玄関/入り口 鴨居フック

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
tmaaさんの実例写真
玄関横シューズクローゼットのドアの上に鴨居フックを付けて! 帽子を掛けたり、雨で濡れた上着等の一時掛けに!
玄関横シューズクローゼットのドアの上に鴨居フックを付けて! 帽子を掛けたり、雨で濡れた上着等の一時掛けに!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
引っ越してきた翌日に、室内干しの場所をバルコニーと部屋の間に作りました。 使ったのは100均の鴨居フック3つ、突っ張り棒、結束バンドです。 作った時に荷解きは全く終わっていなかったので、荷物の中から透明の結束バンドが見当たらず黒。その日、ハサミも見当たらず結束バンドの端も切ってないですが、いまだにそのまま。(端を切るくらいはしようかと。)
引っ越してきた翌日に、室内干しの場所をバルコニーと部屋の間に作りました。 使ったのは100均の鴨居フック3つ、突っ張り棒、結束バンドです。 作った時に荷解きは全く終わっていなかったので、荷物の中から透明の結束バンドが見当たらず黒。その日、ハサミも見当たらず結束バンドの端も切ってないですが、いまだにそのまま。(端を切るくらいはしようかと。)
Red
Red
1K | 一人暮らし
kakoさんの実例写真
セリアの鴨居フック 以前は虫ピンで落ちそうなぐらいに引っ掛けて落ちてましたが、これは一度も落ちません 夫も"いいじゃん" フラワーのボディミスト好きでシュシュッとします 2階のにいる人を呼ぶときの呼び鈴(きれいな音) 虫除けはあまり使わないです 早めに水やりして虫除けします
セリアの鴨居フック 以前は虫ピンで落ちそうなぐらいに引っ掛けて落ちてましたが、これは一度も落ちません 夫も"いいじゃん" フラワーのボディミスト好きでシュシュッとします 2階のにいる人を呼ぶときの呼び鈴(きれいな音) 虫除けはあまり使わないです 早めに水やりして虫除けします
kako
kako
家族
tora.maさんの実例写真
ダイソーで買ったものだけで 簡易な物干しスペースを作りました! 全て大好きなホワイト♡ 写真奥が、たった8帖のLDKとなってます。 メインの物干しラックはLDK隣の 祖母の部屋にしか置けないので どうしても触って欲しくない乾ききれなかった物を掛けようと思います♪ もちろん、扉閉めたい時には外す事も出来ます✨
ダイソーで買ったものだけで 簡易な物干しスペースを作りました! 全て大好きなホワイト♡ 写真奥が、たった8帖のLDKとなってます。 メインの物干しラックはLDK隣の 祖母の部屋にしか置けないので どうしても触って欲しくない乾ききれなかった物を掛けようと思います♪ もちろん、扉閉めたい時には外す事も出来ます✨
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
玄関の窓に100均で購入した鴨居フックで子供達の上着掛けを作ってみました。 リビングに入る入り口にもコート掛けはあるのですが、子供達にはまだ高すぎて自分でかけられない為帰ってくるとリビングが上着だらけ(>人<;) 鴨居フックを取り付けたら上着を掛けてリビングへ入るようになりました(^ ^)
玄関の窓に100均で購入した鴨居フックで子供達の上着掛けを作ってみました。 リビングに入る入り口にもコート掛けはあるのですが、子供達にはまだ高すぎて自分でかけられない為帰ってくるとリビングが上着だらけ(>人<;) 鴨居フックを取り付けたら上着を掛けてリビングへ入るようになりました(^ ^)
R.K
R.K
