パン生地

188枚の部屋写真から49枚をセレクト
Makikoさんの実例写真
パン生地でミニチュアパンマグネット✨✨
パン生地でミニチュアパンマグネット✨✨
Makiko
Makiko
coco0.84.さんの実例写真
お気に入りのキッチンツールは無印良品の落ちワタ布巾です。 こちらは紡績工場で出た落ちワタを活用して織り上げた布巾で、吸水性がよく台拭きや掃除などに幅広く使えます。 私が主に使う用途はパン作りです。 繊維残りが無いのでこうしてパン生地を発酵中に使います。 バン生地に繊維が付くこともなく、また薄いので直ぐに乾きます✨ 12枚で499円!(笑) 染みが付いたりして使い古したらキッチンまわりの台拭きに。 また台拭きから雑巾へと無駄なく使っています。 薄い生地ですが洗濯を繰り返しても丈夫でなかなかへたりません。 お勧めです🤗
お気に入りのキッチンツールは無印良品の落ちワタ布巾です。 こちらは紡績工場で出た落ちワタを活用して織り上げた布巾で、吸水性がよく台拭きや掃除などに幅広く使えます。 私が主に使う用途はパン作りです。 繊維残りが無いのでこうしてパン生地を発酵中に使います。 バン生地に繊維が付くこともなく、また薄いので直ぐに乾きます✨ 12枚で499円!(笑) 染みが付いたりして使い古したらキッチンまわりの台拭きに。 また台拭きから雑巾へと無駄なく使っています。 薄い生地ですが洗濯を繰り返しても丈夫でなかなかへたりません。 お勧めです🤗
coco0.84.
coco0.84.
maiikkooさんの実例写真
・ バターもクッキングシートも不要! なのにベタベタのパン生地も、こってりのグラタンも、こびり付かないんです❀.(*´▽`*)❀. だから洗う手間が本当にラクになる耐熱皿が神でした✨ ペロッと剥がれる感動をぜひ味わって頂きたい耐熱皿です😊 家事の時短になり、面倒なオーブン料理がいつでも作りたくなりますよー! https://www.maiko.blog/archives/8739227.html
・ バターもクッキングシートも不要! なのにベタベタのパン生地も、こってりのグラタンも、こびり付かないんです❀.(*´▽`*)❀. だから洗う手間が本当にラクになる耐熱皿が神でした✨ ペロッと剥がれる感動をぜひ味わって頂きたい耐熱皿です😊 家事の時短になり、面倒なオーブン料理がいつでも作りたくなりますよー! https://www.maiko.blog/archives/8739227.html
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
kenzさんの実例写真
キッチンはオクサーンの希望でシンクとIHはセパレート。 冷蔵庫やレンジやパントリーも一歩動けばいい。 カウンターは広く取った。 ケーキスポンジやパン生地などのスイーツ🍰をよく作る。 僕もたまにカレーを作る。
キッチンはオクサーンの希望でシンクとIHはセパレート。 冷蔵庫やレンジやパントリーも一歩動けばいい。 カウンターは広く取った。 ケーキスポンジやパン生地などのスイーツ🍰をよく作る。 僕もたまにカレーを作る。
kenz
kenz
comiriさんの実例写真
セリアの練乳タブレットで焼いたプチパン 練乳タブレットおすすめです✨ 優しい甘さがひろがるパン 生地にも練乳をいれました お皿、コップ、コースターにフォーク全部DAISO💦
セリアの練乳タブレットで焼いたプチパン 練乳タブレットおすすめです✨ 優しい甘さがひろがるパン 生地にも練乳をいれました お皿、コップ、コースターにフォーク全部DAISO💦
comiri
comiri
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
象印のホームベーカリー 私のお気に入りの家電、第1位です(^^) 強力粉を切らしても常備している薄力粉でパンが焼けます。パン生地、ピザ生地は勿論、めん類を作れるのにも驚きでした! 背が高くてスリムな外見も魅力的です。
象印のホームベーカリー 私のお気に入りの家電、第1位です(^^) 強力粉を切らしても常備している薄力粉でパンが焼けます。パン生地、ピザ生地は勿論、めん類を作れるのにも驚きでした! 背が高くてスリムな外見も魅力的です。
noguri
noguri
4LDK | 家族
BONOさんの実例写真
BONO
BONO
himawari123さんの実例写真
なんとかただ今ベンチタイム突入
なんとかただ今ベンチタイム突入
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
sansyu_corpさんの実例写真
NUTSの「ボウルカバー」は、ボウルやプレート、鍋などにラップのように被せて使うことができます。 ゴムでしっかりと閉まるため隙間なくカバーできます。 使いかけのサラダボウルなど、冷蔵庫に入れた食品の鮮度をキープします。 オーガニックコットンで作られているので通気性があり、パンなどの生地を膨らませるときにも最適です。 また、ボウルの不使用時、ホコリの付着を防ぎたいときにも被せておくと、可愛いリーフ柄がキッチンを華やかにしてくれます♪ サイズはφ 27 cm x H 1.0 cm。 洗って何度も再利用ができる、エコで可愛い商品です。(洗濯機も利用可) -------------------------------- ▼今回ご紹介した商品はこちら 「ナッツ ボウルカバー XL リーブス」 https://www.sansyu-online.shop/item/NUVW76 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
