ごちゃごちゃ 予備

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
happytearsさんの実例写真
見た目はまったく変化なしなんだけど、 冷蔵庫の上の2つのカゴの中身を整理しました。 カゴ大、ピクニック用の大きいお弁当箱→予備エプロン入れ カゴ小、使い捨てのパックのお弁当箱→夏の保冷グッズ入れ にそれぞれ変更しました。使いやすくなったかな〜
見た目はまったく変化なしなんだけど、 冷蔵庫の上の2つのカゴの中身を整理しました。 カゴ大、ピクニック用の大きいお弁当箱→予備エプロン入れ カゴ小、使い捨てのパックのお弁当箱→夏の保冷グッズ入れ にそれぞれ変更しました。使いやすくなったかな〜
happytears
happytears
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
ストック用の吊り下げ だいぶストックが増えてきて通る度に身体に当たって落ちる そろそろ整理するか‥ 無いと困るのとその辺に売って無いもんが多いので💦 つい余分に買ってしまう😅
ストック用の吊り下げ だいぶストックが増えてきて通る度に身体に当たって落ちる そろそろ整理するか‥ 無いと困るのとその辺に売って無いもんが多いので💦 つい余分に買ってしまう😅
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
1F予備室の照明です✳
1F予備室の照明です✳
clover
clover
4LDK
midoriさんの実例写真
浴室からo📷ェ-^) パチリ⁡⁡ ⁡ ⁡ ⁡シンプルに模様替え ⁡ 棚やトイレタンクの上は⁡ ⁡ シンプルに見せる収納に。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 今まではペーパーの予備は⁡ ⁡ 2ロール分常備してだけど⁡ ⁡ 1ロールだけに変更。⁡ ⁡ (※1ロールで3ロール分の商品)⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 物をごちゃごちゃ飾るより⁡ ⁡ 白色で統一してシンプルに⁡ ⁡ 飾った方が清潔感が倍増💡⁡ ⁡
浴室からo📷ェ-^) パチリ⁡⁡ ⁡ ⁡ ⁡シンプルに模様替え ⁡ 棚やトイレタンクの上は⁡ ⁡ シンプルに見せる収納に。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 今まではペーパーの予備は⁡ ⁡ 2ロール分常備してだけど⁡ ⁡ 1ロールだけに変更。⁡ ⁡ (※1ロールで3ロール分の商品)⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 物をごちゃごちゃ飾るより⁡ ⁡ 白色で統一してシンプルに⁡ ⁡ 飾った方が清潔感が倍増💡⁡ ⁡
midori
midori
1R | 一人暮らし
makomiさんの実例写真
DIYした玄関のラダーラック。 (2×4材と100均の板だけ) 棚にはかごやクラフトバッグを置いて色々収納しています。 100均のクラフトバッグには、娘達が忘れがちなハンカチとティッシュの予備を入れてます 下段のかごは冬は手袋&マフラー。 今は何も入れてません。 子どもがいると玄関は特にごちゃごちゃしますが、収納用品の材質やカラーを統一するだけでかなり誤魔化せます(笑。
DIYした玄関のラダーラック。 (2×4材と100均の板だけ) 棚にはかごやクラフトバッグを置いて色々収納しています。 100均のクラフトバッグには、娘達が忘れがちなハンカチとティッシュの予備を入れてます 下段のかごは冬は手袋&マフラー。 今は何も入れてません。 子どもがいると玄関は特にごちゃごちゃしますが、収納用品の材質やカラーを統一するだけでかなり誤魔化せます(笑。
makomi
makomi
3DK | 家族
_asa_3_1さんの実例写真
子どものファッションスペース 和室のすみっこにカラーボックスとハンガーラックを置いてます。 青いふたのボックスはおむつ入れにしてます。
子どものファッションスペース 和室のすみっこにカラーボックスとハンガーラックを置いてます。 青いふたのボックスはおむつ入れにしてます。
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族
koumeさんの実例写真
引きで撮ってみました。ごちゃごちゃ( ・᷄д・᷅ )
引きで撮ってみました。ごちゃごちゃ( ・᷄д・᷅ )
koume
koume
2LDK | 家族
yuさんの実例写真
食器棚上は余ってた籠でごちゃごちゃした物を収納しました☆ ラッピングバッグは予備の袋を詰め込んでます^ ^
