玄関/入り口 雨対策

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
miru-neさんの実例写真
多肉棚No.2とNo.3。 翌日が雨予報だったんで、こちらに避難。 普段の昼間は、この棚はほぼ空っぽ。 お気に入りのじょうろには、ダイソーの耐水のシール貼ってます。
多肉棚No.2とNo.3。 翌日が雨予報だったんで、こちらに避難。 普段の昼間は、この棚はほぼ空っぽ。 お気に入りのじょうろには、ダイソーの耐水のシール貼ってます。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
花粉やこれからの雨、湿気対策に、ポールハンガーを設置✨誕生日プレゼントに幼馴染からもらいました。ありがとう(^o^)💕 花粉や雨や湿気(冬は雪)を家の中に持ち込まないように☆玄関土間に一時かけてから、玄関すぐ横の収納に入れるようにします。 上の方には、さわやかにグリーンをかけました🌱黒なので、インテリアにもなるシックさです◎
花粉やこれからの雨、湿気対策に、ポールハンガーを設置✨誕生日プレゼントに幼馴染からもらいました。ありがとう(^o^)💕 花粉や雨や湿気(冬は雪)を家の中に持ち込まないように☆玄関土間に一時かけてから、玄関すぐ横の収納に入れるようにします。 上の方には、さわやかにグリーンをかけました🌱黒なので、インテリアにもなるシックさです◎
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
今日は朝から雨ですね☔️ このpicは昨夜DAISOのソーラーライトを雨から避難させる前に撮りました。 DAISOのライトは雨に弱いらしいので、長持ちさせるために雨予報の時は屋根の有る場所へ移動しています。 この灯りたち、全部ソーラーなんですよ✨ 暗くなると勝手に点いてくれます😆💕👍 有り難いですよね☺️👏 今度はこの前出来上がったスノコフェンスにも取り付けたいと思ってます✨
今日は朝から雨ですね☔️ このpicは昨夜DAISOのソーラーライトを雨から避難させる前に撮りました。 DAISOのライトは雨に弱いらしいので、長持ちさせるために雨予報の時は屋根の有る場所へ移動しています。 この灯りたち、全部ソーラーなんですよ✨ 暗くなると勝手に点いてくれます😆💕👍 有り難いですよね☺️👏 今度はこの前出来上がったスノコフェンスにも取り付けたいと思ってます✨
yumiril
yumiril
家族
yamanba83さんの実例写真
庭のアクセント 30年ぶりにラジオフライヤー置いてみた^^やっぱ何年経ってもいい商品ですね♪ 組み立ててすぐに穴をあけて雨対策をしました。
庭のアクセント 30年ぶりにラジオフライヤー置いてみた^^やっぱ何年経ってもいい商品ですね♪ 組み立ててすぐに穴をあけて雨対策をしました。
yamanba83
yamanba83
家族
kaorinさんの実例写真
また警報級の雨の予報😨 我が家の東側のほんの少しのスペースにいる、地植えの多肉ちゃん達🌵 ひどい雨でダメになってしまったらどうしよう…と毎度気になって仕方がない🥺 でも、この時期に掘り上げて鉢に移すことが吉と出るか凶と出るか… 悩んだ末に、やっぱり鉢に移して軒下に避難させました💦💦 どうか元気に育ちますように🙏
また警報級の雨の予報😨 我が家の東側のほんの少しのスペースにいる、地植えの多肉ちゃん達🌵 ひどい雨でダメになってしまったらどうしよう…と毎度気になって仕方がない🥺 でも、この時期に掘り上げて鉢に移すことが吉と出るか凶と出るか… 悩んだ末に、やっぱり鉢に移して軒下に避難させました💦💦 どうか元気に育ちますように🙏
kaorin
kaorin
家族
masamiho3675さんの実例写真
雨降りのビチャビチャ回避
