共用部分

53枚の部屋写真から45枚をセレクト
youmitsuさんの実例写真
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
pugholicさんの実例写真
グリーンメンを探せ!笑 家は2世帯なので共用部分があります。共用部分って難しいですね。いただいた絵も合わせるのが難しい〜(;ↀ⌓ↀ)重厚感が出すぎてしまうのでIKEAちゃんで中和してます(ーー;)
グリーンメンを探せ!笑 家は2世帯なので共用部分があります。共用部分って難しいですね。いただいた絵も合わせるのが難しい〜(;ↀ⌓ↀ)重厚感が出すぎてしまうのでIKEAちゃんで中和してます(ーー;)
pugholic
pugholic
家族
nikiさんの実例写真
共用部分の照明 おしゃれですき^ ^
共用部分の照明 おしゃれですき^ ^
niki
niki
1K
masakoさんの実例写真
共用部分のお掃除エイコラサ♪
共用部分のお掃除エイコラサ♪
masako
masako
家族
cherryさんの実例写真
旦那さんが門松を作りました✨ 竹をきって土入れて、ばあちゃんが松を入れて、私がセリアでお正月飾りを買って飾りました(*^o^*)
旦那さんが門松を作りました✨ 竹をきって土入れて、ばあちゃんが松を入れて、私がセリアでお正月飾りを買って飾りました(*^o^*)
cherry
cherry
seiasaさんの実例写真
今朝のリビングです。 陽が当たらないので、部屋の電気は全て付けています。 小さいけどテラスの先に庭があり、陽が高くなると、庭&テラスには陽が当たるので、白い物を増やして部屋に光を届けられる様にしたいです。 山善さんのウッドパネルのホワイトが当たりますように。 庭のフェンスとかも白くしたいのですが、マンションの共用部分にあたる為、あまり手を加えられないのが悩みどころです。 板を立てかけたりしても良いのかすら不明です。 分譲マンションにお住まいの皆様どうしてるんでしょう?
今朝のリビングです。 陽が当たらないので、部屋の電気は全て付けています。 小さいけどテラスの先に庭があり、陽が高くなると、庭&テラスには陽が当たるので、白い物を増やして部屋に光を届けられる様にしたいです。 山善さんのウッドパネルのホワイトが当たりますように。 庭のフェンスとかも白くしたいのですが、マンションの共用部分にあたる為、あまり手を加えられないのが悩みどころです。 板を立てかけたりしても良いのかすら不明です。 分譲マンションにお住まいの皆様どうしてるんでしょう?
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
isawo2000さんの実例写真
PC使って作業する時のためのSOHOスペース。リノベーションで、机の上には可動棚を作ってもらいました。 このスペースは奥まっていて暗くなりがちなので、あらかじめ照明用のレールを左右の壁に埋め込んでもらってます。 机にはSONY 時代のVAIOが各人一台ずつと、デュアルディスプレイ用のモニターも。文具やカメラもこのスペースの箱に納めています。 マンションなので、共用部分となるインターホンが古いのはいただけませんが、来年まで我慢…。
PC使って作業する時のためのSOHOスペース。リノベーションで、机の上には可動棚を作ってもらいました。 このスペースは奥まっていて暗くなりがちなので、あらかじめ照明用のレールを左右の壁に埋め込んでもらってます。 机にはSONY 時代のVAIOが各人一台ずつと、デュアルディスプレイ用のモニターも。文具やカメラもこのスペースの箱に納めています。 マンションなので、共用部分となるインターホンが古いのはいただけませんが、来年まで我慢…。
isawo2000
isawo2000
2LDK | カップル
NUIさんの実例写真
【風習のある暮らし】 イベントのテーマ大丈夫かな😅 縁起担ぎのため、盛り塩を置いています。 玄関の外は共用部分なので玄関内に置いて、毎月1日と15日に交換します。粗塩を円錐形にする器と、皿は伊勢おかげ横丁の『岩座』で購入しました。玄関をキレイに保つことを心がけています✨
【風習のある暮らし】 イベントのテーマ大丈夫かな😅 縁起担ぎのため、盛り塩を置いています。 玄関の外は共用部分なので玄関内に置いて、毎月1日と15日に交換します。粗塩を円錐形にする器と、皿は伊勢おかげ横丁の『岩座』で購入しました。玄関をキレイに保つことを心がけています✨
NUI
NUI
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
