玄関/入り口 子どもの成長を感じる

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
chomoさんの実例写真
玄関こどもの日仕様。 Minneで購入したタペストリーがお気に入り! 今年も楽しみにていました✨ そしてIKEAのオランウータン君は子供のサイズアウトした服を着せ替えて楽しんでいます。 赤ちゃんの頃の服は可愛いので有効活用☺️ お食い初めでお世話になった袴ロンパースがピッタリなオランウータン君。 小さかった頃の思い出と共に、一緒にこどもの日をお祝いしてもらいます☺️
玄関こどもの日仕様。 Minneで購入したタペストリーがお気に入り! 今年も楽しみにていました✨ そしてIKEAのオランウータン君は子供のサイズアウトした服を着せ替えて楽しんでいます。 赤ちゃんの頃の服は可愛いので有効活用☺️ お食い初めでお世話になった袴ロンパースがピッタリなオランウータン君。 小さかった頃の思い出と共に、一緒にこどもの日をお祝いしてもらいます☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
玄関ディスプレイ 物足りなくて息子のハマっている恐竜クラフトから拝借🙇‍♂️ 角竜シリーズ
玄関ディスプレイ 物足りなくて息子のハマっている恐竜クラフトから拝借🙇‍♂️ 角竜シリーズ
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
玄関の所にあった窓に目隠しカーテンを付けました♬ 棚には幼稚園の作品を飾ったりしています!
玄関の所にあった窓に目隠しカーテンを付けました♬ 棚には幼稚園の作品を飾ったりしています!
Asami
Asami
家族
miiiciiiさんの実例写真
我が家は娘ですが、少しだけ鯉のぼりを☆
我が家は娘ですが、少しだけ鯉のぼりを☆
miiiciii
miiiciii
家族
pomupomuさんの実例写真
Roomclip mag「思い出は宝物!インテリアの中に子どもの絵を取り入れる」に写真を載せて頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/56398/ このスペース、ちょっと変えてもっと絵が飾れるようにしたいなと思いつつ早数ヶ月…(笑) 子どもの絵はかわいいからインテリアにもいいですよね♡ 載せていただきありがとうございます(*^^*)
Roomclip mag「思い出は宝物!インテリアの中に子どもの絵を取り入れる」に写真を載せて頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/56398/ このスペース、ちょっと変えてもっと絵が飾れるようにしたいなと思いつつ早数ヶ月…(笑) 子どもの絵はかわいいからインテリアにもいいですよね♡ 載せていただきありがとうございます(*^^*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
sskhomeさんの実例写真
シューズクロークの中に 家族の手形をつけました。 この日の我が子の小ささを お家に残せるなんて素敵ですね。
シューズクロークの中に 家族の手形をつけました。 この日の我が子の小ささを お家に残せるなんて素敵ですね。
sskhome
sskhome
4LDK | 家族
Toshikuroさんの実例写真
玄関に我が家の画伯が保育園で描いた絵を飾ってみました。ポロック風の画風になってしまうのはやむを得ないところかと思います。 息子の鞄、息子のベビーカー、とどの住空間も子どもに占領されていきますね〜。
玄関に我が家の画伯が保育園で描いた絵を飾ってみました。ポロック風の画風になってしまうのはやむを得ないところかと思います。 息子の鞄、息子のベビーカー、とどの住空間も子どもに占領されていきますね〜。
Toshikuro
Toshikuro
mi-mamさんの実例写真
玄関スペースに色々と増えました♬ 可愛い絵は、新築祝いに頂いたものです。 小さなイスは、子どもの夏休みの宿題♡ 子どもが自分で釘を打ち、フェルトを 切って貼りつけていました。 持って帰ってきたので、こちらに 飾ってみましたー♡
玄関スペースに色々と増えました♬ 可愛い絵は、新築祝いに頂いたものです。 小さなイスは、子どもの夏休みの宿題♡ 子どもが自分で釘を打ち、フェルトを 切って貼りつけていました。 持って帰ってきたので、こちらに 飾ってみましたー♡
mi-mam
mi-mam
家族
mykingさんの実例写真
myking
myking
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
