寝具 敷布団

295枚の部屋写真から48枚をセレクト
ya-さんの実例写真
仕事から帰宅すると圧縮されて届いた敷ふとんがふっくらと💗何cmあるのだろう…すごい厚みですー😆 寝具にお金をかけることなく今まで暮らしてきた私ですがせっかくモニターさせていただくことになったし、嬉しくて勢いで無印の敷きパッドと敷ふとんシーツを購入しました😋 これからこの敷ふとんで寝れると思うと幸せです💗 また感想は後日…😊
仕事から帰宅すると圧縮されて届いた敷ふとんがふっくらと💗何cmあるのだろう…すごい厚みですー😆 寝具にお金をかけることなく今まで暮らしてきた私ですがせっかくモニターさせていただくことになったし、嬉しくて勢いで無印の敷きパッドと敷ふとんシーツを購入しました😋 これからこの敷ふとんで寝れると思うと幸せです💗 また感想は後日…😊
ya-
ya-
3LDK | 家族
emperormartさんの実例写真
「床付き感なく眠りたい」 ふかふか!すのこ・ステージベッドでもマットレスを使わずに、この敷布団一枚でベッドのごつごつ感をやわらげてくれます。 敷き布団は、プロファイルウレタンと硬わたの二つの中芯と、それを包み込むふかふかのわた入りパッド一体型カバーの三層構造の厚さ約15cm敷布団。分割式で硬さをお好みで調節できます。 付属の布団カバーは無地でシンプルなカラーバリエーション3種類。アイボリー、ベージュ、ブラウン。 大抵はウレタンマットレスなしでもご満足いただけ、ミニマル、シンプルに寝具をまとめられます。 一人暮らしの方にも、ご家族のご利用でも、お客様用としても、数多くの場面で、お使いいただいております。
「床付き感なく眠りたい」 ふかふか!すのこ・ステージベッドでもマットレスを使わずに、この敷布団一枚でベッドのごつごつ感をやわらげてくれます。 敷き布団は、プロファイルウレタンと硬わたの二つの中芯と、それを包み込むふかふかのわた入りパッド一体型カバーの三層構造の厚さ約15cm敷布団。分割式で硬さをお好みで調節できます。 付属の布団カバーは無地でシンプルなカラーバリエーション3種類。アイボリー、ベージュ、ブラウン。 大抵はウレタンマットレスなしでもご満足いただけ、ミニマル、シンプルに寝具をまとめられます。 一人暮らしの方にも、ご家族のご利用でも、お客様用としても、数多くの場面で、お使いいただいております。
emperormart
emperormart
nissenさんの実例写真
大人気の家族全員で寝れるファミリー敷布団セット ・ 敷布団の連結は面ファスナーでしっかりと固定できるのでずれにくく、 敷パッドをつなぎ目のない1枚仕立てにすることで、敷布団の継ぎ目にできる違和感を軽減し、フラットな寝心地に。 ・ ・ ▼商品詳細ページはこちら https://www.nissen.co.jp/item/CVG9119N0014
大人気の家族全員で寝れるファミリー敷布団セット ・ 敷布団の連結は面ファスナーでしっかりと固定できるのでずれにくく、 敷パッドをつなぎ目のない1枚仕立てにすることで、敷布団の継ぎ目にできる違和感を軽減し、フラットな寝心地に。 ・ ・ ▼商品詳細ページはこちら https://www.nissen.co.jp/item/CVG9119N0014
nissen
nissen
watamanさんの実例写真
【敷布団の選び方】 今日は意外と知らない 敷布団の素材について紹介します。 みなさんの家ではどんな敷布団を使っていますか? ●木綿わた 吸湿性が高いのでムレにくいのが特徴。 汗を素早く吸い取り睡眠時の不快感を軽減するので、汗をかきやすい小さなお子様にはぴったり。 また天日干しをして膨らむのも綿の特徴。 お日様のにおいが好きな方におすすめの素材です。 デメリットは他の素材に比べ重たくなること。綿の良さを出しつつ軽くするため綿とポリエステルを混ぜた綿混の布団が主流になりつつあります。 ●羊毛 羊からとれる羊毛(ウール)は綿よりさらに高い吸湿性があります。 さらに保温性も高くあたたかく眠れるのがポイント。しかし汗をしっかり吸い取るので、夏場でも大活躍します。 また弾力性も高く沈み込み過ぎないので、寝返りが打ちやすく、程よい硬さで心地よく眠れる素材。 生き物由来だからこその複雑な構造で一年中快適に使えるおすすめの素材です。 デメリットは一度へたると回復しにくいことと、独特のにおいがあること。天日干しで軽減はしますが、動物由来の素材のため人によっては苦手という人もいます。 ●ポリエステル ポリエステルはとにかく軽いのが特徴。 頻繁に上げ下げをする人にオススメで、簡単に洗えるのもポリエステルならではです。 化学繊維のためアレルゲンの発生が少なく、弾力性があるのもポイント。 デメリットは吸湿性と保温性が低いこと。ムレやすいので、敏感肌や小さなお子様は寝心地が気になるかもしれません。 そこで天然素材と混合させた綿混や羊毛混の敷布団にすることにより、ポリエステルの良さと天然素材の良さを引き出した布団が出ています。 ●ウレタン ウレタンはさまざまな硬さに調節できるのが特徴です。 低反発や高反発まで自分好みの硬さを探すことができ、凹凸加工をして寝返りのラクな敷布団も多くあります。 また建築素材に使われるほど断熱性が高く、床からの冷気を絶つためあたたかく眠ることができます。 繊維と違いダニのエサとならないためアレルギーが気になる方もおおすめです。 デメリットは吸湿、放湿性がないこと。穴を開けたり湿気のたまらない加工がされたものを選ぶと良いです。 写真の商品は 吸湿性と保温性に高品質な羊毛に、 丈夫で軽いポリエステルを混ぜた 当店人気の敷布団。 体がふれる側生地は綿100%なので 肌に優しく心地よく眠れます。 シンプルな3色展開なので、 どんなお部屋にも合わせやすいです。 気に入った方はいいね&コメントをいただけると嬉しいです。 快適に眠れる寝具を紹介する ふとんのわたまん公式アカウントでした。 --- 町のふとん屋さん『ふとんのわたまん』 https://roomclip.jp/myroom/6223795
【敷布団の選び方】 今日は意外と知らない 敷布団の素材について紹介します。 みなさんの家ではどんな敷布団を使っていますか? ●木綿わた 吸湿性が高いのでムレにくいのが特徴。 汗を素早く吸い取り睡眠時の不快感を軽減するので、汗をかきやすい小さなお子様にはぴったり。 また天日干しをして膨らむのも綿の特徴。 お日様のにおいが好きな方におすすめの素材です。 デメリットは他の素材に比べ重たくなること。綿の良さを出しつつ軽くするため綿とポリエステルを混ぜた綿混の布団が主流になりつつあります。 ●羊毛 羊からとれる羊毛(ウール)は綿よりさらに高い吸湿性があります。 さらに保温性も高くあたたかく眠れるのがポイント。しかし汗をしっかり吸い取るので、夏場でも大活躍します。 また弾力性も高く沈み込み過ぎないので、寝返りが打ちやすく、程よい硬さで心地よく眠れる素材。 生き物由来だからこその複雑な構造で一年中快適に使えるおすすめの素材です。 デメリットは一度へたると回復しにくいことと、独特のにおいがあること。天日干しで軽減はしますが、動物由来の素材のため人によっては苦手という人もいます。 ●ポリエステル ポリエステルはとにかく軽いのが特徴。 頻繁に上げ下げをする人にオススメで、簡単に洗えるのもポリエステルならではです。 化学繊維のためアレルゲンの発生が少なく、弾力性があるのもポイント。 デメリットは吸湿性と保温性が低いこと。ムレやすいので、敏感肌や小さなお子様は寝心地が気になるかもしれません。 