食器棚上は余ってた籠でごちゃごちゃした物を収納しました☆ ラッピングバッグは予備の袋を詰め込んでます^ ^
yu
yu
4LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
おはようございます❤ TNKちゃんの真似っこライトやっと完成しました! セリアのカラフルバージョンの電球瓶使用❤ 今日もじめじめ雨だけど頑張りましょう(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧
おはようございます❤ TNKちゃんの真似っこライトやっと完成しました! セリアのカラフルバージョンの電球瓶使用❤ 今日もじめじめ雨だけど頑張りましょう(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
anniemomさんの実例写真
好きなもの集めてみました! ヘンケルスのステンレスの質感が好きです。 あまり、町にショッピングに行かないので、見つけると予備に買ってしまいます。
好きなもの集めてみました! ヘンケルスのステンレスの質感が好きです。 あまり、町にショッピングに行かないので、見つけると予備に買ってしまいます。
anniemom
anniemom
3LDK | カップル
HKSさんの実例写真
テレビ周りはオーディオ機器関係をはじめ、何かとごちゃごちゃしがちにしてしまうので(笑) 使った物を直ぐ定位置に戻せるよう、又、物を置かず見た目スッキリにしたかった為、造作棚をお願いし、以来、使いこんでいます。 配線周りも棚に穴を付けて、棚中に収納してあるので配線に付着するゴミも最小限でお掃除も楽。 棚の中には趣味のDVDやCD、ゲームを入れてます。 細々とした電池、電球の予備、イヤホン、リモコン等は直ぐに取り出せるよう、スルーにした棚に無印のプラ収納を利用し使っています。 陽当たりが良い為、プラ収納の経年変化で収納本体の色が黄色くなるのが難点ですが致し方ありませんね。 テレビやオーディオ機器関係は電気を使うので、特に今の冬時期は、乾燥で静電気も多いからホコリが溜まります。 そして、同時に花粉が始まる時期でもあるのでアレルギー症状緩和には、直ぐにホコリは取り除きたいのです。 物を退かすというワンアクションがとにかく面倒で嫌いなので、気付いた時にサッと拭けるよう、必要最低限の香りのものと、新春用のお花アマリリスを置いて生活を楽しみながら、そして、お掃除をし易くしています。
テレビ周りはオーディオ機器関係をはじめ、何かとごちゃごちゃしがちにしてしまうので(笑) 使った物を直ぐ定位置に戻せるよう、又、物を置かず見た目スッキリにしたかった為、造作棚をお願いし、以来、使いこんでいます。 配線周りも棚に穴を付けて、棚中に収納してあるので配線に付着するゴミも最小限でお掃除も楽。 棚の中には趣味のDVDやCD、ゲームを入れてます。 細々とした電池、電球の予備、イヤホン、リモコン等は直ぐに取り出せるよう、スルーにした棚に無印のプラ収納を利用し使っています。 陽当たりが良い為、プラ収納の経年変化で収納本体の色が黄色くなるのが難点ですが致し方ありませんね。 テレビやオーディオ機器関係は電気を使うので、特に今の冬時期は、乾燥で静電気も多いからホコリが溜まります。 そして、同時に花粉が始まる時期でもあるのでアレルギー症状緩和には、直ぐにホコリは取り除きたいのです。 物を退かすというワンアクションがとにかく面倒で嫌いなので、気付いた時にサッと拭けるよう、必要最低限の香りのものと、新春用のお花アマリリスを置いて生活を楽しみながら、そして、お掃除をし易くしています。
HKS
HKS
家族
kuroさんの実例写真
奥の部屋の引き出しを整理してみました。 はじめは、時間もないし、半分だけと思ったけど、やり出したら止まらない。 結局、引き出し全部を見直し。 何度か見直しているけど、 全出しは、はじめて。 いろいろ出てきました。 黄ばんだ祝儀袋 買い置きしてたやつ。好みが変わって絶対、使わないけど、未使用だし、とっておいたら、黄ばんでた😅 いつでも買えるから、予備は、要らないよね。 縦笛 私が小学生の時に使ってたもの。 娘にとっておいたけど、案の定、使わなかった。 習字道具 これも、私が小学生のときに使っていたが、これも、やっぱり新しいのを買うよね。。。 一部を残して、処分。 笛、ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、絵の具、習字道具なんか、みんな、どうしてるんだろ??? 種類別に分類。 不要なものは、処分して、 別の場所に移し替えたり、別の場所から移動させたり。 引き出し1段が空いきました!
