阪神淡路大震災から22年。 夫の実家は震源地のすぐ近く。
幸い家族は無事でしたが、他人事ではないと思って避難用品、備蓄食料、オムツや着替え等、玄関のすぐ持ち出せる所に用意、という事で靴箱にしているニトリのカラーボックスの上段を飾り棚兼避難用品置き場にしています。
ダイソーのハギレをコルクボードに巻いて取っ手を付けて、なんちゃって扉で隠してます。
災害を心配せず、安心して暮らせる日を願いながら…
阪神淡路大震災から22年。 夫の実家は震源地のすぐ近く。
幸い家族は無事でしたが、他人事ではないと思って避難用品、備蓄食料、オムツや着替え等、玄関のすぐ持ち出せる所に用意、という事で靴箱にしているニトリのカラーボックスの上段を飾り棚兼避難用品置き場にしています。
ダイソーのハギレをコルクボードに巻いて取っ手を付けて、なんちゃって扉で隠してます。
災害を心配せず、安心して暮らせる日を願いながら…