玄関/入り口 インターホン隠し

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
DayRee.さんの実例写真
まだやりかけなんですが…… うまくインターホン隠せないかな~
まだやりかけなんですが…… うまくインターホン隠せないかな~
DayRee.
DayRee.
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
リビングの入口から見た玄関。 インターホンをセリアのタペストリーで隠してみました♪ kazuminチャンに頂いたセリアのナンバーオブジェをリースと合わせてブラブラ♪
リビングの入口から見た玄関。 インターホンをセリアのタペストリーで隠してみました♪ kazuminチャンに頂いたセリアのナンバーオブジェをリースと合わせてブラブラ♪
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
teamoさんの実例写真
我が家のニッチ?の縁に、micaちゃんの、オマケのレベルは完全に超えてるOMAKE♡を、100円の額縁をアクセントにして飾りました。 でも、飾る場所、ここじゃない気がして、、、朝からウロウロウロウロ〜ウロウロウロウロ〜していたら、夫に、「うちには、これ以上壁はないね😏全部何かが掛かってるじゃん。なかなか壁がこんなに不足してる家もないと思うよ😏」と。 確かに。 RCの皆様も同じような悩み抱えていませんか?😏
我が家のニッチ?の縁に、micaちゃんの、オマケのレベルは完全に超えてるOMAKE♡を、100円の額縁をアクセントにして飾りました。 でも、飾る場所、ここじゃない気がして、、、朝からウロウロウロウロ〜ウロウロウロウロ〜していたら、夫に、「うちには、これ以上壁はないね😏全部何かが掛かってるじゃん。なかなか壁がこんなに不足してる家もないと思うよ😏」と。 確かに。 RCの皆様も同じような悩み抱えていませんか?😏
teamo
teamo
4LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
旦那インターホンカバー作製中①
旦那インターホンカバー作製中①
poa.t_h
poa.t_h
家族
mikis.roomさんの実例写真
6月に入ったので玄関のリースを夏仕様に変えました🐚 ✿リース→全て100均グッズで材料を揃えて作ったもの。 ✿ウェルカムのオブジェ→100均の物をアレンジ ✿キーボックス→salut!のインターホンを隠すボックスにネジを付けて作ったもの。 気づけばプチプラの物だらけだった我が家の玄関でした(笑)
6月に入ったので玄関のリースを夏仕様に変えました🐚 ✿リース→全て100均グッズで材料を揃えて作ったもの。 ✿ウェルカムのオブジェ→100均の物をアレンジ ✿キーボックス→salut!のインターホンを隠すボックスにネジを付けて作ったもの。 気づけばプチプラの物だらけだった我が家の玄関でした(笑)
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
niniさんの実例写真
nini
nini
4LDK | 家族
7shellさんの実例写真
インターホン隠しに100均で購入したカフェカーテンで目隠し😊 何度か変えてみましたが、ホワイト&シースルーのこのデザインに落ち着きました✨
インターホン隠しに100均で購入したカフェカーテンで目隠し😊 何度か変えてみましたが、ホワイト&シースルーのこのデザインに落ち着きました✨
7shell
7shell
家族
k._1001_.tさんの実例写真
