RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ウッドワン スイージー 無垢のキッチン

73枚の部屋写真から36枚をセレクト
moeさんの実例写真
新築シンクです 憧れだったウッドワンのスイージーを入れました!
新築シンクです 憧れだったウッドワンのスイージーを入れました!
moe
moe
4LDK
sayaさんの実例写真
ウッドワンのスイージー ショールームに行って一目惚れでした😍
ウッドワンのスイージー ショールームに行って一目惚れでした😍
saya
saya
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
イベント✴️キッチン ウッドワンのスイージー 無垢のキッチンです🎵
イベント✴️キッチン ウッドワンのスイージー 無垢のキッチンです🎵
kazura
kazura
家族
maipoさんの実例写真
なんと、ウッドワン さんが広島の本社から取材に来てくださいました! 10年経過した無垢の木のキッチン・スイージーの撮影&取材のために! 我が家はキッチンだけでなく、階段、下駄箱、パントリーの扉、ドアなど、全てウッドワン さんです。 キッチンも建具も、10年経っても、美しいままで、色味もあたたかい色に変化して、ますます愛着が湧いてます♡ 毎日触れるところが柔らかくあたたかい無垢の木だと、それだけで心癒されます! ありがとうございます♡
なんと、ウッドワン さんが広島の本社から取材に来てくださいました! 10年経過した無垢の木のキッチン・スイージーの撮影&取材のために! 我が家はキッチンだけでなく、階段、下駄箱、パントリーの扉、ドアなど、全てウッドワン さんです。 キッチンも建具も、10年経っても、美しいままで、色味もあたたかい色に変化して、ますます愛着が湧いてます♡ 毎日触れるところが柔らかくあたたかい無垢の木だと、それだけで心癒されます! ありがとうございます♡
maipo
maipo
3LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
ウッドワンさんのイベントに参加です。 (古い写真での再投稿です) 無垢の木だけれどお手入れはとても楽々。水や油汚れにも強いです。 長く使っていけそう! ウッドワンのスイージーに合わせて、父に造ってもらったバックカウンターと壁付けのカップボードもお気に入り。
ウッドワンさんのイベントに参加です。 (古い写真での再投稿です) 無垢の木だけれどお手入れはとても楽々。水や油汚れにも強いです。 長く使っていけそう! ウッドワンのスイージーに合わせて、父に造ってもらったバックカウンターと壁付けのカップボードもお気に入り。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
次女お手伝い中です(^^) 我が家の1階はなるべく 無垢材や革や枝やドライフラワーなど 自然由来で経年劣化が楽しめるような家づくりを目指しています。 建売なので限りがありますが ウッドワンのスイージーなどを施工していただいたのも無垢のキッチンが理想だったからです(^^)
次女お手伝い中です(^^) 我が家の1階はなるべく 無垢材や革や枝やドライフラワーなど 自然由来で経年劣化が楽しめるような家づくりを目指しています。 建売なので限りがありますが ウッドワンのスイージーなどを施工していただいたのも無垢のキッチンが理想だったからです(^^)
mm
mm
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
ayu
ayu
家族
Konamiさんの実例写真
ウッドワンスイージーステンレスキッチン☆ホワイト
ウッドワンスイージーステンレスキッチン☆ホワイト
Konami
Konami
3LDK | 家族
muoo1110さんの実例写真
muoo1110
muoo1110
AkaaaaaaaNさんの実例写真
大工工事完了♡ キッチンだけまだプチプチついてるーーー😫 はよ全貌が見たい~🤩 でもはぁ~これだけでもカワイイ❤️
大工工事完了♡ キッチンだけまだプチプチついてるーーー😫 はよ全貌が見たい~🤩 でもはぁ~これだけでもカワイイ❤️
AkaaaaaaaN
AkaaaaaaaN
家族
ss.my_homeさんの実例写真
