取りやすいは戻しやすい

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
yu-sanさんの実例写真
ハンガーなど洗濯物グッズをすっきりさせたくて、収納棚自作しました。 理想のサイズ☆ 発泡スチロール板2枚重ね+厚紙で一枚の板の強度上げて、棚板差し込み溝作ることで、棚ずり落ちや歪みなし♪棚自体も軽い♪ 大理石リメイクシートはキャンドゥのを。 洗濯バサミ入れは蓋なしのカゴをクラフトバンドで作りました。取りやすく戻しやすい理想の形。 全部合わせても2000円くらいでできました。
ハンガーなど洗濯物グッズをすっきりさせたくて、収納棚自作しました。 理想のサイズ☆ 発泡スチロール板2枚重ね+厚紙で一枚の板の強度上げて、棚板差し込み溝作ることで、棚ずり落ちや歪みなし♪棚自体も軽い♪ 大理石リメイクシートはキャンドゥのを。 洗濯バサミ入れは蓋なしのカゴをクラフトバンドで作りました。取りやすく戻しやすい理想の形。 全部合わせても2000円くらいでできました。
yu-san
yu-san
1LDK | 家族
saiさんの実例写真
sai
sai
1R | 一人暮らし
miyuzuさんの実例写真
『整理収納アドバイザー1級』『整理収納教育士』 ウッドワンさんのカップボードは奥行き60cmあるので一度に開けて取りやすく戻しやすい黒を基調とした収納へ。キッチン下の引き出しは深さと配管スペースがあるので収納するモノと頻度を考えて白を基調とした収納。使用したのはほぼ100均の商品です!
『整理収納アドバイザー1級』『整理収納教育士』 ウッドワンさんのカップボードは奥行き60cmあるので一度に開けて取りやすく戻しやすい黒を基調とした収納へ。キッチン下の引き出しは深さと配管スペースがあるので収納するモノと頻度を考えて白を基調とした収納。使用したのはほぼ100均の商品です!
miyuzu
miyuzu
家族
beanzさんの実例写真
お化粧するスペースを作りました✨ いままで洗面台やダイニングテーブルに お化粧道具が入ってるケースなどを移動させてやっていて 移動させるのも片付けるのも面倒でした 元々お化粧は苦手なのに 気になるコスメがあると買ってみたりしてて なかなかの量があるけど、でも半分以上は使ってないという😅 これを機に見直して、取りやすく戻しやすくを意識してみました なかなか良い感じです! あとは照明と鏡を見直したいです
お化粧するスペースを作りました✨ いままで洗面台やダイニングテーブルに お化粧道具が入ってるケースなどを移動させてやっていて 移動させるのも片付けるのも面倒でした 元々お化粧は苦手なのに 気になるコスメがあると買ってみたりしてて なかなかの量があるけど、でも半分以上は使ってないという😅 これを機に見直して、取りやすく戻しやすくを意識してみました なかなか良い感じです! あとは照明と鏡を見直したいです
beanz
beanz
3LDK | 家族
eripさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥19,000
娘に靴をそろえなさいと教える前に 親の私達にそんな習慣が身に付いておらず😭😭 お恥ずかしい限りです😳 奥にシューズクローゼットがあるけど、面倒でだんだん戻す頻度が↘↘💦 取りやすく、戻しやすいここに縦型のシューズラックを使っています✨ 私はきちんと戻せるように、娘も8割はここに置くように、夫は…まだ5割くらいかな?笑 家族で習慣付けたいです!
娘に靴をそろえなさいと教える前に 親の私達にそんな習慣が身に付いておらず😭😭 お恥ずかしい限りです😳 奥にシューズクローゼットがあるけど、面倒でだんだん戻す頻度が↘↘💦 取りやすく、戻しやすいここに縦型のシューズラックを使っています✨ 私はきちんと戻せるように、娘も8割はここに置くように、夫は…まだ5割くらいかな?笑 家族で習慣付けたいです!