そこで天然素材と混合させた綿混や羊毛混の敷布団にすることにより、ポリエステルの良さと天然素材の良さを引き出した布団が出ています。 ●ウレタン ウレタンはさまざまな硬さに調節できるのが特徴です。 低反発や高反発まで自分好みの硬さを探すことができ、凹凸加工をして寝返りのラクな敷布団も多くあります。 また建築素材に使われるほど断熱性が高く、床からの冷気を絶つためあたたかく眠ることができます。 繊維と違いダニのエサとならないためアレルギーが気になる方もおおすめです。 デメリットは吸湿、放湿性がないこと。穴を開けたり湿気のたまらない加工がされたものを選ぶと良いです。 写真の商品は 吸湿性と保温性に高品質な羊毛に、 丈夫で軽いポリエステルを混ぜた 当店人気の敷布団。 体がふれる側生地は綿100%なので 肌に優しく心地よく眠れます。 シンプルな3色展開なので、 どんなお部屋にも合わせやすいです。 気に入った方はいいね&コメントをいただけると嬉しいです。 快適に眠れる寝具を紹介する ふとんのわたまん公式アカウントでした。 --- 町のふとん屋さん『ふとんのわたまん』 https://roomclip.jp/myroom/6223795
wataman
wataman
akariMAEさんの実例写真
ビニールクロス¥599
寝室の壁が寂しかったので、余りの花柄壁紙でパネルを2つ作り、飾りました。 寝具は楽天で購入したノーブランドのもの。 サテンのグレーストライプを選びました。
寝室の壁が寂しかったので、余りの花柄壁紙でパネルを2つ作り、飾りました。 寝具は楽天で購入したノーブランドのもの。 サテンのグレーストライプを選びました。
akariMAE
akariMAE
3LDK | 家族
dadaさんの実例写真
この○の部分、すのこの頭と足の部分が角になってます(・o・) 角っていうんかな( ´∀`)ハハハ この角で布団がおさまるように、 ずれないように なってます。 今まで使ってたすのこベッドには 着いておらず 敷布団ごと、ずれまくり( ・∇・) 今回のメラミンすのこベッドは この角が2箇所着いてるため 布団がズレません(๑•̀ㅂ•́)و✧
この○の部分、すのこの頭と足の部分が角になってます(・o・) 角っていうんかな( ´∀`)ハハハ この角で布団がおさまるように、 ずれないように なってます。 今まで使ってたすのこベッドには 着いておらず 敷布団ごと、ずれまくり( ・∇・) 今回のメラミンすのこベッドは この角が2箇所着いてるため 布団がズレません(๑•̀ㅂ•́)و✧
dada
dada
2LDK | 家族
summertanさんの実例写真
押入れも一部整理〜!!IKEAの布団収納ケースに、替えのシーツや、子供の毛布、お客さん用布団カバーや夏用ひんやりシーツなどなど、いろいろ詰め込みまくった!\(^o^)/この布団収納のケースもっと買えばよかった!使いやすい(≧∇≦) ここも写真に写ってないところが生活感ありありなので引き続きがんばらなきゃな場所(^◇^) 古い毛布は全部断捨離してしまったので、また買わなきゃなぁ〜ホワイトとかグレーの毛布、どこかで売ってないかな〜??
押入れも一部整理〜!!IKEAの布団収納ケースに、替えのシーツや、子供の毛布、お客さん用布団カバーや夏用ひんやりシーツなどなど、いろいろ詰め込みまくった!\(^o^)/この布団収納のケースもっと買えばよかった!使いやすい(≧∇≦) ここも写真に写ってないところが生活感ありありなので引き続きがんばらなきゃな場所(^◇^) 古い毛布は全部断捨離してしまったので、また買わなきゃなぁ〜ホワイトとかグレーの毛布、どこかで売ってないかな〜??
summertan
summertan
家族
mariiiiさんの実例写真
我が家の布団収納...❁ 寝室のウォークインクローゼットは衣類でいっぱいなので、未来の子供部屋として用意してある部屋のクローゼットを布団収納場所として活用しています( ˊᵕˋ ) 来客用の敷布団・掛け布団、季節外のリネン類はセリアのボーダー柄の収納袋へ。 同じくセリアのラベルに中身を記入して、ファスナー部分に付ければ何が入っているかも一目瞭然✧︎ 今は夏掛け1枚なので、シングルサイズの掛け布団は取り出しやすいように、ベルトとすのこ・突っ張り棒を使った簡易棚にポンッと置くだけ収納♪ 肌寒いな...と思った時にササッと取り出せるので便利です。
我が家の布団収納...❁ 寝室のウォークインクローゼットは衣類でいっぱいなので、未来の子供部屋として用意してある部屋のクローゼットを布団収納場所として活用しています( ˊᵕˋ ) 来客用の敷布団・掛け布団、季節外のリネン類はセリアのボーダー柄の収納袋へ。 同じくセリアのラベルに中身を記入して、ファスナー部分に付ければ何が入っているかも一目瞭然✧︎ 今は夏掛け1枚なので、シングルサイズの掛け布団は取り出しやすいように、ベルトとすのこ・突っ張り棒を使った簡易棚にポンッと置くだけ収納♪ 肌寒いな...と思った時にササッと取り出せるので便利です。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
Rinnさんの実例写真
今日ニトリで買ってきた敷ふとんカバー&枕カバー 白くま柄メメメΣ(●´д`●)メチャカワァー 気に入りました♡
今日ニトリで買ってきた敷ふとんカバー&枕カバー 白くま柄メメメΣ(●´д`●)メチャカワァー 気に入りました♡
Rinn
Rinn
4LDK | 家族
sachaさんの実例写真
寝具も冬支度。我が家は和室にお布団です。エアリー敷布団に、アンジェwebshopの伝説の毛布とボックス型敷きパッドを使っています。 とってもトロトロで気持ち良いです。
寝具も冬支度。我が家は和室にお布団です。エアリー敷布団に、アンジェwebshopの伝説の毛布とボックス型敷きパッドを使っています。 とってもトロトロで気持ち良いです。
sacha
sacha
4DK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
押入れなし物件だったので、ベッド下収納をする為にベッドを買いました。約四畳半のスペースに合うセミシングルベッドの下には収納ケースが4つ。パジャマ、寝具、季節外の服が入ってます。掃除機がわりのレイコップもベッドの下に隠しています。
押入れなし物件だったので、ベッド下収納をする為にベッドを買いました。約四畳半のスペースに合うセミシングルベッドの下には収納ケースが4つ。パジャマ、寝具、季節外の服が入ってます。掃除機がわりのレイコップもベッドの下に隠しています。
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
Sachikoさんの実例写真
敷き布団が1枚しかなかったので どうせならと2枚買ってお揃いにした 洗えるようにカバーも買った もっと片付いたら 2人の掛布団も新しく買い換えたい そんな事を言うと 夫は片付くなんて そんな夢見たいな事 とか言うけど♪
敷き布団が1枚しかなかったので どうせならと2枚買ってお揃いにした 洗えるようにカバーも買った もっと片付いたら 2人の掛布団も新しく買い換えたい そんな事を言うと 夫は片付くなんて そんな夢見たいな事 とか言うけど♪
Sachiko
Sachiko
2DK | カップル
spicaさんの実例写真
寝室* イベント参加用です◯ 無印良品の寝具カバー。 敷布団カバー、掛け布団カバー、枕カバーの3点セット(*´-`) オーガニックコットンでさらっと柔らかな感触とナチュラルなカラーに惹かれました♩