奥の部屋の引き出しを整理してみました。 はじめは、時間もないし、半分だけと思ったけど、やり出したら止まらない。 結局、引き出し全部を見直し。 何度か見直しているけど、 全出しは、はじめて。 いろいろ出てきました。 黄ばんだ祝儀袋 買い置きしてたやつ。好みが変わって絶対、使わないけど、未使用だし、とっておいたら、黄ばんでた😅 いつでも買えるから、予備は、要らないよね。 縦笛 私が小学生の時に使ってたもの。 娘にとっておいたけど、案の定、使わなかった。 習字道具 これも、私が小学生のときに使っていたが、これも、やっぱり新しいのを買うよね。。。 一部を残して、処分。 笛、ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、絵の具、習字道具なんか、みんな、どうしてるんだろ??? 種類別に分類。 不要なものは、処分して、 別の場所に移し替えたり、別の場所から移動させたり。 引き出し1段が空いきました!
kuro
kuro
4LDK | 家族
asuminさんの実例写真
紫外線カットのため 最近はカーテンしめたまま。 植物にだけ光をあてる& 猫たちが外を見られるように してるのでカーテンの位置が 変なことになってますが(’∀’*)
紫外線カットのため 最近はカーテンしめたまま。 植物にだけ光をあてる& 猫たちが外を見られるように してるのでカーテンの位置が 変なことになってますが(’∀’*)
asumin
asumin
1K | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
キッチンペーパーの予備や、主人のお菓子類などなどを、レンジの上に茶色のカゴに入れて乗せてあったのを、背が高めの白いカゴにチェンジ。 ごちゃごちゃしてたのが、ちょっとだけスッキリしました。
キッチンペーパーの予備や、主人のお菓子類などなどを、レンジの上に茶色のカゴに入れて乗せてあったのを、背が高めの白いカゴにチェンジ。 ごちゃごちゃしてたのが、ちょっとだけスッキリしました。
cherry
cherry
akaneさんの実例写真
さっそく買ったものを飾りました〜❤️ちょっとごちゃごちゃしすぎ?(˚ଳ˚)笑
さっそく買ったものを飾りました〜❤️ちょっとごちゃごちゃしすぎ?(˚ଳ˚)笑
akane
akane
2K | 家族
Maryさんの実例写真
山善さんの平台車モニターに応募します!! 恥ずかしながら、我が家の押入れ下段です(〃▽〃) 我が家の数少ない収納場所、 ごちゃごちゃでほんと恥ずかしい…! コードレスクリーナーがあるので コード式掃除機を使う頻度は少ないですが それでも取り出しにくいのに困っています( ・᷄ὢ・᷅ ) 右側にある箱はグリル鍋セットのでかい箱! 夏は焼肉、冬はお鍋に活躍するのですが、 これまた重いので取り出しにくい(꒦ິ⌑꒦ີ) もし当選できたら、 掃除機をのせてラックを違うものの収納に使うか、 お鍋の箱と奥にある予備の椅子をのせるか、 色々試して押入れ下段をスッキリ使いやすくしたいです!( •̀∀•́ )✧ モニターには当選したことありませんが、 ご縁がありますように…!(人д`*)オネガイシマス
山善さんの平台車モニターに応募します!! 恥ずかしながら、我が家の押入れ下段です(〃▽〃) 我が家の数少ない収納場所、 ごちゃごちゃでほんと恥ずかしい…! コードレスクリーナーがあるので コード式掃除機を使う頻度は少ないですが それでも取り出しにくいのに困っています( ・᷄ὢ・᷅ ) 右側にある箱はグリル鍋セットのでかい箱! 夏は焼肉、冬はお鍋に活躍するのですが、 これまた重いので取り出しにくい(꒦ິ⌑꒦ີ) もし当選できたら、 掃除機をのせてラックを違うものの収納に使うか、 お鍋の箱と奥にある予備の椅子をのせるか、 色々試して押入れ下段をスッキリ使いやすくしたいです!( •̀∀•́ )✧ モニターには当選したことありませんが、 ご縁がありますように…!(人д`*)オネガイシマス
Mary
Mary