リクエストがあったので、作り方を紹介します(⋈・◡・) 『準備するもの』 ☆セリア★ 木製パテーショントレイ 王冠マグネット ミニチュアアレンジ アンティークピン 引き出し用つまみジェルハンドル 蝶番 持ち手 ビンのふた用コルク クラフトナンバー ★ダイソー☆ ウッド木枠(大) 木製2L判フォトフレーム 便利ケース 発泡スチロール デニムのはぎれ コルクコースター 『作り方』 ① ウッド木枠の上に中身を抜いたフォトフレームを接着剤でつけます。 ② コルクコースターを大1枚、中2枚(2枚をくっつけて白に塗ったもの)、小1枚で準備します。 ③ ②のコルクコースターを大、中、小で重ねて接着します。その際、中と小の間にクラフトナンバーを入れてアンティークピンで止めます。王冠マグネットを真ん中接着し、便利ケースに接着します。 ④ 木製パテーショントレイの上に③の便利ケースを接着します。その際にサイズを合わせて切った発泡スチロールにデニムのはぎれを巻いたものを入れて、便利ケースの周りを埋めます。(結構面倒な作業なので、簡単な方法を探して下さい)笑 ⑤ ①と④を蝶番で固定します。片側に2つくらいで固定で充分です。 ⑥ 受話器部分を作ります。ビンのふたのコルクに引き出し用ジェルハンドルを接着し、持ち手を引っかけます。本体にも持ち手を引っ掛けられるネジを入れておいて下さい。 ⑦木製パテーショントレイにミニチュアアレンジを設置し、完成です! 分かりにくいところもあると思いますが、こんな感じです(^-^)
リクエストがあったので、作り方を紹介します(⋈・◡・) 『準備するもの』 ☆セリア★ 木製パテーショントレイ 王冠マグネット ミニチュアアレンジ アンティークピン 引き出し用つまみジェルハンドル 蝶番 持ち手 ビンのふた用コルク クラフトナンバー ★ダイソー☆ ウッド木枠(大) 木製2L判フォトフレーム 便利ケース 発泡スチロール デニムのはぎれ コルクコースター 『作り方』 ① ウッド木枠の上に中身を抜いたフォトフレームを接着剤でつけます。 ② コルクコースターを大1枚、中2枚(2枚をくっつけて白に塗ったもの)、小1枚で準備します。 ③ ②のコルクコースターを大、中、小で重ねて接着します。その際、中と小の間にクラフトナンバーを入れてアンティークピンで止めます。王冠マグネットを真ん中接着し、便利ケースに接着します。 ④ 木製パテーショントレイの上に③の便利ケースを接着します。その際にサイズを合わせて切った発泡スチロールにデニムのはぎれを巻いたものを入れて、便利ケースの周りを埋めます。(結構面倒な作業なので、簡単な方法を探して下さい)笑 ⑤ ①と④を蝶番で固定します。片側に2つくらいで固定で充分です。 ⑥ 受話器部分を作ります。ビンのふたのコルクに引き出し用ジェルハンドルを接着し、持ち手を引っかけます。本体にも持ち手を引っ掛けられるネジを入れておいて下さい。 ⑦木製パテーショントレイにミニチュアアレンジを設置し、完成です! 分かりにくいところもあると思いますが、こんな感じです(^-^)
k._1001_.t
k._1001_.t
3LDK | 家族
yossaさんの実例写真
インターホン隠し+飾り棚(子どもの作品入り)をDIY
インターホン隠し+飾り棚(子どもの作品入り)をDIY
yossa
yossa
2LDK | 家族
cozuryamaさんの実例写真
ダイソーのフレーム。セリアの木板。で作成。ブライワックスで塗った後にセリアのホワイトの塗料で塗って、少しヤスリがけ。 ぞうさんのカードを貼ってみた。
ダイソーのフレーム。セリアの木板。で作成。ブライワックスで塗った後にセリアのホワイトの塗料で塗って、少しヤスリがけ。 ぞうさんのカードを貼ってみた。
cozuryama
cozuryama
icchiさんの実例写真
icchi
icchi
3LDK | 家族
suzu0630さんの実例写真
この無駄にでかい旧型インターホン隠しに悩まされ、 エコバッグで隠す方法に落ち着きました。笑 レジ袋入れとして使ってます!
この無駄にでかい旧型インターホン隠しに悩まされ、 エコバッグで隠す方法に落ち着きました。笑 レジ袋入れとして使ってます!