寝室* イベント参加用です◯ 無印良品の寝具カバー。 敷布団カバー、掛け布団カバー、枕カバーの3点セット(*´-`) オーガニックコットンでさらっと柔らかな感触とナチュラルなカラーに惹かれました♩
spica
spica
3LDK | 家族
reicoooさんの実例写真
枕と布団カバーは無印。 今はベッド使ってるけど せっかくの和室なので 敷布団に戻そうか悩み中。 実はミニオンズがだいすきで UFOキャッチャー見つけたら 絶対やってしまいます…☺︎笑 このぬいぐるみも 彼氏が取ってくれたもの。
枕と布団カバーは無印。 今はベッド使ってるけど せっかくの和室なので 敷布団に戻そうか悩み中。 実はミニオンズがだいすきで UFOキャッチャー見つけたら 絶対やってしまいます…☺︎笑 このぬいぐるみも 彼氏が取ってくれたもの。
reicooo
reicooo
3DK | 一人暮らし
kikeikoさんの実例写真
枕カバー・ピローケース¥400
kikeiko
kikeiko
家族
aemi_ohさんの実例写真
目指せホテル風のベッドメイキング 最初は布団で寝ていたけど、天井が高くて違和感を感じ続けて、ようやくベッドを買いました。 敷布団は実家で余ってた物を持って来て、夏の場合他の寝具はほぼ全て無印で揃えている。 敷布団・シーツ・枕カバーは麻平織、パイル織のタオルケットに洗えるクッションとカバー(グレー)など。 春秋と冬バージョンは掛け布団が変わります。あと冬は毛布が増えたり。
目指せホテル風のベッドメイキング 最初は布団で寝ていたけど、天井が高くて違和感を感じ続けて、ようやくベッドを買いました。 敷布団は実家で余ってた物を持って来て、夏の場合他の寝具はほぼ全て無印で揃えている。 敷布団・シーツ・枕カバーは麻平織、パイル織のタオルケットに洗えるクッションとカバー(グレー)など。 春秋と冬バージョンは掛け布団が変わります。あと冬は毛布が増えたり。
aemi_oh
aemi_oh
1K | 一人暮らし
blueberryさんの実例写真
我が家の枕はニトリさんの「ホテルスタイル枕」です。 ニトリネット説明文↓ 上質な寝心地を追求したエントリーモデル。羽毛のように柔らかな感触で包み込むフィット感。 気に入っています💕 枕カバーもニトリ。 寝具は、ほとんどニトリ製です☺️ 冬になって特に買ってよかったのが 「ボックスパッド ダブル(NウォームSP q-o GY D)」です! ニトリネット説明文↓ ボックスシーツ不要の敷きパッド! ボックスシーツと敷パッド、2つ使わなければならないのが面倒。 敷ふとんに使っているが、ズレやすくて寝心地が良くない。 そんなお客様のご意見から、BOXパッドは生まれました。 すっぽり包み込む設計で、取り付けもワンタッチでOK! 厚みのあるマットレス、敷ふとんなど、様々なアイテムに対応します。 ほんと、暖かいです💕 しかも、ズレないのが👍 毛布もニトリで購入しました!購入した毛布がネットを見てもわからなくなりました。すみません、商品名は謎です💦
我が家の枕はニトリさんの「ホテルスタイル枕」です。 ニトリネット説明文↓ 上質な寝心地を追求したエントリーモデル。羽毛のように柔らかな感触で包み込むフィット感。 気に入っています💕 枕カバーもニトリ。 寝具は、ほとんどニトリ製です☺️ 冬になって特に買ってよかったのが 「ボックスパッド ダブル(NウォームSP q-o GY D)」です! ニトリネット説明文↓ ボックスシーツ不要の敷きパッド! ボックスシーツと敷パッド、2つ使わなければならないのが面倒。 敷ふとんに使っているが、ズレやすくて寝心地が良くない。 そんなお客様のご意見から、BOXパッドは生まれました。 すっぽり包み込む設計で、取り付けもワンタッチでOK! 厚みのあるマットレス、敷ふとんなど、様々なアイテムに対応します。 ほんと、暖かいです💕 しかも、ズレないのが👍 毛布もニトリで購入しました!購入した毛布がネットを見てもわからなくなりました。すみません、商品名は謎です💦
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
ニトリの敷布団パッドを新しくしました✨ 前のは四つ角のゴムがビヨーンとなって戻らなくなりました(笑)ゴムがビヨーンとならない方法があったら教えて欲しいです🤣 我が家ではビヨーンとなったら寿命だと思って変えてます♻️ リバーシブルなので気温に合わせて使い分けできるみたいです。まだそんなに暑くないのでパイル生地面を上にして寝てます😴 新しいシーツ気持ちいいーᐠ( ᐛ )ᐟ ✨ イベント用なのでコメお気遣いなく♪
ニトリの敷布団パッドを新しくしました✨ 前のは四つ角のゴムがビヨーンとなって戻らなくなりました(笑)ゴムがビヨーンとならない方法があったら教えて欲しいです🤣 我が家ではビヨーンとなったら寿命だと思って変えてます♻️ リバーシブルなので気温に合わせて使い分けできるみたいです。まだそんなに暑くないのでパイル生地面を上にして寝てます😴 新しいシーツ気持ちいいーᐠ( ᐛ )ᐟ ✨ イベント用なのでコメお気遣いなく♪
sasaeri
sasaeri
家族
megurinさんの実例写真
月に1回程度、マットレスと敷布団の ローテーションをしています*✲゚* 裏表、上下を入れ替えることによって 負荷が均一になり長持ちします⤴ リビングのラグも同様で たまに左右の向きを替えるようにしています😊 まだラグは買ったばかりですが どうしても生活導線が左側になるので 左側だけ薄くなりがち。 ローテーションは 思い立った時にするといいそうです ̖́-
月に1回程度、マットレスと敷布団の ローテーションをしています*✲゚* 裏表、上下を入れ替えることによって 負荷が均一になり長持ちします⤴ リビングのラグも同様で たまに左右の向きを替えるようにしています😊 まだラグは買ったばかりですが どうしても生活導線が左側になるので 左側だけ薄くなりがち。 ローテーションは 思い立った時にするといいそうです ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
asaさんの実例写真
寝室快適化計画 まずは説明から 相方の住処である実家の相方部屋には布団があるんだけど シングル布団で、あたしがたまに泊まりに行って寝ると まー狭かった笑 ホテル生活中なんかはよく泊まらせて貰っていたので二人して寝不足であった なのでアパートのセミダブル布団を実家の相方部屋に持っていったので 買わなくちゃならなかった 昨日は相方、相方お母様と3人でニトリへ 相方の好きな敷き布団を探して貰うと じんわりフィットする低反発敷き布団のダブルが欲しいらしい まーまーするお値段であるが サクッと決めて ついでに枕欲しいと言うので見ていたら ホテル仕様の枕が気に入り以下同文 枕カバーはぴったりフィットするカバーをチョイス これはあたしが選択しました 布団カバーは間違えて掛け布団のを買いましたがなんとか大丈夫ww で! 新しい布団へ第一号はあたし 相方仕事♡フフフ まず思ったのが 体に吸い付いてる感じが半端ない 変な感じがします 低反発が3.5センチ 下に硬めウレタン4センチ なので低反発が沈んで行くとウレタンになり固くなる?? ゴロンゴロンしても腰の負担はなく 直フローリングがしない うっすいベッドみたいな けどスプリングもちろん入ってないからなー 変な感じよ?wいい意味でね 枕の感想は 今ホテル生活をしているのではっきり書けますが ホテルの枕より良き良きであります 弾力のあるフワフワ感 頭を乗せると包まれる様なフィット感 横向いても包まれながら沈んでいく 今回相方が奮発して買った4点 全てニトリですが 敷き布団安いのを買うくらいならまーまーするお値段の方が熟睡出来そう 枕も文句なし 当分は使い続けるはずですが デメリットあり 敷き布団がものすごく重い! 布団毎日干したいあたしは残念である 重くて持てない、引きずっては行けるけど持ち上げる力がないです