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おはようございます✨ 秘境の部、やっと 着手にかかりました(* ̄∀ ̄) Before:①キッチンのコンロ下収納 使ってないオーブントースターが場所を陣取り、コレといって整理出来てないまま(^^;; 右側奥には、キッチンペーパーストックや壁シート予備など投げ入れ状態(笑) オイルとか入れてるカゴ、小さいから まずはココをスキットしたいー✨
おはようございます✨ 秘境の部、やっと 着手にかかりました(* ̄∀ ̄) Before:①キッチンのコンロ下収納 使ってないオーブントースターが場所を陣取り、コレといって整理出来てないまま(^^;; 右側奥には、キッチンペーパーストックや壁シート予備など投げ入れ状態(笑) オイルとか入れてるカゴ、小さいから まずはココをスキットしたいー✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
fu-ka24さんの実例写真
猫たちキャットタワーでくつろぎ中☆部屋の中ごちゃごちゃしててすみません( ̄▽ ̄;)
猫たちキャットタワーでくつろぎ中☆部屋の中ごちゃごちゃしててすみません( ̄▽ ̄;)
fu-ka24
fu-ka24
1K
Rikaさんの実例写真
初めて作ってみた(о´∀`о) 意外に上手くいったかな? ガーランド頑張って作ってみよう♪
初めて作ってみた(о´∀`о) 意外に上手くいったかな? ガーランド頑張って作ってみよう♪
Rika
Rika
家族

ごちゃごちゃ 予備が気になるあなたにおすすめ

ごちゃごちゃ 予備の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ごちゃごちゃ 予備

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
happytearsさんの実例写真
見た目はまったく変化なしなんだけど、 冷蔵庫の上の2つのカゴの中身を整理しました。 カゴ大、ピクニック用の大きいお弁当箱→予備エプロン入れ カゴ小、使い捨てのパックのお弁当箱→夏の保冷グッズ入れ にそれぞれ変更しました。使いやすくなったかな〜
見た目はまったく変化なしなんだけど、 冷蔵庫の上の2つのカゴの中身を整理しました。 カゴ大、ピクニック用の大きいお弁当箱→予備エプロン入れ カゴ小、使い捨てのパックのお弁当箱→夏の保冷グッズ入れ にそれぞれ変更しました。使いやすくなったかな〜
happytears
happytears
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
「まとめて投稿」でわが家のルームツアー…その2。 1枚目:玄関ホール 正面は小上がりの和室入口で、普段は部屋干しの洗濯物や荷物でごちゃごちゃなので、引き戸を閉めてます…奥のリビングとの境の引き戸も開けると、窓まで視線が抜けます☺️階段の右側に、キッチンからダイニング・リビングに向かうメイン動線があります。 2枚目:洗面脱衣所 1坪サイズと手狭なので、いろいろ工夫…①2段式のタオル掛けに家族4人分のバスタオルを掛けても出っ張らないようにニッチを作りました。②洗濯機上の造作棚(奥行き 30cm)は2段で、下段に洗剤や掃除用品、上段に石鹸や入浴剤などを収納。いざという時はロールスクリーンで目隠し!③脱衣入れは、IKEAのおもちゃ収納用のプラBOXをスライド式で2段入れるワゴンをDIY(側面に無印良品のゴミ箱)。④洗面台の三面鏡は、木目柄のリメイクシートでプチリメイク。 3枚目:2階の廊下(トイレ前からの眺め) 廊下の突き当りの右側に寝室(和室)、左側に子供部屋、左に折り返すと1階に降りる階段。廊下の途中の右手にコンパクトな洗面台、手前右にWIC&書斎。左手前に小屋裏に上がる階段と子供部屋の入口があり、動線が集中する廊下です☺️ 4枚目:小屋裏収納 細長い4畳ほどのスペースだけど、扇風機やXmasツリーなどの季節物、普段使わないスーツケースや予備の布団など嵩張る物を収納。右下に2階から上がる階段があるので、絨毯などの大きな物も楽に出し入れできます。奥の窓に縦格子が見える理由は、外から見るとわかります↓ https://roomclip.jp/photo/aSBX わが家の間取り図を見たい方は、こちらもどうぞ↓ https://roomclip.jp/photo/o6YY