suzu0630
suzu0630
1K | 一人暮らし
82031さんの実例写真
82031
82031
1K | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
玄関からリビングに入ってすぐ横ちょ。 棚の上にDULTONのトレイを置いてます。帰ってきたらアレクサにただいまを言いながら、キーをジャラっと。 棚の上、トレイの隣にはリードディフューザー。 ドラッグストアなんかで手軽に手に入るものなんだけど、少し前からビンだけ変えてます。 元々のものもお洒落でよかったんだけど、部屋の中でなんとなく浮いてるような気がして、薬瓶っぽいものに替えました。替え時がきたら詰め替え用を。 キーをジャラるときにも香りとともに視界に入り、帰宅早々ちょっとご機嫌になれます。
玄関からリビングに入ってすぐ横ちょ。 棚の上にDULTONのトレイを置いてます。帰ってきたらアレクサにただいまを言いながら、キーをジャラっと。 棚の上、トレイの隣にはリードディフューザー。 ドラッグストアなんかで手軽に手に入るものなんだけど、少し前からビンだけ変えてます。 元々のものもお洒落でよかったんだけど、部屋の中でなんとなく浮いてるような気がして、薬瓶っぽいものに替えました。替え時がきたら詰め替え用を。 キーをジャラるときにも香りとともに視界に入り、帰宅早々ちょっとご機嫌になれます。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
popoさんの実例写真
友達から貰ったBox インターフォン隠しにしました(*^^*)
友達から貰ったBox インターフォン隠しにしました(*^^*)
popo
popo
家族
momozouさんの実例写真
momozou
momozou
kuroさんの実例写真
インターホン隠しのBOXは 自転車の鍵とか、予備鍵なんかも入ってます。 インターホンを確認する時、 蓋を開けるひと手間に 煩わしく感じ 撤去しようかと でも、 壁に直接、取り付けているので、 取り外したとき、穴だらけになっていそう 結局、そのままで、いいか! ってなってます。 ドアに穴を開け、 ガラス風なものを埋め込んで、 ドアリメイクをしようと 考えていますが まあまあ、大変な作業になりそうだし、 冬は、寒そうだし、 結局、まあ、いいか! って 腰が重くて何も進みません😅 DIYって、なんだかんだと大変ですよね。 リフォームされてる方、尊敬しちゃいます✨
インターホン隠しのBOXは 自転車の鍵とか、予備鍵なんかも入ってます。 インターホンを確認する時、 蓋を開けるひと手間に 煩わしく感じ 撤去しようかと でも、 壁に直接、取り付けているので、 取り外したとき、穴だらけになっていそう 結局、そのままで、いいか! ってなってます。 ドアに穴を開け、 ガラス風なものを埋め込んで、 ドアリメイクをしようと 考えていますが まあまあ、大変な作業になりそうだし、 冬は、寒そうだし、 結局、まあ、いいか! って 腰が重くて何も進みません😅 DIYって、なんだかんだと大変ですよね。 リフォームされてる方、尊敬しちゃいます✨
kuro
kuro
4LDK | 家族
Amyさんの実例写真
Amy
Amy
4LDK | 家族
hiromi0302さんの実例写真
1階から上りきった正面はトイレなんです…トイレの前には段差があり、なんか変(ーー;)扉を開けるとき、前に誰か居たら落ちるのでは…住んでから気付くこともありますね。。(〃_ _)σ
1階から上りきった正面はトイレなんです…トイレの前には段差があり、なんか変(ーー;)扉を開けるとき、前に誰か居たら落ちるのでは…住んでから気付くこともありますね。。(〃_ _)σ
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです( ◠‿◠ ) 土曜日は横須賀ポートマーケットという三崎の農水産物を販売する施設に行き、新鮮なお刺身、野菜、お肉などを買ってきました。その夜、おいしいご飯を食べようとしたら胃痛が始まりご飯が食べられず!→わたしにしては珍しい! 翌日はリベンジで和牛のすき焼きやお刺身を食べました。 「実はここ隠しています」のイベントに参加しています。 ナタリーレテのうさたんお面の下には、インターホンのテレビ画面を隠しています。 ピンポンとドアホンを押すと、画面に外にいる人が映るのが通常ですがうちの場合は中に入れてのうさちゃんの目がピカーッと光ます。
おはです( ◠‿◠ ) 土曜日は横須賀ポートマーケットという三崎の農水産物を販売する施設に行き、新鮮なお刺身、野菜、お肉などを買ってきました。その夜、おいしいご飯を食べようとしたら胃痛が始まりご飯が食べられず!→わたしにしては珍しい! 翌日はリベンジで和牛のすき焼きやお刺身を食べました。 「実はここ隠しています」のイベントに参加しています。 ナタリーレテのうさたんお面の下には、インターホンのテレビ画面を隠しています。 ピンポンとドアホンを押すと、画面に外にいる人が映るのが通常ですがうちの場合は中に入れてのうさちゃんの目がピカーッと光ます。
mgy
mgy
2LDK
rintaimamaさんの実例写真
玄関。今から台風がくる。全部お家の中へ、、移動しなきゃ。
玄関。今から台風がくる。全部お家の中へ、、移動しなきゃ。
rintaimama
rintaimama
家族
jorimiさんの実例写真
kitchenへの入り口 狭くて、引きで撮れませぇん(T^T)
kitchenへの入り口 狭くて、引きで撮れませぇん(T^T)
jorimi
jorimi
2LDK | 家族

玄関/入り口 インターホン隠しの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 インターホン隠し

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
DayRee.さんの実例写真
まだやりかけなんですが…… うまくインターホン隠せないかな~
まだやりかけなんですが…… うまくインターホン隠せないかな~
DayRee.