雨降りのビチャビチャ回避
masamiho3675
masamiho3675
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
玄関入って正面に見える壁。 クローゼットの中は、 上着掛けたりバッグ置いたり、 暑さ対策・寒さ対策・雨対策グッズ を収納してます。 見た目はこの通りさっぱりしたもんです。 ちなみに消化器は、キティちゃん。笑 旦那さんの職場の福利厚生サービスでもらいました。 キャラ物ってことは置いておいて、 白いのが気に入ってます。
玄関入って正面に見える壁。 クローゼットの中は、 上着掛けたりバッグ置いたり、 暑さ対策・寒さ対策・雨対策グッズ を収納してます。 見た目はこの通りさっぱりしたもんです。 ちなみに消化器は、キティちゃん。笑 旦那さんの職場の福利厚生サービスでもらいました。 キャラ物ってことは置いておいて、 白いのが気に入ってます。
Aki
Aki
家族
hanaさんの実例写真
紫陽花のアナベルが咲き始めました。 もうすぐ梅雨入りだから、雨に打たれて垂れ下がらないように、してあげようと思ってます😌
紫陽花のアナベルが咲き始めました。 もうすぐ梅雨入りだから、雨に打たれて垂れ下がらないように、してあげようと思ってます😌
hana
hana
家族
skhrさんの実例写真
今から雨予報☂️ 気づいた時だけ、自転車は玄関へ🚴‍♀️ 多肉も玄関へ🌵
今から雨予報☂️ 気づいた時だけ、自転車は玄関へ🚴‍♀️ 多肉も玄関へ🌵
skhr
skhr
家族
yumeさんの実例写真
突然の大雨で娘がずぶ濡れで帰ってきました(;・ω・`) 布団乾燥機で靴も傘も玄関も一気に乾燥中です。
突然の大雨で娘がずぶ濡れで帰ってきました(;・ω・`) 布団乾燥機で靴も傘も玄関も一気に乾燥中です。
yume
yume
3LDK | 家族
jennyさんの実例写真
お花たくさん咲いて華やかになりました♪
お花たくさん咲いて華やかになりました♪
jenny
jenny
3LDK | 家族
maimayさんの実例写真
バルコニスト デビュー✨
バルコニスト デビュー✨
maimay
maimay
1K | 一人暮らし
honey-mさんの実例写真
リビングのエアコン室外機にカバー付けました♪
リビングのエアコン室外機にカバー付けました♪
honey-m
honey-m
1LDK | カップル
cotoriさんの実例写真
わが家の防災・備え ⛑pic1: 非常持ち出し袋を玄関の収納付きベンチに置いて、雨対策用に普段はカバーをかけてます。 袋の中には、水、非常食、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、タオル、着替えなど。 👟pic2: ベンチは靴を履く時や、一時的な荷物置き場として使用しています。 🚰pic3: 自宅避難用の水と食品。長期保存食の他にも食品をローリングストックしています。 断水対策の非常用トイレ、水のいらないシャンプー。ウェットティッシュ、汗ふきシートはローリングストックしています。 その他は、カセットコンロなど普段使いしているもので対応しようと思います。 💡pic4: 暗くなると自動で点灯する非常灯を階段に設置しています。電池式なので停電時でも安心。 普段は夜中にトイレに起きた際、足元を照らす役割も果たしており、とても便利です。 また、枕元にはランタンを置いておき、万が一の停電時にすぐに使用できるようにしています。 ⚡️今年の夏、うちの地域はゲリラ豪雨が多くて停電の心配がありました。 真夏の停電に備えて、夏の間は冷凍庫でペットボトルを凍らせるのと、氷をたくさん作り置きしておこうと思います。