我が家は自然素材を多く取り入れています。 床は無垢材、キッチンとカップボード、吊り戸棚も無垢材のウッドワンのもの✨ 家づくりの最初から、木の温もりを感じられる家にしたいと思っていて、イメージしていた通りの家になりました。 インテリアのこだわりは色使いをなるべく統一感がでるようにと考えています。派手な色のインテリアは買わないようにしています。 よく誉められるアクセントのグレーの壁は、珪藻土。K-SOUDOという商品の④CLOUDという色です!たまたまRoomClipショッピングで見つけたのでタグ付けさせていただきます☺️ どなたかの参考になれば✨
我が家は自然素材を多く取り入れています。 床は無垢材、キッチンとカップボード、吊り戸棚も無垢材のウッドワンのもの✨ 家づくりの最初から、木の温もりを感じられる家にしたいと思っていて、イメージしていた通りの家になりました。 インテリアのこだわりは色使いをなるべく統一感がでるようにと考えています。派手な色のインテリアは買わないようにしています。 よく誉められるアクセントのグレーの壁は、珪藻土。K-SOUDOという商品の④CLOUDという色です!たまたまRoomClipショッピングで見つけたのでタグ付けさせていただきます☺️ どなたかの参考になれば✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
moimoi
moimoi
家族
Ameriさんの実例写真
無垢材のキッチンの背面です。お気に入りの雑貨とタイルがお気に入りです。
無垢材のキッチンの背面です。お気に入りの雑貨とタイルがお気に入りです。
Ameri
Ameri
家族
keikoさんの実例写真
引渡し時の殺風景なキッチンをリビングから✨ ウッドワンの無垢キッチン、スイージーは一目惚れでリフォーム計画初期に決めました。 間仕切りのスクリーンパーティションは、冬場の寒さ対策でつけました。
引渡し時の殺風景なキッチンをリビングから✨ ウッドワンの無垢キッチン、スイージーは一目惚れでリフォーム計画初期に決めました。 間仕切りのスクリーンパーティションは、冬場の寒さ対策でつけました。
keiko
keiko
apaさんの実例写真
キッチン。念願の無垢のキッチン。
キッチン。念願の無垢のキッチン。
apa
apa
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
リノベーションのイベント参加させて貰います❣️ 2年前にℹ︎型キッチンを水栓と換気口の位置はマンションなんで変えれないので〜大工さんと相談しながら〜2列のキッチンにリノベーションしてもらいました🤗こだわったのは白い無垢板のキッチン❣️窓が無いので明るくしたくて〜キッチン全体をキッチンパネル貼ってもらいました😊
リノベーションのイベント参加させて貰います❣️ 2年前にℹ︎型キッチンを水栓と換気口の位置はマンションなんで変えれないので〜大工さんと相談しながら〜2列のキッチンにリノベーションしてもらいました🤗こだわったのは白い無垢板のキッチン❣️窓が無いので明るくしたくて〜キッチン全体をキッチンパネル貼ってもらいました😊
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Ryuiさんの実例写真
WOODONE スイージー無垢のキッチン ニュージーパイン 取手はD型を選択
WOODONE スイージー無垢のキッチン ニュージーパイン 取手はD型を選択
Ryui
Ryui
家族
remaさんの実例写真
1か月かけてのリフォームが終わりました。 まだ引っ越し荷物が整理できてないので、今後ゆっくり投稿していきます。 お気に入りのキッチンをひとまずお先に。 ウッドワンの無垢材のキッチンです。 下はナチュラル、上は白のツートーンカラーです。狭いキッチンですが、キッチンパネルも白で、この配色だと広く感じます。 吊戸棚の白色は今年の7月に新色として出たばかりの商品です。 キッチンパネルに付いている小さな棚とブラケットもウッドワンです。 棚はキッチン面材とお揃いのニュージーパインです。
1か月かけてのリフォームが終わりました。 まだ引っ越し荷物が整理できてないので、今後ゆっくり投稿していきます。 お気に入りのキッチンをひとまずお先に。 ウッドワンの無垢材のキッチンです。 下はナチュラル、上は白のツートーンカラーです。狭いキッチンですが、キッチンパネルも白で、この配色だと広く感じます。 吊戸棚の白色は今年の7月に新色として出たばかりの商品です。 キッチンパネルに付いている小さな棚とブラケットもウッドワンです。 棚はキッチン面材とお揃いのニュージーパインです。
rema
rema
3LDK | 家族
megさんの実例写真
