玄関/入り口 おうちをキレイに保つ習慣

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
Pokoさんの実例写真
風水信じる派(笑) 玄関マット、観葉植物、香りの物、靴のないキレイな玄関 ニッチはもう少し飾りたいなぁ あっ!西の玄関に赤はダメだった。 スイカのスリッパ🍉
風水信じる派(笑) 玄関マット、観葉植物、香りの物、靴のないキレイな玄関 ニッチはもう少し飾りたいなぁ あっ!西の玄関に赤はダメだった。 スイカのスリッパ🍉
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
掃除の時は床置きはしない!ということで、ルームスリッパも片付けてしまいます。 靴箱の扉にスリッパを収納し、扉を閉めればスッキリ!
掃除の時は床置きはしない!ということで、ルームスリッパも片付けてしまいます。 靴箱の扉にスリッパを収納し、扉を閉めればスッキリ!
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
qooさんの実例写真
🤗 こんばんは⭐️ イベント参加用です。 …と言っても💦コレ(pic①)が部屋をキレイに保つための工夫に当てはまるのか⁇?デスガ pic① 我が家では 玄関に靴を置かない決まりにしています。脱いだ靴はすぐシューズBoxに! 以前は 来客時鍵を開ける為に すぐ履けるようにサンダルを置いてましたが それもやめました🙅 その代わり サンダルを履かなくても鍵が開けれるように足乗せ用のミニマットを敷きました😅 本当はスノコをと思ったのですが 🧹掃除の時に マットの方が スッとどけて 外でパタパタすれば良いので 楽かなぁ〜って 今の所 スッキリ満足してます😄 pic②③④ 初めてカポックの挿し木に挑戦しました。 上手く根が出るかなぁ〜🪴
🤗 こんばんは⭐️ イベント参加用です。 …と言っても💦コレ(pic①)が部屋をキレイに保つための工夫に当てはまるのか⁇?デスガ pic① 我が家では 玄関に靴を置かない決まりにしています。脱いだ靴はすぐシューズBoxに! 以前は 来客時鍵を開ける為に すぐ履けるようにサンダルを置いてましたが それもやめました🙅 その代わり サンダルを履かなくても鍵が開けれるように足乗せ用のミニマットを敷きました😅 本当はスノコをと思ったのですが 🧹掃除の時に マットの方が スッとどけて 外でパタパタすれば良いので 楽かなぁ〜って 今の所 スッキリ満足してます😄 pic②③④ 初めてカポックの挿し木に挑戦しました。 上手く根が出るかなぁ〜🪴
qoo
qoo
2LDK | 家族
whiteさんの実例写真
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
white
white
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
1日の家事の最後に玄関の水拭きをしています🧼✨ 5分も掛からない簡単な掃除なので毎日続けることができて大掃除する必要がありません。 そして何より気持ちがスッキリします✨✨ たまに忘れてしまうことがあるのですが忘れた分、砂埃が溜まっています😅正に“チリツモ”です。 砂埃はスタンダードプロダクツの卓上ほうき&ちりとりのセットを愛用しています🧹 たたきの目地に丁度フィットして使い易い👍
1日の家事の最後に玄関の水拭きをしています🧼✨ 5分も掛からない簡単な掃除なので毎日続けることができて大掃除する必要がありません。 そして何より気持ちがスッキリします✨✨ たまに忘れてしまうことがあるのですが忘れた分、砂埃が溜まっています😅正に“チリツモ”です。 砂埃はスタンダードプロダクツの卓上ほうき&ちりとりのセットを愛用しています🧹 たたきの目地に丁度フィットして使い易い👍
up0524
up0524
3LDK
mi-saさんの実例写真
ルームツアー 過去picから抜粋しようと見ていたら そうだ、模様替えしてるから現状と異なる なんだった💦 そして、選べるスポットが、ないなぁ(笑) ということで新規撮影でいつ撮らないようなアングル含めて玄関〜リビングでツアースタートとしました☺ ❖1枚目、どうぞ。いらっしゃいませー 撮影しようと、ドアを開けてスマホ📱構えてたらこのマンションには隣家にしかいないはずなのに子どもがおばあちゃんらしき人と螺旋階段から降りてきて…どうやら昨日は運動会の代休で遊びに来ていた模様…とっさにドアの中に隠れました(恥ずかしいじゃん) 玄関マットもシートもおうち見直し企画でも応募してましたが、未だ導入できていません💦引っ越して何年目だーーって話ですよね。 仮に百均で買ったやつが慰め程度に敷いてありますが、だれも拭ってくれないので毎日掃除もかかせません。 ❖2枚目、リビング入口より玄関方面 説明しよう(なんかのアニメ風に) ・玄関ドアにマグネットほうきちりとりセット ・キッチン入口の密閉ゴミ箱→生ゴミの他に使い終わったマスクなど捨ててもらってます ・リビング入口のバキューム付き自動開閉ゴミ箱→各所で出たゴミは各自ここへ ・その棚の上に夢げんエチケットブラシとレック時短ケースつきホコリとりブラシ(これはここにあったり玄関にあったり…) あ、キレイを保つ工夫説明になってきてる… キッチン入口背面の背の高い棚の上、見直してちょっとスッキリしました。ストックの入ったカゴと、白いのはホットプレート(ビストロの達人)です ❖3枚目、キッチンからみたカウンター越しのリビング(ベランダ) ちょっと、朝撮ったのでカーテン半分開けでした。そしてあいにくの雨☔でごめんなさい。 今日も☔です。 配膳のときは、ここ、カウンターの上において、リビングから受け取ってもらいます。 カウンターの傷防止、汚れ防止でニトリの珪藻土入りソフトバスマットを(それ目的で購入)敷いてます。コップ濡れててもこので吸い取ってくれるのも◯食洗機に入らないとき、手洗いしてちょっとおいたりもできるよ。 週末、暑くなって…でもまだ扇風機出すまででもなく、ベッドスペースの上に取付けていたダクトファンをリビングに戻しました。でも、風量も風向きも調整できないため、回すと長男から「寒い」末娘から「ご飯が冷たくなる!」と文句が入ります。 今、モニターさせていただいてるサーキュライトをメガRで応募したら良かったかなと思った場所です。大きすぎず小さすぎないシーリングファンがつけたいのです。。。 は!また横道… ❖4枚目、リビングです。 レールベリの奥に立っています(言わずともって感じですよね、すみません)このアングルで撮るにはかなり下がらないと1枚に収まりません(狭いからね)もっと広ければ、2枚目と合体した写真が撮れたのに…と思います。 キッチン半分が見切れます 逆にキッチン入れるとソフアテーブルが見切れます。2枚撮ったけど、今回はリビングメインでこっちをチョイス。 ・ダイニング兼リビングでソフアとテーブル ・部屋の奥にテレワークスペース ワークスペースは窓際にしたいんですが(レールベリのある壁の横とか?)有線でないと仕事できない事情がありまして、LANケーブルがここまでしか延長できず、ここになってます。 2枚目、右の壁(インターフォンのあるところ)下から、床の段差(古いマンションなで水回り配管用に下げることができない段差があります)からソファの後ろを這わせて、LANケーブルが伸ばしてあります。 実は、ぐるっと回らないと玄関やトイレにいけないので地味に不便。。。 収納つきの学習デスクのモニター募集があったときに、インターフォンのところ(段差の上)に移動することも考えましたが、交換するには出入り口にあって便利なものが詰まった棚なので、インターフォンとスイッチを隠さず、ものが全部収納できて、かつPCが置ける…椅子がしまえる…すべて網羅できる案が思いついたら配置がえするかも。 今回のツアーは以上です!