わが家の防災・備え ⛑pic1: 非常持ち出し袋を玄関の収納付きベンチに置いて、雨対策用に普段はカバーをかけてます。 袋の中には、水、非常食、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、タオル、着替えなど。 👟pic2: ベンチは靴を履く時や、一時的な荷物置き場として使用しています。 🚰pic3: 自宅避難用の水と食品。長期保存食の他にも食品をローリングストックしています。 断水対策の非常用トイレ、水のいらないシャンプー。ウェットティッシュ、汗ふきシートはローリングストックしています。 その他は、カセットコンロなど普段使いしているもので対応しようと思います。 💡pic4: 暗くなると自動で点灯する非常灯を階段に設置しています。電池式なので停電時でも安心。 普段は夜中にトイレに起きた際、足元を照らす役割も果たしており、とても便利です。 また、枕元にはランタンを置いておき、万が一の停電時にすぐに使用できるようにしています。 ⚡️今年の夏、うちの地域はゲリラ豪雨が多くて停電の心配がありました。 真夏の停電に備えて、夏の間は冷凍庫でペットボトルを凍らせるのと、氷をたくさん作り置きしておこうと思います。
cotori
cotori
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
人工芝¥16,998
ようやく本日完成。 横からの雨対策もしました。
ようやく本日完成。 横からの雨対策もしました。
akane
akane
4LDK | 家族
osarunoeijiさんの実例写真
裏通路の隣家との境に木製フェンスを作成しました。 ラティスの柱を立て、板を貼っただけの簡単なフェンス。 湿気に弱そうなので、少しでも長持ちするように金属のトタンを屋根にして雨濡れ防止措置をとりました。 スチールワイヤーを設置しクレマチスを植えるつもりです(^^) 以前ここから野良猫様が侵入されていたので、もしかしたらこれで防げるようになるかもしれません笑
裏通路の隣家との境に木製フェンスを作成しました。 ラティスの柱を立て、板を貼っただけの簡単なフェンス。 湿気に弱そうなので、少しでも長持ちするように金属のトタンを屋根にして雨濡れ防止措置をとりました。 スチールワイヤーを設置しクレマチスを植えるつもりです(^^) 以前ここから野良猫様が侵入されていたので、もしかしたらこれで防げるようになるかもしれません笑
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
akinkoさんの実例写真
今日は朝から塗装&組み立てなど憧れのベランダガーデニングの作業をしてました。 家の中にいる時間よりベランダにいた時間の方が確実に長いっ! 水が流れやすいようにマンション特有?の傾斜があるのでそれを補正しつつ、雨対策、台風対策などして安全にすのこ壁を設置したいと思います( ̄^ ̄)ゞ まだまだ装飾もしたいし、多肉達も植え替えたいし、ベランダガーデニングは1日にしてならずです(;´Д`A
今日は朝から塗装&組み立てなど憧れのベランダガーデニングの作業をしてました。 家の中にいる時間よりベランダにいた時間の方が確実に長いっ! 水が流れやすいようにマンション特有?の傾斜があるのでそれを補正しつつ、雨対策、台風対策などして安全にすのこ壁を設置したいと思います( ̄^ ̄)ゞ まだまだ装飾もしたいし、多肉達も植え替えたいし、ベランダガーデニングは1日にしてならずです(;´Д`A
akinko
akinko
家族
kotowakaさんの実例写真
室外気上のデットスペースに自転車をかけてます。一応屋根の下のだから濡れない(横殴りの雨だと濡れまくり)
室外気上のデットスペースに自転車をかけてます。一応屋根の下のだから濡れない(横殴りの雨だと濡れまくり)