キッチン(洗濯機置き場もここ) + ダイニングリビング共用部分=9.5帖。 東京コンパクトの2DKマンションです。 山善スリムポットプーレトモニターイベントを参加。
キッチン(洗濯機置き場もここ) + ダイニングリビング共用部分=9.5帖。 東京コンパクトの2DKマンションです。 山善スリムポットプーレトモニターイベントを参加。
YY
YY
2DK
sakuraさんの実例写真
リビング入ってすぐの壁 大好きな北欧雑貨を飾ってますが、実はこんな非常ベルが付いてるんです(^^;; 社宅は大体どこも古い集合住宅なので非常ベルのボタンは部屋にありましたが、ベル本体は部屋の外の共用部分にあるのが普通だと思っていたのでこれには驚きました 目隠しに作ったなんちゃってファブリックパネル カルトナージュで箱を作り非常ベルに引っ掛けただけなので、もしもの時はすぐに外してベルを作動できます! いつもタグに入れてる「賃貸でも楽しく♪」の具体例です
リビング入ってすぐの壁 大好きな北欧雑貨を飾ってますが、実はこんな非常ベルが付いてるんです(^^;; 社宅は大体どこも古い集合住宅なので非常ベルのボタンは部屋にありましたが、ベル本体は部屋の外の共用部分にあるのが普通だと思っていたのでこれには驚きました 目隠しに作ったなんちゃってファブリックパネル カルトナージュで箱を作り非常ベルに引っ掛けただけなので、もしもの時はすぐに外してベルを作動できます! いつもタグに入れてる「賃貸でも楽しく♪」の具体例です
sakura
sakura
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は何だかスッキリしないお天気だわ…サンシェードの取り付け方を聞かれたので撮ってみました(≧∇≦)100均一で買った窓枠に付ける金具と紐で取り付けてます!本当はベランダ共用部分なので取り付けダメなんだけど使う時だけ取り付けています(^_^;)
今日は何だかスッキリしないお天気だわ…サンシェードの取り付け方を聞かれたので撮ってみました(≧∇≦)100均一で買った窓枠に付ける金具と紐で取り付けてます!本当はベランダ共用部分なので取り付けダメなんだけど使う時だけ取り付けています(^_^;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
和室と同時進行でベランダにすのこフェンスを取り付け。10枚も使ったよ。 オリーブの木も2本に増え、ここもこれからどうするか…
和室と同時進行でベランダにすのこフェンスを取り付け。10枚も使ったよ。 オリーブの木も2本に増え、ここもこれからどうするか…
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
miinocoさんの実例写真
【1F バスルーム】 二世帯ですがここは共用部分になるところ。 一応全部任せてもらいましたが気に入ってもらえたのでε-(´∀`;)ホッ タイル風壁紙は即採用決定! あとは全面同じ壁紙にするか1面だけのアクセントにするか…悩み抜いた結果こうなりました! めちゃくちゃ気に入ってます(´ε` )♥
【1F バスルーム】 二世帯ですがここは共用部分になるところ。 一応全部任せてもらいましたが気に入ってもらえたのでε-(´∀`;)ホッ タイル風壁紙は即採用決定! あとは全面同じ壁紙にするか1面だけのアクセントにするか…悩み抜いた結果こうなりました! めちゃくちゃ気に入ってます(´ε` )♥
miinoco
miinoco
家族
cafe0415hさんの実例写真
趣味部屋のイベント参加です…( ̄▽ ̄;)💦 出そうかどうかめっちゃ迷ったけど… 寝室の一角… 旦那のゴリゴリのコレクションコーナーです。 明らかに偏った趣味のため、共用部分LDK空間には全く彼のものは置かないルールにしているため🤣🤣🤣 ここにはてんこ盛りです💦💦 スニーカーはまだしも、私には全く理解ができないガンプラ、深海魚フィギア、岡本太郎オブジェ(これは私も好き) サウナ動物シリーズ、よく見たらキン消しなどもぎっしり…( ̄▽ ̄;)あまり見ないでって感じだけど恐る恐るの投稿です🤣🤣🤣
趣味部屋のイベント参加です…( ̄▽ ̄;)💦 出そうかどうかめっちゃ迷ったけど… 寝室の一角… 旦那のゴリゴリのコレクションコーナーです。 明らかに偏った趣味のため、共用部分LDK空間には全く彼のものは置かないルールにしているため🤣🤣🤣 ここにはてんこ盛りです💦💦 スニーカーはまだしも、私には全く理解ができないガンプラ、深海魚フィギア、岡本太郎オブジェ(これは私も好き) サウナ動物シリーズ、よく見たらキン消しなどもぎっしり…( ̄▽ ̄;)あまり見ないでって感じだけど恐る恐るの投稿です🤣🤣🤣