ルームツアー 過去picから抜粋しようと見ていたら そうだ、模様替えしてるから現状と異なる なんだった💦 そして、選べるスポットが、ないなぁ(笑) ということで新規撮影でいつ撮らないようなアングル含めて玄関〜リビングでツアースタートとしました☺ ❖1枚目、どうぞ。いらっしゃいませー 撮影しようと、ドアを開けてスマホ📱構えてたらこのマンションには隣家にしかいないはずなのに子どもがおばあちゃんらしき人と螺旋階段から降りてきて…どうやら昨日は運動会の代休で遊びに来ていた模様…とっさにドアの中に隠れました(恥ずかしいじゃん) 玄関マットもシートもおうち見直し企画でも応募してましたが、未だ導入できていません💦引っ越して何年目だーーって話ですよね。 仮に百均で買ったやつが慰め程度に敷いてありますが、だれも拭ってくれないので毎日掃除もかかせません。 ❖2枚目、リビング入口より玄関方面 説明しよう(なんかのアニメ風に) ・玄関ドアにマグネットほうきちりとりセット ・キッチン入口の密閉ゴミ箱→生ゴミの他に使い終わったマスクなど捨ててもらってます ・リビング入口のバキューム付き自動開閉ゴミ箱→各所で出たゴミは各自ここへ ・その棚の上に夢げんエチケットブラシとレック時短ケースつきホコリとりブラシ(これはここにあったり玄関にあったり…) あ、キレイを保つ工夫説明になってきてる… キッチン入口背面の背の高い棚の上、見直してちょっとスッキリしました。ストックの入ったカゴと、白いのはホットプレート(ビストロの達人)です ❖3枚目、キッチンからみたカウンター越しのリビング(ベランダ) ちょっと、朝撮ったのでカーテン半分開けでした。そしてあいにくの雨☔でごめんなさい。 今日も☔です。 配膳のときは、ここ、カウンターの上において、リビングから受け取ってもらいます。 カウンターの傷防止、汚れ防止でニトリの珪藻土入りソフトバスマットを(それ目的で購入)敷いてます。コップ濡れててもこので吸い取ってくれるのも◯食洗機に入らないとき、手洗いしてちょっとおいたりもできるよ。 週末、暑くなって…でもまだ扇風機出すまででもなく、ベッドスペースの上に取付けていたダクトファンをリビングに戻しました。でも、風量も風向きも調整できないため、回すと長男から「寒い」末娘から「ご飯が冷たくなる!」と文句が入ります。 今、モニターさせていただいてるサーキュライトをメガRで応募したら良かったかなと思った場所です。大きすぎず小さすぎないシーリングファンがつけたいのです。。。 は!また横道… ❖4枚目、リビングです。 レールベリの奥に立っています(言わずともって感じですよね、すみません)このアングルで撮るにはかなり下がらないと1枚に収まりません(狭いからね)もっと広ければ、2枚目と合体した写真が撮れたのに…と思います。 キッチン半分が見切れます 逆にキッチン入れるとソフアテーブルが見切れます。2枚撮ったけど、今回はリビングメインでこっちをチョイス。 ・ダイニング兼リビングでソフアとテーブル ・部屋の奥にテレワークスペース ワークスペースは窓際にしたいんですが(レールベリのある壁の横とか?)有線でないと仕事できない事情がありまして、LANケーブルがここまでしか延長できず、ここになってます。 2枚目、右の壁(インターフォンのあるところ)下から、床の段差(古いマンションなで水回り配管用に下げることができない段差があります)からソファの後ろを這わせて、LANケーブルが伸ばしてあります。 実は、ぐるっと回らないと玄関やトイレにいけないので地味に不便。。。 収納つきの学習デスクのモニター募集があったときに、インターフォンのところ(段差の上)に移動することも考えましたが、交換するには出入り口にあって便利なものが詰まった棚なので、インターフォンとスイッチを隠さず、ものが全部収納できて、かつPCが置ける…椅子がしまえる…すべて網羅できる案が思いついたら配置がえするかも。 今回のツアーは以上です!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
heidiさんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること ❶帰宅後、荷物や買い物したものを床置きしないですぐに所定の位置に戻すようにする💡 ❷洗いかごを置かず、食器洗いをしたら拭いて、カウンターの上でちょっと乾かしてすぐにしまう💡 ❸抜き打ちテストじゃないですけど、突然の来客でも上がってもらえる状態をなるべくキープ💡 ❹来客が好きなので、お気に入りのカフェに来てくれた気分を味わって欲しいという意識を持つとキレイにできます💡
部屋をキレイに保つために工夫していること ❶帰宅後、荷物や買い物したものを床置きしないですぐに所定の位置に戻すようにする💡 ❷洗いかごを置かず、食器洗いをしたら拭いて、カウンターの上でちょっと乾かしてすぐにしまう💡 ❸抜き打ちテストじゃないですけど、突然の来客でも上がってもらえる状態をなるべくキープ💡 ❹来客が好きなので、お気に入りのカフェに来てくれた気分を味わって欲しいという意識を持つとキレイにできます💡
heidi
heidi
botanさんの実例写真
先日、玄関前の写真をUPしたあとで、よくよく見たら汚かったので、慌ててお掃除しました😱 やはり整えたら気持ち良いね😊 と、パチリ📸したら今度は壁のフックにぶら下がっているショッピングバッグや庭で使う帽子が気になり、この後で片付けました😅 RoomClipで頻繁に室内を写真に収めていると、部屋や掃除のアラも良く目に入るようになります。これが、また片付けたり磨いたりのきっかけになるので良い相乗効果✨ 他の方のお宅やお庭を覗かせてもらって、沢山の刺激やヒントをもらえ、自分の部屋のブラッシュアップにも活かせるRoomClip。ここに参加させてもらっている事自体が、スッキリ気持ちよく暮らす糧でありヒントになっているように思います。
先日、玄関前の写真をUPしたあとで、よくよく見たら汚かったので、慌ててお掃除しました😱 やはり整えたら気持ち良いね😊 と、パチリ📸したら今度は壁のフックにぶら下がっているショッピングバッグや庭で使う帽子が気になり、この後で片付けました😅 RoomClipで頻繁に室内を写真に収めていると、部屋や掃除のアラも良く目に入るようになります。これが、また片付けたり磨いたりのきっかけになるので良い相乗効果✨ 他の方のお宅やお庭を覗かせてもらって、沢山の刺激やヒントをもらえ、自分の部屋のブラッシュアップにも活かせるRoomClip。ここに参加させてもらっている事自体が、スッキリ気持ちよく暮らす糧でありヒントになっているように思います。
botan
botan
家族
SIELUさんの実例写真
【モニター投稿⑥】ラスト‼️ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 花王 「クイックルワイパー」本体 「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 毎日出入りする玄関は、 砂や泥・ホコリ・手アカなど、 普段は気付かなくても、 案外汚れているもの。 突然の来客や毎日を 気持ちよく過ごすためにも、 簡単にできる掃除方法を紹介🫶 Let'sラお掃除 砂や泥・ホコリなどのごみを 掃除機やほうきで取り除きます。 次に拭き掃除をします。 「クイックルワイパー」本体に 「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」を 付けて拭きましょう👆 最後に風通しを良くして しっかり乾燥させます🥰 「クイックルワイパー」に 「立体吸着ウエットシート」を 取り付けて拭きます。 細かい砂などのホコリまで しっかりからめ取ることができます👍 玄関タイルも汚れがしっかり 落ちました🙌 今回、モニターに選んでくださった 花王株式会社さん、RoomClipさん ありがとうございました。 全国の皆さんに知ってもらいたいから、 時々紹介できたらなぁと 思いました(˶' ᵕ ' ˶)💗 長らくモニターにお付き合いくださり ありがとうございました🫶
【モニター投稿⑥】ラスト‼️ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 花王 「クイックルワイパー」本体 「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 毎日出入りする玄関は、 砂や泥・ホコリ・手アカなど、 普段は気付かなくても、 案外汚れているもの。 突然の来客や毎日を 気持ちよく過ごすためにも、 簡単にできる掃除方法を紹介🫶 Let'sラお掃除 砂や泥・ホコリなどのごみを 掃除機やほうきで取り除きます。 次に拭き掃除をします。 「クイックルワイパー」本体に 「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」を 付けて拭きましょう👆 最後に風通しを良くして しっかり乾燥させます🥰 「クイックルワイパー」に 「立体吸着ウエットシート」を 取り付けて拭きます。 細かい砂などのホコリまで しっかりからめ取ることができます👍 玄関タイルも汚れがしっかり 落ちました🙌 今回、モニターに選んでくださった 花王株式会社さん、RoomClipさん ありがとうございました。 全国の皆さんに知ってもらいたいから、 時々紹介できたらなぁと 思いました(˶' ᵕ ' ˶)💗 長らくモニターにお付き合いくださり ありがとうございました🫶