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
100均の箱とカーテンのふさかけフックで簡単サンダルカバー✨ 買うと2000円、作れば200円(●´ω`●)
100均の箱とカーテンのふさかけフックで簡単サンダルカバー✨ 買うと2000円、作れば200円(●´ω`●)
mimiko
mimiko
3DK | 家族
arika_919さんの実例写真
屋外スリッパの雨よけに、 《ダイソー》スクエア収納ボックスに 《サビ落とし》の取っ手の部分だけを 使って強力両面テープでくっつけるだけ。 スクエアボックスはカラバリ豊富だから お庭のイメージに合わせてDIYできるから いいですよね♪
屋外スリッパの雨よけに、 《ダイソー》スクエア収納ボックスに 《サビ落とし》の取っ手の部分だけを 使って強力両面テープでくっつけるだけ。 スクエアボックスはカラバリ豊富だから お庭のイメージに合わせてDIYできるから いいですよね♪
arika_919
arika_919
家族
dj_hase2000さんの実例写真
片流れ屋根 シャッターボックスへ落ちてくる雨音対策  厚さ3センチのウレタンフォームとスプレーボンドを使用して完璧です! これで暴風雨の時も安眠できるw
片流れ屋根 シャッターボックスへ落ちてくる雨音対策  厚さ3センチのウレタンフォームとスプレーボンドを使用して完璧です! これで暴風雨の時も安眠できるw
dj_hase2000
dj_hase2000
4LDK
2menmamaさんの実例写真
昨日は昼過ぎまで爆睡……お昼を食べてRC……を開いたまま、また爆睡……(´-﹃-`)Zz… これじゃ夜寝られないじゃ〜ん……と思いきや夜も普通に爆睡💧‬ 息子達に死亡説を囁かれながら……🤣 さすがに今日はスッキリ目覚めたので庭仕事を‼️ ……って‼️雨かーーーーい(  ・᷄꒳​・᷅ )☔ 1⃣そろそろ植え替えしなきゃいけない七福神。 ちょっと気持ち悪い位に花盛りです❤ 昨日も雨が一晩中降っていたので乾き気味に育てたい外移動したアデニウムさん達が濡れすぎる‼️ので傘をさしてあげました2️⃣❤ 以前はビニールをかけてましたが蒸れるのと何より面倒なので強風でなければコレが中々いい❤ 長男のの65cmの大きい傘を勝手に拝借してる事は本人まだ気付いていない模様(ΦωΦ)フフフ…
昨日は昼過ぎまで爆睡……お昼を食べてRC……を開いたまま、また爆睡……(´-﹃-`)Zz… これじゃ夜寝られないじゃ〜ん……と思いきや夜も普通に爆睡💧‬ 息子達に死亡説を囁かれながら……🤣 さすがに今日はスッキリ目覚めたので庭仕事を‼️ ……って‼️雨かーーーーい(  ・᷄꒳​・᷅ )☔ 1⃣そろそろ植え替えしなきゃいけない七福神。 ちょっと気持ち悪い位に花盛りです❤ 昨日も雨が一晩中降っていたので乾き気味に育てたい外移動したアデニウムさん達が濡れすぎる‼️ので傘をさしてあげました2️⃣❤ 以前はビニールをかけてましたが蒸れるのと何より面倒なので強風でなければコレが中々いい❤ 長男のの65cmの大きい傘を勝手に拝借してる事は本人まだ気付いていない模様(ΦωΦ)フフフ…
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
多肉棚 手直しです。 屋根と横に波板を付けました。 明後日からの雨対策
多肉棚 手直しです。 屋根と横に波板を付けました。 明後日からの雨対策
Shoko
Shoko
4LDK | 家族
frank365さんの実例写真
引越しして荷物が少しずつ片付いてきたけど、この前の台風で玄関ドアに雨が降り注いで膨張…つまり玄関開きません(T_T)晴れが続いて乾燥してきたから少しずつ玄関開くようになってきたけどまだ勝手口から出入りしてます(^^)開くよーになったらクリアゾルスプレーでドアの撥水施工しよーっと!