一目惚れしてしまった無垢の木のキッチン、スイージーです。 最初見た時ははお手入れが大変そう‥と思ったのですが、塗装がしっかりしてあるのでとても楽です! 掃除が苦手なのですが、キッチン周りだけは苦になりません😁
一目惚れしてしまった無垢の木のキッチン、スイージーです。 最初見た時ははお手入れが大変そう‥と思ったのですが、塗装がしっかりしてあるのでとても楽です! 掃除が苦手なのですが、キッチン周りだけは苦になりません😁
meg
meg
4LDK | 家族
orikenさんの実例写真
こだわりキッチンと唐松の無垢床。リビングは吹抜けです。
こだわりキッチンと唐松の無垢床。リビングは吹抜けです。
oriken
oriken
家族
khma88さんの実例写真
khma88
khma88
家族
yumemizukiさんの実例写真
モニター応募投稿。 ステンレス天板と無垢のキッチンに、ライトメタルと木目調ハンドルのSHARP冷蔵庫が合いそう♡ 通路幅の狭い我が家のキッチンに、奥行き630mmが嬉しい。
モニター応募投稿。 ステンレス天板と無垢のキッチンに、ライトメタルと木目調ハンドルのSHARP冷蔵庫が合いそう♡ 通路幅の狭い我が家のキッチンに、奥行き630mmが嬉しい。
yumemizuki
yumemizuki
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
まだ全然まとまりのないキッチンですが、水切りと洗剤置きがキッチンにハマりすぎて神です‼︎‼︎ 探しに探しまくった水切りは理想の長さと細さで、ウッドワンのオプションのよう…♡ マーチソンヒュームも活躍中です‼︎
まだ全然まとまりのないキッチンですが、水切りと洗剤置きがキッチンにハマりすぎて神です‼︎‼︎ 探しに探しまくった水切りは理想の長さと細さで、ウッドワンのオプションのよう…♡ マーチソンヒュームも活躍中です‼︎
tomo
tomo
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
kanata_
kanata_
家族
もっと見る

ウッドワン スイージー 無垢のキッチンのおすすめ商品

ウッドワン スイージー 無垢のキッチンの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウッドワン スイージー 無垢のキッチン

73枚の部屋写真から36枚をセレクト
moeさんの実例写真
新築シンクです 憧れだったウッドワンのスイージーを入れました!
新築シンクです 憧れだったウッドワンのスイージーを入れました!
moe
moe
4LDK
sayaさんの実例写真
ウッドワンのスイージー ショールームに行って一目惚れでした😍
ウッドワンのスイージー ショールームに行って一目惚れでした😍
saya
saya
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
イベント✴️キッチン ウッドワンのスイージー 無垢のキッチンです🎵
イベント✴️キッチン ウッドワンのスイージー 無垢のキッチンです🎵
kazura
kazura
家族
maipoさんの実例写真
なんと、ウッドワン さんが広島の本社から取材に来てくださいました! 10年経過した無垢の木のキッチン・スイージーの撮影&取材のために! 我が家はキッチンだけでなく、階段、下駄箱、パントリーの扉、ドアなど、全てウッドワン さんです。 キッチンも建具も、10年経っても、美しいままで、色味もあたたかい色に変化して、ますます愛着が湧いてます♡ 毎日触れるところが柔らかくあたたかい無垢の木だと、それだけで心癒されます! ありがとうございます♡
なんと、ウッドワン さんが広島の本社から取材に来てくださいました! 10年経過した無垢の木のキッチン・スイージーの撮影&取材のために! 我が家はキッチンだけでなく、階段、下駄箱、パントリーの扉、ドアなど、全てウッドワン さんです。 キッチンも建具も、10年経っても、美しいままで、色味もあたたかい色に変化して、ますます愛着が湧いてます♡ 毎日触れるところが柔らかくあたたかい無垢の木だと、それだけで心癒されます! ありがとうございます♡
maipo
maipo
3LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
ウッドワンさんのイベントに参加です。 (古い写真での再投稿です) 無垢の木だけれどお手入れはとても楽々。水や油汚れにも強いです。 長く使っていけそう! ウッドワンのスイージーに合わせて、父に造ってもらったバックカウンターと壁付けのカップボードもお気に入り。