SIELU
SIELU
2K | 家族
neue.kmnさんの実例写真
IKEAの棚板に普段使いのスニーカーと草履を、ダイソーのBOXには下駄やあまり履かない靴を収納。 和装と洋装で履物が多いのです。 これで見やすくて取り出しやすくなりました。
IKEAの棚板に普段使いのスニーカーと草履を、ダイソーのBOXには下駄やあまり履かない靴を収納。 和装と洋装で履物が多いのです。 これで見やすくて取り出しやすくなりました。
neue.kmn
neue.kmn
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
暑くなる季節になると帽子を良く使うようになります ポイ置きしない様に、以前玄関の靴箱上に棚を作った物に、帽子が🧢サッと掛けられる様にフック🪝を付けました 鍵も孫達のおもちゃのサングラス🕶️もここに掛けれます 2枚目がビフォーフックつけただけ片付きました👍
暑くなる季節になると帽子を良く使うようになります ポイ置きしない様に、以前玄関の靴箱上に棚を作った物に、帽子が🧢サッと掛けられる様にフック🪝を付けました 鍵も孫達のおもちゃのサングラス🕶️もここに掛けれます 2枚目がビフォーフックつけただけ片付きました👍
Fumi
Fumi
家族
maric323さんの実例写真
ルンバi 7にアプリでスケジュールを組んで、月水金を部屋全体に、火木土日はキッチン、ダイニングを掃除してもらってます。 基本余計なものはあまり床に置かないようにしてます。 ルンバを動かすのに物を退けるのが大変だからです(笑) ルンバが動く前に、ダイソンで階段掃除。 ダスキンのロングモップで、ルンバが届かない場所を、バンドモップで棚の上なんかを掃除してます。 勢いがないと出来ないので(笑) 一気にやることをやってしまいます。
ルンバi 7にアプリでスケジュールを組んで、月水金を部屋全体に、火木土日はキッチン、ダイニングを掃除してもらってます。 基本余計なものはあまり床に置かないようにしてます。 ルンバを動かすのに物を退けるのが大変だからです(笑) ルンバが動く前に、ダイソンで階段掃除。 ダスキンのロングモップで、ルンバが届かない場所を、バンドモップで棚の上なんかを掃除してます。 勢いがないと出来ないので(笑) 一気にやることをやってしまいます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
うちは玄関に帰宅後、靴底と三和土をアルコールのウエットティッシュでさっと拭くというルールがあります。 玄関はおうちの顔、お掃除お片付けも、まずは玄関からと私は思っています。 疲れてると面倒だなと思うときも正直あるけど、うちは玄関も狭いから、さっと済ませたら3分以内で終わるんです。 下駄箱内は全て靴底を拭いてるから、砂や汚れはあまりありません。 一応、備長炭の下駄箱用シートを敷いていますが、年末の大掃除の時にシートを取り替えればオッケー👌 私はニトリの下駄箱用シートを使ってます😊 玄関がスッキリしてると、なんか気持ちがいいです✨
うちは玄関に帰宅後、靴底と三和土をアルコールのウエットティッシュでさっと拭くというルールがあります。 玄関はおうちの顔、お掃除お片付けも、まずは玄関からと私は思っています。 疲れてると面倒だなと思うときも正直あるけど、うちは玄関も狭いから、さっと済ませたら3分以内で終わるんです。 下駄箱内は全て靴底を拭いてるから、砂や汚れはあまりありません。 一応、備長炭の下駄箱用シートを敷いていますが、年末の大掃除の時にシートを取り替えればオッケー👌 私はニトリの下駄箱用シートを使ってます😊 玄関がスッキリしてると、なんか気持ちがいいです✨
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント投稿です おうちをキレイに保つ習慣 うちにはルンバが2台あります。これは1階のルンバ。 階段下に基地を作りました。 毎朝5時からせっせと家をお掃除してくれます。所要時間は30分ほどです。 もう一台の2階用は午前3時にスタート。こちらは旧式なので2時間かかります。 この習慣にしてから、棚板や電気などに付くホコリが激減しました✌️
イベント投稿です おうちをキレイに保つ習慣 うちにはルンバが2台あります。これは1階のルンバ。 階段下に基地を作りました。 毎朝5時からせっせと家をお掃除してくれます。所要時間は30分ほどです。 もう一台の2階用は午前3時にスタート。こちらは旧式なので2時間かかります。 この習慣にしてから、棚板や電気などに付くホコリが激減しました✌️
75
75
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
¥1,180
我が家のお掃除ラインナップ🎶 毎朝やっている事はクイックルワイパーを使った床掃除🧹 ドライシートは本家と100均を併用 毎朝なのでコストがかかると思われますが大体計算するとこの4種類を使いまわすと18円くらいです💰100均増やすともっと安くなります🎶 窓を開けて気持ちいい季節になったのは良いがその分外からの土埃や農薬や黄砂が😱田舎なもんで💦 3枚目のpicのように2階は毎日こんな感じ😣 この時期はウェットも結構出動して時にはストロング💪✨ 埃がいっぱい取れる方が嬉しいって感じる事もあるあたしは可笑しいのか😆 窓は開けたい派なので開き直ってます🎶
我が家のお掃除ラインナップ🎶 毎朝やっている事はクイックルワイパーを使った床掃除🧹 ドライシートは本家と100均を併用 毎朝なのでコストがかかると思われますが大体計算するとこの4種類を使いまわすと18円くらいです💰100均増やすともっと安くなります🎶 窓を開けて気持ちいい季節になったのは良いがその分外からの土埃や農薬や黄砂が😱田舎なもんで💦 3枚目のpicのように2階は毎日こんな感じ😣 この時期はウェットも結構出動して時にはストロング💪✨ 埃がいっぱい取れる方が嬉しいって感じる事もあるあたしは可笑しいのか😆 窓は開けたい派なので開き直ってます🎶
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
シューズクロークもある程度はきれいに保ちたいです。。扉があるので多少荒れていても見えないですが💦 子供3人分のサンダルやらマリンシューズやらサイズアウトした内ばきズック、譲ってもらったお下がりなど履き物が溜まりがちです。が、突然!必要な時がやってくるのですぐに取り出せて簡単に見直せるように心がけています。 ダイソーのカゴ取っ手つきやプラケース蓋付きは丁度いいサイズ感です。おしゃれな物もどんどん増えているのでプチプラは大好きです。 こちらとは別に扉ありの靴入れがあるので普段使いのものはそちらに入れてなるべく履き物は玄関に出しっぱなしにならないようにしています。
シューズクロークもある程度はきれいに保ちたいです。。扉があるので多少荒れていても見えないですが💦 子供3人分のサンダルやらマリンシューズやらサイズアウトした内ばきズック、譲ってもらったお下がりなど履き物が溜まりがちです。が、突然!必要な時がやってくるのですぐに取り出せて簡単に見直せるように心がけています。 ダイソーのカゴ取っ手つきやプラケース蓋付きは丁度いいサイズ感です。おしゃれな物もどんどん増えているのでプチプラは大好きです。 こちらとは別に扉ありの靴入れがあるので普段使いのものはそちらに入れてなるべく履き物は玄関に出しっぱなしにならないようにしています。
Saka
Saka
家族
kaさんの実例写真
エカンズさんのラインシェル玄関に設置しました!!! もう収納力があってびっくりです! 1番下の段は無印のポリエステル麻ソフトボックス長方形大のサイズがピッタリでした🙆‍♀️💕 下の段に娘、息子の保育園バッグやプールバッグも🙆‍♀️ 私の仕事のバッグと抱っこ紐まで入りました! 真ん中の段には娘、息子の靴下、私の土日のお出かけバッグまで入りました! 奥行きがあるのでルーターなども隠せて 本当にいっぱい入ります! 背面がないのでルーターなど家電の配線も困りません🙆‍♀️✨ でも素敵な板なのでごちゃごちゃせずにスッキリ! 横はステンレスなので重たすぎずにスッキリ見せれます! 板が重くて高級感と丈夫さがあるのでとても素敵です🥺❣️ 上の段にはお買い物の一時起きや少し飾りを増やせたら良いなと思います😊💓 今まで玄関には保育園バッグの収納で精一杯で 私のバッグは和室にあったりお出かけバッグは2階にあったりといろいろ大変でしたが お出かけ類は全て玄関にまとめれてとても便利になりました😭✨✨ よくスチールラックの収納がありますが それよりもとてもしっかり固定されていて板で高見えでそれなのに値段もお手頃で いろいろ板の高さも変えれて良い商品だなと思います✨✨ モニターお付き合いありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️💐