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
ストック用の吊り下げ だいぶストックが増えてきて通る度に身体に当たって落ちる そろそろ整理するか‥ 無いと困るのとその辺に売って無いもんが多いので💦 つい余分に買ってしまう😅
ストック用の吊り下げ だいぶストックが増えてきて通る度に身体に当たって落ちる そろそろ整理するか‥ 無いと困るのとその辺に売って無いもんが多いので💦 つい余分に買ってしまう😅
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
1F予備室の照明です✳
1F予備室の照明です✳
clover
clover
4LDK
midoriさんの実例写真
浴室からo📷ェ-^) パチリ⁡⁡ ⁡ ⁡ ⁡シンプルに模様替え ⁡ 棚やトイレタンクの上は⁡ ⁡ シンプルに見せる収納に。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 今まではペーパーの予備は⁡ ⁡ 2ロール分常備してだけど⁡ ⁡ 1ロールだけに変更。⁡ ⁡ (※1ロールで3ロール分の商品)⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 物をごちゃごちゃ飾るより⁡ ⁡ 白色で統一してシンプルに⁡ ⁡ 飾った方が清潔感が倍増💡⁡ ⁡
浴室からo📷ェ-^) パチリ⁡⁡ ⁡ ⁡ ⁡シンプルに模様替え ⁡ 棚やトイレタンクの上は⁡ ⁡ シンプルに見せる収納に。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 今まではペーパーの予備は⁡ ⁡ 2ロール分常備してだけど⁡ ⁡ 1ロールだけに変更。⁡ ⁡ (※1ロールで3ロール分の商品)⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 物をごちゃごちゃ飾るより⁡ ⁡ 白色で統一してシンプルに⁡ ⁡ 飾った方が清潔感が倍増💡⁡ ⁡
midori
midori
1R | 一人暮らし
makomiさんの実例写真
DIYした玄関のラダーラック。 (2×4材と100均の板だけ) 棚にはかごやクラフトバッグを置いて色々収納しています。 100均のクラフトバッグには、娘達が忘れがちなハンカチとティッシュの予備を入れてます 下段のかごは冬は手袋&マフラー。 今は何も入れてません。 子どもがいると玄関は特にごちゃごちゃしますが、収納用品の材質やカラーを統一するだけでかなり誤魔化せます(笑。
DIYした玄関のラダーラック。 (2×4材と100均の板だけ) 棚にはかごやクラフトバッグを置いて色々収納しています。 100均のクラフトバッグには、娘達が忘れがちなハンカチとティッシュの予備を入れてます 下段のかごは冬は手袋&マフラー。 今は何も入れてません。 子どもがいると玄関は特にごちゃごちゃしますが、収納用品の材質やカラーを統一するだけでかなり誤魔化せます(笑。
makomi
makomi
3DK | 家族
_asa_3_1さんの実例写真
子どものファッションスペース 和室のすみっこにカラーボックスとハンガーラックを置いてます。 青いふたのボックスはおむつ入れにしてます。
子どものファッションスペース 和室のすみっこにカラーボックスとハンガーラックを置いてます。 青いふたのボックスはおむつ入れにしてます。
_asa_3_1
_asa_3_1
3LDK | 家族
koumeさんの実例写真
引きで撮ってみました。ごちゃごちゃ( ・᷄д・᷅ )
引きで撮ってみました。ごちゃごちゃ( ・᷄д・᷅ )
koume
koume