引越しして荷物が少しずつ片付いてきたけど、この前の台風で玄関ドアに雨が降り注いで膨張…つまり玄関開きません(T_T)晴れが続いて乾燥してきたから少しずつ玄関開くようになってきたけどまだ勝手口から出入りしてます(^^)開くよーになったらクリアゾルスプレーでドアの撥水施工しよーっと!
frank365
frank365
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 雨対策の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 雨対策

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
miru-neさんの実例写真
多肉棚No.2とNo.3。 翌日が雨予報だったんで、こちらに避難。 普段の昼間は、この棚はほぼ空っぽ。 お気に入りのじょうろには、ダイソーの耐水のシール貼ってます。
多肉棚No.2とNo.3。 翌日が雨予報だったんで、こちらに避難。 普段の昼間は、この棚はほぼ空っぽ。 お気に入りのじょうろには、ダイソーの耐水のシール貼ってます。
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
花粉やこれからの雨、湿気対策に、ポールハンガーを設置✨誕生日プレゼントに幼馴染からもらいました。ありがとう(^o^)💕 花粉や雨や湿気(冬は雪)を家の中に持ち込まないように☆玄関土間に一時かけてから、玄関すぐ横の収納に入れるようにします。 上の方には、さわやかにグリーンをかけました🌱黒なので、インテリアにもなるシックさです◎
花粉やこれからの雨、湿気対策に、ポールハンガーを設置✨誕生日プレゼントに幼馴染からもらいました。ありがとう(^o^)💕 花粉や雨や湿気(冬は雪)を家の中に持ち込まないように☆玄関土間に一時かけてから、玄関すぐ横の収納に入れるようにします。 上の方には、さわやかにグリーンをかけました🌱黒なので、インテリアにもなるシックさです◎
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
今日は朝から雨ですね☔️ このpicは昨夜DAISOのソーラーライトを雨から避難させる前に撮りました。 DAISOのライトは雨に弱いらしいので、長持ちさせるために雨予報の時は屋根の有る場所へ移動しています。 この灯りたち、全部ソーラーなんですよ✨ 暗くなると勝手に点いてくれます😆💕👍 有り難いですよね☺️👏 今度はこの前出来上がったスノコフェンスにも取り付けたいと思ってます✨
今日は朝から雨ですね☔️ このpicは昨夜DAISOのソーラーライトを雨から避難させる前に撮りました。 DAISOのライトは雨に弱いらしいので、長持ちさせるために雨予報の時は屋根の有る場所へ移動しています。 この灯りたち、全部ソーラーなんですよ✨ 暗くなると勝手に点いてくれます😆💕👍 有り難いですよね☺️👏 今度はこの前出来上がったスノコフェンスにも取り付けたいと思ってます✨
yumiril
yumiril
家族
yamanba83さんの実例写真
庭のアクセント 30年ぶりにラジオフライヤー置いてみた^^やっぱ何年経ってもいい商品ですね♪ 組み立ててすぐに穴をあけて雨対策をしました。
庭のアクセント 30年ぶりにラジオフライヤー置いてみた^^やっぱ何年経ってもいい商品ですね♪ 組み立ててすぐに穴をあけて雨対策をしました。
yamanba83
yamanba83
家族
kaorinさんの実例写真
また警報級の雨の予報😨 我が家の東側のほんの少しのスペースにいる、地植えの多肉ちゃん達🌵 ひどい雨でダメになってしまったらどうしよう…と毎度気になって仕方がない🥺 でも、この時期に掘り上げて鉢に移すことが吉と出るか凶と出るか… 悩んだ末に、やっぱり鉢に移して軒下に避難させました💦💦 どうか元気に育ちますように🙏