寝室快適化計画 まずは説明から 相方の住処である実家の相方部屋には布団があるんだけど シングル布団で、あたしがたまに泊まりに行って寝ると まー狭かった笑 ホテル生活中なんかはよく泊まらせて貰っていたので二人して寝不足であった なのでアパートのセミダブル布団を実家の相方部屋に持っていったので 買わなくちゃならなかった 昨日は相方、相方お母様と3人でニトリへ 相方の好きな敷き布団を探して貰うと じんわりフィットする低反発敷き布団のダブルが欲しいらしい まーまーするお値段であるが サクッと決めて ついでに枕欲しいと言うので見ていたら ホテル仕様の枕が気に入り以下同文 枕カバーはぴったりフィットするカバーをチョイス これはあたしが選択しました 布団カバーは間違えて掛け布団のを買いましたがなんとか大丈夫ww で! 新しい布団へ第一号はあたし 相方仕事♡フフフ まず思ったのが 体に吸い付いてる感じが半端ない 変な感じがします 低反発が3.5センチ 下に硬めウレタン4センチ なので低反発が沈んで行くとウレタンになり固くなる?? ゴロンゴロンしても腰の負担はなく 直フローリングがしない うっすいベッドみたいな けどスプリングもちろん入ってないからなー 変な感じよ?wいい意味でね 枕の感想は 今ホテル生活をしているのではっきり書けますが ホテルの枕より良き良きであります 弾力のあるフワフワ感 頭を乗せると包まれる様なフィット感 横向いても包まれながら沈んでいく 今回相方が奮発して買った4点 全てニトリですが 敷き布団安いのを買うくらいならまーまーするお値段の方が熟睡出来そう 枕も文句なし 当分は使い続けるはずですが デメリットあり 敷き布団がものすごく重い! 布団毎日干したいあたしは残念である 重くて持てない、引きずっては行けるけど持ち上げる力がないです
asa
asa
家族
makochi.mさんの実例写真
ぐっすり寝れる寝室インテリアイベント投稿します* 昨年買ったニッセンさんの《耐圧分散プロファイル敷き布団》がとても快適です* 硬すぎず柔らかすぎず、沈み込むこともないので寝心地◎ これに敷きパッドだけでいいのも楽でいいです( ˊᵕˋ* ) それにサイドにマジックテープとジョイントが付いていて繋げることが出来るので、わが家はシングルとダブルをくっつけて家族で寝てます* 並べてる真ん中が割れる事がないので、娘がハマる心配もありません◡̈⃝︎⋆︎* またリピしたいと思ってます(*´╰╯`๓)
ぐっすり寝れる寝室インテリアイベント投稿します* 昨年買ったニッセンさんの《耐圧分散プロファイル敷き布団》がとても快適です* 硬すぎず柔らかすぎず、沈み込むこともないので寝心地◎ これに敷きパッドだけでいいのも楽でいいです( ˊᵕˋ* ) それにサイドにマジックテープとジョイントが付いていて繋げることが出来るので、わが家はシングルとダブルをくっつけて家族で寝てます* 並べてる真ん中が割れる事がないので、娘がハマる心配もありません◡̈⃝︎⋆︎* またリピしたいと思ってます(*´╰╯`๓)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
掛け布団カバー¥1,990
わかりづらい画像ですみません 冬はニトリの敷ぶとんカバーと無印の毛布とニトリの掛け布団カバーで朝まで暖かく寝られています✨ ニトリの掛け布団カバーすごくいいです‼️ 内側がボア素材になっていて これだけでもぬくぬくです😊
わかりづらい画像ですみません 冬はニトリの敷ぶとんカバーと無印の毛布とニトリの掛け布団カバーで朝まで暖かく寝られています✨ ニトリの掛け布団カバーすごくいいです‼️ 内側がボア素材になっていて これだけでもぬくぬくです😊
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
yuily_tさんの実例写真
敷布団シーツを新調♪旦那のシングルロングは残念ながら柄無しで…。布団も干して、今夜は気持ち良く寝れそう(o^^o)
敷布団シーツを新調♪旦那のシングルロングは残念ながら柄無しで…。布団も干して、今夜は気持ち良く寝れそう(o^^o)
yuily_t
yuily_t
3LDK | 家族
selinさんの実例写真
新居では、まず寝具を買い揃えました。 こちらは、敷布団と防水敷きパットです。 寝心地最高で、お値段以上です。 敷きパットは、こないだ子供がおねしょしましたが、、 セーフでした^_^
新居では、まず寝具を買い揃えました。 こちらは、敷布団と防水敷きパットです。 寝心地最高で、お値段以上です。 敷きパットは、こないだ子供がおねしょしましたが、、 セーフでした^_^
selin
selin
3LDK | 家族
Spicaさんの実例写真
今日はお友達が泊まるので、お布団を準備。 多分昼間は観光して温泉行くので、帰って寝るだけ。 なので、すでにお布団を敷いております。 ここでいつも悩むのが、お客様がベッドか?それとも床か?前のアパートで泊めた友達にベッドで寝てもらったら「人のベッドでは眠れない」と言われ、床に寝てもらうってどう思う?って他の人に相談したら、「床は失礼な感じ」と言われ。。。 どっち???と、分からなくなるので、私は友達に選ばせます。(だいたいみんな床と言う)私も床が良いです。皆さんはどっちですか?良かったら教えてください。参考にします。☺️
今日はお友達が泊まるので、お布団を準備。 多分昼間は観光して温泉行くので、帰って寝るだけ。 なので、すでにお布団を敷いております。 ここでいつも悩むのが、お客様がベッドか?それとも床か?前のアパートで泊めた友達にベッドで寝てもらったら「人のベッドでは眠れない」と言われ、床に寝てもらうってどう思う?って他の人に相談したら、「床は失礼な感じ」と言われ。。。 どっち???と、分からなくなるので、私は友達に選ばせます。(だいたいみんな床と言う)私も床が良いです。皆さんはどっちですか?良かったら教えてください。参考にします。☺️
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
違いが分かりづらいけど😅 北側の寝室🛏🛏 寒くて寒くて、敷布団の電気を入れても寒いので掛け布団を新調しました✨ ふっかふかでいい気持ち☺️ 以前の掛け布団との厚さの違いわかるかな? https://roomclip.jp/photo/AJa0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
違いが分かりづらいけど😅 北側の寝室🛏🛏 寒くて寒くて、敷布団の電気を入れても寒いので掛け布団を新調しました✨ ふっかふかでいい気持ち☺️ 以前の掛け布団との厚さの違いわかるかな? https://roomclip.jp/photo/AJa0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Miki
Miki
2LDK | 家族
もっと見る

寝具 敷布団が気になるあなたにおすすめ

寝具 敷布団の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

寝具 敷布団