cafe0415h
cafe0415h
家族
usamamaさんの実例写真
ウォールステッカー¥1,890
夕食後、約1時間リメイクです。 洗面台正面とボール側面に、 壁紙屋さんのアンティークタイル壁紙❤❤ ボトル置き部分にはダイソーのリメイクシートを。 カフェカーテンも、バスロール文字からこのナチュラルチェックに。 玄関から引き戸開けっぱなしでも、 アンティークなナチュラル男前に 統一感でたかな。 娘には好評でした❤ 旦那が外出だと 夜でも共用部分が好きなこと できますね~(笑)
夕食後、約1時間リメイクです。 洗面台正面とボール側面に、 壁紙屋さんのアンティークタイル壁紙❤❤ ボトル置き部分にはダイソーのリメイクシートを。 カフェカーテンも、バスロール文字からこのナチュラルチェックに。 玄関から引き戸開けっぱなしでも、 アンティークなナチュラル男前に 統一感でたかな。 娘には好評でした❤ 旦那が外出だと 夜でも共用部分が好きなこと できますね~(笑)
usamama
usamama
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
なかなかこんなに積もらないので珍しくてもう一枚
なかなかこんなに積もらないので珍しくてもう一枚
eri
eri
家族
saamamaさんの実例写真
★記録用★ 共用部分・個室 床:DAIKEN MYフロア ラスティックペカン(M11) ※一階トイレ、洗面所は別の色
★記録用★ 共用部分・個室 床:DAIKEN MYフロア ラスティックペカン(M11) ※一階トイレ、洗面所は別の色
saamama
saamama
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
tama
tama
家族
takataka036801さんの実例写真
takataka036801
takataka036801
家族
shun_satoさんの実例写真
3COINSのマットを買いました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 余談だけど、このマンションから外に出るまでに、共用部分に姿見鏡が4回登場します。(1階の入り口近くの部屋なのに、、、)
3COINSのマットを買いました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 余談だけど、このマンションから外に出るまでに、共用部分に姿見鏡が4回登場します。(1階の入り口近くの部屋なのに、、、)
shun_sato
shun_sato
1LDK | 一人暮らし
OMAMEさんの実例写真
⛑わが家の防災⛑️ 以前の投稿と同じですが…😌 わが家のマンション防災 災害時に各住戸に配布されているステッカーを表玄関に貼ることで状況を知らせることが出来ます。 住民たちで結成された災害協力隊もあり、消防署と連携して避難訓練にも力を入れています。
⛑わが家の防災⛑️ 以前の投稿と同じですが…😌 わが家のマンション防災 災害時に各住戸に配布されているステッカーを表玄関に貼ることで状況を知らせることが出来ます。 住民たちで結成された災害協力隊もあり、消防署と連携して避難訓練にも力を入れています。
OMAME
OMAME
3LDK | 家族
goeさんの実例写真
ベランダに棚! ※共用部分なので置いてはいけません。が…😬
ベランダに棚! ※共用部分なので置いてはいけません。が…😬
goe
goe
3LDK | 家族
yuinacchiさんの実例写真
yuinacchi
yuinacchi
家族
okyame-chanさんの実例写真
こんにちは〜。😊 たった今届きました〜。💕 こんなに可愛い、インテリアにマッチする消化器は見たことがないです。 赤いボディにエビフライのイラスト。 本体は39cm。 消化器のしおりが付いているので、いざという時にしっかり使えるように熟読したいと思います。 消化器はマンションの共用のものがうちの部屋の出窓の下に設置してあるので正直要らないかなと思っていましたが、使い方がわからないし、いざという時は気が動転してその存在を忘れてしまうかもしれません。キッチンやリビングの隙間にさっと手に取れるように用意しておくのは大切だなと改めて思いました。 株式会社 初田製作所様、RCのスタッフさん、モニターに選んでくださってありがとうございます。 設置場所をいろいろ検討したいと思います。 皆様、しばらくお付き合いくださいませ。