また警報級の雨の予報😨 我が家の東側のほんの少しのスペースにいる、地植えの多肉ちゃん達🌵 ひどい雨でダメになってしまったらどうしよう…と毎度気になって仕方がない🥺 でも、この時期に掘り上げて鉢に移すことが吉と出るか凶と出るか… 悩んだ末に、やっぱり鉢に移して軒下に避難させました💦💦 どうか元気に育ちますように🙏
kaorin
kaorin
家族
masamiho3675さんの実例写真
雨降りのビチャビチャ回避
雨降りのビチャビチャ回避
masamiho3675
masamiho3675
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
玄関入って正面に見える壁。 クローゼットの中は、 上着掛けたりバッグ置いたり、 暑さ対策・寒さ対策・雨対策グッズ を収納してます。 見た目はこの通りさっぱりしたもんです。 ちなみに消化器は、キティちゃん。笑 旦那さんの職場の福利厚生サービスでもらいました。 キャラ物ってことは置いておいて、 白いのが気に入ってます。
玄関入って正面に見える壁。 クローゼットの中は、 上着掛けたりバッグ置いたり、 暑さ対策・寒さ対策・雨対策グッズ を収納してます。 見た目はこの通りさっぱりしたもんです。 ちなみに消化器は、キティちゃん。笑 旦那さんの職場の福利厚生サービスでもらいました。 キャラ物ってことは置いておいて、 白いのが気に入ってます。
Aki
Aki
家族
hanaさんの実例写真
紫陽花のアナベルが咲き始めました。 もうすぐ梅雨入りだから、雨に打たれて垂れ下がらないように、してあげようと思ってます😌
紫陽花のアナベルが咲き始めました。 もうすぐ梅雨入りだから、雨に打たれて垂れ下がらないように、してあげようと思ってます😌
hana
hana
家族
skhrさんの実例写真
今から雨予報☂️ 気づいた時だけ、自転車は玄関へ🚴‍♀️ 多肉も玄関へ🌵
今から雨予報☂️ 気づいた時だけ、自転車は玄関へ🚴‍♀️ 多肉も玄関へ🌵
skhr
skhr
家族
yumeさんの実例写真
突然の大雨で娘がずぶ濡れで帰ってきました(;・ω・`) 布団乾燥機で靴も傘も玄関も一気に乾燥中です。
突然の大雨で娘がずぶ濡れで帰ってきました(;・ω・`) 布団乾燥機で靴も傘も玄関も一気に乾燥中です。
yume
yume
3LDK | 家族
jennyさんの実例写真
お花たくさん咲いて華やかになりました♪
お花たくさん咲いて華やかになりました♪
jenny
jenny
3LDK | 家族
maimayさんの実例写真
バルコニスト デビュー✨
バルコニスト デビュー✨
maimay
maimay
1K | 一人暮らし
honey-mさんの実例写真
エアコン¥11,999
リビングのエアコン室外機にカバー付けました♪
リビングのエアコン室外機にカバー付けました♪
honey-m
honey-m
1LDK | カップル
cotoriさんの実例写真
わが家の防災・備え ⛑pic1: 非常持ち出し袋を玄関の収納付きベンチに置いて、雨対策用に普段はカバーをかけてます。 袋の中には、水、非常食、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、タオル、着替えなど。 👟pic2: ベンチは靴を履く時や、一時的な荷物置き場として使用しています。 🚰pic3: 自宅避難用の水と食品。長期保存食の他にも食品をローリングストックしています。 断水対策の非常用トイレ、水のいらないシャンプー。ウェットティッシュ、汗ふきシートはローリングストックしています。 その他は、カセットコンロなど普段使いしているもので対応しようと思います。 💡pic4: 暗くなると自動で点灯する非常灯を階段に設置しています。電池式なので停電時でも安心。 普段は夜中にトイレに起きた際、足元を照らす役割も果たしており、とても便利です。 また、枕元にはランタンを置いておき、万が一の停電時にすぐに使用できるようにしています。 ⚡️今年の夏、うちの地域はゲリラ豪雨が多くて停電の心配がありました。 真夏の停電に備えて、夏の間は冷凍庫でペットボトルを凍らせるのと、氷をたくさん作り置きしておこうと思います。