295枚の部屋写真から48枚をセレクト
ya-さんの実例写真
仕事から帰宅すると圧縮されて届いた敷ふとんがふっくらと💗何cmあるのだろう…すごい厚みですー😆 寝具にお金をかけることなく今まで暮らしてきた私ですがせっかくモニターさせていただくことになったし、嬉しくて勢いで無印の敷きパッドと敷ふとんシーツを購入しました😋 これからこの敷ふとんで寝れると思うと幸せです💗 また感想は後日…😊
仕事から帰宅すると圧縮されて届いた敷ふとんがふっくらと💗何cmあるのだろう…すごい厚みですー😆 寝具にお金をかけることなく今まで暮らしてきた私ですがせっかくモニターさせていただくことになったし、嬉しくて勢いで無印の敷きパッドと敷ふとんシーツを購入しました😋 これからこの敷ふとんで寝れると思うと幸せです💗 また感想は後日…😊
ya-
ya-
3LDK | 家族
emperormartさんの実例写真
「床付き感なく眠りたい」 ふかふか!すのこ・ステージベッドでもマットレスを使わずに、この敷布団一枚でベッドのごつごつ感をやわらげてくれます。 敷き布団は、プロファイルウレタンと硬わたの二つの中芯と、それを包み込むふかふかのわた入りパッド一体型カバーの三層構造の厚さ約15cm敷布団。分割式で硬さをお好みで調節できます。 付属の布団カバーは無地でシンプルなカラーバリエーション3種類。アイボリー、ベージュ、ブラウン。 大抵はウレタンマットレスなしでもご満足いただけ、ミニマル、シンプルに寝具をまとめられます。 一人暮らしの方にも、ご家族のご利用でも、お客様用としても、数多くの場面で、お使いいただいております。
「床付き感なく眠りたい」 ふかふか!すのこ・ステージベッドでもマットレスを使わずに、この敷布団一枚でベッドのごつごつ感をやわらげてくれます。 敷き布団は、プロファイルウレタンと硬わたの二つの中芯と、それを包み込むふかふかのわた入りパッド一体型カバーの三層構造の厚さ約15cm敷布団。分割式で硬さをお好みで調節できます。 付属の布団カバーは無地でシンプルなカラーバリエーション3種類。アイボリー、ベージュ、ブラウン。 大抵はウレタンマットレスなしでもご満足いただけ、ミニマル、シンプルに寝具をまとめられます。 一人暮らしの方にも、ご家族のご利用でも、お客様用としても、数多くの場面で、お使いいただいております。
emperormart
emperormart
nissenさんの実例写真
大人気の家族全員で寝れるファミリー敷布団セット ・ 敷布団の連結は面ファスナーでしっかりと固定できるのでずれにくく、 敷パッドをつなぎ目のない1枚仕立てにすることで、敷布団の継ぎ目にできる違和感を軽減し、フラットな寝心地に。 ・ ・ ▼商品詳細ページはこちら https://www.nissen.co.jp/item/CVG9119N0014
大人気の家族全員で寝れるファミリー敷布団セット ・ 敷布団の連結は面ファスナーでしっかりと固定できるのでずれにくく、 敷パッドをつなぎ目のない1枚仕立てにすることで、敷布団の継ぎ目にできる違和感を軽減し、フラットな寝心地に。 ・ ・ ▼商品詳細ページはこちら https://www.nissen.co.jp/item/CVG9119N0014
nissen
nissen
watamanさんの実例写真
【敷布団の選び方】 今日は意外と知らない 敷布団の素材について紹介します。 みなさんの家ではどんな敷布団を使っていますか? ●木綿わた 吸湿性が高いのでムレにくいのが特徴。 汗を素早く吸い取り睡眠時の不快感を軽減するので、汗をかきやすい小さなお子様にはぴったり。 また天日干しをして膨らむのも綿の特徴。 お日様のにおいが好きな方におすすめの素材です。 デメリットは他の素材に比べ重たくなること。綿の良さを出しつつ軽くするため綿とポリエステルを混ぜた綿混の布団が主流になりつつあります。 ●羊毛 羊からとれる羊毛(ウール)は綿よりさらに高い吸湿性があります。 さらに保温性も高くあたたかく眠れるのがポイント。しかし汗をしっかり吸い取るので、夏場でも大活躍します。 また弾力性も高く沈み込み過ぎないので、寝返りが打ちやすく、程よい硬さで心地よく眠れる素材。 生き物由来だからこその複雑な構造で一年中快適に使えるおすすめの素材です。 デメリットは一度へたると回復しにくいことと、独特のにおいがあること。天日干しで軽減はしますが、動物由来の素材のため人によっては苦手という人もいます。 ●ポリエステル ポリエステルはとにかく軽いのが特徴。 頻繁に上げ下げをする人にオススメで、簡単に洗えるのもポリエステルならではです。 化学繊維のためアレルゲンの発生が少なく、弾力性があるのもポイント。 デメリットは吸湿性と保温性が低いこと。ムレやすいので、敏感肌や小さなお子様は寝心地が気になるかもしれません。 そこで天然素材と混合させた綿混や羊毛混の敷布団にすることにより、ポリエステルの良さと天然素材の良さを引き出した布団が出ています。 ●ウレタン ウレタンはさまざまな硬さに調節できるのが特徴です。 低反発や高反発まで自分好みの硬さを探すことができ、凹凸加工をして寝返りのラクな敷布団も多くあります。 また建築素材に使われるほど断熱性が高く、床からの冷気を絶つためあたたかく眠ることができます。 繊維と違いダニのエサとならないためアレルギーが気になる方もおおすめです。 デメリットは吸湿、放湿性がないこと。穴を開けたり湿気のたまらない加工がされたものを選ぶと良いです。 写真の商品は 吸湿性と保温性に高品質な羊毛に、 丈夫で軽いポリエステルを混ぜた 当店人気の敷布団。 体がふれる側生地は綿100%なので 肌に優しく心地よく眠れます。 シンプルな3色展開なので、 どんなお部屋にも合わせやすいです。 気に入った方はいいね&コメントをいただけると嬉しいです。 快適に眠れる寝具を紹介する ふとんのわたまん公式アカウントでした。 --- 町のふとん屋さん『ふとんのわたまん』 https://roomclip.jp/myroom/6223795
【敷布団の選び方】 今日は意外と知らない 敷布団の素材について紹介します。 みなさんの家ではどんな敷布団を使っていますか? ●木綿わた 吸湿性が高いのでムレにくいのが特徴。 汗を素早く吸い取り睡眠時の不快感を軽減するので、汗をかきやすい小さなお子様にはぴったり。 また天日干しをして膨らむのも綿の特徴。 お日様のにおいが好きな方におすすめの素材です。 デメリットは他の素材に比べ重たくなること。綿の良さを出しつつ軽くするため綿とポリエステルを混ぜた綿混の布団が主流になりつつあります。 ●羊毛 羊からとれる羊毛(ウール)は綿よりさらに高い吸湿性があります。 さらに保温性も高くあたたかく眠れるのがポイント。しかし汗をしっかり吸い取るので、夏場でも大活躍します。 また弾力性も高く沈み込み過ぎないので、寝返りが打ちやすく、程よい硬さで心地よく眠れる素材。 生き物由来だからこその複雑な構造で一年中快適に使えるおすすめの素材です。 デメリットは一度へたると回復しにくいことと、独特のにおいがあること。天日干しで軽減はしますが、動物由来の素材のため人によっては苦手という人もいます。 ●ポリエステル ポリエステルはとにかく軽いのが特徴。 頻繁に上げ下げをする人にオススメで、簡単に洗えるのもポリエステルならではです。 化学繊維のためアレルゲンの発生が少なく、弾力性があるのもポイント。 デメリットは吸湿性と保温性が低いこと。ムレやすいので、敏感肌や小さなお子様は寝心地が気になるかもしれません。 