NUTSの「ボウルカバー」は、ボウルやプレート、鍋などにラップのように被せて使うことができます。 ゴムでしっかりと閉まるため隙間なくカバーできます。 使いかけのサラダボウルなど、冷蔵庫に入れた食品の鮮度をキープします。 オーガニックコットンで作られているので通気性があり、パンなどの生地を膨らませるときにも最適です。 また、ボウルの不使用時、ホコリの付着を防ぎたいときにも被せておくと、可愛いリーフ柄がキッチンを華やかにしてくれます♪ サイズはφ 27 cm x H 1.0 cm。 洗って何度も再利用ができる、エコで可愛い商品です。(洗濯機も利用可) -------------------------------- ▼今回ご紹介した商品はこちら 「ナッツ ボウルカバー XL リーブス」 https://www.sansyu-online.shop/item/NUVW76 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
shilohyさんの実例写真
ホームコーディキッチンアイテムモニター⑥ フタをしたままレンジ保存容器◡̈♥︎ 400mlを4個と850mlを2個いただきました。 実はこういう蓋に溝がない洗いやすいタイプのタッパーがずっと欲しかったんですが、元々持ってるタッパーも買い替える程古くなってるわけでもなかったので、何となく先延ばしにしていたので、こういう時のモニター品はとってもありがたいです。 実際に洗ってみると、確かに洗いやすくて、水が溜まる部分がないからすごく乾きやすい! よく使っているジップ◯ックは蓋も容器も溝があって、逆さまにしても溝のところに水が溜まっていて…っていうのがプチストレスでした。 後は撥水加工がされているので、水弾きがすごい✨それもあってすぐ乾きます! 大きさは、400mlの方は我が家ではご飯の冷凍にぴったりの量です。850mlの方もサラダやパン生地を寝かせたりするのに活躍しそう。 これを機に我が家のタッパーを見直して、少し処分しようと思います。
ホームコーディキッチンアイテムモニター⑥ フタをしたままレンジ保存容器◡̈♥︎ 400mlを4個と850mlを2個いただきました。 実はこういう蓋に溝がない洗いやすいタイプのタッパーがずっと欲しかったんですが、元々持ってるタッパーも買い替える程古くなってるわけでもなかったので、何となく先延ばしにしていたので、こういう時のモニター品はとってもありがたいです。 実際に洗ってみると、確かに洗いやすくて、水が溜まる部分がないからすごく乾きやすい! よく使っているジップ◯ックは蓋も容器も溝があって、逆さまにしても溝のところに水が溜まっていて…っていうのがプチストレスでした。 後は撥水加工がされているので、水弾きがすごい✨それもあってすぐ乾きます! 大きさは、400mlの方は我が家ではご飯の冷凍にぴったりの量です。850mlの方もサラダやパン生地を寝かせたりするのに活躍しそう。 これを機に我が家のタッパーを見直して、少し処分しようと思います。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
jugariさんの実例写真
ガトーフェスタハラダの工場見学に行ってきました!帰りにラスクに使っているバゲット🥖をゲット
ガトーフェスタハラダの工場見学に行ってきました!帰りにラスクに使っているバゲット🥖をゲット
jugari
jugari
kurochan1109さんの実例写真
パン生地作りに大活躍♪
パン生地作りに大活躍♪
kurochan1109
kurochan1109
haruさんの実例写真
パン生地で作った、鏡餅❣️ 去年作です。 今年はどうしようかなあ。。
パン生地で作った、鏡餅❣️ 去年作です。 今年はどうしようかなあ。。
haru
haru
3DK | 家族
tubamekoさんの実例写真
トートバッグ作成。ピーターパンの生地を使いたくて。なのに…斜めった!!裁断するのもったいないと、生地を端からそのまま使ったら、斜めだった。まぁいいや。縫製は雑い(笑)内側はエメラルドグリーンに白の水玉柄。春夏仕様。また何か作ろ。
トートバッグ作成。ピーターパンの生地を使いたくて。なのに…斜めった!!裁断するのもったいないと、生地を端からそのまま使ったら、斜めだった。まぁいいや。縫製は雑い(笑)内側はエメラルドグリーンに白の水玉柄。春夏仕様。また何か作ろ。
tubameko
tubameko
2DK
Miiさんの実例写真
先週、yumirilちゃんのパン教室で「かぼちゃパン」を作りましたよ🎶 パン生地にかぼちゃが練り込まれてて、更に中にもかぼちゃのフィリングが入ってます🎃🎃🎃かぼちゃ好きにはたまらな〜い🥰 ハロウィンに作ったら喜ばれそうな、めっちゃ可愛いパンです💕 うちの子は、かぼちゃが苦手なので餡子バージョンも作ったのですが、かぼちゃの方を食べて「うまっ💕」だって〜🤭 かぼちゃのフィリングにはクリームチーズを混ぜてるので、かぼちゃがマイルドになって食べやすいのかも〜😊これでかぼちゃ好きになってくれたら嬉しいなぁ〜♪ yumiril先生、生徒の皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました💕
先週、yumirilちゃんのパン教室で「かぼちゃパン」を作りましたよ🎶 パン生地にかぼちゃが練り込まれてて、更に中にもかぼちゃのフィリングが入ってます🎃🎃🎃かぼちゃ好きにはたまらな〜い🥰 ハロウィンに作ったら喜ばれそうな、めっちゃ可愛いパンです💕 うちの子は、かぼちゃが苦手なので餡子バージョンも作ったのですが、かぼちゃの方を食べて「うまっ💕」だって〜🤭 かぼちゃのフィリングにはクリームチーズを混ぜてるので、かぼちゃがマイルドになって食べやすいのかも〜😊これでかぼちゃ好きになってくれたら嬉しいなぁ〜♪ yumiril先生、生徒の皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
ホームベーカリーイベント用です。 5年前?くらいにこれまた姉妹プレゼントにもらいました! 当時は手捏ねでパンを作ってて、ホームベーカリー欲しいけど使うかなー?って思って、大手メーカーのようなイースト自動投入とかはついていませんが、シンプルな機能と良心的価格でこちらをプレゼントにおねがいしました! 実際、パン生地コースとピザ生地コースで充分事足りてます✨ そのくらいの使用で充分でホームベーカリー購入迷ってる方いたら、シロカおすすめですよ〜←回し者ではない。 久々にちぎりパン焼きました! オブアートも初めてやってみました。 細かい絵がかけるようになりたい。 ちぎりパンが均等に分けれてなくて焼き上がりが。。。笑 優しい目で見てください。笑