わが家の防災・備え ⛑pic1: 非常持ち出し袋を玄関の収納付きベンチに置いて、雨対策用に普段はカバーをかけてます。 袋の中には、水、非常食、携帯ラジオ、モバイルバッテリー、タオル、着替えなど。 👟pic2: ベンチは靴を履く時や、一時的な荷物置き場として使用しています。 🚰pic3: 自宅避難用の水と食品。長期保存食の他にも食品をローリングストックしています。 断水対策の非常用トイレ、水のいらないシャンプー。ウェットティッシュ、汗ふきシートはローリングストックしています。 その他は、カセットコンロなど普段使いしているもので対応しようと思います。 💡pic4: 暗くなると自動で点灯する非常灯を階段に設置しています。電池式なので停電時でも安心。 普段は夜中にトイレに起きた際、足元を照らす役割も果たしており、とても便利です。 また、枕元にはランタンを置いておき、万が一の停電時にすぐに使用できるようにしています。 ⚡️今年の夏、うちの地域はゲリラ豪雨が多くて停電の心配がありました。 真夏の停電に備えて、夏の間は冷凍庫でペットボトルを凍らせるのと、氷をたくさん作り置きしておこうと思います。
cotori
cotori
4LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ようやく本日完成。 横からの雨対策もしました。
ようやく本日完成。 横からの雨対策もしました。
akane
akane
4LDK | 家族
osarunoeijiさんの実例写真
裏通路の隣家との境に木製フェンスを作成しました。 ラティスの柱を立て、板を貼っただけの簡単なフェンス。 湿気に弱そうなので、少しでも長持ちするように金属のトタンを屋根にして雨濡れ防止措置をとりました。 スチールワイヤーを設置しクレマチスを植えるつもりです(^^) 以前ここから野良猫様が侵入されていたので、もしかしたらこれで防げるようになるかもしれません笑
裏通路の隣家との境に木製フェンスを作成しました。 ラティスの柱を立て、板を貼っただけの簡単なフェンス。 湿気に弱そうなので、少しでも長持ちするように金属のトタンを屋根にして雨濡れ防止措置をとりました。 スチールワイヤーを設置しクレマチスを植えるつもりです(^^) 以前ここから野良猫様が侵入されていたので、もしかしたらこれで防げるようになるかもしれません笑
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
akinkoさんの実例写真
今日は朝から塗装&組み立てなど憧れのベランダガーデニングの作業をしてました。 家の中にいる時間よりベランダにいた時間の方が確実に長いっ! 水が流れやすいようにマンション特有?の傾斜があるのでそれを補正しつつ、雨対策、台風対策などして安全にすのこ壁を設置したいと思います( ̄^ ̄)ゞ まだまだ装飾もしたいし、多肉達も植え替えたいし、ベランダガーデニングは1日にしてならずです(;´Д`A
今日は朝から塗装&組み立てなど憧れのベランダガーデニングの作業をしてました。 家の中にいる時間よりベランダにいた時間の方が確実に長いっ! 水が流れやすいようにマンション特有?の傾斜があるのでそれを補正しつつ、雨対策、台風対策などして安全にすのこ壁を設置したいと思います( ̄^ ̄)ゞ まだまだ装飾もしたいし、多肉達も植え替えたいし、ベランダガーデニングは1日にしてならずです(;´Д`A
akinko
akinko
家族
kotowakaさんの実例写真
室外気上のデットスペースに自転車をかけてます。一応屋根の下のだから濡れない(横殴りの雨だと濡れまくり)
室外気上のデットスペースに自転車をかけてます。一応屋根の下のだから濡れない(横殴りの雨だと濡れまくり)
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
100均の箱とカーテンのふさかけフックで簡単サンダルカバー✨ 買うと2000円、作れば200円(●´ω`●)
100均の箱とカーテンのふさかけフックで簡単サンダルカバー✨ 買うと2000円、作れば200円(●´ω`●)
mimiko
mimiko
3DK | 家族