そこで天然素材と混合させた綿混や羊毛混の敷布団にすることにより、ポリエステルの良さと天然素材の良さを引き出した布団が出ています。 ●ウレタン ウレタンはさまざまな硬さに調節できるのが特徴です。 低反発や高反発まで自分好みの硬さを探すことができ、凹凸加工をして寝返りのラクな敷布団も多くあります。 また建築素材に使われるほど断熱性が高く、床からの冷気を絶つためあたたかく眠ることができます。 繊維と違いダニのエサとならないためアレルギーが気になる方もおおすめです。 デメリットは吸湿、放湿性がないこと。穴を開けたり湿気のたまらない加工がされたものを選ぶと良いです。 写真の商品は 吸湿性と保温性に高品質な羊毛に、 丈夫で軽いポリエステルを混ぜた 当店人気の敷布団。 体がふれる側生地は綿100%なので 肌に優しく心地よく眠れます。 シンプルな3色展開なので、 どんなお部屋にも合わせやすいです。 気に入った方はいいね&コメントをいただけると嬉しいです。 快適に眠れる寝具を紹介する ふとんのわたまん公式アカウントでした。 --- 町のふとん屋さん『ふとんのわたまん』 https://roomclip.jp/myroom/6223795
wataman
wataman
akariMAEさんの実例写真
ビニールクロス¥599
寝室の壁が寂しかったので、余りの花柄壁紙でパネルを2つ作り、飾りました。 寝具は楽天で購入したノーブランドのもの。 サテンのグレーストライプを選びました。
寝室の壁が寂しかったので、余りの花柄壁紙でパネルを2つ作り、飾りました。 寝具は楽天で購入したノーブランドのもの。 サテンのグレーストライプを選びました。
akariMAE
akariMAE
3LDK | 家族
dadaさんの実例写真
この○の部分、すのこの頭と足の部分が角になってます(・o・) 角っていうんかな( ´∀`)ハハハ この角で布団がおさまるように、 ずれないように なってます。 今まで使ってたすのこベッドには 着いておらず 敷布団ごと、ずれまくり( ・∇・) 今回のメラミンすのこベッドは この角が2箇所着いてるため 布団がズレません(๑•̀ㅂ•́)و✧
この○の部分、すのこの頭と足の部分が角になってます(・o・) 角っていうんかな( ´∀`)ハハハ この角で布団がおさまるように、 ずれないように なってます。 今まで使ってたすのこベッドには 着いておらず 敷布団ごと、ずれまくり( ・∇・) 今回のメラミンすのこベッドは この角が2箇所着いてるため 布団がズレません(๑•̀ㅂ•́)و✧
dada
dada
2LDK | 家族
summertanさんの実例写真
押入れも一部整理〜!!IKEAの布団収納ケースに、替えのシーツや、子供の毛布、お客さん用布団カバーや夏用ひんやりシーツなどなど、いろいろ詰め込みまくった!\(^o^)/この布団収納のケースもっと買えばよかった!使いやすい(≧∇≦) ここも写真に写ってないところが生活感ありありなので引き続きがんばらなきゃな場所(^◇^) 古い毛布は全部断捨離してしまったので、また買わなきゃなぁ〜ホワイトとかグレーの毛布、どこかで売ってないかな〜??
押入れも一部整理〜!!IKEAの布団収納ケースに、替えのシーツや、子供の毛布、お客さん用布団カバーや夏用ひんやりシーツなどなど、いろいろ詰め込みまくった!\(^o^)/この布団収納のケースもっと買えばよかった!使いやすい(≧∇≦) ここも写真に写ってないところが生活感ありありなので引き続きがんばらなきゃな場所(^◇^) 古い毛布は全部断捨離してしまったので、また買わなきゃなぁ〜ホワイトとかグレーの毛布、どこかで売ってないかな〜??
summertan
summertan
家族
mariiiiさんの実例写真
我が家の布団収納...❁ 寝室のウォークインクローゼットは衣類でいっぱいなので、未来の子供部屋として用意してある部屋のクローゼットを布団収納場所として活用しています( ˊᵕˋ ) 来客用の敷布団・掛け布団、季節外のリネン類はセリアのボーダー柄の収納袋へ。 同じくセリアのラベルに中身を記入して、ファスナー部分に付ければ何が入っているかも一目瞭然✧︎ 今は夏掛け1枚なので、シングルサイズの掛け布団は取り出しやすいように、ベルトとすのこ・突っ張り棒を使った簡易棚にポンッと置くだけ収納♪ 肌寒いな...と思った時にササッと取り出せるので便利です。
我が家の布団収納...❁ 寝室のウォークインクローゼットは衣類でいっぱいなので、未来の子供部屋として用意してある部屋のクローゼットを布団収納場所として活用しています( ˊᵕˋ ) 来客用の敷布団・掛け布団、季節外のリネン類はセリアのボーダー柄の収納袋へ。 同じくセリアのラベルに中身を記入して、ファスナー部分に付ければ何が入っているかも一目瞭然✧︎ 今は夏掛け1枚なので、シングルサイズの掛け布団は取り出しやすいように、ベルトとすのこ・突っ張り棒を使った簡易棚にポンッと置くだけ収納♪ 肌寒いな...と思った時にササッと取り出せるので便利です。
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
Rinnさんの実例写真
今日ニトリで買ってきた敷ふとんカバー&枕カバー 白くま柄メメメΣ(●´д`●)メチャカワァー 気に入りました♡
今日ニトリで買ってきた敷ふとんカバー&枕カバー 白くま柄メメメΣ(●´д`●)メチャカワァー 気に入りました♡
Rinn
Rinn
4LDK | 家族
sachaさんの実例写真
寝具も冬支度。我が家は和室にお布団です。エアリー敷布団に、アンジェwebshopの伝説の毛布とボックス型敷きパッドを使っています。 とってもトロトロで気持ち良いです。
寝具も冬支度。我が家は和室にお布団です。エアリー敷布団に、アンジェwebshopの伝説の毛布とボックス型敷きパッドを使っています。 とってもトロトロで気持ち良いです。
sacha
sacha
4DK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
押入れなし物件だったので、ベッド下収納をする為にベッドを買いました。約四畳半のスペースに合うセミシングルベッドの下には収納ケースが4つ。パジャマ、寝具、季節外の服が入ってます。掃除機がわりのレイコップもベッドの下に隠しています。
押入れなし物件だったので、ベッド下収納をする為にベッドを買いました。約四畳半のスペースに合うセミシングルベッドの下には収納ケースが4つ。パジャマ、寝具、季節外の服が入ってます。掃除機がわりのレイコップもベッドの下に隠しています。
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
Sachikoさんの実例写真
敷き布団が1枚しかなかったので どうせならと2枚買ってお揃いにした 洗えるようにカバーも買った もっと片付いたら 2人の掛布団も新しく買い換えたい そんな事を言うと 夫は片付くなんて そんな夢見たいな事 とか言うけど♪
敷き布団が1枚しかなかったので どうせならと2枚買ってお揃いにした 洗えるようにカバーも買った もっと片付いたら 2人の掛布団も新しく買い換えたい そんな事を言うと 夫は片付くなんて そんな夢見たいな事 とか言うけど♪
Sachiko
Sachiko
2DK | カップル
spicaさんの実例写真
布団カバーセット¥3,493
寝室* イベント参加用です◯ 無印良品の寝具カバー。 敷布団カバー、掛け布団カバー、枕カバーの3点セット(*´-`) オーガニックコットンでさらっと柔らかな感触とナチュラルなカラーに惹かれました♩