erip
erip
家族
naoさんの実例写真
整理整頓系の本を読んで、影響を受け最近、不要なものを処分していっていました! ずいぶん見て見ぬふりしているゾーンがけっこうあって、まだ処分が終わりません(^^;) だんだん必要なものだけになってくると、そんな収納に工夫が必要じゃなく、楽に入れられるようになるかもと思えてきました。 見た目がきれいじゃなくても、取りやすく元に戻しやすいようにしていきたいです!←私ずっとこれ言ってるなぁ…(^^;)
整理整頓系の本を読んで、影響を受け最近、不要なものを処分していっていました! ずいぶん見て見ぬふりしているゾーンがけっこうあって、まだ処分が終わりません(^^;) だんだん必要なものだけになってくると、そんな収納に工夫が必要じゃなく、楽に入れられるようになるかもと思えてきました。 見た目がきれいじゃなくても、取りやすく元に戻しやすいようにしていきたいです!←私ずっとこれ言ってるなぁ…(^^;)
nao
nao
家族
yumegu8さんの実例写真
☆娘たちの髪留めゴム&ピン☆ 以前は100均の小分けケースに入れていましたが、使ってるうちにグチャグチャになり💧また整理し直して〰💦の繰り返しでプチストレスに😰 DAISOの薬入れに入れ替えてみたら、スッキリに😊✨ 娘たちには、取ったゴムやピンは入ってたところに戻してね❕と約束したらちゃんと入れてました😉 ここの場所なら幼稚園児でも取りやすい❕戻しやすい❕そしてグチャグチャになることもなくなったので私のプチストレスは解消されました✨( ´͈ ᵕ `͈ )و 今は100均の髪ゴムも可愛いのがたくさん︎💕︎ ゆめ🐶来てくれた〰🐾🐾( *´艸`)
☆娘たちの髪留めゴム&ピン☆ 以前は100均の小分けケースに入れていましたが、使ってるうちにグチャグチャになり💧また整理し直して〰💦の繰り返しでプチストレスに😰 DAISOの薬入れに入れ替えてみたら、スッキリに😊✨ 娘たちには、取ったゴムやピンは入ってたところに戻してね❕と約束したらちゃんと入れてました😉 ここの場所なら幼稚園児でも取りやすい❕戻しやすい❕そしてグチャグチャになることもなくなったので私のプチストレスは解消されました✨( ´͈ ᵕ `͈ )و 今は100均の髪ゴムも可愛いのがたくさん︎💕︎ ゆめ🐶来てくれた〰🐾🐾( *´艸`)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
kanakoro_koronboさんの実例写真
子ども達の勉強机をなくし、 家族一人一人の場所を作った スタッキングシェルフを導入しました。 手に取りやすく戻しやすい 『雑貨屋さん』をイメージした 収納になっています。
子ども達の勉強机をなくし、 家族一人一人の場所を作った スタッキングシェルフを導入しました。 手に取りやすく戻しやすい 『雑貨屋さん』をイメージした 収納になっています。
kanakoro_koronbo
kanakoro_koronbo
家族
a-tanさんの実例写真
ICHIBAさんの絵本ラックモニター⑤のPart② ②絵本を入れ替えするときのベンチテーブルに置いたときのリビング全体写真 この場所は立って取りやすい‼︎
ICHIBAさんの絵本ラックモニター⑤のPart② ②絵本を入れ替えするときのベンチテーブルに置いたときのリビング全体写真 この場所は立って取りやすい‼︎
a-tan
a-tan
家族
inwestさんの実例写真
メイク道具。 無印のアクリルペンスタンドに収納してます・‿・ これに落ち着いてからはメイク道具が増える事もなくなりました☺︎︎
メイク道具。 無印のアクリルペンスタンドに収納してます・‿・ これに落ち着いてからはメイク道具が増える事もなくなりました☺︎︎
inwest
inwest
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
引き出しを開けたら 取りやすく戻しやすい収納に…。 引き出しの中を見直して 空間が空きましたが 今はまだ空けたままで…。 もしかしたら 日常に使うものが増えるかもしれないし、 増えないかもしれません。 その時まではこのままで…😌 無印の デスク内整理トレーは 細かく区切れるので、 我が家の 文房具収納に助かってます☺️✨
引き出しを開けたら 取りやすく戻しやすい収納に…。 引き出しの中を見直して 空間が空きましたが 今はまだ空けたままで…。 もしかしたら 日常に使うものが増えるかもしれないし、 増えないかもしれません。 その時まではこのままで…😌 無印の デスク内整理トレーは 細かく区切れるので、 我が家の 文房具収納に助かってます☺️✨
asukan
asukan
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
デスク脇の壁に IKEAのナイフラックを取り付けて、 よく使う文房具(定規、ハサミ、カッター、ボールペン、メジャー、クリップ)をくっつけています。 取るのも戻すのも楽なので デスクが散らかりにくくなりました(^o^)
デスク脇の壁に IKEAのナイフラックを取り付けて、 よく使う文房具(定規、ハサミ、カッター、ボールペン、メジャー、クリップ)をくっつけています。 取るのも戻すのも楽なので デスクが散らかりにくくなりました(^o^)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
keeさんの実例写真
すぐ脱走するイヤリングたち ビーカーに引っ掛けて見やすい取りやすい戻しやすい
すぐ脱走するイヤリングたち ビーカーに引っ掛けて見やすい取りやすい戻しやすい
kee
kee
2DK | カップル
asms_homeさんの実例写真
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
引き出し片付け。 このミニの仕切りをくっつけてふきん類を収納。取りやすく戻しやすく見やすくなりました。
引き出し片付け。 このミニの仕切りをくっつけてふきん類を収納。取りやすく戻しやすく見やすくなりました。
koro
koro
4LDK | 家族
yumiffyさんの実例写真
ただ、棚に置くだけ収納で、取りやすく戻しやすく!