arika_919さんの実例写真
屋外スリッパの雨よけに、 《ダイソー》スクエア収納ボックスに 《サビ落とし》の取っ手の部分だけを 使って強力両面テープでくっつけるだけ。 スクエアボックスはカラバリ豊富だから お庭のイメージに合わせてDIYできるから いいですよね♪
屋外スリッパの雨よけに、 《ダイソー》スクエア収納ボックスに 《サビ落とし》の取っ手の部分だけを 使って強力両面テープでくっつけるだけ。 スクエアボックスはカラバリ豊富だから お庭のイメージに合わせてDIYできるから いいですよね♪
arika_919
arika_919
家族
dj_hase2000さんの実例写真
片流れ屋根 シャッターボックスへ落ちてくる雨音対策  厚さ3センチのウレタンフォームとスプレーボンドを使用して完璧です! これで暴風雨の時も安眠できるw
片流れ屋根 シャッターボックスへ落ちてくる雨音対策  厚さ3センチのウレタンフォームとスプレーボンドを使用して完璧です! これで暴風雨の時も安眠できるw
dj_hase2000
dj_hase2000
4LDK
2menmamaさんの実例写真
昨日は昼過ぎまで爆睡……お昼を食べてRC……を開いたまま、また爆睡……(´-﹃-`)Zz… これじゃ夜寝られないじゃ〜ん……と思いきや夜も普通に爆睡💧‬ 息子達に死亡説を囁かれながら……🤣 さすがに今日はスッキリ目覚めたので庭仕事を‼️ ……って‼️雨かーーーーい(  ・᷄꒳​・᷅ )☔ 1⃣そろそろ植え替えしなきゃいけない七福神。 ちょっと気持ち悪い位に花盛りです❤ 昨日も雨が一晩中降っていたので乾き気味に育てたい外移動したアデニウムさん達が濡れすぎる‼️ので傘をさしてあげました2️⃣❤ 以前はビニールをかけてましたが蒸れるのと何より面倒なので強風でなければコレが中々いい❤ 長男のの65cmの大きい傘を勝手に拝借してる事は本人まだ気付いていない模様(ΦωΦ)フフフ…
昨日は昼過ぎまで爆睡……お昼を食べてRC……を開いたまま、また爆睡……(´-﹃-`)Zz… これじゃ夜寝られないじゃ〜ん……と思いきや夜も普通に爆睡💧‬ 息子達に死亡説を囁かれながら……🤣 さすがに今日はスッキリ目覚めたので庭仕事を‼️ ……って‼️雨かーーーーい(  ・᷄꒳​・᷅ )☔ 1⃣そろそろ植え替えしなきゃいけない七福神。 ちょっと気持ち悪い位に花盛りです❤ 昨日も雨が一晩中降っていたので乾き気味に育てたい外移動したアデニウムさん達が濡れすぎる‼️ので傘をさしてあげました2️⃣❤ 以前はビニールをかけてましたが蒸れるのと何より面倒なので強風でなければコレが中々いい❤ 長男のの65cmの大きい傘を勝手に拝借してる事は本人まだ気付いていない模様(ΦωΦ)フフフ…
2menmama
2menmama
2LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
多肉棚 手直しです。 屋根と横に波板を付けました。 明後日からの雨対策
多肉棚 手直しです。 屋根と横に波板を付けました。 明後日からの雨対策
Shoko
Shoko
4LDK | 家族
frank365さんの実例写真
引越しして荷物が少しずつ片付いてきたけど、この前の台風で玄関ドアに雨が降り注いで膨張…つまり玄関開きません(T_T)晴れが続いて乾燥してきたから少しずつ玄関開くようになってきたけどまだ勝手口から出入りしてます(^^)開くよーになったらクリアゾルスプレーでドアの撥水施工しよーっと!
引越しして荷物が少しずつ片付いてきたけど、この前の台風で玄関ドアに雨が降り注いで膨張…つまり玄関開きません(T_T)晴れが続いて乾燥してきたから少しずつ玄関開くようになってきたけどまだ勝手口から出入りしてます(^^)開くよーになったらクリアゾルスプレーでドアの撥水施工しよーっと!
frank365
frank365
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 雨対策の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