寝室* イベント参加用です◯ 無印良品の寝具カバー。 敷布団カバー、掛け布団カバー、枕カバーの3点セット(*´-`) オーガニックコットンでさらっと柔らかな感触とナチュラルなカラーに惹かれました♩
spica
spica
3LDK | 家族
reicoooさんの実例写真
枕と布団カバーは無印。 今はベッド使ってるけど せっかくの和室なので 敷布団に戻そうか悩み中。 実はミニオンズがだいすきで UFOキャッチャー見つけたら 絶対やってしまいます…☺︎笑 このぬいぐるみも 彼氏が取ってくれたもの。
枕と布団カバーは無印。 今はベッド使ってるけど せっかくの和室なので 敷布団に戻そうか悩み中。 実はミニオンズがだいすきで UFOキャッチャー見つけたら 絶対やってしまいます…☺︎笑 このぬいぐるみも 彼氏が取ってくれたもの。
reicooo
reicooo
3DK | 一人暮らし
kikeikoさんの実例写真
kikeiko
kikeiko
家族
aemi_ohさんの実例写真
目指せホテル風のベッドメイキング 最初は布団で寝ていたけど、天井が高くて違和感を感じ続けて、ようやくベッドを買いました。 敷布団は実家で余ってた物を持って来て、夏の場合他の寝具はほぼ全て無印で揃えている。 敷布団・シーツ・枕カバーは麻平織、パイル織のタオルケットに洗えるクッションとカバー(グレー)など。 春秋と冬バージョンは掛け布団が変わります。あと冬は毛布が増えたり。
目指せホテル風のベッドメイキング 最初は布団で寝ていたけど、天井が高くて違和感を感じ続けて、ようやくベッドを買いました。 敷布団は実家で余ってた物を持って来て、夏の場合他の寝具はほぼ全て無印で揃えている。 敷布団・シーツ・枕カバーは麻平織、パイル織のタオルケットに洗えるクッションとカバー(グレー)など。 春秋と冬バージョンは掛け布団が変わります。あと冬は毛布が増えたり。
aemi_oh
aemi_oh
1K | 一人暮らし
blueberryさんの実例写真
我が家の枕はニトリさんの「ホテルスタイル枕」です。 ニトリネット説明文↓ 上質な寝心地を追求したエントリーモデル。羽毛のように柔らかな感触で包み込むフィット感。 気に入っています💕 枕カバーもニトリ。 寝具は、ほとんどニトリ製です☺️ 冬になって特に買ってよかったのが 「ボックスパッド ダブル(NウォームSP q-o GY D)」です! ニトリネット説明文↓ ボックスシーツ不要の敷きパッド! ボックスシーツと敷パッド、2つ使わなければならないのが面倒。 敷ふとんに使っているが、ズレやすくて寝心地が良くない。 そんなお客様のご意見から、BOXパッドは生まれました。 すっぽり包み込む設計で、取り付けもワンタッチでOK! 厚みのあるマットレス、敷ふとんなど、様々なアイテムに対応します。 ほんと、暖かいです💕 しかも、ズレないのが👍 毛布もニトリで購入しました!購入した毛布がネットを見てもわからなくなりました。すみません、商品名は謎です💦
我が家の枕はニトリさんの「ホテルスタイル枕」です。 ニトリネット説明文↓ 上質な寝心地を追求したエントリーモデル。羽毛のように柔らかな感触で包み込むフィット感。 気に入っています💕 枕カバーもニトリ。 寝具は、ほとんどニトリ製です☺️ 冬になって特に買ってよかったのが 「ボックスパッド ダブル(NウォームSP q-o GY D)」です! ニトリネット説明文↓ ボックスシーツ不要の敷きパッド! ボックスシーツと敷パッド、2つ使わなければならないのが面倒。 敷ふとんに使っているが、ズレやすくて寝心地が良くない。 そんなお客様のご意見から、BOXパッドは生まれました。 すっぽり包み込む設計で、取り付けもワンタッチでOK! 厚みのあるマットレス、敷ふとんなど、様々なアイテムに対応します。 ほんと、暖かいです💕 しかも、ズレないのが👍 毛布もニトリで購入しました!購入した毛布がネットを見てもわからなくなりました。すみません、商品名は謎です💦
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
ニトリの敷布団パッドを新しくしました✨ 前のは四つ角のゴムがビヨーンとなって戻らなくなりました(笑)ゴムがビヨーンとならない方法があったら教えて欲しいです🤣 我が家ではビヨーンとなったら寿命だと思って変えてます♻️ リバーシブルなので気温に合わせて使い分けできるみたいです。まだそんなに暑くないのでパイル生地面を上にして寝てます😴 新しいシーツ気持ちいいーᐠ( ᐛ )ᐟ ✨ イベント用なのでコメお気遣いなく♪
ニトリの敷布団パッドを新しくしました✨ 前のは四つ角のゴムがビヨーンとなって戻らなくなりました(笑)ゴムがビヨーンとならない方法があったら教えて欲しいです🤣 我が家ではビヨーンとなったら寿命だと思って変えてます♻️ リバーシブルなので気温に合わせて使い分けできるみたいです。まだそんなに暑くないのでパイル生地面を上にして寝てます😴 新しいシーツ気持ちいいーᐠ( ᐛ )ᐟ ✨ イベント用なのでコメお気遣いなく♪
sasaeri
sasaeri
家族
megurinさんの実例写真
月に1回程度、マットレスと敷布団の ローテーションをしています*✲゚* 裏表、上下を入れ替えることによって 負荷が均一になり長持ちします⤴ リビングのラグも同様で たまに左右の向きを替えるようにしています😊 まだラグは買ったばかりですが どうしても生活導線が左側になるので 左側だけ薄くなりがち。 ローテーションは 思い立った時にするといいそうです ̖́-
月に1回程度、マットレスと敷布団の ローテーションをしています*✲゚* 裏表、上下を入れ替えることによって 負荷が均一になり長持ちします⤴ リビングのラグも同様で たまに左右の向きを替えるようにしています😊 まだラグは買ったばかりですが どうしても生活導線が左側になるので 左側だけ薄くなりがち。 ローテーションは 思い立った時にするといいそうです ̖́-
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
asaさんの実例写真
寝室快適化計画 まずは説明から 相方の住処である実家の相方部屋には布団があるんだけど シングル布団で、あたしがたまに泊まりに行って寝ると まー狭かった笑 ホテル生活中なんかはよく泊まらせて貰っていたので二人して寝不足であった なのでアパートのセミダブル布団を実家の相方部屋に持っていったので 買わなくちゃならなかった 昨日は相方、相方お母様と3人でニトリへ 相方の好きな敷き布団を探して貰うと じんわりフィットする低反発敷き布団のダブルが欲しいらしい まーまーするお値段であるが サクッと決めて ついでに枕欲しいと言うので見ていたら ホテル仕様の枕が気に入り以下同文 枕カバーはぴったりフィットするカバーをチョイス これはあたしが選択しました 布団カバーは間違えて掛け布団のを買いましたがなんとか大丈夫ww で! 新しい布団へ第一号はあたし 相方仕事♡フフフ まず思ったのが 体に吸い付いてる感じが半端ない 変な感じがします 低反発が3.5センチ 下に硬めウレタン4センチ なので低反発が沈んで行くとウレタンになり固くなる?? ゴロンゴロンしても腰の負担はなく 直フローリングがしない うっすいベッドみたいな けどスプリングもちろん入ってないからなー 変な感じよ?wいい意味でね 枕の感想は 今ホテル生活をしているのではっきり書けますが ホテルの枕より良き良きであります 弾力のあるフワフワ感 頭を乗せると包まれる様なフィット感 横向いても包まれながら沈んでいく 今回相方が奮発して買った4点 全てニトリですが 敷き布団安いのを買うくらいならまーまーするお値段の方が熟睡出来そう 枕も文句なし 当分は使い続けるはずですが デメリットあり 敷き布団がものすごく重い! 布団毎日干したいあたしは残念である 重くて持てない、引きずっては行けるけど持ち上げる力がないです