ホームベーカリーイベント用です。 5年前?くらいにこれまた姉妹プレゼントにもらいました! 当時は手捏ねでパンを作ってて、ホームベーカリー欲しいけど使うかなー?って思って、大手メーカーのようなイースト自動投入とかはついていませんが、シンプルな機能と良心的価格でこちらをプレゼントにおねがいしました! 実際、パン生地コースとピザ生地コースで充分事足りてます✨ そのくらいの使用で充分でホームベーカリー購入迷ってる方いたら、シロカおすすめですよ〜←回し者ではない。 久々にちぎりパン焼きました! オブアートも初めてやってみました。 細かい絵がかけるようになりたい。 ちぎりパンが均等に分けれてなくて焼き上がりが。。。笑 優しい目で見てください。笑
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
前回と同じ角度から オーブンレンジの上がスッキリした位で 後はたいして変化なし… もっとスッキリさせたいけど どこをどーすればいいのかわかりませんw 米びつを冷蔵庫に入れようにもスペースないし、どかした所でこの上に絶対かわりの何かを置いちゃうしw おしゃれにスッキリ飾れる人って本当尊敬!
前回と同じ角度から オーブンレンジの上がスッキリした位で 後はたいして変化なし… もっとスッキリさせたいけど どこをどーすればいいのかわかりませんw 米びつを冷蔵庫に入れようにもスペースないし、どかした所でこの上に絶対かわりの何かを置いちゃうしw おしゃれにスッキリ飾れる人って本当尊敬!
yukari
yukari
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
『アラジン コーヒーブリュワー』 モニター中です⚮̈.*・゚ .゚・*. ここ数日、関東では春が行方不明で 暑い日が続いています☀️ 子どもたちもコーヒーブリュワー大好きっ子になり、飲みたいと毎日言うので デカフェの豆も買ってきました( ˊᵕˋ*) こいのぼりパンを焼いたので アイスカフェオレを飲みながら休憩です𓂃◌𓈒𓐍 カフェオレやアイスコーヒーにアレンジする時は デミタスモードで入れます☕️ こちらは差し湯をせず、半分量の濃いコーヒーが出てきます✨ 子どもたちはアレンジして飲むのでこのモードに自分たちでダイヤルを回し入れていました〜💕
『アラジン コーヒーブリュワー』 モニター中です⚮̈.*・゚ .゚・*. ここ数日、関東では春が行方不明で 暑い日が続いています☀️ 子どもたちもコーヒーブリュワー大好きっ子になり、飲みたいと毎日言うので デカフェの豆も買ってきました( ˊᵕˋ*) こいのぼりパンを焼いたので アイスカフェオレを飲みながら休憩です𓂃◌𓈒𓐍 カフェオレやアイスコーヒーにアレンジする時は デミタスモードで入れます☕️ こちらは差し湯をせず、半分量の濃いコーヒーが出てきます✨ 子どもたちはアレンジして飲むのでこのモードに自分たちでダイヤルを回し入れていました〜💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
ミンネハンドメイドマーケットがさいたまスーパーアリーナで、行われました。今日の戦利品は、はなどんやさんの手作りブーケ💐とドライブーケと、子犬さん2匹と食パン🍞のマグネット(本物のパン生地でできてます) 今日一番は、空想街雑貨店の苺🍓の街の絵です❤️額に早く入れたいなぁ(*´꒳`*)子犬もかなり可愛いです❤️はじに写ってるフレンチトーストクッキーは、今日行ったお友達からのプレゼント🎁です❤️後で頂きます❤️
ミンネハンドメイドマーケットがさいたまスーパーアリーナで、行われました。今日の戦利品は、はなどんやさんの手作りブーケ💐とドライブーケと、子犬さん2匹と食パン🍞のマグネット(本物のパン生地でできてます) 今日一番は、空想街雑貨店の苺🍓の街の絵です❤️額に早く入れたいなぁ(*´꒳`*)子犬もかなり可愛いです❤️はじに写ってるフレンチトーストクッキーは、今日行ったお友達からのプレゼント🎁です❤️後で頂きます❤️
maki
maki
家族
hozさんの実例写真
これ、何してるか分かりますか? 実は… 食洗機の中でパン生地を発酵中!😅
これ、何してるか分かりますか? 実は… 食洗機の中でパン生地を発酵中!😅
hoz
hoz
家族
mizuyoさんの実例写真
1年間悩んだ末、購入したパナソニックの最上位機種のホームベーカリーです。 壊れてない!からの購入なので、贅沢な買い物でした。 でも、出来上がったパン生地の食感が、全く違います。 ふわふわやわやわ〜 もっちり食感の違いも格段上です♡ 前のも使えるので、捨てる決心がつかず、保留してましたが、家族けら「前のを取っておく理由がないやろ」と言われ納得😅 さよなら👋する事にしました。 14年間…長い間お疲れ様でした😭
1年間悩んだ末、購入したパナソニックの最上位機種のホームベーカリーです。 壊れてない!からの購入なので、贅沢な買い物でした。 でも、出来上がったパン生地の食感が、全く違います。 ふわふわやわやわ〜 もっちり食感の違いも格段上です♡ 前のも使えるので、捨てる決心がつかず、保留してましたが、家族けら「前のを取っておく理由がないやろ」と言われ納得😅 さよなら👋する事にしました。 14年間…長い間お疲れ様でした😭
mizuyo
mizuyo
家族
rankoさんの実例写真
昨日、ランチにミニカップパンを作りました♬*゜ 小さなマフィンカップにパン生地を入れて。 味はたまご、ピザ、ツナマヨの3種類(,,>᎑<,,) 小さいので食べやすいし、見た目もとーーっても可愛いパンができました♪ 他にもカレーや、カスタードなどの甘いおやつ系にしてもいいかも(*˘ ˘*)
昨日、ランチにミニカップパンを作りました♬*゜ 小さなマフィンカップにパン生地を入れて。 味はたまご、ピザ、ツナマヨの3種類(,,>᎑<,,) 小さいので食べやすいし、見た目もとーーっても可愛いパンができました♪ 他にもカレーや、カスタードなどの甘いおやつ系にしてもいいかも(*˘ ˘*)