ウッドワンさんのイベントに参加です。 (古い写真での再投稿です) 無垢の木だけれどお手入れはとても楽々。水や油汚れにも強いです。 長く使っていけそう! ウッドワンのスイージーに合わせて、父に造ってもらったバックカウンターと壁付けのカップボードもお気に入り。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
次女お手伝い中です(^^) 我が家の1階はなるべく 無垢材や革や枝やドライフラワーなど 自然由来で経年劣化が楽しめるような家づくりを目指しています。 建売なので限りがありますが ウッドワンのスイージーなどを施工していただいたのも無垢のキッチンが理想だったからです(^^)
次女お手伝い中です(^^) 我が家の1階はなるべく 無垢材や革や枝やドライフラワーなど 自然由来で経年劣化が楽しめるような家づくりを目指しています。 建売なので限りがありますが ウッドワンのスイージーなどを施工していただいたのも無垢のキッチンが理想だったからです(^^)
mm
mm
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
ayu
ayu
家族
Konamiさんの実例写真
ウッドワンスイージーステンレスキッチン☆ホワイト
ウッドワンスイージーステンレスキッチン☆ホワイト
Konami
Konami
3LDK | 家族
muoo1110さんの実例写真
muoo1110
muoo1110
AkaaaaaaaNさんの実例写真
大工工事完了♡ キッチンだけまだプチプチついてるーーー😫 はよ全貌が見たい~🤩 でもはぁ~これだけでもカワイイ❤️
大工工事完了♡ キッチンだけまだプチプチついてるーーー😫 はよ全貌が見たい~🤩 でもはぁ~これだけでもカワイイ❤️
AkaaaaaaaN
AkaaaaaaaN
家族
ss.my_homeさんの実例写真
我が家は自然素材を多く取り入れています。 床は無垢材、キッチンとカップボード、吊り戸棚も無垢材のウッドワンのもの✨ 家づくりの最初から、木の温もりを感じられる家にしたいと思っていて、イメージしていた通りの家になりました。 インテリアのこだわりは色使いをなるべく統一感がでるようにと考えています。派手な色のインテリアは買わないようにしています。 よく誉められるアクセントのグレーの壁は、珪藻土。K-SOUDOという商品の④CLOUDという色です!たまたまRoomClipショッピングで見つけたのでタグ付けさせていただきます☺️ どなたかの参考になれば✨
我が家は自然素材を多く取り入れています。 床は無垢材、キッチンとカップボード、吊り戸棚も無垢材のウッドワンのもの✨ 家づくりの最初から、木の温もりを感じられる家にしたいと思っていて、イメージしていた通りの家になりました。 インテリアのこだわりは色使いをなるべく統一感がでるようにと考えています。派手な色のインテリアは買わないようにしています。 よく誉められるアクセントのグレーの壁は、珪藻土。K-SOUDOという商品の④CLOUDという色です!たまたまRoomClipショッピングで見つけたのでタグ付けさせていただきます☺️ どなたかの参考になれば✨
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
シンク周り用品¥1,100
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
moimoi
moimoi
家族
Ameriさんの実例写真
無垢材のキッチンの背面です。お気に入りの雑貨とタイルがお気に入りです。
無垢材のキッチンの背面です。お気に入りの雑貨とタイルがお気に入りです。
Ameri
Ameri
家族
keikoさんの実例写真
引渡し時の殺風景なキッチンをリビングから✨ ウッドワンの無垢キッチン、スイージーは一目惚れでリフォーム計画初期に決めました。 間仕切りのスクリーンパーティションは、冬場の寒さ対策でつけました。
引渡し時の殺風景なキッチンをリビングから✨ ウッドワンの無垢キッチン、スイージーは一目惚れでリフォーム計画初期に決めました。 間仕切りのスクリーンパーティションは、冬場の寒さ対策でつけました。
keiko
keiko
apaさんの実例写真
キッチン。念願の無垢のキッチン。
キッチン。念願の無垢のキッチン。
apa
apa
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