エカンズさんのラインシェル玄関に設置しました!!! もう収納力があってびっくりです! 1番下の段は無印のポリエステル麻ソフトボックス長方形大のサイズがピッタリでした🙆‍♀️💕 下の段に娘、息子の保育園バッグやプールバッグも🙆‍♀️ 私の仕事のバッグと抱っこ紐まで入りました! 真ん中の段には娘、息子の靴下、私の土日のお出かけバッグまで入りました! 奥行きがあるのでルーターなども隠せて 本当にいっぱい入ります! 背面がないのでルーターなど家電の配線も困りません🙆‍♀️✨ でも素敵な板なのでごちゃごちゃせずにスッキリ! 横はステンレスなので重たすぎずにスッキリ見せれます! 板が重くて高級感と丈夫さがあるのでとても素敵です🥺❣️ 上の段にはお買い物の一時起きや少し飾りを増やせたら良いなと思います😊💓 今まで玄関には保育園バッグの収納で精一杯で 私のバッグは和室にあったりお出かけバッグは2階にあったりといろいろ大変でしたが お出かけ類は全て玄関にまとめれてとても便利になりました😭✨✨ よくスチールラックの収納がありますが それよりもとてもしっかり固定されていて板で高見えでそれなのに値段もお手頃で いろいろ板の高さも変えれて良い商品だなと思います✨✨ モニターお付き合いありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️💐
ka
ka
家族
kumako.ieさんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していることは 物の帰る場所を決めておくことです。 我が家は見せる収納というよりは 扉で隠す収納を主に取り入れています。 隠せばキレイというわけではなく 扉を開けてもキレイを心がけていて 物の定位置を決めることで 自然と整うし、無くすことも防げます。
部屋をキレイに保つために工夫していることは 物の帰る場所を決めておくことです。 我が家は見せる収納というよりは 扉で隠す収納を主に取り入れています。 隠せばキレイというわけではなく 扉を開けてもキレイを心がけていて 物の定位置を決めることで 自然と整うし、無くすことも防げます。
kumako.ie
kumako.ie
2LDK | カップル
_rm_さんの実例写真
ずっとやりたかった靴箱の見直し。 扉にコマンドフックを取り付けて、箒を掛けることにしました✨ なんといってもはって剥がせるのが天才すぎます! ちゃんと予備の粘着テープも入っているのでやり直しが効くのが素晴らしいですね👍👍
ずっとやりたかった靴箱の見直し。 扉にコマンドフックを取り付けて、箒を掛けることにしました✨ なんといってもはって剥がせるのが天才すぎます! ちゃんと予備の粘着テープも入っているのでやり直しが効くのが素晴らしいですね👍👍
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
我が家の虫食い紫陽花もロハピに助けられながら何とかお花が咲きました(*´罒`*) 赤アジサイの土撒いたら色が濃くなってしまって残念なことに( i ω i ) 今年は葉っぱと茎ばかり成長してます💦 ルリタマアザミは順調かな?(3枚目) さてさて… 植物育てるの苦手で下手っぴな私… この度室内のセロームちゃんを実家へ持っていきました…(4枚目) 買った時は大きくて立派なセロームだったのに…大きい葉っぱは全滅(இдஇ; ) それでも植物育成ライトのおかげで新芽は沢山出たので実家で育ててもらうことにしたんです! お外に置かれてしまったけど😅 ヤンチャな猫ちゃんいるから仕方がない💦 毒性強いしね💦 これでお部屋もスッキリ✨ 断捨離苦手な私は少しづつ実家に物を運んで綺麗を保つ事にꉂꉂ(>ᗜ<*) 未だに母のお世話になっている私…私はダメダメだから母には何時までも元気でいてもらわないとねᕦ(^^)ᕤ
我が家の虫食い紫陽花もロハピに助けられながら何とかお花が咲きました(*´罒`*) 赤アジサイの土撒いたら色が濃くなってしまって残念なことに( i ω i ) 今年は葉っぱと茎ばかり成長してます💦 ルリタマアザミは順調かな?(3枚目) さてさて… 植物育てるの苦手で下手っぴな私… この度室内のセロームちゃんを実家へ持っていきました…(4枚目) 買った時は大きくて立派なセロームだったのに…大きい葉っぱは全滅(இдஇ; ) それでも植物育成ライトのおかげで新芽は沢山出たので実家で育ててもらうことにしたんです! お外に置かれてしまったけど😅 ヤンチャな猫ちゃんいるから仕方がない💦 毒性強いしね💦 これでお部屋もスッキリ✨ 断捨離苦手な私は少しづつ実家に物を運んで綺麗を保つ事にꉂꉂ(>ᗜ<*) 未だに母のお世話になっている私…私はダメダメだから母には何時までも元気でいてもらわないとねᕦ(^^)ᕤ
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
pu-nyu-pu-nyuさんの実例写真
部屋をキレイに保つ工夫は 物を置きそうな所に 飾りたい物を飾ると そこが散らかったら すぐに片付けできるように なりました☺️ 今日は久しぶりにスリコに行って 夏らしい色🩵のディフューザーが あったので購入🤭 とてもいい香りで気にいってます🥰
部屋をキレイに保つ工夫は 物を置きそうな所に 飾りたい物を飾ると そこが散らかったら すぐに片付けできるように なりました☺️ 今日は久しぶりにスリコに行って 夏らしい色🩵のディフューザーが あったので購入🤭 とてもいい香りで気にいってます🥰
pu-nyu-pu-nyu
pu-nyu-pu-nyu
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
丸洗浄シリーズ3点セットモニター⑤ 洗濯槽の洗浄が終わりました😇 うちの洗濯機はシャープ製なので洗濯槽に穴がないタイプなんで汚れがどれだけ落ちたのか水が汚れているのは確認できなかったんだけど、終わったらピカピカになってました😇 中についているごみ取りの網はこれ以上綺麗にならなかったので洗面器に漂白剤をいれて綺麗にしたけど完全には落ちませんでした😂 今回、このモニターをさせていただいたおかげで普段はやらない洗濯槽の廻りや蓋の裏のお掃除もできて良かったです🤗✨✨❤️ まだまだモニターは続きますが今日はこれで終わりです😇✨ お付き合いありがとうございます😊
丸洗浄シリーズ3点セットモニター⑤ 洗濯槽の洗浄が終わりました😇 うちの洗濯機はシャープ製なので洗濯槽に穴がないタイプなんで汚れがどれだけ落ちたのか水が汚れているのは確認できなかったんだけど、終わったらピカピカになってました😇 中についているごみ取りの網はこれ以上綺麗にならなかったので洗面器に漂白剤をいれて綺麗にしたけど完全には落ちませんでした😂 今回、このモニターをさせていただいたおかげで普段はやらない洗濯槽の廻りや蓋の裏のお掃除もできて良かったです🤗✨✨❤️ まだまだモニターは続きますが今日はこれで終わりです😇✨ お付き合いありがとうございます😊
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族

玄関/入り口 おうちをキレイに保つ習慣の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 おうちをキレイに保つ習慣

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
Pokoさんの実例写真
風水信じる派(笑) 玄関マット、観葉植物、香りの物、靴のないキレイな玄関 ニッチはもう少し飾りたいなぁ あっ!西の玄関に赤はダメだった。 スイカのスリッパ🍉
風水信じる派(笑) 玄関マット、観葉植物、香りの物、靴のないキレイな玄関 ニッチはもう少し飾りたいなぁ あっ!西の玄関に赤はダメだった。 スイカのスリッパ🍉
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
Forest_Umbrellaさんの実例写真
掃除の時は床置きはしない!ということで、ルームスリッパも片付けてしまいます。 靴箱の扉にスリッパを収納し、扉を閉めればスッキリ!