こんにちは〜。😊 たった今届きました〜。💕 こんなに可愛い、インテリアにマッチする消化器は見たことがないです。 赤いボディにエビフライのイラスト。 本体は39cm。 消化器のしおりが付いているので、いざという時にしっかり使えるように熟読したいと思います。 消化器はマンションの共用のものがうちの部屋の出窓の下に設置してあるので正直要らないかなと思っていましたが、使い方がわからないし、いざという時は気が動転してその存在を忘れてしまうかもしれません。キッチンやリビングの隙間にさっと手に取れるように用意しておくのは大切だなと改めて思いました。 株式会社 初田製作所様、RCのスタッフさん、モニターに選んでくださってありがとうございます。 設置場所をいろいろ検討したいと思います。 皆様、しばらくお付き合いくださいませ。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mimi6996さんの実例写真
次女のオムツ入れ これをラッカーでプシューしてるとき ベランダの壁面にちょっと(だいぶ)つけてもうたー((((;゚Д゚))))))) 持ち家中古マンションとはいえベランダの壁面って共用部分⁉︎ しかもおととし大規模な修繕が終わったばかり… ベランダにでるたびに凹んでます~_~; とりあえず何かで隠したいけどピンとくるものがな〜いので思案中&反省中(>_<) 「1に養生、2に養生」ですね〜〜/ _ ;
次女のオムツ入れ これをラッカーでプシューしてるとき ベランダの壁面にちょっと(だいぶ)つけてもうたー((((;゚Д゚))))))) 持ち家中古マンションとはいえベランダの壁面って共用部分⁉︎ しかもおととし大規模な修繕が終わったばかり… ベランダにでるたびに凹んでます~_~; とりあえず何かで隠したいけどピンとくるものがな〜いので思案中&反省中(>_<) 「1に養生、2に養生」ですね〜〜/ _ ;
mimi6996
mimi6996
4LDK | 家族
lovelinさんの実例写真
玄関隣の別入口から出て風除室から見たエレベーター室 今は滅多に使わないけど(^_^;)
玄関隣の別入口から出て風除室から見たエレベーター室 今は滅多に使わないけど(^_^;)
lovelin
lovelin
家族
もっと見る

共用部分が気になるあなたにおすすめ

共用部分の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

共用部分

53枚の部屋写真から45枚をセレクト
youmitsuさんの実例写真
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
pugholicさんの実例写真
グリーンメンを探せ!笑 家は2世帯なので共用部分があります。共用部分って難しいですね。いただいた絵も合わせるのが難しい〜(;ↀ⌓ↀ)重厚感が出すぎてしまうのでIKEAちゃんで中和してます(ーー;)
グリーンメンを探せ!笑 家は2世帯なので共用部分があります。共用部分って難しいですね。いただいた絵も合わせるのが難しい〜(;ↀ⌓ↀ)重厚感が出すぎてしまうのでIKEAちゃんで中和してます(ーー;)
pugholic
pugholic
家族
nikiさんの実例写真
共用部分の照明 おしゃれですき^ ^
共用部分の照明 おしゃれですき^ ^
niki
niki
1K
masakoさんの実例写真
共用部分のお掃除エイコラサ♪
共用部分のお掃除エイコラサ♪
masako
masako
家族
cherryさんの実例写真
旦那さんが門松を作りました✨ 竹をきって土入れて、ばあちゃんが松を入れて、私がセリアでお正月飾りを買って飾りました(*^o^*)
旦那さんが門松を作りました✨ 竹をきって土入れて、ばあちゃんが松を入れて、私がセリアでお正月飾りを買って飾りました(*^o^*)
cherry
cherry
seiasaさんの実例写真
今朝のリビングです。 陽が当たらないので、部屋の電気は全て付けています。 小さいけどテラスの先に庭があり、陽が高くなると、庭&テラスには陽が当たるので、白い物を増やして部屋に光を届けられる様にしたいです。 山善さんのウッドパネルのホワイトが当たりますように。 庭のフェンスとかも白くしたいのですが、マンションの共用部分にあたる為、あまり手を加えられないのが悩みどころです。 板を立てかけたりしても良いのかすら不明です。 分譲マンションにお住まいの皆様どうしてるんでしょう?