リノベーションのイベント参加させて貰います❣️ 2年前にℹ︎型キッチンを水栓と換気口の位置はマンションなんで変えれないので〜大工さんと相談しながら〜2列のキッチンにリノベーションしてもらいました🤗こだわったのは白い無垢板のキッチン❣️窓が無いので明るくしたくて〜キッチン全体をキッチンパネル貼ってもらいました😊
リノベーションのイベント参加させて貰います❣️ 2年前にℹ︎型キッチンを水栓と換気口の位置はマンションなんで変えれないので〜大工さんと相談しながら〜2列のキッチンにリノベーションしてもらいました🤗こだわったのは白い無垢板のキッチン❣️窓が無いので明るくしたくて〜キッチン全体をキッチンパネル貼ってもらいました😊
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Ryuiさんの実例写真
WOODONE スイージー無垢のキッチン ニュージーパイン 取手はD型を選択
WOODONE スイージー無垢のキッチン ニュージーパイン 取手はD型を選択
Ryui
Ryui
家族
remaさんの実例写真
1か月かけてのリフォームが終わりました。 まだ引っ越し荷物が整理できてないので、今後ゆっくり投稿していきます。 お気に入りのキッチンをひとまずお先に。 ウッドワンの無垢材のキッチンです。 下はナチュラル、上は白のツートーンカラーです。狭いキッチンですが、キッチンパネルも白で、この配色だと広く感じます。 吊戸棚の白色は今年の7月に新色として出たばかりの商品です。 キッチンパネルに付いている小さな棚とブラケットもウッドワンです。 棚はキッチン面材とお揃いのニュージーパインです。
1か月かけてのリフォームが終わりました。 まだ引っ越し荷物が整理できてないので、今後ゆっくり投稿していきます。 お気に入りのキッチンをひとまずお先に。 ウッドワンの無垢材のキッチンです。 下はナチュラル、上は白のツートーンカラーです。狭いキッチンですが、キッチンパネルも白で、この配色だと広く感じます。 吊戸棚の白色は今年の7月に新色として出たばかりの商品です。 キッチンパネルに付いている小さな棚とブラケットもウッドワンです。 棚はキッチン面材とお揃いのニュージーパインです。
rema
rema
3LDK | 家族
megさんの実例写真
一目惚れしてしまった無垢の木のキッチン、スイージーです。 最初見た時ははお手入れが大変そう‥と思ったのですが、塗装がしっかりしてあるのでとても楽です! 掃除が苦手なのですが、キッチン周りだけは苦になりません😁
一目惚れしてしまった無垢の木のキッチン、スイージーです。 最初見た時ははお手入れが大変そう‥と思ったのですが、塗装がしっかりしてあるのでとても楽です! 掃除が苦手なのですが、キッチン周りだけは苦になりません😁
meg
meg
4LDK | 家族
orikenさんの実例写真
こだわりキッチンと唐松の無垢床。リビングは吹抜けです。
こだわりキッチンと唐松の無垢床。リビングは吹抜けです。
oriken
oriken
家族
khma88さんの実例写真
khma88
khma88
家族
yumemizukiさんの実例写真
モニター応募投稿。 ステンレス天板と無垢のキッチンに、ライトメタルと木目調ハンドルのSHARP冷蔵庫が合いそう♡ 通路幅の狭い我が家のキッチンに、奥行き630mmが嬉しい。
モニター応募投稿。 ステンレス天板と無垢のキッチンに、ライトメタルと木目調ハンドルのSHARP冷蔵庫が合いそう♡ 通路幅の狭い我が家のキッチンに、奥行き630mmが嬉しい。
yumemizuki
yumemizuki
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
まだ全然まとまりのないキッチンですが、水切りと洗剤置きがキッチンにハマりすぎて神です‼︎‼︎ 探しに探しまくった水切りは理想の長さと細さで、ウッドワンのオプションのよう…♡ マーチソンヒュームも活躍中です‼︎
まだ全然まとまりのないキッチンですが、水切りと洗剤置きがキッチンにハマりすぎて神です‼︎‼︎ 探しに探しまくった水切りは理想の長さと細さで、ウッドワンのオプションのよう…♡ マーチソンヒュームも活躍中です‼︎
tomo
tomo
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
kanata_
kanata_
家族
もっと見る

ウッドワン スイージー 無垢のキッチンのおすすめ商品

ウッドワン スイージー 無垢のキッチンの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