ranko
ranko
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
キッチンの収納棚! 4枚投稿です。 手持ちのキッチン家電をしっかり採寸して 使い勝手良く配置できるよう設計された造作棚です。 トースターやオーブンレンジ上部は放熱スペースとして開けてありますが、目隠しパネルに取手を付けて引出し風に見せています👀✨ 中央の窓前面にはにはセラミックのカウンタートップを設置しました。 奥行きが62cmあるので調理台として、パン生地捏ねたりも出来るんです←やったことないけど😅 ①②は普段の様子 ③④はリノベーション時の様子
キッチンの収納棚! 4枚投稿です。 手持ちのキッチン家電をしっかり採寸して 使い勝手良く配置できるよう設計された造作棚です。 トースターやオーブンレンジ上部は放熱スペースとして開けてありますが、目隠しパネルに取手を付けて引出し風に見せています👀✨ 中央の窓前面にはにはセラミックのカウンタートップを設置しました。 奥行きが62cmあるので調理台として、パン生地捏ねたりも出来るんです←やったことないけど😅 ①②は普段の様子 ③④はリノベーション時の様子
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
お出かけの予定が無い休日は、おやつタイムに何か作りたくなる(*´ ˘ `*)ウフフ♡ 今日もパン職人🍞してました(笑) 久しぶりのメロンパン❣️ パン生地が発酵しすぎて、上のクッキー生地の切り込みが広がりすぎた~(笑) でも焼きたては、サクサクふわふわで美味しい~( *´艸`)💕 家族も喜んで食べてくれました♬
お出かけの予定が無い休日は、おやつタイムに何か作りたくなる(*´ ˘ `*)ウフフ♡ 今日もパン職人🍞してました(笑) 久しぶりのメロンパン❣️ パン生地が発酵しすぎて、上のクッキー生地の切り込みが広がりすぎた~(笑) でも焼きたては、サクサクふわふわで美味しい~( *´艸`)💕 家族も喜んで食べてくれました♬
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
休日の朝のパン焼き🍞 早朝からパン生地を捏ねたり叩いたりできるのは、一軒家になって良かったところかな🤭 作るのも食べるのも幸せです♡ 新しいガーランド 吊るすのが好きなのか自然と増えていきます…😅
休日の朝のパン焼き🍞 早朝からパン生地を捏ねたり叩いたりできるのは、一軒家になって良かったところかな🤭 作るのも食べるのも幸せです♡ 新しいガーランド 吊るすのが好きなのか自然と増えていきます…😅
ari
ari
家族
teruさんの実例写真
洗濯乾燥機と冷蔵庫とオーブンレンジとウォーターサーバーと食洗機をまとめて設置したキッチンです。 キッチンの天板をフラットにすることで、クッキーやパン生地を捏ねやすくしました。 卓上IHコンロを置くか、カセットコンロを置くことで火を使うことができるようになります。
洗濯乾燥機と冷蔵庫とオーブンレンジとウォーターサーバーと食洗機をまとめて設置したキッチンです。 キッチンの天板をフラットにすることで、クッキーやパン生地を捏ねやすくしました。 卓上IHコンロを置くか、カセットコンロを置くことで火を使うことができるようになります。
teru
teru
1R | 一人暮らし
sakusakuさんの実例写真
10.August おはようございます☀️ イベント参加です。 Panasonicのホームベーカリーうちでは、大活躍の家電のひとつ🍞 普通に食パンも焼きますが、最近よく作っているのがキャンプで焼くパンの練習☺ その時に、パン生地の1次発酵までホームベーカリーにしてもらってます! 2日続けて、塩バターパンの練習🍞 ひとつは、メスティンにちぎりパンで。 もうひとつは、CHUMSのホットサンドイッチクッカーではさみ焼き😋
10.August おはようございます☀️ イベント参加です。 Panasonicのホームベーカリーうちでは、大活躍の家電のひとつ🍞 普通に食パンも焼きますが、最近よく作っているのがキャンプで焼くパンの練習☺ その時に、パン生地の1次発酵までホームベーカリーにしてもらってます! 2日続けて、塩バターパンの練習🍞 ひとつは、メスティンにちぎりパンで。 もうひとつは、CHUMSのホットサンドイッチクッカーではさみ焼き😋
sakusaku
sakusaku
もっと見る

パン生地の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パン生地

188枚の部屋写真から49枚をセレクト
Makikoさんの実例写真
パン生地でミニチュアパンマグネット✨✨
パン生地でミニチュアパンマグネット✨✨
Makiko
Makiko
coco0.84.さんの実例写真
お気に入りのキッチンツールは無印良品の落ちワタ布巾です。 こちらは紡績工場で出た落ちワタを活用して織り上げた布巾で、吸水性がよく台拭きや掃除などに幅広く使えます。 私が主に使う用途はパン作りです。 繊維残りが無いのでこうしてパン生地を発酵中に使います。 バン生地に繊維が付くこともなく、また薄いので直ぐに乾きます✨ 12枚で499円!(笑) 染みが付いたりして使い古したらキッチンまわりの台拭きに。 また台拭きから雑巾へと無駄なく使っています。 薄い生地ですが洗濯を繰り返しても丈夫でなかなかへたりません。 お勧めです🤗
お気に入りのキッチンツールは無印良品の落ちワタ布巾です。 こちらは紡績工場で出た落ちワタを活用して織り上げた布巾で、吸水性がよく台拭きや掃除などに幅広く使えます。 私が主に使う用途はパン作りです。 繊維残りが無いのでこうしてパン生地を発酵中に使います。 バン生地に繊維が付くこともなく、また薄いので直ぐに乾きます✨ 12枚で499円!(笑) 染みが付いたりして使い古したらキッチンまわりの台拭きに。 また台拭きから雑巾へと無駄なく使っています。 薄い生地ですが洗濯を繰り返しても丈夫でなかなかへたりません。 お勧めです🤗
coco0.84.