掃除の時は床置きはしない!ということで、ルームスリッパも片付けてしまいます。 靴箱の扉にスリッパを収納し、扉を閉めればスッキリ!
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
qooさんの実例写真
🤗 こんばんは⭐️ イベント参加用です。 …と言っても💦コレ(pic①)が部屋をキレイに保つための工夫に当てはまるのか⁇?デスガ pic① 我が家では 玄関に靴を置かない決まりにしています。脱いだ靴はすぐシューズBoxに! 以前は 来客時鍵を開ける為に すぐ履けるようにサンダルを置いてましたが それもやめました🙅 その代わり サンダルを履かなくても鍵が開けれるように足乗せ用のミニマットを敷きました😅 本当はスノコをと思ったのですが 🧹掃除の時に マットの方が スッとどけて 外でパタパタすれば良いので 楽かなぁ〜って 今の所 スッキリ満足してます😄 pic②③④ 初めてカポックの挿し木に挑戦しました。 上手く根が出るかなぁ〜🪴
🤗 こんばんは⭐️ イベント参加用です。 …と言っても💦コレ(pic①)が部屋をキレイに保つための工夫に当てはまるのか⁇?デスガ pic① 我が家では 玄関に靴を置かない決まりにしています。脱いだ靴はすぐシューズBoxに! 以前は 来客時鍵を開ける為に すぐ履けるようにサンダルを置いてましたが それもやめました🙅 その代わり サンダルを履かなくても鍵が開けれるように足乗せ用のミニマットを敷きました😅 本当はスノコをと思ったのですが 🧹掃除の時に マットの方が スッとどけて 外でパタパタすれば良いので 楽かなぁ〜って 今の所 スッキリ満足してます😄 pic②③④ 初めてカポックの挿し木に挑戦しました。 上手く根が出るかなぁ〜🪴
qoo
qoo
2LDK | 家族
whiteさんの実例写真
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
white
white
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
1日の家事の最後に玄関の水拭きをしています🧼✨ 5分も掛からない簡単な掃除なので毎日続けることができて大掃除する必要がありません。 そして何より気持ちがスッキリします✨✨ たまに忘れてしまうことがあるのですが忘れた分、砂埃が溜まっています😅正に“チリツモ”です。 砂埃はスタンダードプロダクツの卓上ほうき&ちりとりのセットを愛用しています🧹 たたきの目地に丁度フィットして使い易い👍
1日の家事の最後に玄関の水拭きをしています🧼✨ 5分も掛からない簡単な掃除なので毎日続けることができて大掃除する必要がありません。 そして何より気持ちがスッキリします✨✨ たまに忘れてしまうことがあるのですが忘れた分、砂埃が溜まっています😅正に“チリツモ”です。 砂埃はスタンダードプロダクツの卓上ほうき&ちりとりのセットを愛用しています🧹 たたきの目地に丁度フィットして使い易い👍
up0524
up0524
3LDK
mi-saさんの実例写真
ルームツアー 過去picから抜粋しようと見ていたら そうだ、模様替えしてるから現状と異なる なんだった💦 そして、選べるスポットが、ないなぁ(笑) ということで新規撮影でいつ撮らないようなアングル含めて玄関〜リビングでツアースタートとしました☺ ❖1枚目、どうぞ。いらっしゃいませー 撮影しようと、ドアを開けてスマホ📱構えてたらこのマンションには隣家にしかいないはずなのに子どもがおばあちゃんらしき人と螺旋階段から降りてきて…どうやら昨日は運動会の代休で遊びに来ていた模様…とっさにドアの中に隠れました(恥ずかしいじゃん) 玄関マットもシートもおうち見直し企画でも応募してましたが、未だ導入できていません💦引っ越して何年目だーーって話ですよね。 仮に百均で買ったやつが慰め程度に敷いてありますが、だれも拭ってくれないので毎日掃除もかかせません。 ❖2枚目、リビング入口より玄関方面 説明しよう(なんかのアニメ風に) ・玄関ドアにマグネットほうきちりとりセット ・キッチン入口の密閉ゴミ箱→生ゴミの他に使い終わったマスクなど捨ててもらってます ・リビング入口のバキューム付き自動開閉ゴミ箱→各所で出たゴミは各自ここへ ・その棚の上に夢げんエチケットブラシとレック時短ケースつきホコリとりブラシ(これはここにあったり玄関にあったり…) あ、キレイを保つ工夫説明になってきてる… キッチン入口背面の背の高い棚の上、見直してちょっとスッキリしました。ストックの入ったカゴと、白いのはホットプレート(ビストロの達人)です ❖3枚目、キッチンからみたカウンター越しのリビング(ベランダ) ちょっと、朝撮ったのでカーテン半分開けでした。そしてあいにくの雨☔でごめんなさい。 今日も☔です。 配膳のときは、ここ、カウンターの上において、リビングから受け取ってもらいます。 カウンターの傷防止、汚れ防止でニトリの珪藻土入りソフトバスマットを(それ目的で購入)敷いてます。コップ濡れててもこので吸い取ってくれるのも◯食洗機に入らないとき、手洗いしてちょっとおいたりもできるよ。 週末、暑くなって…でもまだ扇風機出すまででもなく、ベッドスペースの上に取付けていたダクトファンをリビングに戻しました。でも、風量も風向きも調整できないため、回すと長男から「寒い」末娘から「ご飯が冷たくなる!」と文句が入ります。 今、モニターさせていただいてるサーキュライトをメガRで応募したら良かったかなと思った場所です。大きすぎず小さすぎないシーリングファンがつけたいのです。。。 は!また横道… ❖4枚目、リビングです。 レールベリの奥に立っています(言わずともって感じですよね、すみません)このアングルで撮るにはかなり下がらないと1枚に収まりません(狭いからね)もっと広ければ、2枚目と合体した写真が撮れたのに…と思います。 キッチン半分が見切れます 逆にキッチン入れるとソフアテーブルが見切れます。2枚撮ったけど、今回はリビングメインでこっちをチョイス。 ・ダイニング兼リビングでソフアとテーブル ・部屋の奥にテレワークスペース ワークスペースは窓際にしたいんですが(レールベリのある壁の横とか?)有線でないと仕事できない事情がありまして、LANケーブルがここまでしか延長できず、ここになってます。 2枚目、右の壁(インターフォンのあるところ)下から、床の段差(古いマンションなで水回り配管用に下げることができない段差があります)からソファの後ろを這わせて、LANケーブルが伸ばしてあります。 実は、ぐるっと回らないと玄関やトイレにいけないので地味に不便。。。 収納つきの学習デスクのモニター募集があったときに、インターフォンのところ(段差の上)に移動することも考えましたが、交換するには出入り口にあって便利なものが詰まった棚なので、インターフォンとスイッチを隠さず、ものが全部収納できて、かつPCが置ける…椅子がしまえる…すべて網羅できる案が思いついたら配置がえするかも。 今回のツアーは以上です!