ただ、棚に置くだけ収納で、取りやすく戻しやすく!
yumiffy
yumiffy
2LDK | 家族
noraさんの実例写真
空っぽになったバンカーズボックスにとりあえず放置していたマンガを収納 してデスク下に マンガをどこに何に収納すればいいか悩む😩 捨てたくないけど見せたくない でも見たくなった時取りやすく戻しやすく あ〰️😩 一応Alubumの文字が見えないように😂 この箱の下も昔ダイソーでキャスターと板を買ってきて、板をグレーに塗って自分で作りました 作ったといえるレベルじゃないけど重たい物にはキャスター台が便利🙆  
空っぽになったバンカーズボックスにとりあえず放置していたマンガを収納 してデスク下に マンガをどこに何に収納すればいいか悩む😩 捨てたくないけど見せたくない でも見たくなった時取りやすく戻しやすく あ〰️😩 一応Alubumの文字が見えないように😂 この箱の下も昔ダイソーでキャスターと板を買ってきて、板をグレーに塗って自分で作りました 作ったといえるレベルじゃないけど重たい物にはキャスター台が便利🙆  
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
Rororiさんの実例写真
ベッド横のキャビネットの上にメイク道具を置いてます✨ このナチュラルな雰囲気が好きです(。・▽・。) 100円均一の缶ケースに入れてる化粧品もあったり、木製のトレーにまとめてる化粧品それぞれセパレートになっています❣️ とにかく取りやすく戻しやすいように、片付けやすくまとまった感じが常に綺麗キープに繋がってます♡
ベッド横のキャビネットの上にメイク道具を置いてます✨ このナチュラルな雰囲気が好きです(。・▽・。) 100円均一の缶ケースに入れてる化粧品もあったり、木製のトレーにまとめてる化粧品それぞれセパレートになっています❣️ とにかく取りやすく戻しやすいように、片付けやすくまとまった感じが常に綺麗キープに繋がってます♡
Rorori
Rorori
2LDK
runaさんの実例写真
大皿、中皿はシンク上の棚を生かして立てて収納が多いです。 枚数は多い方でないので、この位置で収まっています。昔は、いろいろ有りましたが、お気に入りを残したり今、使い勝手の良い皿を買い足したりして、こんな感じです。取りやすく、戻しやすく、お片付けがストレスも無い使い方です。😅
大皿、中皿はシンク上の棚を生かして立てて収納が多いです。 枚数は多い方でないので、この位置で収まっています。昔は、いろいろ有りましたが、お気に入りを残したり今、使い勝手の良い皿を買い足したりして、こんな感じです。取りやすく、戻しやすく、お片付けがストレスも無い使い方です。😅
runa
runa
3DK | 家族
betty2さんの実例写真
美しい収納術。 こーんなにたくさんの物を美しく収納出来るなんて。 ワクワクさせて、手に取りやすく、戻しやすく。 IKEAの魔法💕 行くとまずそこに感動します😉
美しい収納術。 こーんなにたくさんの物を美しく収納出来るなんて。 ワクワクさせて、手に取りやすく、戻しやすく。 IKEAの魔法💕 行くとまずそこに感動します😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
yo-tanさんの実例写真
リビング学習する子ども用に、おうちBOXの中に鉛筆、ペン、定規などを収納!ちっちゃいケースには消しゴムを。カウンターテーブル横にあるので取りやすく戻しやすい!