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ダイソーの鴨居に付けるフック。 和室の鴨居の色に合わせてブラウンをチョイス😊 見切れてますが、右側に無印良品のワードローブタイプのスチールユニットシェルフを置いていて、主人と私の洋服を掛けて収納しています👗👔 翌日着る服やクリーニングに持って行く服とかちょい掛け用にこのフックが便利です🎶 紐のれんもダイソー(300円)です。 マンションがL字型の建物で我が家は角部屋のエレベーターホール前に位置してるので、玄関ドア開けたら和室が丸見えです😅 普段から和室の引戸は開けっ放しなので目隠し用にこの紐のれんを付けています。 見た目はお気に入りですが、ニャンズが猫じゃらし扱いするので設置当初より切れてスカスカです🥴 しかも、出入りの度に紐が首に絡まり殺されそうになってますが、なかなか代わりの気に入った目隠しが見つからず現状維持。 コルクマット同様何か良い目隠しはないかな~と夜な夜な検索してます📱
ダイソーの鴨居に付けるフック。 和室の鴨居の色に合わせてブラウンをチョイス😊 見切れてますが、右側に無印良品のワードローブタイプのスチールユニットシェルフを置いていて、主人と私の洋服を掛けて収納しています👗👔 翌日着る服やクリーニングに持って行く服とかちょい掛け用にこのフックが便利です🎶 紐のれんもダイソー(300円)です。 マンションがL字型の建物で我が家は角部屋のエレベーターホール前に位置してるので、玄関ドア開けたら和室が丸見えです😅 普段から和室の引戸は開けっ放しなので目隠し用にこの紐のれんを付けています。 見た目はお気に入りですが、ニャンズが猫じゃらし扱いするので設置当初より切れてスカスカです🥴 しかも、出入りの度に紐が首に絡まり殺されそうになってますが、なかなか代わりの気に入った目隠しが見つからず現状維持。 コルクマット同様何か良い目隠しはないかな~と夜な夜な検索してます📱
hiha
hiha
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
玄関 家の中から 脇に靴収納 観葉植物 フェイクグリーン 傘立て 鴨居フック  虫除けカーテン かご 椅子 スリッパ
玄関 家の中から 脇に靴収納 観葉植物 フェイクグリーン 傘立て 鴨居フック  虫除けカーテン かご 椅子 スリッパ
chii
chii
家族
Yさんの実例写真
鴨居フックブーム♥ 玄関に鴨居フックで宅配ポストのキーを(^o^) 穴を空けたくない飽き性な私にはピッタリです♩
鴨居フックブーム♥ 玄関に鴨居フックで宅配ポストのキーを(^o^) 穴を空けたくない飽き性な私にはピッタリです♩
Y
Y
minichu929さんの実例写真
賃貸で穴が開けれないので鴨居フックで壁掛け時計
賃貸で穴が開けれないので鴨居フックで壁掛け時計
minichu929
minichu929
napiさんの実例写真
お庭DIY✿ 古いブロック塀を隠してみました❤️ 我が家は旗竿地で隣家3方とも共有の境界ブロック塀。 なんならあと一方も1/3は共有で、しかも昔ながらの住宅街でかなり劣化してます。 土地いっぱいに建てて庭をとりたかったため、境界ブロック塀の内側にするとせまいし、 変にフェンスすると劣化してあと何年持つか分からないブロック塀が倒壊してフェンスも倒れるかも… ということで 新参者が先住でご年配の方も多いご近所さんにブロック塀建て直す?なんて聞けず泣く泣くおしゃれな外構を諦めてました。 でも写真撮っても映えず、 この茶色いベランダガードをつける外用フックはすぐ外れ 試行錯誤して セリアのスチール鴨居ハンガーフック、 ダイソーガーデンロープ 楽天ベランダガード SHINE目隠しフェイクグリーン でやっと完成! 古い壁の欠けたところで子どもが怪我するのも防げる✨✨ 上部のはお隣さんが最初からフェンスつけてくれてたので夜でもカーテン閉めずにいることも多い🤣 旗竿地メリットかも? 今のところ旗竿地でのデメリットも感じず快適です(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)