DayRee.
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
リビングの入口から見た玄関。 インターホンをセリアのタペストリーで隠してみました♪ kazuminチャンに頂いたセリアのナンバーオブジェをリースと合わせてブラブラ♪
リビングの入口から見た玄関。 インターホンをセリアのタペストリーで隠してみました♪ kazuminチャンに頂いたセリアのナンバーオブジェをリースと合わせてブラブラ♪
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
teamoさんの実例写真
我が家のニッチ?の縁に、micaちゃんの、オマケのレベルは完全に超えてるOMAKE♡を、100円の額縁をアクセントにして飾りました。 でも、飾る場所、ここじゃない気がして、、、朝からウロウロウロウロ〜ウロウロウロウロ〜していたら、夫に、「うちには、これ以上壁はないね😏全部何かが掛かってるじゃん。なかなか壁がこんなに不足してる家もないと思うよ😏」と。 確かに。 RCの皆様も同じような悩み抱えていませんか?😏
我が家のニッチ?の縁に、micaちゃんの、オマケのレベルは完全に超えてるOMAKE♡を、100円の額縁をアクセントにして飾りました。 でも、飾る場所、ここじゃない気がして、、、朝からウロウロウロウロ〜ウロウロウロウロ〜していたら、夫に、「うちには、これ以上壁はないね😏全部何かが掛かってるじゃん。なかなか壁がこんなに不足してる家もないと思うよ😏」と。 確かに。 RCの皆様も同じような悩み抱えていませんか?😏
teamo
teamo
4LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
旦那インターホンカバー作製中①
旦那インターホンカバー作製中①
poa.t_h
poa.t_h
家族
mikis.roomさんの実例写真
6月に入ったので玄関のリースを夏仕様に変えました🐚 ✿リース→全て100均グッズで材料を揃えて作ったもの。 ✿ウェルカムのオブジェ→100均の物をアレンジ ✿キーボックス→salut!のインターホンを隠すボックスにネジを付けて作ったもの。 気づけばプチプラの物だらけだった我が家の玄関でした(笑)
6月に入ったので玄関のリースを夏仕様に変えました🐚 ✿リース→全て100均グッズで材料を揃えて作ったもの。 ✿ウェルカムのオブジェ→100均の物をアレンジ ✿キーボックス→salut!のインターホンを隠すボックスにネジを付けて作ったもの。 気づけばプチプラの物だらけだった我が家の玄関でした(笑)
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
niniさんの実例写真
nini
nini
4LDK | 家族
7shellさんの実例写真
インターホン隠しに100均で購入したカフェカーテンで目隠し😊 何度か変えてみましたが、ホワイト&シースルーのこのデザインに落ち着きました✨
インターホン隠しに100均で購入したカフェカーテンで目隠し😊 何度か変えてみましたが、ホワイト&シースルーのこのデザインに落ち着きました✨
7shell
7shell
家族
k._1001_.tさんの実例写真