リビング学習する子ども用に、おうちBOXの中に鉛筆、ペン、定規などを収納!ちっちゃいケースには消しゴムを。カウンターテーブル横にあるので取りやすく戻しやすい!
yo-tan
yo-tan
4LDK | 家族

取りやすいは戻しやすいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

取りやすいは戻しやすい

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
yu-sanさんの実例写真
ハンガーなど洗濯物グッズをすっきりさせたくて、収納棚自作しました。 理想のサイズ☆ 発泡スチロール板2枚重ね+厚紙で一枚の板の強度上げて、棚板差し込み溝作ることで、棚ずり落ちや歪みなし♪棚自体も軽い♪ 大理石リメイクシートはキャンドゥのを。 洗濯バサミ入れは蓋なしのカゴをクラフトバンドで作りました。取りやすく戻しやすい理想の形。 全部合わせても2000円くらいでできました。
ハンガーなど洗濯物グッズをすっきりさせたくて、収納棚自作しました。 理想のサイズ☆ 発泡スチロール板2枚重ね+厚紙で一枚の板の強度上げて、棚板差し込み溝作ることで、棚ずり落ちや歪みなし♪棚自体も軽い♪ 大理石リメイクシートはキャンドゥのを。 洗濯バサミ入れは蓋なしのカゴをクラフトバンドで作りました。取りやすく戻しやすい理想の形。 全部合わせても2000円くらいでできました。
yu-san
yu-san
1LDK | 家族
saiさんの実例写真
sai
sai
1R | 一人暮らし
miyuzuさんの実例写真
『整理収納アドバイザー1級』『整理収納教育士』 ウッドワンさんのカップボードは奥行き60cmあるので一度に開けて取りやすく戻しやすい黒を基調とした収納へ。キッチン下の引き出しは深さと配管スペースがあるので収納するモノと頻度を考えて白を基調とした収納。使用したのはほぼ100均の商品です!
『整理収納アドバイザー1級』『整理収納教育士』 ウッドワンさんのカップボードは奥行き60cmあるので一度に開けて取りやすく戻しやすい黒を基調とした収納へ。キッチン下の引き出しは深さと配管スペースがあるので収納するモノと頻度を考えて白を基調とした収納。使用したのはほぼ100均の商品です!
miyuzu
miyuzu
家族
beanzさんの実例写真
お化粧するスペースを作りました✨ いままで洗面台やダイニングテーブルに お化粧道具が入ってるケースなどを移動させてやっていて 移動させるのも片付けるのも面倒でした 元々お化粧は苦手なのに 気になるコスメがあると買ってみたりしてて なかなかの量があるけど、でも半分以上は使ってないという😅 これを機に見直して、取りやすく戻しやすくを意識してみました なかなか良い感じです! あとは照明と鏡を見直したいです
お化粧するスペースを作りました✨ いままで洗面台やダイニングテーブルに お化粧道具が入ってるケースなどを移動させてやっていて 移動させるのも片付けるのも面倒でした 元々お化粧は苦手なのに 気になるコスメがあると買ってみたりしてて なかなかの量があるけど、でも半分以上は使ってないという😅 これを機に見直して、取りやすく戻しやすくを意識してみました なかなか良い感じです! あとは照明と鏡を見直したいです
beanz
beanz
3LDK | 家族
eripさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥19,000
娘に靴をそろえなさいと教える前に 親の私達にそんな習慣が身に付いておらず😭😭 お恥ずかしい限りです😳 奥にシューズクローゼットがあるけど、面倒でだんだん戻す頻度が↘↘💦 取りやすく、戻しやすいここに縦型のシューズラックを使っています✨ 私はきちんと戻せるように、娘も8割はここに置くように、夫は…まだ5割くらいかな?笑 家族で習慣付けたいです!
娘に靴をそろえなさいと教える前に 親の私達にそんな習慣が身に付いておらず😭😭 お恥ずかしい限りです😳 奥にシューズクローゼットがあるけど、面倒でだんだん戻す頻度が↘↘💦 取りやすく、戻しやすいここに縦型のシューズラックを使っています✨ 私はきちんと戻せるように、娘も8割はここに置くように、夫は…まだ5割くらいかな?笑 家族で習慣付けたいです!