今朝のリビングです。 陽が当たらないので、部屋の電気は全て付けています。 小さいけどテラスの先に庭があり、陽が高くなると、庭&テラスには陽が当たるので、白い物を増やして部屋に光を届けられる様にしたいです。 山善さんのウッドパネルのホワイトが当たりますように。 庭のフェンスとかも白くしたいのですが、マンションの共用部分にあたる為、あまり手を加えられないのが悩みどころです。 板を立てかけたりしても良いのかすら不明です。 分譲マンションにお住まいの皆様どうしてるんでしょう?
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
isawo2000さんの実例写真
PC使って作業する時のためのSOHOスペース。リノベーションで、机の上には可動棚を作ってもらいました。 このスペースは奥まっていて暗くなりがちなので、あらかじめ照明用のレールを左右の壁に埋め込んでもらってます。 机にはSONY 時代のVAIOが各人一台ずつと、デュアルディスプレイ用のモニターも。文具やカメラもこのスペースの箱に納めています。 マンションなので、共用部分となるインターホンが古いのはいただけませんが、来年まで我慢…。
PC使って作業する時のためのSOHOスペース。リノベーションで、机の上には可動棚を作ってもらいました。 このスペースは奥まっていて暗くなりがちなので、あらかじめ照明用のレールを左右の壁に埋め込んでもらってます。 机にはSONY 時代のVAIOが各人一台ずつと、デュアルディスプレイ用のモニターも。文具やカメラもこのスペースの箱に納めています。 マンションなので、共用部分となるインターホンが古いのはいただけませんが、来年まで我慢…。
isawo2000
isawo2000
2LDK | カップル
NUIさんの実例写真
【風習のある暮らし】 イベントのテーマ大丈夫かな😅 縁起担ぎのため、盛り塩を置いています。 玄関の外は共用部分なので玄関内に置いて、毎月1日と15日に交換します。粗塩を円錐形にする器と、皿は伊勢おかげ横丁の『岩座』で購入しました。玄関をキレイに保つことを心がけています✨
【風習のある暮らし】 イベントのテーマ大丈夫かな😅 縁起担ぎのため、盛り塩を置いています。 玄関の外は共用部分なので玄関内に置いて、毎月1日と15日に交換します。粗塩を円錐形にする器と、皿は伊勢おかげ横丁の『岩座』で購入しました。玄関をキレイに保つことを心がけています✨
NUI
NUI
3LDK | 家族
YYさんの実例写真
キッチン(洗濯機置き場もここ) + ダイニングリビング共用部分=9.5帖。 東京コンパクトの2DKマンションです。 山善スリムポットプーレトモニターイベントを参加。
キッチン(洗濯機置き場もここ) + ダイニングリビング共用部分=9.5帖。 東京コンパクトの2DKマンションです。 山善スリムポットプーレトモニターイベントを参加。
YY
YY
2DK
sakuraさんの実例写真
リビング入ってすぐの壁 大好きな北欧雑貨を飾ってますが、実はこんな非常ベルが付いてるんです(^^;; 社宅は大体どこも古い集合住宅なので非常ベルのボタンは部屋にありましたが、ベル本体は部屋の外の共用部分にあるのが普通だと思っていたのでこれには驚きました 目隠しに作ったなんちゃってファブリックパネル カルトナージュで箱を作り非常ベルに引っ掛けただけなので、もしもの時はすぐに外してベルを作動できます! いつもタグに入れてる「賃貸でも楽しく♪」の具体例です
リビング入ってすぐの壁 大好きな北欧雑貨を飾ってますが、実はこんな非常ベルが付いてるんです(^^;; 社宅は大体どこも古い集合住宅なので非常ベルのボタンは部屋にありましたが、ベル本体は部屋の外の共用部分にあるのが普通だと思っていたのでこれには驚きました 目隠しに作ったなんちゃってファブリックパネル カルトナージュで箱を作り非常ベルに引っ掛けただけなので、もしもの時はすぐに外してベルを作動できます! いつもタグに入れてる「賃貸でも楽しく♪」の具体例です
sakura
sakura
家族
hiyupan88さんの実例写真
今日は何だかスッキリしないお天気だわ…サンシェードの取り付け方を聞かれたので撮ってみました(≧∇≦)100均一で買った窓枠に付ける金具と紐で取り付けてます!本当はベランダ共用部分なので取り付けダメなんだけど使う時だけ取り付けています(^_^;)
今日は何だかスッキリしないお天気だわ…サンシェードの取り付け方を聞かれたので撮ってみました(≧∇≦)100均一で買った窓枠に付ける金具と紐で取り付けてます!本当はベランダ共用部分なので取り付けダメなんだけど使う時だけ取り付けています(^_^;)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