ずっと欲しかったシーサーの置物を先日ゲットいたしました♪ 本当は沖縄で買えたら理想ですが、そう簡単に旅行へは行けず😓 行きたいけど!! 以前からいいなぁと思っていたものをメルカリで1/10の価格で出品されているのを発見!! 即決致しました!! シーサーと一言に言ってもデザインや表情、素材、立ち姿など様々なんですね! 口の開いたシーサーが雄で向かって右側に置き、その開いた口で福を招き入れ、口を閉じたシーサーが雌で向かって左側に置き、あらゆる災難を口を閉じて家に入れないとされているようですが口の開け閉めによる雄雌の区別には諸説あるようです。 私が置き方を調べたら、横を向いているシーサーの場合はお互いの視線が合うように置く(雌を右側、雄を左側で振り返って向き合わせる)と言うものもありました。 とは言え、大半は雄が右、雌が左というのが一般的なようなのでそのように置かせて頂きました。 ちょうど端午の節句が近いので、息子達の足形で作った鯉のぼりも一緒に♪ これ、長男が幼稚園の年少さんくらいの時に作ったものです。今年は新しいのを作ってどれくらい大きくなったか比較してみようかな🤔
ずっと欲しかったシーサーの置物を先日ゲットいたしました♪ 本当は沖縄で買えたら理想ですが、そう簡単に旅行へは行けず😓 行きたいけど!! 以前からいいなぁと思っていたものをメルカリで1/10の価格で出品されているのを発見!! 即決致しました!! シーサーと一言に言ってもデザインや表情、素材、立ち姿など様々なんですね! 口の開いたシーサーが雄で向かって右側に置き、その開いた口で福を招き入れ、口を閉じたシーサーが雌で向かって左側に置き、あらゆる災難を口を閉じて家に入れないとされているようですが口の開け閉めによる雄雌の区別には諸説あるようです。 私が置き方を調べたら、横を向いているシーサーの場合はお互いの視線が合うように置く(雌を右側、雄を左側で振り返って向き合わせる)と言うものもありました。 とは言え、大半は雄が右、雌が左というのが一般的なようなのでそのように置かせて頂きました。 ちょうど端午の節句が近いので、息子達の足形で作った鯉のぼりも一緒に♪ これ、長男が幼稚園の年少さんくらいの時に作ったものです。今年は新しいのを作ってどれくらい大きくなったか比較してみようかな🤔
adamo
adamo
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
児童館で作ったハロウィン飾り🎃 玄関の棚上に飾りました😃
児童館で作ったハロウィン飾り🎃 玄関の棚上に飾りました😃
rin
rin
mizさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁に子どもたちの作品を貼りました。 色々持って帰って来てくれるのですが、毎回大きさとか厚さが違うので飾り方が難しい💦 マステで額縁っぽくしてみました。 ここにグリーンやスワッグを飾りたいです。
玄関入ってすぐの壁に子どもたちの作品を貼りました。 色々持って帰って来てくれるのですが、毎回大きさとか厚さが違うので飾り方が難しい💦 マステで額縁っぽくしてみました。 ここにグリーンやスワッグを飾りたいです。
miz
miz
3LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
階段上がってすぐの2F廊下も子どものギャラリースペースにしました(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘) 腰壁は壁紙と見切り板を貼るだけで簡単に♩ 部屋とは雰囲気を変えたくてレンガ柄にしました𓆸*゚
階段上がってすぐの2F廊下も子どものギャラリースペースにしました(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘) 腰壁は壁紙と見切り板を貼るだけで簡単に♩ 部屋とは雰囲気を変えたくてレンガ柄にしました𓆸*゚
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
私と子ども2人で実家にお泊まり🏠👋🏻 パパだけ仕事もあるのでお留守番でした。 娘が、パパが寂しくないようにって絵を描いて 家の色んなところに貼りました🤭🩷
私と子ども2人で実家にお泊まり🏠👋🏻 パパだけ仕事もあるのでお留守番でした。 娘が、パパが寂しくないようにって絵を描いて 家の色んなところに貼りました🤭🩷
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
a---さんの実例写真
玄関の野球コーナー壁。 チームで使わなくなったヘルメットも 捨てるのももったいないと置き場に困っていましたが、 壊れた照明の線を隠すのにピッタリ✨ なんとか飾れました!