erip
erip
家族
naoさんの実例写真
整理整頓系の本を読んで、影響を受け最近、不要なものを処分していっていました! ずいぶん見て見ぬふりしているゾーンがけっこうあって、まだ処分が終わりません(^^;) だんだん必要なものだけになってくると、そんな収納に工夫が必要じゃなく、楽に入れられるようになるかもと思えてきました。 見た目がきれいじゃなくても、取りやすく元に戻しやすいようにしていきたいです!←私ずっとこれ言ってるなぁ…(^^;)
整理整頓系の本を読んで、影響を受け最近、不要なものを処分していっていました! ずいぶん見て見ぬふりしているゾーンがけっこうあって、まだ処分が終わりません(^^;) だんだん必要なものだけになってくると、そんな収納に工夫が必要じゃなく、楽に入れられるようになるかもと思えてきました。 見た目がきれいじゃなくても、取りやすく元に戻しやすいようにしていきたいです!←私ずっとこれ言ってるなぁ…(^^;)
nao
nao
家族
yumegu8さんの実例写真
☆娘たちの髪留めゴム&ピン☆ 以前は100均の小分けケースに入れていましたが、使ってるうちにグチャグチャになり💧また整理し直して〰💦の繰り返しでプチストレスに😰 DAISOの薬入れに入れ替えてみたら、スッキリに😊✨ 娘たちには、取ったゴムやピンは入ってたところに戻してね❕と約束したらちゃんと入れてました😉 ここの場所なら幼稚園児でも取りやすい❕戻しやすい❕そしてグチャグチャになることもなくなったので私のプチストレスは解消されました✨( ´͈ ᵕ `͈ )و 今は100均の髪ゴムも可愛いのがたくさん︎💕︎ ゆめ🐶来てくれた〰🐾🐾( *´艸`)
☆娘たちの髪留めゴム&ピン☆ 以前は100均の小分けケースに入れていましたが、使ってるうちにグチャグチャになり💧また整理し直して〰💦の繰り返しでプチストレスに😰 DAISOの薬入れに入れ替えてみたら、スッキリに😊✨ 娘たちには、取ったゴムやピンは入ってたところに戻してね❕と約束したらちゃんと入れてました😉 ここの場所なら幼稚園児でも取りやすい❕戻しやすい❕そしてグチャグチャになることもなくなったので私のプチストレスは解消されました✨( ´͈ ᵕ `͈ )و 今は100均の髪ゴムも可愛いのがたくさん︎💕︎ ゆめ🐶来てくれた〰🐾🐾( *´艸`)
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
kanakoro_koronboさんの実例写真
子ども達の勉強机をなくし、 家族一人一人の場所を作った スタッキングシェルフを導入しました。 手に取りやすく戻しやすい 『雑貨屋さん』をイメージした 収納になっています。
子ども達の勉強机をなくし、 家族一人一人の場所を作った スタッキングシェルフを導入しました。 手に取りやすく戻しやすい 『雑貨屋さん』をイメージした 収納になっています。
kanakoro_koronbo
kanakoro_koronbo
家族
a-tanさんの実例写真
ICHIBAさんの絵本ラックモニター⑤のPart② ②絵本を入れ替えするときのベンチテーブルに置いたときのリビング全体写真 この場所は立って取りやすい‼︎
ICHIBAさんの絵本ラックモニター⑤のPart② ②絵本を入れ替えするときのベンチテーブルに置いたときのリビング全体写真 この場所は立って取りやすい‼︎
a-tan
a-tan
家族
inwestさんの実例写真
メイク道具。 無印のアクリルペンスタンドに収納してます・‿・ これに落ち着いてからはメイク道具が増える事もなくなりました☺︎︎
メイク道具。 無印のアクリルペンスタンドに収納してます・‿・ これに落ち着いてからはメイク道具が増える事もなくなりました☺︎︎
inwest
inwest
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
引き出しを開けたら 取りやすく戻しやすい収納に…。 引き出しの中を見直して 空間が空きましたが 今はまだ空けたままで…。 もしかしたら 日常に使うものが増えるかもしれないし、 増えないかもしれません。 その時まではこのままで…😌 無印の デスク内整理トレーは 細かく区切れるので、 我が家の 文房具収納に助かってます☺️✨
引き出しを開けたら 取りやすく戻しやすい収納に…。 引き出しの中を見直して 空間が空きましたが 今はまだ空けたままで…。 もしかしたら 日常に使うものが増えるかもしれないし、 増えないかもしれません。 その時まではこのままで…😌 無印の デスク内整理トレーは 細かく区切れるので、 我が家の 文房具収納に助かってます☺️✨
asukan
asukan
4LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
デスク脇の壁に IKEAのナイフラックを取り付けて、 よく使う文房具(定規、ハサミ、カッター、ボールペン、メジャー、クリップ)をくっつけています。 取るのも戻すのも楽なので デスクが散らかりにくくなりました(^o^)
デスク脇の壁に IKEAのナイフラックを取り付けて、 よく使う文房具(定規、ハサミ、カッター、ボールペン、メジャー、クリップ)をくっつけています。 取るのも戻すのも楽なので デスクが散らかりにくくなりました(^o^)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
keeさんの実例写真
すぐ脱走するイヤリングたち ビーカーに引っ掛けて見やすい取りやすい戻しやすい
すぐ脱走するイヤリングたち ビーカーに引っ掛けて見やすい取りやすい戻しやすい
kee
kee
2DK | カップル
asms_homeさんの実例写真
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
引き出し片付け。 このミニの仕切りをくっつけてふきん類を収納。取りやすく戻しやすく見やすくなりました。
引き出し片付け。 このミニの仕切りをくっつけてふきん類を収納。取りやすく戻しやすく見やすくなりました。
koro
koro
4LDK | 家族
yumiffyさんの実例写真
ただ、棚に置くだけ収納で、取りやすく戻しやすく!