お庭DIY✿ 古いブロック塀を隠してみました❤️ 我が家は旗竿地で隣家3方とも共有の境界ブロック塀。 なんならあと一方も1/3は共有で、しかも昔ながらの住宅街でかなり劣化してます。 土地いっぱいに建てて庭をとりたかったため、境界ブロック塀の内側にするとせまいし、 変にフェンスすると劣化してあと何年持つか分からないブロック塀が倒壊してフェンスも倒れるかも… ということで 新参者が先住でご年配の方も多いご近所さんにブロック塀建て直す?なんて聞けず泣く泣くおしゃれな外構を諦めてました。 でも写真撮っても映えず、 この茶色いベランダガードをつける外用フックはすぐ外れ 試行錯誤して セリアのスチール鴨居ハンガーフック、 ダイソーガーデンロープ 楽天ベランダガード SHINE目隠しフェイクグリーン でやっと完成! 古い壁の欠けたところで子どもが怪我するのも防げる✨✨ 上部のはお隣さんが最初からフェンスつけてくれてたので夜でもカーテン閉めずにいることも多い🤣 旗竿地メリットかも? 今のところ旗竿地でのデメリットも感じず快適です(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)
napi
napi
4LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2023.05.14 シュークロの中からこんにちは♪ごちゃごちゃしていてあまりアップした事なかったのですが。帰宅後濡れた衣類をかける場所が欲しくて。見切れている左手にコートゆかけるところはあるけど、濡れたものはかけたくなくて。ダイソーでかもいフックを見つけ、棚に取り付け試したところ大丈夫そう❗️フックの下は玄関タイルなので 滴ってもok。たまーにしか使わないと思うのですが、毎回どうか出来ないかと気になっていたので、これで様子見てみたいと思います♪
2023.05.14 シュークロの中からこんにちは♪ごちゃごちゃしていてあまりアップした事なかったのですが。帰宅後濡れた衣類をかける場所が欲しくて。見切れている左手にコートゆかけるところはあるけど、濡れたものはかけたくなくて。ダイソーでかもいフックを見つけ、棚に取り付け試したところ大丈夫そう❗️フックの下は玄関タイルなので 滴ってもok。たまーにしか使わないと思うのですが、毎回どうか出来ないかと気になっていたので、これで様子見てみたいと思います♪
chee
chee
3LDK | 家族

玄関/入り口 鴨居フックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 鴨居フック

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
tmaaさんの実例写真
玄関横シューズクローゼットのドアの上に鴨居フックを付けて! 帽子を掛けたり、雨で濡れた上着等の一時掛けに!
玄関横シューズクローゼットのドアの上に鴨居フックを付けて! 帽子を掛けたり、雨で濡れた上着等の一時掛けに!
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
引っ越してきた翌日に、室内干しの場所をバルコニーと部屋の間に作りました。 使ったのは100均の鴨居フック3つ、突っ張り棒、結束バンドです。 作った時に荷解きは全く終わっていなかったので、荷物の中から透明の結束バンドが見当たらず黒。その日、ハサミも見当たらず結束バンドの端も切ってないですが、いまだにそのまま。(端を切るくらいはしようかと。)
引っ越してきた翌日に、室内干しの場所をバルコニーと部屋の間に作りました。 使ったのは100均の鴨居フック3つ、突っ張り棒、結束バンドです。 作った時に荷解きは全く終わっていなかったので、荷物の中から透明の結束バンドが見当たらず黒。その日、ハサミも見当たらず結束バンドの端も切ってないですが、いまだにそのまま。(端を切るくらいはしようかと。)
Red
Red
1K | 一人暮らし
kakoさんの実例写真
セリアの鴨居フック 以前は虫ピンで落ちそうなぐらいに引っ掛けて落ちてましたが、これは一度も落ちません 夫も"いいじゃん" フラワーのボディミスト好きでシュシュッとします 2階のにいる人を呼ぶときの呼び鈴(きれいな音) 虫除けはあまり使わないです 早めに水やりして虫除けします
セリアの鴨居フック 以前は虫ピンで落ちそうなぐらいに引っ掛けて落ちてましたが、これは一度も落ちません 夫も"いいじゃん" フラワーのボディミスト好きでシュシュッとします 2階のにいる人を呼ぶときの呼び鈴(きれいな音) 虫除けはあまり使わないです 早めに水やりして虫除けします