玄関の野球コーナー壁。 チームで使わなくなったヘルメットも 捨てるのももったいないと置き場に困っていましたが、 壊れた照明の線を隠すのにピッタリ✨ なんとか飾れました!
a---
a---
家族
Misa.homさんの実例写真
玄関には季節のものを。 ということで、1月はお飾りと雪だるま⛄️ ここには長男が昨年度保育園で製作してきた絵を飾っています。 玄関を入るたびに目に入りほっこり♡ 子どもが園で一生懸命に作成してきたもの、保管に困ったりしますよね。我が家ではインテリアとして楽しんでいます⭐︎ ゆくゆくは写真に撮って残そうかな〜とも思っています。
玄関には季節のものを。 ということで、1月はお飾りと雪だるま⛄️ ここには長男が昨年度保育園で製作してきた絵を飾っています。 玄関を入るたびに目に入りほっこり♡ 子どもが園で一生懸命に作成してきたもの、保管に困ったりしますよね。我が家ではインテリアとして楽しんでいます⭐︎ ゆくゆくは写真に撮って残そうかな〜とも思っています。
Misa.hom
Misa.hom
4LDK | 家族
maruchan20さんの実例写真
玄関のピクチャーレールには子どもの作品を飾ります。
玄関のピクチャーレールには子どもの作品を飾ります。
maruchan20
maruchan20
家族
mamekichiさんの実例写真
お正月の名残もありますが…笑 「おに」は3歳の息子が書いてくれました。
お正月の名残もありますが…笑 「おに」は3歳の息子が書いてくれました。
mamekichi
mamekichi
家族
NKHさんの実例写真
リース 息子が学校であさがおのつるで作ってきました。 飾ってみました。 皆さんの学校も作るのかな?
リース 息子が学校であさがおのつるで作ってきました。 飾ってみました。 皆さんの学校も作るのかな?
NKH
NKH
4LDK | 家族
kabuさんの実例写真
生まれたばかりの子どもの手形と足型を スキャンした物を使ってパソコンで作って 玄関に飾ってみました♡
生まれたばかりの子どもの手形と足型を スキャンした物を使ってパソコンで作って 玄関に飾ってみました♡
kabu
kabu
家族
me_sweetさんの実例写真
こどもの日=こどもの健やかな成長を願う日(祝う日?)という事で… サイズアウトした長靴と新しく買ったレインシューズ。 ずっとちびっ子な印象の下の子ですが、順調に育ってます(^^)
こどもの日=こどもの健やかな成長を願う日(祝う日?)という事で… サイズアウトした長靴と新しく買ったレインシューズ。 ずっとちびっ子な印象の下の子ですが、順調に育ってます(^^)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
玄関の絵を息子が2歳の時に描いた物をコラージュして飾りました。
玄関の絵を息子が2歳の時に描いた物をコラージュして飾りました。
minmin
minmin
4LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
直接買ったというよりも、時間を買いました。 小学校でもらってくるチラシのzoom体験です。 お花を束ねて、茎を切って、刺すだけ… それが意外と難しい💦 束ねる時にカーネーションの茎を折る折る💦 竹串で補強している間に解説が進む進むでてんやわんや💦 吹っ切れて、もういいや!やっちゃえやっちゃえ♪で娘に任せました😄 プードルの位置以外は娘センスですが、意外とまとまるもので… 色彩センスあるって良いな〜と羨ましく思いました。 難しかったけど、楽しかったようで良かったです☆
直接買ったというよりも、時間を買いました。 小学校でもらってくるチラシのzoom体験です。 お花を束ねて、茎を切って、刺すだけ… それが意外と難しい💦 束ねる時にカーネーションの茎を折る折る💦 竹串で補強している間に解説が進む進むでてんやわんや💦 吹っ切れて、もういいや!やっちゃえやっちゃえ♪で娘に任せました😄 プードルの位置以外は娘センスですが、意外とまとまるもので… 色彩センスあるって良いな〜と羨ましく思いました。 難しかったけど、楽しかったようで良かったです☆
Akita
Akita
家族
yunohaさんの実例写真
兜飾り出しました。 例年のごとく玄関のシューズボックス上です✩ 隣の木目込み鯉のぼりは実家の母の手作り作品´ᴗ`
兜飾り出しました。 例年のごとく玄関のシューズボックス上です✩ 隣の木目込み鯉のぼりは実家の母の手作り作品´ᴗ`
yunoha
yunoha
家族
snoopy-houseさんの実例写真
子どもの夏休みの作品◡̈ 学童でランプを作って持って帰ってきた♡ めちゃくちゃ上手に作れてる♪
子どもの夏休みの作品◡̈ 学童でランプを作って持って帰ってきた♡ めちゃくちゃ上手に作れてる♪
snoopy-house
snoopy-house
4LDK | 家族
saradanaさんの実例写真
イベント用です。 玄関から続く廊下には、歴代保育園で娘が作った作品を季節ごとに飾っています。 手の込んだ作品ばかりで、保育園の先生にも感謝です♡ 娘も、遊びに来てくださったお客様にも好評です!