ルームツアー 過去picから抜粋しようと見ていたら そうだ、模様替えしてるから現状と異なる なんだった💦 そして、選べるスポットが、ないなぁ(笑) ということで新規撮影でいつ撮らないようなアングル含めて玄関〜リビングでツアースタートとしました☺ ❖1枚目、どうぞ。いらっしゃいませー 撮影しようと、ドアを開けてスマホ📱構えてたらこのマンションには隣家にしかいないはずなのに子どもがおばあちゃんらしき人と螺旋階段から降りてきて…どうやら昨日は運動会の代休で遊びに来ていた模様…とっさにドアの中に隠れました(恥ずかしいじゃん) 玄関マットもシートもおうち見直し企画でも応募してましたが、未だ導入できていません💦引っ越して何年目だーーって話ですよね。 仮に百均で買ったやつが慰め程度に敷いてありますが、だれも拭ってくれないので毎日掃除もかかせません。 ❖2枚目、リビング入口より玄関方面 説明しよう(なんかのアニメ風に) ・玄関ドアにマグネットほうきちりとりセット ・キッチン入口の密閉ゴミ箱→生ゴミの他に使い終わったマスクなど捨ててもらってます ・リビング入口のバキューム付き自動開閉ゴミ箱→各所で出たゴミは各自ここへ ・その棚の上に夢げんエチケットブラシとレック時短ケースつきホコリとりブラシ(これはここにあったり玄関にあったり…) あ、キレイを保つ工夫説明になってきてる… キッチン入口背面の背の高い棚の上、見直してちょっとスッキリしました。ストックの入ったカゴと、白いのはホットプレート(ビストロの達人)です ❖3枚目、キッチンからみたカウンター越しのリビング(ベランダ) ちょっと、朝撮ったのでカーテン半分開けでした。そしてあいにくの雨☔でごめんなさい。 今日も☔です。 配膳のときは、ここ、カウンターの上において、リビングから受け取ってもらいます。 カウンターの傷防止、汚れ防止でニトリの珪藻土入りソフトバスマットを(それ目的で購入)敷いてます。コップ濡れててもこので吸い取ってくれるのも◯食洗機に入らないとき、手洗いしてちょっとおいたりもできるよ。 週末、暑くなって…でもまだ扇風機出すまででもなく、ベッドスペースの上に取付けていたダクトファンをリビングに戻しました。でも、風量も風向きも調整できないため、回すと長男から「寒い」末娘から「ご飯が冷たくなる!」と文句が入ります。 今、モニターさせていただいてるサーキュライトをメガRで応募したら良かったかなと思った場所です。大きすぎず小さすぎないシーリングファンがつけたいのです。。。 は!また横道… ❖4枚目、リビングです。 レールベリの奥に立っています(言わずともって感じですよね、すみません)このアングルで撮るにはかなり下がらないと1枚に収まりません(狭いからね)もっと広ければ、2枚目と合体した写真が撮れたのに…と思います。 キッチン半分が見切れます 逆にキッチン入れるとソフアテーブルが見切れます。2枚撮ったけど、今回はリビングメインでこっちをチョイス。 ・ダイニング兼リビングでソフアとテーブル ・部屋の奥にテレワークスペース ワークスペースは窓際にしたいんですが(レールベリのある壁の横とか?)有線でないと仕事できない事情がありまして、LANケーブルがここまでしか延長できず、ここになってます。 2枚目、右の壁(インターフォンのあるところ)下から、床の段差(古いマンションなで水回り配管用に下げることができない段差があります)からソファの後ろを這わせて、LANケーブルが伸ばしてあります。 実は、ぐるっと回らないと玄関やトイレにいけないので地味に不便。。。 収納つきの学習デスクのモニター募集があったときに、インターフォンのところ(段差の上)に移動することも考えましたが、交換するには出入り口にあって便利なものが詰まった棚なので、インターフォンとスイッチを隠さず、ものが全部収納できて、かつPCが置ける…椅子がしまえる…すべて網羅できる案が思いついたら配置がえするかも。 今回のツアーは以上です!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
heidiさんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること ❶帰宅後、荷物や買い物したものを床置きしないですぐに所定の位置に戻すようにする💡 ❷洗いかごを置かず、食器洗いをしたら拭いて、カウンターの上でちょっと乾かしてすぐにしまう💡 ❸抜き打ちテストじゃないですけど、突然の来客でも上がってもらえる状態をなるべくキープ💡 ❹来客が好きなので、お気に入りのカフェに来てくれた気分を味わって欲しいという意識を持つとキレイにできます💡
部屋をキレイに保つために工夫していること ❶帰宅後、荷物や買い物したものを床置きしないですぐに所定の位置に戻すようにする💡 ❷洗いかごを置かず、食器洗いをしたら拭いて、カウンターの上でちょっと乾かしてすぐにしまう💡 ❸抜き打ちテストじゃないですけど、突然の来客でも上がってもらえる状態をなるべくキープ💡 ❹来客が好きなので、お気に入りのカフェに来てくれた気分を味わって欲しいという意識を持つとキレイにできます💡
heidi
heidi
botanさんの実例写真
先日、玄関前の写真をUPしたあとで、よくよく見たら汚かったので、慌ててお掃除しました😱 やはり整えたら気持ち良いね😊 と、パチリ📸したら今度は壁のフックにぶら下がっているショッピングバッグや庭で使う帽子が気になり、この後で片付けました😅 RoomClipで頻繁に室内を写真に収めていると、部屋や掃除のアラも良く目に入るようになります。これが、また片付けたり磨いたりのきっかけになるので良い相乗効果✨ 他の方のお宅やお庭を覗かせてもらって、沢山の刺激やヒントをもらえ、自分の部屋のブラッシュアップにも活かせるRoomClip。ここに参加させてもらっている事自体が、スッキリ気持ちよく暮らす糧でありヒントになっているように思います。
先日、玄関前の写真をUPしたあとで、よくよく見たら汚かったので、慌ててお掃除しました😱 やはり整えたら気持ち良いね😊 と、パチリ📸したら今度は壁のフックにぶら下がっているショッピングバッグや庭で使う帽子が気になり、この後で片付けました😅 RoomClipで頻繁に室内を写真に収めていると、部屋や掃除のアラも良く目に入るようになります。これが、また片付けたり磨いたりのきっかけになるので良い相乗効果✨ 他の方のお宅やお庭を覗かせてもらって、沢山の刺激やヒントをもらえ、自分の部屋のブラッシュアップにも活かせるRoomClip。ここに参加させてもらっている事自体が、スッキリ気持ちよく暮らす糧でありヒントになっているように思います。
botan
botan
家族
SIELUさんの実例写真
【モニター投稿⑥】ラスト‼️ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 花王 「クイックルワイパー」本体 「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 毎日出入りする玄関は、 砂や泥・ホコリ・手アカなど、 普段は気付かなくても、 案外汚れているもの。 突然の来客や毎日を 気持ちよく過ごすためにも、 簡単にできる掃除方法を紹介🫶 Let'sラお掃除 砂や泥・ホコリなどのごみを 掃除機やほうきで取り除きます。 次に拭き掃除をします。 「クイックルワイパー」本体に 「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」を 付けて拭きましょう👆 最後に風通しを良くして しっかり乾燥させます🥰 「クイックルワイパー」に 「立体吸着ウエットシート」を 取り付けて拭きます。 細かい砂などのホコリまで しっかりからめ取ることができます👍 玄関タイルも汚れがしっかり 落ちました🙌 今回、モニターに選んでくださった 花王株式会社さん、RoomClipさん ありがとうございました。 全国の皆さんに知ってもらいたいから、 時々紹介できたらなぁと 思いました(˶' ᵕ ' ˶)💗 長らくモニターにお付き合いくださり ありがとうございました🫶