寝室快適化計画 まずは説明から 相方の住処である実家の相方部屋には布団があるんだけど シングル布団で、あたしがたまに泊まりに行って寝ると まー狭かった笑 ホテル生活中なんかはよく泊まらせて貰っていたので二人して寝不足であった なのでアパートのセミダブル布団を実家の相方部屋に持っていったので 買わなくちゃならなかった 昨日は相方、相方お母様と3人でニトリへ 相方の好きな敷き布団を探して貰うと じんわりフィットする低反発敷き布団のダブルが欲しいらしい まーまーするお値段であるが サクッと決めて ついでに枕欲しいと言うので見ていたら ホテル仕様の枕が気に入り以下同文 枕カバーはぴったりフィットするカバーをチョイス これはあたしが選択しました 布団カバーは間違えて掛け布団のを買いましたがなんとか大丈夫ww で! 新しい布団へ第一号はあたし 相方仕事♡フフフ まず思ったのが 体に吸い付いてる感じが半端ない 変な感じがします 低反発が3.5センチ 下に硬めウレタン4センチ なので低反発が沈んで行くとウレタンになり固くなる?? ゴロンゴロンしても腰の負担はなく 直フローリングがしない うっすいベッドみたいな けどスプリングもちろん入ってないからなー 変な感じよ?wいい意味でね 枕の感想は 今ホテル生活をしているのではっきり書けますが ホテルの枕より良き良きであります 弾力のあるフワフワ感 頭を乗せると包まれる様なフィット感 横向いても包まれながら沈んでいく 今回相方が奮発して買った4点 全てニトリですが 敷き布団安いのを買うくらいならまーまーするお値段の方が熟睡出来そう 枕も文句なし 当分は使い続けるはずですが デメリットあり 敷き布団がものすごく重い! 布団毎日干したいあたしは残念である 重くて持てない、引きずっては行けるけど持ち上げる力がないです
asa
asa
家族
makochi.mさんの実例写真
ぐっすり寝れる寝室インテリアイベント投稿します* 昨年買ったニッセンさんの《耐圧分散プロファイル敷き布団》がとても快適です* 硬すぎず柔らかすぎず、沈み込むこともないので寝心地◎ これに敷きパッドだけでいいのも楽でいいです( ˊᵕˋ* ) それにサイドにマジックテープとジョイントが付いていて繋げることが出来るので、わが家はシングルとダブルをくっつけて家族で寝てます* 並べてる真ん中が割れる事がないので、娘がハマる心配もありません◡̈⃝︎⋆︎* またリピしたいと思ってます(*´╰╯`๓)
ぐっすり寝れる寝室インテリアイベント投稿します* 昨年買ったニッセンさんの《耐圧分散プロファイル敷き布団》がとても快適です* 硬すぎず柔らかすぎず、沈み込むこともないので寝心地◎ これに敷きパッドだけでいいのも楽でいいです( ˊᵕˋ* ) それにサイドにマジックテープとジョイントが付いていて繋げることが出来るので、わが家はシングルとダブルをくっつけて家族で寝てます* 並べてる真ん中が割れる事がないので、娘がハマる心配もありません◡̈⃝︎⋆︎* またリピしたいと思ってます(*´╰╯`๓)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
tata617913さんの実例写真
掛け布団カバー¥1,990
わかりづらい画像ですみません 冬はニトリの敷ぶとんカバーと無印の毛布とニトリの掛け布団カバーで朝まで暖かく寝られています✨ ニトリの掛け布団カバーすごくいいです‼️ 内側がボア素材になっていて これだけでもぬくぬくです😊
わかりづらい画像ですみません 冬はニトリの敷ぶとんカバーと無印の毛布とニトリの掛け布団カバーで朝まで暖かく寝られています✨ ニトリの掛け布団カバーすごくいいです‼️ 内側がボア素材になっていて これだけでもぬくぬくです😊
tata617913
tata617913
4LDK | 家族
yuily_tさんの実例写真
敷布団シーツを新調♪旦那のシングルロングは残念ながら柄無しで…。布団も干して、今夜は気持ち良く寝れそう(o^^o)
敷布団シーツを新調♪旦那のシングルロングは残念ながら柄無しで…。布団も干して、今夜は気持ち良く寝れそう(o^^o)
yuily_t
yuily_t
3LDK | 家族
selinさんの実例写真
新居では、まず寝具を買い揃えました。 こちらは、敷布団と防水敷きパットです。 寝心地最高で、お値段以上です。 敷きパットは、こないだ子供がおねしょしましたが、、 セーフでした^_^
新居では、まず寝具を買い揃えました。 こちらは、敷布団と防水敷きパットです。 寝心地最高で、お値段以上です。 敷きパットは、こないだ子供がおねしょしましたが、、 セーフでした^_^
selin
selin
3LDK | 家族
Spicaさんの実例写真
今日はお友達が泊まるので、お布団を準備。 多分昼間は観光して温泉行くので、帰って寝るだけ。 なので、すでにお布団を敷いております。 ここでいつも悩むのが、お客様がベッドか?それとも床か?前のアパートで泊めた友達にベッドで寝てもらったら「人のベッドでは眠れない」と言われ、床に寝てもらうってどう思う?って他の人に相談したら、「床は失礼な感じ」と言われ。。。 どっち???と、分からなくなるので、私は友達に選ばせます。(だいたいみんな床と言う)私も床が良いです。皆さんはどっちですか?良かったら教えてください。参考にします。☺️
今日はお友達が泊まるので、お布団を準備。 多分昼間は観光して温泉行くので、帰って寝るだけ。 なので、すでにお布団を敷いております。 ここでいつも悩むのが、お客様がベッドか?それとも床か?前のアパートで泊めた友達にベッドで寝てもらったら「人のベッドでは眠れない」と言われ、床に寝てもらうってどう思う?って他の人に相談したら、「床は失礼な感じ」と言われ。。。 どっち???と、分からなくなるので、私は友達に選ばせます。(だいたいみんな床と言う)私も床が良いです。皆さんはどっちですか?良かったら教えてください。参考にします。☺️
Spica
Spica
1DK | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
違いが分かりづらいけど😅 北側の寝室🛏🛏 寒くて寒くて、敷布団の電気を入れても寒いので掛け布団を新調しました✨ ふっかふかでいい気持ち☺️ 以前の掛け布団との厚さの違いわかるかな? https://roomclip.jp/photo/AJa0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
違いが分かりづらいけど😅 北側の寝室🛏🛏 寒くて寒くて、敷布団の電気を入れても寒いので掛け布団を新調しました✨ ふっかふかでいい気持ち☺️ 以前の掛け布団との厚さの違いわかるかな? https://roomclip.jp/photo/AJa0?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Miki
Miki
2LDK | 家族
もっと見る

寝具 敷布団が気になるあなたにおすすめ

寝具 敷布団の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