イベント用です。 玄関から続く廊下には、歴代保育園で娘が作った作品を季節ごとに飾っています。 手の込んだ作品ばかりで、保育園の先生にも感謝です♡ 娘も、遊びに来てくださったお客様にも好評です!
saradana
saradana
4LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
我が家の玄関にあるニッチ。 普段は写真を飾ってあるのですが、鯉のぼりをだしました。 これは今、中学2年の息子が小学校3年?くらいに学童で作ってきた作品。 ガーランドみたいでかわいいので保存していました。 今となっては作らないだろうなー。 いい思い出の作品です♡
我が家の玄関にあるニッチ。 普段は写真を飾ってあるのですが、鯉のぼりをだしました。 これは今、中学2年の息子が小学校3年?くらいに学童で作ってきた作品。 ガーランドみたいでかわいいので保存していました。 今となっては作らないだろうなー。 いい思い出の作品です♡
iimama
iimama
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 子どもの成長を感じるが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 子どもの成長を感じるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 子どもの成長を感じる

113枚の部屋写真から49枚をセレクト
chomoさんの実例写真
玄関こどもの日仕様。 Minneで購入したタペストリーがお気に入り! 今年も楽しみにていました✨ そしてIKEAのオランウータン君は子供のサイズアウトした服を着せ替えて楽しんでいます。 赤ちゃんの頃の服は可愛いので有効活用☺️ お食い初めでお世話になった袴ロンパースがピッタリなオランウータン君。 小さかった頃の思い出と共に、一緒にこどもの日をお祝いしてもらいます☺️
玄関こどもの日仕様。 Minneで購入したタペストリーがお気に入り! 今年も楽しみにていました✨ そしてIKEAのオランウータン君は子供のサイズアウトした服を着せ替えて楽しんでいます。 赤ちゃんの頃の服は可愛いので有効活用☺️ お食い初めでお世話になった袴ロンパースがピッタリなオランウータン君。 小さかった頃の思い出と共に、一緒にこどもの日をお祝いしてもらいます☺️
chomo
chomo
4LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
玄関ディスプレイ 物足りなくて息子のハマっている恐竜クラフトから拝借🙇‍♂️ 角竜シリーズ
玄関ディスプレイ 物足りなくて息子のハマっている恐竜クラフトから拝借🙇‍♂️ 角竜シリーズ
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
玄関の所にあった窓に目隠しカーテンを付けました♬ 棚には幼稚園の作品を飾ったりしています!
玄関の所にあった窓に目隠しカーテンを付けました♬ 棚には幼稚園の作品を飾ったりしています!