【モニター投稿⑥】ラスト‼️ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 花王 「クイックルワイパー」本体 「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 毎日出入りする玄関は、 砂や泥・ホコリ・手アカなど、 普段は気付かなくても、 案外汚れているもの。 突然の来客や毎日を 気持ちよく過ごすためにも、 簡単にできる掃除方法を紹介🫶 Let'sラお掃除 砂や泥・ホコリなどのごみを 掃除機やほうきで取り除きます。 次に拭き掃除をします。 「クイックルワイパー」本体に 「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」を 付けて拭きましょう👆 最後に風通しを良くして しっかり乾燥させます🥰 「クイックルワイパー」に 「立体吸着ウエットシート」を 取り付けて拭きます。 細かい砂などのホコリまで しっかりからめ取ることができます👍 玄関タイルも汚れがしっかり 落ちました🙌 今回、モニターに選んでくださった 花王株式会社さん、RoomClipさん ありがとうございました。 全国の皆さんに知ってもらいたいから、 時々紹介できたらなぁと 思いました(˶' ᵕ ' ˶)💗 長らくモニターにお付き合いくださり ありがとうございました🫶
SIELU
SIELU
2K | 家族
neue.kmnさんの実例写真
IKEAの棚板に普段使いのスニーカーと草履を、ダイソーのBOXには下駄やあまり履かない靴を収納。 和装と洋装で履物が多いのです。 これで見やすくて取り出しやすくなりました。
IKEAの棚板に普段使いのスニーカーと草履を、ダイソーのBOXには下駄やあまり履かない靴を収納。 和装と洋装で履物が多いのです。 これで見やすくて取り出しやすくなりました。
neue.kmn
neue.kmn
4LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
暑くなる季節になると帽子を良く使うようになります ポイ置きしない様に、以前玄関の靴箱上に棚を作った物に、帽子が🧢サッと掛けられる様にフック🪝を付けました 鍵も孫達のおもちゃのサングラス🕶️もここに掛けれます 2枚目がビフォーフックつけただけ片付きました👍
暑くなる季節になると帽子を良く使うようになります ポイ置きしない様に、以前玄関の靴箱上に棚を作った物に、帽子が🧢サッと掛けられる様にフック🪝を付けました 鍵も孫達のおもちゃのサングラス🕶️もここに掛けれます 2枚目がビフォーフックつけただけ片付きました👍
Fumi
Fumi
家族
maric323さんの実例写真
ルンバi 7にアプリでスケジュールを組んで、月水金を部屋全体に、火木土日はキッチン、ダイニングを掃除してもらってます。 基本余計なものはあまり床に置かないようにしてます。 ルンバを動かすのに物を退けるのが大変だからです(笑) ルンバが動く前に、ダイソンで階段掃除。 ダスキンのロングモップで、ルンバが届かない場所を、バンドモップで棚の上なんかを掃除してます。 勢いがないと出来ないので(笑) 一気にやることをやってしまいます。
ルンバi 7にアプリでスケジュールを組んで、月水金を部屋全体に、火木土日はキッチン、ダイニングを掃除してもらってます。 基本余計なものはあまり床に置かないようにしてます。 ルンバを動かすのに物を退けるのが大変だからです(笑) ルンバが動く前に、ダイソンで階段掃除。 ダスキンのロングモップで、ルンバが届かない場所を、バンドモップで棚の上なんかを掃除してます。 勢いがないと出来ないので(笑) 一気にやることをやってしまいます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
うちは玄関に帰宅後、靴底と三和土をアルコールのウエットティッシュでさっと拭くというルールがあります。 玄関はおうちの顔、お掃除お片付けも、まずは玄関からと私は思っています。 疲れてると面倒だなと思うときも正直あるけど、うちは玄関も狭いから、さっと済ませたら3分以内で終わるんです。 下駄箱内は全て靴底を拭いてるから、砂や汚れはあまりありません。 一応、備長炭の下駄箱用シートを敷いていますが、年末の大掃除の時にシートを取り替えればオッケー👌 私はニトリの下駄箱用シートを使ってます😊 玄関がスッキリしてると、なんか気持ちがいいです✨
うちは玄関に帰宅後、靴底と三和土をアルコールのウエットティッシュでさっと拭くというルールがあります。 玄関はおうちの顔、お掃除お片付けも、まずは玄関からと私は思っています。 疲れてると面倒だなと思うときも正直あるけど、うちは玄関も狭いから、さっと済ませたら3分以内で終わるんです。 下駄箱内は全て靴底を拭いてるから、砂や汚れはあまりありません。 一応、備長炭の下駄箱用シートを敷いていますが、年末の大掃除の時にシートを取り替えればオッケー👌 私はニトリの下駄箱用シートを使ってます😊 玄関がスッキリしてると、なんか気持ちがいいです✨
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント投稿です おうちをキレイに保つ習慣 うちにはルンバが2台あります。これは1階のルンバ。 階段下に基地を作りました。 毎朝5時からせっせと家をお掃除してくれます。所要時間は30分ほどです。 もう一台の2階用は午前3時にスタート。こちらは旧式なので2時間かかります。 この習慣にしてから、棚板や電気などに付くホコリが激減しました✌️
イベント投稿です おうちをキレイに保つ習慣 うちにはルンバが2台あります。これは1階のルンバ。 階段下に基地を作りました。 毎朝5時からせっせと家をお掃除してくれます。所要時間は30分ほどです。 もう一台の2階用は午前3時にスタート。こちらは旧式なので2時間かかります。 この習慣にしてから、棚板や電気などに付くホコリが激減しました✌️
75
75
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家のお掃除ラインナップ🎶 毎朝やっている事はクイックルワイパーを使った床掃除🧹 ドライシートは本家と100均を併用 毎朝なのでコストがかかると思われますが大体計算するとこの4種類を使いまわすと18円くらいです💰100均増やすともっと安くなります🎶 窓を開けて気持ちいい季節になったのは良いがその分外からの土埃や農薬や黄砂が😱田舎なもんで💦 3枚目のpicのように2階は毎日こんな感じ😣 この時期はウェットも結構出動して時にはストロング💪✨ 埃がいっぱい取れる方が嬉しいって感じる事もあるあたしは可笑しいのか😆 窓は開けたい派なので開き直ってます🎶
我が家のお掃除ラインナップ🎶 毎朝やっている事はクイックルワイパーを使った床掃除🧹 ドライシートは本家と100均を併用 毎朝なのでコストがかかると思われますが大体計算するとこの4種類を使いまわすと18円くらいです💰100均増やすともっと安くなります🎶 窓を開けて気持ちいい季節になったのは良いがその分外からの土埃や農薬や黄砂が😱田舎なもんで💦 3枚目のpicのように2階は毎日こんな感じ😣 この時期はウェットも結構出動して時にはストロング💪✨ 埃がいっぱい取れる方が嬉しいって感じる事もあるあたしは可笑しいのか😆 窓は開けたい派なので開き直ってます🎶
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
シューズクロークもある程度はきれいに保ちたいです。。扉があるので多少荒れていても見えないですが💦 子供3人分のサンダルやらマリンシューズやらサイズアウトした内ばきズック、譲ってもらったお下がりなど履き物が溜まりがちです。が、突然!必要な時がやってくるのですぐに取り出せて簡単に見直せるように心がけています。 ダイソーのカゴ取っ手つきやプラケース蓋付きは丁度いいサイズ感です。おしゃれな物もどんどん増えているのでプチプラは大好きです。 こちらとは別に扉ありの靴入れがあるので普段使いのものはそちらに入れてなるべく履き物は玄関に出しっぱなしにならないようにしています。
シューズクロークもある程度はきれいに保ちたいです。。扉があるので多少荒れていても見えないですが💦 子供3人分のサンダルやらマリンシューズやらサイズアウトした内ばきズック、譲ってもらったお下がりなど履き物が溜まりがちです。が、突然!必要な時がやってくるのですぐに取り出せて簡単に見直せるように心がけています。 ダイソーのカゴ取っ手つきやプラケース蓋付きは丁度いいサイズ感です。おしゃれな物もどんどん増えているのでプチプラは大好きです。 こちらとは別に扉ありの靴入れがあるので普段使いのものはそちらに入れてなるべく履き物は玄関に出しっぱなしにならないようにしています。
Saka
Saka
家族
kaさんの実例写真