coco0.84.
maiikkooさんの実例写真
・ バターもクッキングシートも不要! なのにベタベタのパン生地も、こってりのグラタンも、こびり付かないんです❀.(*´▽`*)❀. だから洗う手間が本当にラクになる耐熱皿が神でした✨ ペロッと剥がれる感動をぜひ味わって頂きたい耐熱皿です😊 家事の時短になり、面倒なオーブン料理がいつでも作りたくなりますよー! https://www.maiko.blog/archives/8739227.html
・ バターもクッキングシートも不要! なのにベタベタのパン生地も、こってりのグラタンも、こびり付かないんです❀.(*´▽`*)❀. だから洗う手間が本当にラクになる耐熱皿が神でした✨ ペロッと剥がれる感動をぜひ味わって頂きたい耐熱皿です😊 家事の時短になり、面倒なオーブン料理がいつでも作りたくなりますよー! https://www.maiko.blog/archives/8739227.html
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
kenzさんの実例写真
キッチンはオクサーンの希望でシンクとIHはセパレート。 冷蔵庫やレンジやパントリーも一歩動けばいい。 カウンターは広く取った。 ケーキスポンジやパン生地などのスイーツ🍰をよく作る。 僕もたまにカレーを作る。
キッチンはオクサーンの希望でシンクとIHはセパレート。 冷蔵庫やレンジやパントリーも一歩動けばいい。 カウンターは広く取った。 ケーキスポンジやパン生地などのスイーツ🍰をよく作る。 僕もたまにカレーを作る。
kenz
kenz
comiriさんの実例写真
セリアの練乳タブレットで焼いたプチパン 練乳タブレットおすすめです✨ 優しい甘さがひろがるパン 生地にも練乳をいれました お皿、コップ、コースターにフォーク全部DAISO💦
セリアの練乳タブレットで焼いたプチパン 練乳タブレットおすすめです✨ 優しい甘さがひろがるパン 生地にも練乳をいれました お皿、コップ、コースターにフォーク全部DAISO💦
comiri
comiri
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
象印のホームベーカリー 私のお気に入りの家電、第1位です(^^) 強力粉を切らしても常備している薄力粉でパンが焼けます。パン生地、ピザ生地は勿論、めん類を作れるのにも驚きでした! 背が高くてスリムな外見も魅力的です。
象印のホームベーカリー 私のお気に入りの家電、第1位です(^^) 強力粉を切らしても常備している薄力粉でパンが焼けます。パン生地、ピザ生地は勿論、めん類を作れるのにも驚きでした! 背が高くてスリムな外見も魅力的です。
noguri
noguri
4LDK | 家族
BONOさんの実例写真
BONO
BONO
himawari123さんの実例写真
なんとかただ今ベンチタイム突入
なんとかただ今ベンチタイム突入
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
sansyu_corpさんの実例写真
NUTSの「ボウルカバー」は、ボウルやプレート、鍋などにラップのように被せて使うことができます。 ゴムでしっかりと閉まるため隙間なくカバーできます。 使いかけのサラダボウルなど、冷蔵庫に入れた食品の鮮度をキープします。 オーガニックコットンで作られているので通気性があり、パンなどの生地を膨らませるときにも最適です。 また、ボウルの不使用時、ホコリの付着を防ぎたいときにも被せておくと、可愛いリーフ柄がキッチンを華やかにしてくれます♪ サイズはφ 27 cm x H 1.0 cm。 洗って何度も再利用ができる、エコで可愛い商品です。(洗濯機も利用可) -------------------------------- ▼今回ご紹介した商品はこちら 「ナッツ ボウルカバー XL リーブス」 https://www.sansyu-online.shop/item/NUVW76 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
NUTSの「ボウルカバー」は、ボウルやプレート、鍋などにラップのように被せて使うことができます。 ゴムでしっかりと閉まるため隙間なくカバーできます。 使いかけのサラダボウルなど、冷蔵庫に入れた食品の鮮度をキープします。 オーガニックコットンで作られているので通気性があり、パンなどの生地を膨らませるときにも最適です。 また、ボウルの不使用時、ホコリの付着を防ぎたいときにも被せておくと、可愛いリーフ柄がキッチンを華やかにしてくれます♪ サイズはφ 27 cm x H 1.0 cm。 洗って何度も再利用ができる、エコで可愛い商品です。(洗濯機も利用可) -------------------------------- ▼今回ご紹介した商品はこちら 「ナッツ ボウルカバー XL リーブス」 https://www.sansyu-online.shop/item/NUVW76 ================ ★SANSYU ONLINE SHOP ドイツ製・ドイツブランドの高品質・グッドデザインな商品を集めたお店です。ドイツ製の素晴らしいアイテムに出会ってください♪ 会員限定のお得なキャンペーンや特典も! https://www.sansyu-online.shop/ ================