Asami
Asami
家族
miiiciiiさんの実例写真
我が家は娘ですが、少しだけ鯉のぼりを☆
我が家は娘ですが、少しだけ鯉のぼりを☆
miiiciii
miiiciii
家族
pomupomuさんの実例写真
Roomclip mag「思い出は宝物!インテリアの中に子どもの絵を取り入れる」に写真を載せて頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/56398/ このスペース、ちょっと変えてもっと絵が飾れるようにしたいなと思いつつ早数ヶ月…(笑) 子どもの絵はかわいいからインテリアにもいいですよね♡ 載せていただきありがとうございます(*^^*)
Roomclip mag「思い出は宝物!インテリアの中に子どもの絵を取り入れる」に写真を載せて頂きました。 https://roomclip.jp/mag/archives/56398/ このスペース、ちょっと変えてもっと絵が飾れるようにしたいなと思いつつ早数ヶ月…(笑) 子どもの絵はかわいいからインテリアにもいいですよね♡ 載せていただきありがとうございます(*^^*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
sskhomeさんの実例写真
シューズクロークの中に 家族の手形をつけました。 この日の我が子の小ささを お家に残せるなんて素敵ですね。
シューズクロークの中に 家族の手形をつけました。 この日の我が子の小ささを お家に残せるなんて素敵ですね。
sskhome
sskhome
4LDK | 家族
Toshikuroさんの実例写真
玄関に我が家の画伯が保育園で描いた絵を飾ってみました。ポロック風の画風になってしまうのはやむを得ないところかと思います。 息子の鞄、息子のベビーカー、とどの住空間も子どもに占領されていきますね〜。
玄関に我が家の画伯が保育園で描いた絵を飾ってみました。ポロック風の画風になってしまうのはやむを得ないところかと思います。 息子の鞄、息子のベビーカー、とどの住空間も子どもに占領されていきますね〜。
Toshikuro
Toshikuro
mi-mamさんの実例写真
玄関スペースに色々と増えました♬ 可愛い絵は、新築祝いに頂いたものです。 小さなイスは、子どもの夏休みの宿題♡ 子どもが自分で釘を打ち、フェルトを 切って貼りつけていました。 持って帰ってきたので、こちらに 飾ってみましたー♡
玄関スペースに色々と増えました♬ 可愛い絵は、新築祝いに頂いたものです。 小さなイスは、子どもの夏休みの宿題♡ 子どもが自分で釘を打ち、フェルトを 切って貼りつけていました。 持って帰ってきたので、こちらに 飾ってみましたー♡
mi-mam
mi-mam
家族
mykingさんの実例写真
myking
myking
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
ずっと欲しかったシーサーの置物を先日ゲットいたしました♪ 本当は沖縄で買えたら理想ですが、そう簡単に旅行へは行けず😓 行きたいけど!! 以前からいいなぁと思っていたものをメルカリで1/10の価格で出品されているのを発見!! 即決致しました!! シーサーと一言に言ってもデザインや表情、素材、立ち姿など様々なんですね! 口の開いたシーサーが雄で向かって右側に置き、その開いた口で福を招き入れ、口を閉じたシーサーが雌で向かって左側に置き、あらゆる災難を口を閉じて家に入れないとされているようですが口の開け閉めによる雄雌の区別には諸説あるようです。 私が置き方を調べたら、横を向いているシーサーの場合はお互いの視線が合うように置く(雌を右側、雄を左側で振り返って向き合わせる)と言うものもありました。 とは言え、大半は雄が右、雌が左というのが一般的なようなのでそのように置かせて頂きました。 ちょうど端午の節句が近いので、息子達の足形で作った鯉のぼりも一緒に♪ これ、長男が幼稚園の年少さんくらいの時に作ったものです。今年は新しいのを作ってどれくらい大きくなったか比較してみようかな🤔
ずっと欲しかったシーサーの置物を先日ゲットいたしました♪ 本当は沖縄で買えたら理想ですが、そう簡単に旅行へは行けず😓 行きたいけど!! 以前からいいなぁと思っていたものをメルカリで1/10の価格で出品されているのを発見!! 即決致しました!! シーサーと一言に言ってもデザインや表情、素材、立ち姿など様々なんですね! 口の開いたシーサーが雄で向かって右側に置き、その開いた口で福を招き入れ、口を閉じたシーサーが雌で向かって左側に置き、あらゆる災難を口を閉じて家に入れないとされているようですが口の開け閉めによる雄雌の区別には諸説あるようです。 私が置き方を調べたら、横を向いているシーサーの場合はお互いの視線が合うように置く(雌を右側、雄を左側で振り返って向き合わせる)と言うものもありました。 とは言え、大半は雄が右、雌が左というのが一般的なようなのでそのように置かせて頂きました。 ちょうど端午の節句が近いので、息子達の足形で作った鯉のぼりも一緒に♪ これ、長男が幼稚園の年少さんくらいの時に作ったものです。今年は新しいのを作ってどれくらい大きくなったか比較してみようかな🤔