エカンズさんのラインシェル玄関に設置しました!!! もう収納力があってびっくりです! 1番下の段は無印のポリエステル麻ソフトボックス長方形大のサイズがピッタリでした🙆‍♀️💕 下の段に娘、息子の保育園バッグやプールバッグも🙆‍♀️ 私の仕事のバッグと抱っこ紐まで入りました! 真ん中の段には娘、息子の靴下、私の土日のお出かけバッグまで入りました! 奥行きがあるのでルーターなども隠せて 本当にいっぱい入ります! 背面がないのでルーターなど家電の配線も困りません🙆‍♀️✨ でも素敵な板なのでごちゃごちゃせずにスッキリ! 横はステンレスなので重たすぎずにスッキリ見せれます! 板が重くて高級感と丈夫さがあるのでとても素敵です🥺❣️ 上の段にはお買い物の一時起きや少し飾りを増やせたら良いなと思います😊💓 今まで玄関には保育園バッグの収納で精一杯で 私のバッグは和室にあったりお出かけバッグは2階にあったりといろいろ大変でしたが お出かけ類は全て玄関にまとめれてとても便利になりました😭✨✨ よくスチールラックの収納がありますが それよりもとてもしっかり固定されていて板で高見えでそれなのに値段もお手頃で いろいろ板の高さも変えれて良い商品だなと思います✨✨ モニターお付き合いありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️💐
エカンズさんのラインシェル玄関に設置しました!!! もう収納力があってびっくりです! 1番下の段は無印のポリエステル麻ソフトボックス長方形大のサイズがピッタリでした🙆‍♀️💕 下の段に娘、息子の保育園バッグやプールバッグも🙆‍♀️ 私の仕事のバッグと抱っこ紐まで入りました! 真ん中の段には娘、息子の靴下、私の土日のお出かけバッグまで入りました! 奥行きがあるのでルーターなども隠せて 本当にいっぱい入ります! 背面がないのでルーターなど家電の配線も困りません🙆‍♀️✨ でも素敵な板なのでごちゃごちゃせずにスッキリ! 横はステンレスなので重たすぎずにスッキリ見せれます! 板が重くて高級感と丈夫さがあるのでとても素敵です🥺❣️ 上の段にはお買い物の一時起きや少し飾りを増やせたら良いなと思います😊💓 今まで玄関には保育園バッグの収納で精一杯で 私のバッグは和室にあったりお出かけバッグは2階にあったりといろいろ大変でしたが お出かけ類は全て玄関にまとめれてとても便利になりました😭✨✨ よくスチールラックの収納がありますが それよりもとてもしっかり固定されていて板で高見えでそれなのに値段もお手頃で いろいろ板の高さも変えれて良い商品だなと思います✨✨ モニターお付き合いありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️💐
ka
ka
家族
kumako.ieさんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していることは 物の帰る場所を決めておくことです。 我が家は見せる収納というよりは 扉で隠す収納を主に取り入れています。 隠せばキレイというわけではなく 扉を開けてもキレイを心がけていて 物の定位置を決めることで 自然と整うし、無くすことも防げます。
部屋をキレイに保つために工夫していることは 物の帰る場所を決めておくことです。 我が家は見せる収納というよりは 扉で隠す収納を主に取り入れています。 隠せばキレイというわけではなく 扉を開けてもキレイを心がけていて 物の定位置を決めることで 自然と整うし、無くすことも防げます。
kumako.ie
kumako.ie
2LDK | カップル
_rm_さんの実例写真
ずっとやりたかった靴箱の見直し。 扉にコマンドフックを取り付けて、箒を掛けることにしました✨ なんといってもはって剥がせるのが天才すぎます! ちゃんと予備の粘着テープも入っているのでやり直しが効くのが素晴らしいですね👍👍
ずっとやりたかった靴箱の見直し。 扉にコマンドフックを取り付けて、箒を掛けることにしました✨ なんといってもはって剥がせるのが天才すぎます! ちゃんと予備の粘着テープも入っているのでやり直しが効くのが素晴らしいですね👍👍
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
我が家の虫食い紫陽花もロハピに助けられながら何とかお花が咲きました(*´罒`*) 赤アジサイの土撒いたら色が濃くなってしまって残念なことに( i ω i ) 今年は葉っぱと茎ばかり成長してます💦 ルリタマアザミは順調かな?(3枚目) さてさて… 植物育てるの苦手で下手っぴな私… この度室内のセロームちゃんを実家へ持っていきました…(4枚目) 買った時は大きくて立派なセロームだったのに…大きい葉っぱは全滅(இдஇ; ) それでも植物育成ライトのおかげで新芽は沢山出たので実家で育ててもらうことにしたんです! お外に置かれてしまったけど😅 ヤンチャな猫ちゃんいるから仕方がない💦 毒性強いしね💦 これでお部屋もスッキリ✨ 断捨離苦手な私は少しづつ実家に物を運んで綺麗を保つ事にꉂꉂ(>ᗜ<*) 未だに母のお世話になっている私…私はダメダメだから母には何時までも元気でいてもらわないとねᕦ(^^)ᕤ
我が家の虫食い紫陽花もロハピに助けられながら何とかお花が咲きました(*´罒`*) 赤アジサイの土撒いたら色が濃くなってしまって残念なことに( i ω i ) 今年は葉っぱと茎ばかり成長してます💦 ルリタマアザミは順調かな?(3枚目) さてさて… 植物育てるの苦手で下手っぴな私… この度室内のセロームちゃんを実家へ持っていきました…(4枚目) 買った時は大きくて立派なセロームだったのに…大きい葉っぱは全滅(இдஇ; ) それでも植物育成ライトのおかげで新芽は沢山出たので実家で育ててもらうことにしたんです! お外に置かれてしまったけど😅 ヤンチャな猫ちゃんいるから仕方がない💦 毒性強いしね💦 これでお部屋もスッキリ✨ 断捨離苦手な私は少しづつ実家に物を運んで綺麗を保つ事にꉂꉂ(>ᗜ<*) 未だに母のお世話になっている私…私はダメダメだから母には何時までも元気でいてもらわないとねᕦ(^^)ᕤ
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
pu-nyu-pu-nyuさんの実例写真
部屋をキレイに保つ工夫は 物を置きそうな所に 飾りたい物を飾ると そこが散らかったら すぐに片付けできるように なりました☺️ 今日は久しぶりにスリコに行って 夏らしい色🩵のディフューザーが あったので購入🤭 とてもいい香りで気にいってます🥰
部屋をキレイに保つ工夫は 物を置きそうな所に 飾りたい物を飾ると そこが散らかったら すぐに片付けできるように なりました☺️ 今日は久しぶりにスリコに行って 夏らしい色🩵のディフューザーが あったので購入🤭 とてもいい香りで気にいってます🥰
pu-nyu-pu-nyu
pu-nyu-pu-nyu
3LDK | 家族
Aqettyさんの実例写真
丸洗浄シリーズ3点セットモニター⑤ 洗濯槽の洗浄が終わりました😇 うちの洗濯機はシャープ製なので洗濯槽に穴がないタイプなんで汚れがどれだけ落ちたのか水が汚れているのは確認できなかったんだけど、終わったらピカピカになってました😇 中についているごみ取りの網はこれ以上綺麗にならなかったので洗面器に漂白剤をいれて綺麗にしたけど完全には落ちませんでした😂 今回、このモニターをさせていただいたおかげで普段はやらない洗濯槽の廻りや蓋の裏のお掃除もできて良かったです🤗✨✨❤️ まだまだモニターは続きますが今日はこれで終わりです😇✨ お付き合いありがとうございます😊
丸洗浄シリーズ3点セットモニター⑤ 洗濯槽の洗浄が終わりました😇 うちの洗濯機はシャープ製なので洗濯槽に穴がないタイプなんで汚れがどれだけ落ちたのか水が汚れているのは確認できなかったんだけど、終わったらピカピカになってました😇 中についているごみ取りの網はこれ以上綺麗にならなかったので洗面器に漂白剤をいれて綺麗にしたけど完全には落ちませんでした😂 今回、このモニターをさせていただいたおかげで普段はやらない洗濯槽の廻りや蓋の裏のお掃除もできて良かったです🤗✨✨❤️ まだまだモニターは続きますが今日はこれで終わりです😇✨ お付き合いありがとうございます😊
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族

玄関/入り口 おうちをキレイに保つ習慣の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