kako
kako
家族
tora.maさんの実例写真
ダイソーで買ったものだけで 簡易な物干しスペースを作りました! 全て大好きなホワイト♡ 写真奥が、たった8帖のLDKとなってます。 メインの物干しラックはLDK隣の 祖母の部屋にしか置けないので どうしても触って欲しくない乾ききれなかった物を掛けようと思います♪ もちろん、扉閉めたい時には外す事も出来ます✨
ダイソーで買ったものだけで 簡易な物干しスペースを作りました! 全て大好きなホワイト♡ 写真奥が、たった8帖のLDKとなってます。 メインの物干しラックはLDK隣の 祖母の部屋にしか置けないので どうしても触って欲しくない乾ききれなかった物を掛けようと思います♪ もちろん、扉閉めたい時には外す事も出来ます✨
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
玄関の窓に100均で購入した鴨居フックで子供達の上着掛けを作ってみました。 リビングに入る入り口にもコート掛けはあるのですが、子供達にはまだ高すぎて自分でかけられない為帰ってくるとリビングが上着だらけ(>人<;) 鴨居フックを取り付けたら上着を掛けてリビングへ入るようになりました(^ ^)
玄関の窓に100均で購入した鴨居フックで子供達の上着掛けを作ってみました。 リビングに入る入り口にもコート掛けはあるのですが、子供達にはまだ高すぎて自分でかけられない為帰ってくるとリビングが上着だらけ(>人<;) 鴨居フックを取り付けたら上着を掛けてリビングへ入るようになりました(^ ^)
R.K
R.K
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ダイソーの鴨居に付けるフック。 和室の鴨居の色に合わせてブラウンをチョイス😊 見切れてますが、右側に無印良品のワードローブタイプのスチールユニットシェルフを置いていて、主人と私の洋服を掛けて収納しています👗👔 翌日着る服やクリーニングに持って行く服とかちょい掛け用にこのフックが便利です🎶 紐のれんもダイソー(300円)です。 マンションがL字型の建物で我が家は角部屋のエレベーターホール前に位置してるので、玄関ドア開けたら和室が丸見えです😅 普段から和室の引戸は開けっ放しなので目隠し用にこの紐のれんを付けています。 見た目はお気に入りですが、ニャンズが猫じゃらし扱いするので設置当初より切れてスカスカです🥴 しかも、出入りの度に紐が首に絡まり殺されそうになってますが、なかなか代わりの気に入った目隠しが見つからず現状維持。 コルクマット同様何か良い目隠しはないかな~と夜な夜な検索してます📱
ダイソーの鴨居に付けるフック。 和室の鴨居の色に合わせてブラウンをチョイス😊 見切れてますが、右側に無印良品のワードローブタイプのスチールユニットシェルフを置いていて、主人と私の洋服を掛けて収納しています👗👔 翌日着る服やクリーニングに持って行く服とかちょい掛け用にこのフックが便利です🎶 紐のれんもダイソー(300円)です。 マンションがL字型の建物で我が家は角部屋のエレベーターホール前に位置してるので、玄関ドア開けたら和室が丸見えです😅 普段から和室の引戸は開けっ放しなので目隠し用にこの紐のれんを付けています。 見た目はお気に入りですが、ニャンズが猫じゃらし扱いするので設置当初より切れてスカスカです🥴 しかも、出入りの度に紐が首に絡まり殺されそうになってますが、なかなか代わりの気に入った目隠しが見つからず現状維持。 コルクマット同様何か良い目隠しはないかな~と夜な夜な検索してます📱
hiha
hiha
2LDK | 家族
chiiさんの実例写真
玄関 家の中から 脇に靴収納 観葉植物 フェイクグリーン 傘立て 鴨居フック  虫除けカーテン かご 椅子 スリッパ
玄関 家の中から 脇に靴収納 観葉植物 フェイクグリーン 傘立て 鴨居フック  虫除けカーテン かご 椅子 スリッパ
chii
chii
家族
Yさんの実例写真
鴨居フックブーム♥ 玄関に鴨居フックで宅配ポストのキーを(^o^) 穴を空けたくない飽き性な私にはピッタリです♩