リクエストがあったので、作り方を紹介します(⋈・◡・) 『準備するもの』 ☆セリア★ 木製パテーショントレイ 王冠マグネット ミニチュアアレンジ アンティークピン 引き出し用つまみジェルハンドル 蝶番 持ち手 ビンのふた用コルク クラフトナンバー ★ダイソー☆ ウッド木枠(大) 木製2L判フォトフレーム 便利ケース 発泡スチロール デニムのはぎれ コルクコースター 『作り方』 ① ウッド木枠の上に中身を抜いたフォトフレームを接着剤でつけます。 ② コルクコースターを大1枚、中2枚(2枚をくっつけて白に塗ったもの)、小1枚で準備します。 ③ ②のコルクコースターを大、中、小で重ねて接着します。その際、中と小の間にクラフトナンバーを入れてアンティークピンで止めます。王冠マグネットを真ん中接着し、便利ケースに接着します。 ④ 木製パテーショントレイの上に③の便利ケースを接着します。その際にサイズを合わせて切った発泡スチロールにデニムのはぎれを巻いたものを入れて、便利ケースの周りを埋めます。(結構面倒な作業なので、簡単な方法を探して下さい)笑 ⑤ ①と④を蝶番で固定します。片側に2つくらいで固定で充分です。 ⑥ 受話器部分を作ります。ビンのふたのコルクに引き出し用ジェルハンドルを接着し、持ち手を引っかけます。本体にも持ち手を引っ掛けられるネジを入れておいて下さい。 ⑦木製パテーショントレイにミニチュアアレンジを設置し、完成です! 分かりにくいところもあると思いますが、こんな感じです(^-^)
リクエストがあったので、作り方を紹介します(⋈・◡・) 『準備するもの』 ☆セリア★ 木製パテーショントレイ 王冠マグネット ミニチュアアレンジ アンティークピン 引き出し用つまみジェルハンドル 蝶番 持ち手 ビンのふた用コルク クラフトナンバー ★ダイソー☆ ウッド木枠(大) 木製2L判フォトフレーム 便利ケース 発泡スチロール デニムのはぎれ コルクコースター 『作り方』 ① ウッド木枠の上に中身を抜いたフォトフレームを接着剤でつけます。 ② コルクコースターを大1枚、中2枚(2枚をくっつけて白に塗ったもの)、小1枚で準備します。 ③ ②のコルクコースターを大、中、小で重ねて接着します。その際、中と小の間にクラフトナンバーを入れてアンティークピンで止めます。王冠マグネットを真ん中接着し、便利ケースに接着します。 ④ 木製パテーショントレイの上に③の便利ケースを接着します。その際にサイズを合わせて切った発泡スチロールにデニムのはぎれを巻いたものを入れて、便利ケースの周りを埋めます。(結構面倒な作業なので、簡単な方法を探して下さい)笑 ⑤ ①と④を蝶番で固定します。片側に2つくらいで固定で充分です。 ⑥ 受話器部分を作ります。ビンのふたのコルクに引き出し用ジェルハンドルを接着し、持ち手を引っかけます。本体にも持ち手を引っ掛けられるネジを入れておいて下さい。 ⑦木製パテーショントレイにミニチュアアレンジを設置し、完成です! 分かりにくいところもあると思いますが、こんな感じです(^-^)
k._1001_.t
k._1001_.t
3LDK | 家族
yossaさんの実例写真
インターホン隠し+飾り棚(子どもの作品入り)をDIY
インターホン隠し+飾り棚(子どもの作品入り)をDIY
yossa
yossa
2LDK | 家族
cozuryamaさんの実例写真
ダイソーのフレーム。セリアの木板。で作成。ブライワックスで塗った後にセリアのホワイトの塗料で塗って、少しヤスリがけ。 ぞうさんのカードを貼ってみた。
ダイソーのフレーム。セリアの木板。で作成。ブライワックスで塗った後にセリアのホワイトの塗料で塗って、少しヤスリがけ。 ぞうさんのカードを貼ってみた。
cozuryama
cozuryama
icchiさんの実例写真
icchi
icchi
3LDK | 家族
suzu0630さんの実例写真
この無駄にでかい旧型インターホン隠しに悩まされ、 エコバッグで隠す方法に落ち着きました。笑 レジ袋入れとして使ってます!
この無駄にでかい旧型インターホン隠しに悩まされ、 エコバッグで隠す方法に落ち着きました。笑 レジ袋入れとして使ってます!