adamo
adamo
4LDK | 家族
rinさんの実例写真
児童館で作ったハロウィン飾り🎃 玄関の棚上に飾りました😃
児童館で作ったハロウィン飾り🎃 玄関の棚上に飾りました😃
rin
rin
mizさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁に子どもたちの作品を貼りました。 色々持って帰って来てくれるのですが、毎回大きさとか厚さが違うので飾り方が難しい💦 マステで額縁っぽくしてみました。 ここにグリーンやスワッグを飾りたいです。
玄関入ってすぐの壁に子どもたちの作品を貼りました。 色々持って帰って来てくれるのですが、毎回大きさとか厚さが違うので飾り方が難しい💦 マステで額縁っぽくしてみました。 ここにグリーンやスワッグを飾りたいです。
miz
miz
3LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
階段上がってすぐの2F廊下も子どものギャラリースペースにしました(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘) 腰壁は壁紙と見切り板を貼るだけで簡単に♩ 部屋とは雰囲気を変えたくてレンガ柄にしました𓆸*゚
階段上がってすぐの2F廊下も子どものギャラリースペースにしました(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘) 腰壁は壁紙と見切り板を貼るだけで簡単に♩ 部屋とは雰囲気を変えたくてレンガ柄にしました𓆸*゚
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
私と子ども2人で実家にお泊まり🏠👋🏻 パパだけ仕事もあるのでお留守番でした。 娘が、パパが寂しくないようにって絵を描いて 家の色んなところに貼りました🤭🩷
私と子ども2人で実家にお泊まり🏠👋🏻 パパだけ仕事もあるのでお留守番でした。 娘が、パパが寂しくないようにって絵を描いて 家の色んなところに貼りました🤭🩷
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
a---さんの実例写真
玄関の野球コーナー壁。 チームで使わなくなったヘルメットも 捨てるのももったいないと置き場に困っていましたが、 壊れた照明の線を隠すのにピッタリ✨ なんとか飾れました!
玄関の野球コーナー壁。 チームで使わなくなったヘルメットも 捨てるのももったいないと置き場に困っていましたが、 壊れた照明の線を隠すのにピッタリ✨ なんとか飾れました!
a---
a---
家族
Misa.homさんの実例写真
玄関には季節のものを。 ということで、1月はお飾りと雪だるま⛄️ ここには長男が昨年度保育園で製作してきた絵を飾っています。 玄関を入るたびに目に入りほっこり♡ 子どもが園で一生懸命に作成してきたもの、保管に困ったりしますよね。我が家ではインテリアとして楽しんでいます⭐︎ ゆくゆくは写真に撮って残そうかな〜とも思っています。
玄関には季節のものを。 ということで、1月はお飾りと雪だるま⛄️ ここには長男が昨年度保育園で製作してきた絵を飾っています。 玄関を入るたびに目に入りほっこり♡ 子どもが園で一生懸命に作成してきたもの、保管に困ったりしますよね。我が家ではインテリアとして楽しんでいます⭐︎ ゆくゆくは写真に撮って残そうかな〜とも思っています。
Misa.hom
Misa.hom
4LDK | 家族
maruchan20さんの実例写真
玄関のピクチャーレールには子どもの作品を飾ります。
玄関のピクチャーレールには子どもの作品を飾ります。
maruchan20
maruchan20
家族
mamekichiさんの実例写真
お正月の名残もありますが…笑 「おに」は3歳の息子が書いてくれました。
お正月の名残もありますが…笑 「おに」は3歳の息子が書いてくれました。
mamekichi
mamekichi
家族
NKHさんの実例写真
リース 息子が学校であさがおのつるで作ってきました。 飾ってみました。 皆さんの学校も作るのかな?
リース 息子が学校であさがおのつるで作ってきました。 飾ってみました。 皆さんの学校も作るのかな?