和室と同時進行でベランダにすのこフェンスを取り付け。10枚も使ったよ。 オリーブの木も2本に増え、ここもこれからどうするか…
和室と同時進行でベランダにすのこフェンスを取り付け。10枚も使ったよ。 オリーブの木も2本に増え、ここもこれからどうするか…
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
miinocoさんの実例写真
【1F バスルーム】 二世帯ですがここは共用部分になるところ。 一応全部任せてもらいましたが気に入ってもらえたのでε-(´∀`;)ホッ タイル風壁紙は即採用決定! あとは全面同じ壁紙にするか1面だけのアクセントにするか…悩み抜いた結果こうなりました! めちゃくちゃ気に入ってます(´ε` )♥
【1F バスルーム】 二世帯ですがここは共用部分になるところ。 一応全部任せてもらいましたが気に入ってもらえたのでε-(´∀`;)ホッ タイル風壁紙は即採用決定! あとは全面同じ壁紙にするか1面だけのアクセントにするか…悩み抜いた結果こうなりました! めちゃくちゃ気に入ってます(´ε` )♥
miinoco
miinoco
家族
cafe0415hさんの実例写真
趣味部屋のイベント参加です…( ̄▽ ̄;)💦 出そうかどうかめっちゃ迷ったけど… 寝室の一角… 旦那のゴリゴリのコレクションコーナーです。 明らかに偏った趣味のため、共用部分LDK空間には全く彼のものは置かないルールにしているため🤣🤣🤣 ここにはてんこ盛りです💦💦 スニーカーはまだしも、私には全く理解ができないガンプラ、深海魚フィギア、岡本太郎オブジェ(これは私も好き) サウナ動物シリーズ、よく見たらキン消しなどもぎっしり…( ̄▽ ̄;)あまり見ないでって感じだけど恐る恐るの投稿です🤣🤣🤣
趣味部屋のイベント参加です…( ̄▽ ̄;)💦 出そうかどうかめっちゃ迷ったけど… 寝室の一角… 旦那のゴリゴリのコレクションコーナーです。 明らかに偏った趣味のため、共用部分LDK空間には全く彼のものは置かないルールにしているため🤣🤣🤣 ここにはてんこ盛りです💦💦 スニーカーはまだしも、私には全く理解ができないガンプラ、深海魚フィギア、岡本太郎オブジェ(これは私も好き) サウナ動物シリーズ、よく見たらキン消しなどもぎっしり…( ̄▽ ̄;)あまり見ないでって感じだけど恐る恐るの投稿です🤣🤣🤣
cafe0415h
cafe0415h
家族
usamamaさんの実例写真
夕食後、約1時間リメイクです。 洗面台正面とボール側面に、 壁紙屋さんのアンティークタイル壁紙❤❤ ボトル置き部分にはダイソーのリメイクシートを。 カフェカーテンも、バスロール文字からこのナチュラルチェックに。 玄関から引き戸開けっぱなしでも、 アンティークなナチュラル男前に 統一感でたかな。 娘には好評でした❤ 旦那が外出だと 夜でも共用部分が好きなこと できますね~(笑)
夕食後、約1時間リメイクです。 洗面台正面とボール側面に、 壁紙屋さんのアンティークタイル壁紙❤❤ ボトル置き部分にはダイソーのリメイクシートを。 カフェカーテンも、バスロール文字からこのナチュラルチェックに。 玄関から引き戸開けっぱなしでも、 アンティークなナチュラル男前に 統一感でたかな。 娘には好評でした❤ 旦那が外出だと 夜でも共用部分が好きなこと できますね~(笑)
usamama
usamama
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
なかなかこんなに積もらないので珍しくてもう一枚
なかなかこんなに積もらないので珍しくてもう一枚
eri
eri
家族
saamamaさんの実例写真
★記録用★ 共用部分・個室 床:DAIKEN MYフロア ラスティックペカン(M11) ※一階トイレ、洗面所は別の色
★記録用★ 共用部分・個室 床:DAIKEN MYフロア ラスティックペカン(M11) ※一階トイレ、洗面所は別の色
saamama
saamama
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
tama
tama
家族
takataka036801さんの実例写真
takataka036801
takataka036801
家族
shun_satoさんの実例写真
3COINSのマットを買いました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 余談だけど、このマンションから外に出るまでに、共用部分に姿見鏡が4回登場します。(1階の入り口近くの部屋なのに、、、)