suzu0630
suzu0630
1K | 一人暮らし
82031さんの実例写真
82031
82031
1K | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
玄関からリビングに入ってすぐ横ちょ。 棚の上にDULTONのトレイを置いてます。帰ってきたらアレクサにただいまを言いながら、キーをジャラっと。 棚の上、トレイの隣にはリードディフューザー。 ドラッグストアなんかで手軽に手に入るものなんだけど、少し前からビンだけ変えてます。 元々のものもお洒落でよかったんだけど、部屋の中でなんとなく浮いてるような気がして、薬瓶っぽいものに替えました。替え時がきたら詰め替え用を。 キーをジャラるときにも香りとともに視界に入り、帰宅早々ちょっとご機嫌になれます。
玄関からリビングに入ってすぐ横ちょ。 棚の上にDULTONのトレイを置いてます。帰ってきたらアレクサにただいまを言いながら、キーをジャラっと。 棚の上、トレイの隣にはリードディフューザー。 ドラッグストアなんかで手軽に手に入るものなんだけど、少し前からビンだけ変えてます。 元々のものもお洒落でよかったんだけど、部屋の中でなんとなく浮いてるような気がして、薬瓶っぽいものに替えました。替え時がきたら詰め替え用を。 キーをジャラるときにも香りとともに視界に入り、帰宅早々ちょっとご機嫌になれます。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
popoさんの実例写真
友達から貰ったBox インターフォン隠しにしました(*^^*)
友達から貰ったBox インターフォン隠しにしました(*^^*)
popo
popo
家族
momozouさんの実例写真
momozou
momozou
kuroさんの実例写真
インターホン隠しのBOXは 自転車の鍵とか、予備鍵なんかも入ってます。 インターホンを確認する時、 蓋を開けるひと手間に 煩わしく感じ 撤去しようかと でも、 壁に直接、取り付けているので、 取り外したとき、穴だらけになっていそう 結局、そのままで、いいか! ってなってます。 ドアに穴を開け、 ガラス風なものを埋め込んで、 ドアリメイクをしようと 考えていますが まあまあ、大変な作業になりそうだし、 冬は、寒そうだし、 結局、まあ、いいか! って 腰が重くて何も進みません😅 DIYって、なんだかんだと大変ですよね。 リフォームされてる方、尊敬しちゃいます✨
インターホン隠しのBOXは 自転車の鍵とか、予備鍵なんかも入ってます。 インターホンを確認する時、 蓋を開けるひと手間に 煩わしく感じ 撤去しようかと でも、 壁に直接、取り付けているので、 取り外したとき、穴だらけになっていそう 結局、そのままで、いいか! ってなってます。 ドアに穴を開け、 ガラス風なものを埋め込んで、 ドアリメイクをしようと 考えていますが まあまあ、大変な作業になりそうだし、 冬は、寒そうだし、 結局、まあ、いいか! って 腰が重くて何も進みません😅 DIYって、なんだかんだと大変ですよね。 リフォームされてる方、尊敬しちゃいます✨
kuro
kuro
4LDK | 家族
Amyさんの実例写真
Amy
Amy
4LDK | 家族
hiromi0302さんの実例写真
1階から上りきった正面はトイレなんです…トイレの前には段差があり、なんか変(ーー;)扉を開けるとき、前に誰か居たら落ちるのでは…住んでから気付くこともありますね。。(〃_ _)σ
1階から上りきった正面はトイレなんです…トイレの前には段差があり、なんか変(ーー;)扉を開けるとき、前に誰か居たら落ちるのでは…住んでから気付くこともありますね。。(〃_ _)σ
hiromi0302
hiromi0302
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです( ◠‿◠ ) 土曜日は横須賀ポートマーケットという三崎の農水産物を販売する施設に行き、新鮮なお刺身、野菜、お肉などを買ってきました。その夜、おいしいご飯を食べようとしたら胃痛が始まりご飯が食べられず!→わたしにしては珍しい! 翌日はリベンジで和牛のすき焼きやお刺身を食べました。 「実はここ隠しています」のイベントに参加しています。 ナタリーレテのうさたんお面の下には、インターホンのテレビ画面を隠しています。 ピンポンとドアホンを押すと、画面に外にいる人が映るのが通常ですがうちの場合は中に入れてのうさちゃんの目がピカーッと光ます。
おはです( ◠‿◠ ) 土曜日は横須賀ポートマーケットという三崎の農水産物を販売する施設に行き、新鮮なお刺身、野菜、お肉などを買ってきました。その夜、おいしいご飯を食べようとしたら胃痛が始まりご飯が食べられず!→わたしにしては珍しい! 翌日はリベンジで和牛のすき焼きやお刺身を食べました。 「実はここ隠しています」のイベントに参加しています。 ナタリーレテのうさたんお面の下には、インターホンのテレビ画面を隠しています。 ピンポンとドアホンを押すと、画面に外にいる人が映るのが通常ですがうちの場合は中に入れてのうさちゃんの目がピカーッと光ます。
mgy
mgy
2LDK
rintaimamaさんの実例写真
玄関。今から台風がくる。全部お家の中へ、、移動しなきゃ。
玄関。今から台風がくる。全部お家の中へ、、移動しなきゃ。
rintaimama
rintaimama
家族
jorimiさんの実例写真
kitchenへの入り口 狭くて、引きで撮れませぇん(T^T)
kitchenへの入り口 狭くて、引きで撮れませぇん(T^T)
jorimi
jorimi
2LDK | 家族

玄関/入り口 インターホン隠しの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