山善キャセロールモニター応募用です * ガラスジャーの左のかごのところに置いてみたいです ♡
山善さんのキャセロールですき焼き* ここちゃんは今日もここに居ますよ 😽 お箸にロックオン 🌰 ちっ .. 近い 😅
山善さんのキャセロールで豚肉と白菜のミルフィーユ鍋 * お利口に座ってると思ったら .. チョイチョイをはじめたここちゃん やめてぇ !! 😂
今日の夕ごはん *.。 寒~い一日だったので山善さんのキャセロールでおでんにしました ^ ^ いつもは小さなお鍋で作っていたのでこんなにたっぷりと作るのは初めてかもしれません ちょっと感動しちゃいました ♡ キャセロールに合わせて多めにおでんを買っておいたはずがまだまだ余裕がありました 調理も簡単 ! おでんの汁と具材を入れてスイッチオン ! LOWに合わせてグツグツ ♩ 出来上がるまでの間洗い物しちゃいました ♡ ほったらかしで料理ができちゃうなんて .. またまた感動 ♡ 保温にしておけばずっと熱々のまま食べれちゃいます ♡ 可愛いキャセロールで作ったおでんは格別でした ♡
山善キャセロールモニター応募用です* 小さい家なので窮屈に感じないように家具や家電は小さめサイズを選ぶようにしています こたつも90×60の小さめサイズです 山善さんのスリムホットプレートは小さなこたつにぴったりのサイズです ♡ 小さくて機能もよくてデザインまで可愛いお鍋とはなかなか出会えませんよね .. 山善さんのキャセロールは全てそろっています ♡ キッチンでチャチャッと料理を済ませてテレビを見ながらゆっくりとお鍋を囲みたいです ♡ 山善さん、運営さんよろしくお願いします ♡
山善さんのキャセロールでお料理中 * キャセロールのレシピといつも作っている炊飯釜ケーキを参考にして .. 抹茶バナナケーキを作ってみました ♡ 家にあるものだけで作ってみました *^ ^* 温度調節もしてくれるのでケーキが焼けるまでの間は洗濯物をたたんでました ♩ ひたすら待つだけ ♡ 出来上がりは次のpicで 😽
山善キャセロールモニター応募用です * カフェ風の可愛いお鍋 .. ガラスジャーの左のかごのところに置いてみたいです ♡ どぉしてもレンジ台の上に並べたくて夜な夜な配置がえをしました ♡♩ できましたよ空間が .. ♡ きっとここに並んだら可愛いんだろうなぁ .. と想像しています ♡ せっかく可愛いデザインなので埋もれてしまわないようにシンプルに飾るように収納したいと思っています ♡ 山善さん、運営さんよろしくお願いします ♡
山善さんの座談会の参加させていただいたご縁で、電気ケトルと、新商品のホットサンドメーカーのモニターをさせていただく事になり、商品が先日届きました♡ まずは、電気ケトルを使ってみてのレポです! お色は、マットな黒と白があるのですが、座談会の時に実物を見て、どっちもカッコよくてなかなか選べず、考え過ぎてハゲるかと思う程数日悩んで、白に決めました(笑) でも、届いてからも黒の方が良かったのかなぁと、まだ悩んでいる程(←優柔不断)どちらも素敵なんです♡♡♡ そして、すごく嬉しいのは、注ぎ口が細くて、大好きなコーヒーを淹れるのにピッタリな形状だという事!! プロっぽくコーヒー淹れられる人っぽいやーん✨ 今まで使っていた電気ケトルと大きく違うのは、機能です。 電気ケトルって、ただお湯を早く沸かす為だけのものっていう認識だったのですが…。 山善さんの電気ケトルは、 ★1℃単位で温度設定ができる! ★設定温度で保温しておくことができる! ★今何℃なのか、デジタル表示で一目瞭然! シンプルにすごいっ👏と思いました。 昨晩から父が泊まりに来ていて、朝食の時に絶対コーヒーのおかわりを欲しがる人なので、保温機能を早速使いました(*´꒳`*) コーヒーなら95℃ぐらい。緑茶なら80℃ぐらいのお湯を使うのが最も美味しく淹れられると言われていますが、このケトルなら、設定するだけで放ったらかしで適温を作ってくれます♫ 見た目良し。機能良し。 大満足の商品でした!! これから毎日使っていく上で、また気づいた事や使用感など、お伝えできればと思います。 あっ、今まで使っていた電気ケトルは、母へ譲る事になりました^_^