sansyu_corp
sansyu_corp
shilohyさんの実例写真
ホームコーディキッチンアイテムモニター⑥ フタをしたままレンジ保存容器◡̈♥︎ 400mlを4個と850mlを2個いただきました。 実はこういう蓋に溝がない洗いやすいタイプのタッパーがずっと欲しかったんですが、元々持ってるタッパーも買い替える程古くなってるわけでもなかったので、何となく先延ばしにしていたので、こういう時のモニター品はとってもありがたいです。 実際に洗ってみると、確かに洗いやすくて、水が溜まる部分がないからすごく乾きやすい! よく使っているジップ◯ックは蓋も容器も溝があって、逆さまにしても溝のところに水が溜まっていて…っていうのがプチストレスでした。 後は撥水加工がされているので、水弾きがすごい✨それもあってすぐ乾きます! 大きさは、400mlの方は我が家ではご飯の冷凍にぴったりの量です。850mlの方もサラダやパン生地を寝かせたりするのに活躍しそう。 これを機に我が家のタッパーを見直して、少し処分しようと思います。
ホームコーディキッチンアイテムモニター⑥ フタをしたままレンジ保存容器◡̈♥︎ 400mlを4個と850mlを2個いただきました。 実はこういう蓋に溝がない洗いやすいタイプのタッパーがずっと欲しかったんですが、元々持ってるタッパーも買い替える程古くなってるわけでもなかったので、何となく先延ばしにしていたので、こういう時のモニター品はとってもありがたいです。 実際に洗ってみると、確かに洗いやすくて、水が溜まる部分がないからすごく乾きやすい! よく使っているジップ◯ックは蓋も容器も溝があって、逆さまにしても溝のところに水が溜まっていて…っていうのがプチストレスでした。 後は撥水加工がされているので、水弾きがすごい✨それもあってすぐ乾きます! 大きさは、400mlの方は我が家ではご飯の冷凍にぴったりの量です。850mlの方もサラダやパン生地を寝かせたりするのに活躍しそう。 これを機に我が家のタッパーを見直して、少し処分しようと思います。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
jugariさんの実例写真
ガトーフェスタハラダの工場見学に行ってきました!帰りにラスクに使っているバゲット🥖をゲット
ガトーフェスタハラダの工場見学に行ってきました!帰りにラスクに使っているバゲット🥖をゲット
jugari
jugari
kurochan1109さんの実例写真
パン生地作りに大活躍♪
パン生地作りに大活躍♪
kurochan1109
kurochan1109
haruさんの実例写真
パン生地で作った、鏡餅❣️ 去年作です。 今年はどうしようかなあ。。
パン生地で作った、鏡餅❣️ 去年作です。 今年はどうしようかなあ。。
haru
haru
3DK | 家族
tubamekoさんの実例写真
トートバッグ作成。ピーターパンの生地を使いたくて。なのに…斜めった!!裁断するのもったいないと、生地を端からそのまま使ったら、斜めだった。まぁいいや。縫製は雑い(笑)内側はエメラルドグリーンに白の水玉柄。春夏仕様。また何か作ろ。
トートバッグ作成。ピーターパンの生地を使いたくて。なのに…斜めった!!裁断するのもったいないと、生地を端からそのまま使ったら、斜めだった。まぁいいや。縫製は雑い(笑)内側はエメラルドグリーンに白の水玉柄。春夏仕様。また何か作ろ。
tubameko
tubameko
2DK
Miiさんの実例写真
先週、yumirilちゃんのパン教室で「かぼちゃパン」を作りましたよ🎶 パン生地にかぼちゃが練り込まれてて、更に中にもかぼちゃのフィリングが入ってます🎃🎃🎃かぼちゃ好きにはたまらな〜い🥰 ハロウィンに作ったら喜ばれそうな、めっちゃ可愛いパンです💕 うちの子は、かぼちゃが苦手なので餡子バージョンも作ったのですが、かぼちゃの方を食べて「うまっ💕」だって〜🤭 かぼちゃのフィリングにはクリームチーズを混ぜてるので、かぼちゃがマイルドになって食べやすいのかも〜😊これでかぼちゃ好きになってくれたら嬉しいなぁ〜♪ yumiril先生、生徒の皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました💕
先週、yumirilちゃんのパン教室で「かぼちゃパン」を作りましたよ🎶 パン生地にかぼちゃが練り込まれてて、更に中にもかぼちゃのフィリングが入ってます🎃🎃🎃かぼちゃ好きにはたまらな〜い🥰 ハロウィンに作ったら喜ばれそうな、めっちゃ可愛いパンです💕 うちの子は、かぼちゃが苦手なので餡子バージョンも作ったのですが、かぼちゃの方を食べて「うまっ💕」だって〜🤭 かぼちゃのフィリングにはクリームチーズを混ぜてるので、かぼちゃがマイルドになって食べやすいのかも〜😊これでかぼちゃ好きになってくれたら嬉しいなぁ〜♪ yumiril先生、生徒の皆さん、今回も楽しい時間をありがとうございました💕
Mii
Mii
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
ホームベーカリーイベント用です。 5年前?くらいにこれまた姉妹プレゼントにもらいました! 当時は手捏ねでパンを作ってて、ホームベーカリー欲しいけど使うかなー?って思って、大手メーカーのようなイースト自動投入とかはついていませんが、シンプルな機能と良心的価格でこちらをプレゼントにおねがいしました! 実際、パン生地コースとピザ生地コースで充分事足りてます✨ そのくらいの使用で充分でホームベーカリー購入迷ってる方いたら、シロカおすすめですよ〜←回し者ではない。 久々にちぎりパン焼きました! オブアートも初めてやってみました。 細かい絵がかけるようになりたい。 ちぎりパンが均等に分けれてなくて焼き上がりが。。。笑 優しい目で見てください。笑