鴨居フックブーム♥ 玄関に鴨居フックで宅配ポストのキーを(^o^) 穴を空けたくない飽き性な私にはピッタリです♩
Y
Y
minichu929さんの実例写真
賃貸で穴が開けれないので鴨居フックで壁掛け時計
賃貸で穴が開けれないので鴨居フックで壁掛け時計
minichu929
minichu929
napiさんの実例写真
お庭DIY✿ 古いブロック塀を隠してみました❤️ 我が家は旗竿地で隣家3方とも共有の境界ブロック塀。 なんならあと一方も1/3は共有で、しかも昔ながらの住宅街でかなり劣化してます。 土地いっぱいに建てて庭をとりたかったため、境界ブロック塀の内側にするとせまいし、 変にフェンスすると劣化してあと何年持つか分からないブロック塀が倒壊してフェンスも倒れるかも… ということで 新参者が先住でご年配の方も多いご近所さんにブロック塀建て直す?なんて聞けず泣く泣くおしゃれな外構を諦めてました。 でも写真撮っても映えず、 この茶色いベランダガードをつける外用フックはすぐ外れ 試行錯誤して セリアのスチール鴨居ハンガーフック、 ダイソーガーデンロープ 楽天ベランダガード SHINE目隠しフェイクグリーン でやっと完成! 古い壁の欠けたところで子どもが怪我するのも防げる✨✨ 上部のはお隣さんが最初からフェンスつけてくれてたので夜でもカーテン閉めずにいることも多い🤣 旗竿地メリットかも? 今のところ旗竿地でのデメリットも感じず快適です(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)
お庭DIY✿ 古いブロック塀を隠してみました❤️ 我が家は旗竿地で隣家3方とも共有の境界ブロック塀。 なんならあと一方も1/3は共有で、しかも昔ながらの住宅街でかなり劣化してます。 土地いっぱいに建てて庭をとりたかったため、境界ブロック塀の内側にするとせまいし、 変にフェンスすると劣化してあと何年持つか分からないブロック塀が倒壊してフェンスも倒れるかも… ということで 新参者が先住でご年配の方も多いご近所さんにブロック塀建て直す?なんて聞けず泣く泣くおしゃれな外構を諦めてました。 でも写真撮っても映えず、 この茶色いベランダガードをつける外用フックはすぐ外れ 試行錯誤して セリアのスチール鴨居ハンガーフック、 ダイソーガーデンロープ 楽天ベランダガード SHINE目隠しフェイクグリーン でやっと完成! 古い壁の欠けたところで子どもが怪我するのも防げる✨✨ 上部のはお隣さんが最初からフェンスつけてくれてたので夜でもカーテン閉めずにいることも多い🤣 旗竿地メリットかも? 今のところ旗竿地でのデメリットも感じず快適です(⁠●⁠♡⁠∀⁠♡⁠)
napi
napi
4LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2023.05.14 シュークロの中からこんにちは♪ごちゃごちゃしていてあまりアップした事なかったのですが。帰宅後濡れた衣類をかける場所が欲しくて。見切れている左手にコートゆかけるところはあるけど、濡れたものはかけたくなくて。ダイソーでかもいフックを見つけ、棚に取り付け試したところ大丈夫そう❗️フックの下は玄関タイルなので 滴ってもok。たまーにしか使わないと思うのですが、毎回どうか出来ないかと気になっていたので、これで様子見てみたいと思います♪
2023.05.14 シュークロの中からこんにちは♪ごちゃごちゃしていてあまりアップした事なかったのですが。帰宅後濡れた衣類をかける場所が欲しくて。見切れている左手にコートゆかけるところはあるけど、濡れたものはかけたくなくて。ダイソーでかもいフックを見つけ、棚に取り付け試したところ大丈夫そう❗️フックの下は玄関タイルなので 滴ってもok。たまーにしか使わないと思うのですが、毎回どうか出来ないかと気になっていたので、これで様子見てみたいと思います♪
chee
chee
3LDK | 家族

玄関/入り口 鴨居フックの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