ただ、棚に置くだけ収納で、取りやすく戻しやすく!
yumiffy
yumiffy
2LDK | 家族
noraさんの実例写真
空っぽになったバンカーズボックスにとりあえず放置していたマンガを収納 してデスク下に マンガをどこに何に収納すればいいか悩む😩 捨てたくないけど見せたくない でも見たくなった時取りやすく戻しやすく あ〰️😩 一応Alubumの文字が見えないように😂 この箱の下も昔ダイソーでキャスターと板を買ってきて、板をグレーに塗って自分で作りました 作ったといえるレベルじゃないけど重たい物にはキャスター台が便利🙆  
空っぽになったバンカーズボックスにとりあえず放置していたマンガを収納 してデスク下に マンガをどこに何に収納すればいいか悩む😩 捨てたくないけど見せたくない でも見たくなった時取りやすく戻しやすく あ〰️😩 一応Alubumの文字が見えないように😂 この箱の下も昔ダイソーでキャスターと板を買ってきて、板をグレーに塗って自分で作りました 作ったといえるレベルじゃないけど重たい物にはキャスター台が便利🙆  
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
Rororiさんの実例写真
ベッド横のキャビネットの上にメイク道具を置いてます✨ このナチュラルな雰囲気が好きです(。・▽・。) 100円均一の缶ケースに入れてる化粧品もあったり、木製のトレーにまとめてる化粧品それぞれセパレートになっています❣️ とにかく取りやすく戻しやすいように、片付けやすくまとまった感じが常に綺麗キープに繋がってます♡
ベッド横のキャビネットの上にメイク道具を置いてます✨ このナチュラルな雰囲気が好きです(。・▽・。) 100円均一の缶ケースに入れてる化粧品もあったり、木製のトレーにまとめてる化粧品それぞれセパレートになっています❣️ とにかく取りやすく戻しやすいように、片付けやすくまとまった感じが常に綺麗キープに繋がってます♡
Rorori
Rorori
2LDK
runaさんの実例写真
大皿、中皿はシンク上の棚を生かして立てて収納が多いです。 枚数は多い方でないので、この位置で収まっています。昔は、いろいろ有りましたが、お気に入りを残したり今、使い勝手の良い皿を買い足したりして、こんな感じです。取りやすく、戻しやすく、お片付けがストレスも無い使い方です。😅
大皿、中皿はシンク上の棚を生かして立てて収納が多いです。 枚数は多い方でないので、この位置で収まっています。昔は、いろいろ有りましたが、お気に入りを残したり今、使い勝手の良い皿を買い足したりして、こんな感じです。取りやすく、戻しやすく、お片付けがストレスも無い使い方です。😅
runa
runa
3DK | 家族
betty2さんの実例写真
美しい収納術。 こーんなにたくさんの物を美しく収納出来るなんて。 ワクワクさせて、手に取りやすく、戻しやすく。 IKEAの魔法💕 行くとまずそこに感動します😉
美しい収納術。 こーんなにたくさんの物を美しく収納出来るなんて。 ワクワクさせて、手に取りやすく、戻しやすく。 IKEAの魔法💕 行くとまずそこに感動します😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
yo-tanさんの実例写真
リビング学習する子ども用に、おうちBOXの中に鉛筆、ペン、定規などを収納!ちっちゃいケースには消しゴムを。カウンターテーブル横にあるので取りやすく戻しやすい!
リビング学習する子ども用に、おうちBOXの中に鉛筆、ペン、定規などを収納!ちっちゃいケースには消しゴムを。カウンターテーブル横にあるので取りやすく戻しやすい!
yo-tan
yo-tan
4LDK | 家族

取りやすいは戻しやすいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