ホームベーカリーイベント用です。 5年前?くらいにこれまた姉妹プレゼントにもらいました! 当時は手捏ねでパンを作ってて、ホームベーカリー欲しいけど使うかなー?って思って、大手メーカーのようなイースト自動投入とかはついていませんが、シンプルな機能と良心的価格でこちらをプレゼントにおねがいしました! 実際、パン生地コースとピザ生地コースで充分事足りてます✨ そのくらいの使用で充分でホームベーカリー購入迷ってる方いたら、シロカおすすめですよ〜←回し者ではない。 久々にちぎりパン焼きました! オブアートも初めてやってみました。 細かい絵がかけるようになりたい。 ちぎりパンが均等に分けれてなくて焼き上がりが。。。笑 優しい目で見てください。笑
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
前回と同じ角度から オーブンレンジの上がスッキリした位で 後はたいして変化なし… もっとスッキリさせたいけど どこをどーすればいいのかわかりませんw 米びつを冷蔵庫に入れようにもスペースないし、どかした所でこの上に絶対かわりの何かを置いちゃうしw おしゃれにスッキリ飾れる人って本当尊敬!
前回と同じ角度から オーブンレンジの上がスッキリした位で 後はたいして変化なし… もっとスッキリさせたいけど どこをどーすればいいのかわかりませんw 米びつを冷蔵庫に入れようにもスペースないし、どかした所でこの上に絶対かわりの何かを置いちゃうしw おしゃれにスッキリ飾れる人って本当尊敬!
yukari
yukari
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
『アラジン コーヒーブリュワー』 モニター中です⚮̈.*・゚ .゚・*. ここ数日、関東では春が行方不明で 暑い日が続いています☀️ 子どもたちもコーヒーブリュワー大好きっ子になり、飲みたいと毎日言うので デカフェの豆も買ってきました( ˊᵕˋ*) こいのぼりパンを焼いたので アイスカフェオレを飲みながら休憩です𓂃◌𓈒𓐍 カフェオレやアイスコーヒーにアレンジする時は デミタスモードで入れます☕️ こちらは差し湯をせず、半分量の濃いコーヒーが出てきます✨ 子どもたちはアレンジして飲むのでこのモードに自分たちでダイヤルを回し入れていました〜💕
『アラジン コーヒーブリュワー』 モニター中です⚮̈.*・゚ .゚・*. ここ数日、関東では春が行方不明で 暑い日が続いています☀️ 子どもたちもコーヒーブリュワー大好きっ子になり、飲みたいと毎日言うので デカフェの豆も買ってきました( ˊᵕˋ*) こいのぼりパンを焼いたので アイスカフェオレを飲みながら休憩です𓂃◌𓈒𓐍 カフェオレやアイスコーヒーにアレンジする時は デミタスモードで入れます☕️ こちらは差し湯をせず、半分量の濃いコーヒーが出てきます✨ 子どもたちはアレンジして飲むのでこのモードに自分たちでダイヤルを回し入れていました〜💕
myu-
myu-
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
ミンネハンドメイドマーケットがさいたまスーパーアリーナで、行われました。今日の戦利品は、はなどんやさんの手作りブーケ💐とドライブーケと、子犬さん2匹と食パン🍞のマグネット(本物のパン生地でできてます) 今日一番は、空想街雑貨店の苺🍓の街の絵です❤️額に早く入れたいなぁ(*´꒳`*)子犬もかなり可愛いです❤️はじに写ってるフレンチトーストクッキーは、今日行ったお友達からのプレゼント🎁です❤️後で頂きます❤️
ミンネハンドメイドマーケットがさいたまスーパーアリーナで、行われました。今日の戦利品は、はなどんやさんの手作りブーケ💐とドライブーケと、子犬さん2匹と食パン🍞のマグネット(本物のパン生地でできてます) 今日一番は、空想街雑貨店の苺🍓の街の絵です❤️額に早く入れたいなぁ(*´꒳`*)子犬もかなり可愛いです❤️はじに写ってるフレンチトーストクッキーは、今日行ったお友達からのプレゼント🎁です❤️後で頂きます❤️
maki
maki
家族
hozさんの実例写真
これ、何してるか分かりますか? 実は… 食洗機の中でパン生地を発酵中!😅
これ、何してるか分かりますか? 実は… 食洗機の中でパン生地を発酵中!😅
hoz
hoz
家族
mizuyoさんの実例写真
1年間悩んだ末、購入したパナソニックの最上位機種のホームベーカリーです。 壊れてない!からの購入なので、贅沢な買い物でした。 でも、出来上がったパン生地の食感が、全く違います。 ふわふわやわやわ〜 もっちり食感の違いも格段上です♡ 前のも使えるので、捨てる決心がつかず、保留してましたが、家族けら「前のを取っておく理由がないやろ」と言われ納得😅 さよなら👋する事にしました。 14年間…長い間お疲れ様でした😭
1年間悩んだ末、購入したパナソニックの最上位機種のホームベーカリーです。 壊れてない!からの購入なので、贅沢な買い物でした。 でも、出来上がったパン生地の食感が、全く違います。 ふわふわやわやわ〜 もっちり食感の違いも格段上です♡ 前のも使えるので、捨てる決心がつかず、保留してましたが、家族けら「前のを取っておく理由がないやろ」と言われ納得😅 さよなら👋する事にしました。 14年間…長い間お疲れ様でした😭