NKH
NKH
4LDK | 家族
kabuさんの実例写真
生まれたばかりの子どもの手形と足型を スキャンした物を使ってパソコンで作って 玄関に飾ってみました♡
生まれたばかりの子どもの手形と足型を スキャンした物を使ってパソコンで作って 玄関に飾ってみました♡
kabu
kabu
家族
me_sweetさんの実例写真
こどもの日=こどもの健やかな成長を願う日(祝う日?)という事で… サイズアウトした長靴と新しく買ったレインシューズ。 ずっとちびっ子な印象の下の子ですが、順調に育ってます(^^)
こどもの日=こどもの健やかな成長を願う日(祝う日?)という事で… サイズアウトした長靴と新しく買ったレインシューズ。 ずっとちびっ子な印象の下の子ですが、順調に育ってます(^^)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
玄関の絵を息子が2歳の時に描いた物をコラージュして飾りました。
玄関の絵を息子が2歳の時に描いた物をコラージュして飾りました。
minmin
minmin
4LDK | 家族
Akitaさんの実例写真
直接買ったというよりも、時間を買いました。 小学校でもらってくるチラシのzoom体験です。 お花を束ねて、茎を切って、刺すだけ… それが意外と難しい💦 束ねる時にカーネーションの茎を折る折る💦 竹串で補強している間に解説が進む進むでてんやわんや💦 吹っ切れて、もういいや!やっちゃえやっちゃえ♪で娘に任せました😄 プードルの位置以外は娘センスですが、意外とまとまるもので… 色彩センスあるって良いな〜と羨ましく思いました。 難しかったけど、楽しかったようで良かったです☆
直接買ったというよりも、時間を買いました。 小学校でもらってくるチラシのzoom体験です。 お花を束ねて、茎を切って、刺すだけ… それが意外と難しい💦 束ねる時にカーネーションの茎を折る折る💦 竹串で補強している間に解説が進む進むでてんやわんや💦 吹っ切れて、もういいや!やっちゃえやっちゃえ♪で娘に任せました😄 プードルの位置以外は娘センスですが、意外とまとまるもので… 色彩センスあるって良いな〜と羨ましく思いました。 難しかったけど、楽しかったようで良かったです☆
Akita
Akita
家族
yunohaさんの実例写真
兜飾り出しました。 例年のごとく玄関のシューズボックス上です✩ 隣の木目込み鯉のぼりは実家の母の手作り作品´ᴗ`
兜飾り出しました。 例年のごとく玄関のシューズボックス上です✩ 隣の木目込み鯉のぼりは実家の母の手作り作品´ᴗ`
yunoha
yunoha
家族
snoopy-houseさんの実例写真
子どもの夏休みの作品◡̈ 学童でランプを作って持って帰ってきた♡ めちゃくちゃ上手に作れてる♪
子どもの夏休みの作品◡̈ 学童でランプを作って持って帰ってきた♡ めちゃくちゃ上手に作れてる♪
snoopy-house
snoopy-house
4LDK | 家族
saradanaさんの実例写真
イベント用です。 玄関から続く廊下には、歴代保育園で娘が作った作品を季節ごとに飾っています。 手の込んだ作品ばかりで、保育園の先生にも感謝です♡ 娘も、遊びに来てくださったお客様にも好評です!
イベント用です。 玄関から続く廊下には、歴代保育園で娘が作った作品を季節ごとに飾っています。 手の込んだ作品ばかりで、保育園の先生にも感謝です♡ 娘も、遊びに来てくださったお客様にも好評です!
saradana
saradana
4LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
我が家の玄関にあるニッチ。 普段は写真を飾ってあるのですが、鯉のぼりをだしました。 これは今、中学2年の息子が小学校3年?くらいに学童で作ってきた作品。 ガーランドみたいでかわいいので保存していました。 今となっては作らないだろうなー。 いい思い出の作品です♡
我が家の玄関にあるニッチ。 普段は写真を飾ってあるのですが、鯉のぼりをだしました。 これは今、中学2年の息子が小学校3年?くらいに学童で作ってきた作品。 ガーランドみたいでかわいいので保存していました。 今となっては作らないだろうなー。 いい思い出の作品です♡
iimama
iimama
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 子どもの成長を感じるが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 子どもの成長を感じるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