3COINSのマットを買いました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) 余談だけど、このマンションから外に出るまでに、共用部分に姿見鏡が4回登場します。(1階の入り口近くの部屋なのに、、、)
shun_sato
shun_sato
1LDK | 一人暮らし
OMAMEさんの実例写真
⛑わが家の防災⛑️ 以前の投稿と同じですが…😌 わが家のマンション防災 災害時に各住戸に配布されているステッカーを表玄関に貼ることで状況を知らせることが出来ます。 住民たちで結成された災害協力隊もあり、消防署と連携して避難訓練にも力を入れています。
⛑わが家の防災⛑️ 以前の投稿と同じですが…😌 わが家のマンション防災 災害時に各住戸に配布されているステッカーを表玄関に貼ることで状況を知らせることが出来ます。 住民たちで結成された災害協力隊もあり、消防署と連携して避難訓練にも力を入れています。
OMAME
OMAME
3LDK | 家族
goeさんの実例写真
ベランダに棚! ※共用部分なので置いてはいけません。が…😬
ベランダに棚! ※共用部分なので置いてはいけません。が…😬
goe
goe
3LDK | 家族
yuinacchiさんの実例写真
yuinacchi
yuinacchi
家族
okyame-chanさんの実例写真
こんにちは〜。😊 たった今届きました〜。💕 こんなに可愛い、インテリアにマッチする消化器は見たことがないです。 赤いボディにエビフライのイラスト。 本体は39cm。 消化器のしおりが付いているので、いざという時にしっかり使えるように熟読したいと思います。 消化器はマンションの共用のものがうちの部屋の出窓の下に設置してあるので正直要らないかなと思っていましたが、使い方がわからないし、いざという時は気が動転してその存在を忘れてしまうかもしれません。キッチンやリビングの隙間にさっと手に取れるように用意しておくのは大切だなと改めて思いました。 株式会社 初田製作所様、RCのスタッフさん、モニターに選んでくださってありがとうございます。 設置場所をいろいろ検討したいと思います。 皆様、しばらくお付き合いくださいませ。
こんにちは〜。😊 たった今届きました〜。💕 こんなに可愛い、インテリアにマッチする消化器は見たことがないです。 赤いボディにエビフライのイラスト。 本体は39cm。 消化器のしおりが付いているので、いざという時にしっかり使えるように熟読したいと思います。 消化器はマンションの共用のものがうちの部屋の出窓の下に設置してあるので正直要らないかなと思っていましたが、使い方がわからないし、いざという時は気が動転してその存在を忘れてしまうかもしれません。キッチンやリビングの隙間にさっと手に取れるように用意しておくのは大切だなと改めて思いました。 株式会社 初田製作所様、RCのスタッフさん、モニターに選んでくださってありがとうございます。 設置場所をいろいろ検討したいと思います。 皆様、しばらくお付き合いくださいませ。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
mimi6996さんの実例写真
次女のオムツ入れ これをラッカーでプシューしてるとき ベランダの壁面にちょっと(だいぶ)つけてもうたー((((;゚Д゚))))))) 持ち家中古マンションとはいえベランダの壁面って共用部分⁉︎ しかもおととし大規模な修繕が終わったばかり… ベランダにでるたびに凹んでます~_~; とりあえず何かで隠したいけどピンとくるものがな〜いので思案中&反省中(>_<) 「1に養生、2に養生」ですね〜〜/ _ ;
次女のオムツ入れ これをラッカーでプシューしてるとき ベランダの壁面にちょっと(だいぶ)つけてもうたー((((;゚Д゚))))))) 持ち家中古マンションとはいえベランダの壁面って共用部分⁉︎ しかもおととし大規模な修繕が終わったばかり… ベランダにでるたびに凹んでます~_~; とりあえず何かで隠したいけどピンとくるものがな〜いので思案中&反省中(>_<) 「1に養生、2に養生」ですね〜〜/ _ ;
mimi6996
mimi6996
4LDK | 家族
lovelinさんの実例写真
玄関隣の別入口から出て風除室から見たエレベーター室 今は滅多に使わないけど(^_^;)
玄関隣の別入口から出て風除室から見たエレベーター室 今は滅多に使わないけど(^_^;)
lovelin
lovelin
家族
もっと見る

共用部分が気になるあなたにおすすめ

共用部分の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