mizuyo
mizuyo
家族
rankoさんの実例写真
昨日、ランチにミニカップパンを作りました♬*゜ 小さなマフィンカップにパン生地を入れて。 味はたまご、ピザ、ツナマヨの3種類(,,>᎑<,,) 小さいので食べやすいし、見た目もとーーっても可愛いパンができました♪ 他にもカレーや、カスタードなどの甘いおやつ系にしてもいいかも(*˘ ˘*)
昨日、ランチにミニカップパンを作りました♬*゜ 小さなマフィンカップにパン生地を入れて。 味はたまご、ピザ、ツナマヨの3種類(,,>᎑<,,) 小さいので食べやすいし、見た目もとーーっても可愛いパンができました♪ 他にもカレーや、カスタードなどの甘いおやつ系にしてもいいかも(*˘ ˘*)
ranko
ranko
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
キッチンの収納棚! 4枚投稿です。 手持ちのキッチン家電をしっかり採寸して 使い勝手良く配置できるよう設計された造作棚です。 トースターやオーブンレンジ上部は放熱スペースとして開けてありますが、目隠しパネルに取手を付けて引出し風に見せています👀✨ 中央の窓前面にはにはセラミックのカウンタートップを設置しました。 奥行きが62cmあるので調理台として、パン生地捏ねたりも出来るんです←やったことないけど😅 ①②は普段の様子 ③④はリノベーション時の様子
キッチンの収納棚! 4枚投稿です。 手持ちのキッチン家電をしっかり採寸して 使い勝手良く配置できるよう設計された造作棚です。 トースターやオーブンレンジ上部は放熱スペースとして開けてありますが、目隠しパネルに取手を付けて引出し風に見せています👀✨ 中央の窓前面にはにはセラミックのカウンタートップを設置しました。 奥行きが62cmあるので調理台として、パン生地捏ねたりも出来るんです←やったことないけど😅 ①②は普段の様子 ③④はリノベーション時の様子
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
お出かけの予定が無い休日は、おやつタイムに何か作りたくなる(*´ ˘ `*)ウフフ♡ 今日もパン職人🍞してました(笑) 久しぶりのメロンパン❣️ パン生地が発酵しすぎて、上のクッキー生地の切り込みが広がりすぎた~(笑) でも焼きたては、サクサクふわふわで美味しい~( *´艸`)💕 家族も喜んで食べてくれました♬
お出かけの予定が無い休日は、おやつタイムに何か作りたくなる(*´ ˘ `*)ウフフ♡ 今日もパン職人🍞してました(笑) 久しぶりのメロンパン❣️ パン生地が発酵しすぎて、上のクッキー生地の切り込みが広がりすぎた~(笑) でも焼きたては、サクサクふわふわで美味しい~( *´艸`)💕 家族も喜んで食べてくれました♬
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
休日の朝のパン焼き🍞 早朝からパン生地を捏ねたり叩いたりできるのは、一軒家になって良かったところかな🤭 作るのも食べるのも幸せです♡ 新しいガーランド 吊るすのが好きなのか自然と増えていきます…😅
休日の朝のパン焼き🍞 早朝からパン生地を捏ねたり叩いたりできるのは、一軒家になって良かったところかな🤭 作るのも食べるのも幸せです♡ 新しいガーランド 吊るすのが好きなのか自然と増えていきます…😅
ari
ari
家族
teruさんの実例写真
洗濯乾燥機と冷蔵庫とオーブンレンジとウォーターサーバーと食洗機をまとめて設置したキッチンです。 キッチンの天板をフラットにすることで、クッキーやパン生地を捏ねやすくしました。 卓上IHコンロを置くか、カセットコンロを置くことで火を使うことができるようになります。
洗濯乾燥機と冷蔵庫とオーブンレンジとウォーターサーバーと食洗機をまとめて設置したキッチンです。 キッチンの天板をフラットにすることで、クッキーやパン生地を捏ねやすくしました。 卓上IHコンロを置くか、カセットコンロを置くことで火を使うことができるようになります。
teru
teru
1R | 一人暮らし
sakusakuさんの実例写真
10.August おはようございます☀️ イベント参加です。 Panasonicのホームベーカリーうちでは、大活躍の家電のひとつ🍞 普通に食パンも焼きますが、最近よく作っているのがキャンプで焼くパンの練習☺ その時に、パン生地の1次発酵までホームベーカリーにしてもらってます! 2日続けて、塩バターパンの練習🍞 ひとつは、メスティンにちぎりパンで。 もうひとつは、CHUMSのホットサンドイッチクッカーではさみ焼き😋
10.August おはようございます☀️ イベント参加です。 Panasonicのホームベーカリーうちでは、大活躍の家電のひとつ🍞 普通に食パンも焼きますが、最近よく作っているのがキャンプで焼くパンの練習☺ その時に、パン生地の1次発酵までホームベーカリーにしてもらってます! 2日続けて、塩バターパンの練習🍞 ひとつは、メスティンにちぎりパンで。 もうひとつは、CHUMSのホットサンドイッチクッカーではさみ焼き😋
sakusaku
sakusaku
もっと見る

パン生地の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