玄関/入り口 インナーサッシ

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
chokosutaさんの実例写真
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
spitzdx_YNWAさんの実例写真
キッチンから見た土間。 この抜け感が好き。
キッチンから見た土間。 この抜け感が好き。
spitzdx_YNWA
spitzdx_YNWA
3LDK | 家族
DLHさんの実例写真
今まで靴箱のない生活をしていたので靴箱のある生活が便利でなりません。
今まで靴箱のない生活をしていたので靴箱のある生活が便利でなりません。
DLH
DLH
家族
chicachiさんの実例写真
玄関からのクローゼット的な
玄関からのクローゼット的な
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
yumiさんの実例写真
玄関とキッチンのタイルの残りで掃き出し窓のコンクリートの上に敷いてみました。サイズはカットしなくてもうまくハマりました。 雨戸を開ける時、リビングから庭に出る時、気分が上がります。
玄関とキッチンのタイルの残りで掃き出し窓のコンクリートの上に敷いてみました。サイズはカットしなくてもうまくハマりました。 雨戸を開ける時、リビングから庭に出る時、気分が上がります。
yumi
yumi
4LDK | 家族
maimickさんの実例写真
玄関タイルはグレー、扉もブルーグレー調のもので落ち着いた北欧風にしてみました。
玄関タイルはグレー、扉もブルーグレー調のもので落ち着いた北欧風にしてみました。
maimick
maimick
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
満員です、狭いベランダ!でも、3列に布団は、干せてます。(笑) 親所有の築古マンション内を、間取りからフルリフォームしたので、ベランダは、必要最低限しかリフォームはできません。。しかし、駅チカだし、マンション内に公園や、ランドリールームがあったり、まぁまぁ快適に! 宅配boxがないのが、、くらいです。 マンション中古リノベ、リフォームをお考えの方もいらっしゃると思いますが、わたし的にはオススメです。★★★
満員です、狭いベランダ!でも、3列に布団は、干せてます。(笑) 親所有の築古マンション内を、間取りからフルリフォームしたので、ベランダは、必要最低限しかリフォームはできません。。しかし、駅チカだし、マンション内に公園や、ランドリールームがあったり、まぁまぁ快適に! 宅配boxがないのが、、くらいです。 マンション中古リノベ、リフォームをお考えの方もいらっしゃると思いますが、わたし的にはオススメです。★★★
miao
miao
3LDK | 家族

玄関/入り口 インナーサッシが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 インナーサッシの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 インナーサッシ

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
chokosutaさんの実例写真
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
spitzdx_YNWAさんの実例写真
キッチンから見た土間。 この抜け感が好き。
キッチンから見た土間。 この抜け感が好き。
spitzdx_YNWA
spitzdx_YNWA
3LDK | 家族
DLHさんの実例写真
今まで靴箱のない生活をしていたので靴箱のある生活が便利でなりません。
今まで靴箱のない生活をしていたので靴箱のある生活が便利でなりません。
DLH
DLH
家族
chicachiさんの実例写真
玄関からのクローゼット的な
玄関からのクローゼット的な
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
yumiさんの実例写真
玄関とキッチンのタイルの残りで掃き出し窓のコンクリートの上に敷いてみました。サイズはカットしなくてもうまくハマりました。 雨戸を開ける時、リビングから庭に出る時、気分が上がります。
玄関とキッチンのタイルの残りで掃き出し窓のコンクリートの上に敷いてみました。サイズはカットしなくてもうまくハマりました。 雨戸を開ける時、リビングから庭に出る時、気分が上がります。
yumi
yumi
4LDK | 家族
maimickさんの実例写真
玄関タイルはグレー、扉もブルーグレー調のもので落ち着いた北欧風にしてみました。
玄関タイルはグレー、扉もブルーグレー調のもので落ち着いた北欧風にしてみました。
maimick
maimick
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
満員です、狭いベランダ!でも、3列に布団は、干せてます。(笑) 親所有の築古マンション内を、間取りからフルリフォームしたので、ベランダは、必要最低限しかリフォームはできません。。しかし、駅チカだし、マンション内に公園や、ランドリールームがあったり、まぁまぁ快適に! 宅配boxがないのが、、くらいです。 マンション中古リノベ、リフォームをお考えの方もいらっしゃると思いますが、わたし的にはオススメです。★★★
満員です、狭いベランダ!でも、3列に布団は、干せてます。(笑) 親所有の築古マンション内を、間取りからフルリフォームしたので、ベランダは、必要最低限しかリフォームはできません。。しかし、駅チカだし、マンション内に公園や、ランドリールームがあったり、まぁまぁ快適に! 宅配boxがないのが、、くらいです。 マンション中古リノベ、リフォームをお考えの方もいらっしゃると思いますが、わたし的にはオススメです。★★★
miao
miao
3LDK | 家族

玄関/入り口 インナーサッシが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 インナーサッシの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