2LDK | 家族
yuさんの実例写真
食器棚上は余ってた籠でごちゃごちゃした物を収納しました☆ ラッピングバッグは予備の袋を詰め込んでます^ ^
食器棚上は余ってた籠でごちゃごちゃした物を収納しました☆ ラッピングバッグは予備の袋を詰め込んでます^ ^
yu
yu
4LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
おはようございます❤ TNKちゃんの真似っこライトやっと完成しました! セリアのカラフルバージョンの電球瓶使用❤ 今日もじめじめ雨だけど頑張りましょう(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧
おはようございます❤ TNKちゃんの真似っこライトやっと完成しました! セリアのカラフルバージョンの電球瓶使用❤ 今日もじめじめ雨だけど頑張りましょう(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
anniemomさんの実例写真
好きなもの集めてみました! ヘンケルスのステンレスの質感が好きです。 あまり、町にショッピングに行かないので、見つけると予備に買ってしまいます。
好きなもの集めてみました! ヘンケルスのステンレスの質感が好きです。 あまり、町にショッピングに行かないので、見つけると予備に買ってしまいます。
anniemom
anniemom
3LDK | カップル
HKSさんの実例写真
テレビ周りはオーディオ機器関係をはじめ、何かとごちゃごちゃしがちにしてしまうので(笑) 使った物を直ぐ定位置に戻せるよう、又、物を置かず見た目スッキリにしたかった為、造作棚をお願いし、以来、使いこんでいます。 配線周りも棚に穴を付けて、棚中に収納してあるので配線に付着するゴミも最小限でお掃除も楽。 棚の中には趣味のDVDやCD、ゲームを入れてます。 細々とした電池、電球の予備、イヤホン、リモコン等は直ぐに取り出せるよう、スルーにした棚に無印のプラ収納を利用し使っています。 陽当たりが良い為、プラ収納の経年変化で収納本体の色が黄色くなるのが難点ですが致し方ありませんね。 テレビやオーディオ機器関係は電気を使うので、特に今の冬時期は、乾燥で静電気も多いからホコリが溜まります。 そして、同時に花粉が始まる時期でもあるのでアレルギー症状緩和には、直ぐにホコリは取り除きたいのです。 物を退かすというワンアクションがとにかく面倒で嫌いなので、気付いた時にサッと拭けるよう、必要最低限の香りのものと、新春用のお花アマリリスを置いて生活を楽しみながら、そして、お掃除をし易くしています。
テレビ周りはオーディオ機器関係をはじめ、何かとごちゃごちゃしがちにしてしまうので(笑) 使った物を直ぐ定位置に戻せるよう、又、物を置かず見た目スッキリにしたかった為、造作棚をお願いし、以来、使いこんでいます。 配線周りも棚に穴を付けて、棚中に収納してあるので配線に付着するゴミも最小限でお掃除も楽。 棚の中には趣味のDVDやCD、ゲームを入れてます。 細々とした電池、電球の予備、イヤホン、リモコン等は直ぐに取り出せるよう、スルーにした棚に無印のプラ収納を利用し使っています。 陽当たりが良い為、プラ収納の経年変化で収納本体の色が黄色くなるのが難点ですが致し方ありませんね。 テレビやオーディオ機器関係は電気を使うので、特に今の冬時期は、乾燥で静電気も多いからホコリが溜まります。 そして、同時に花粉が始まる時期でもあるのでアレルギー症状緩和には、直ぐにホコリは取り除きたいのです。 物を退かすというワンアクションがとにかく面倒で嫌いなので、気付いた時にサッと拭けるよう、必要最低限の香りのものと、新春用のお花アマリリスを置いて生活を楽しみながら、そして、お掃除をし易くしています。
HKS
HKS
家族
kuroさんの実例写真
奥の部屋の引き出しを整理してみました。 はじめは、時間もないし、半分だけと思ったけど、やり出したら止まらない。 結局、引き出し全部を見直し。 何度か見直しているけど、 全出しは、はじめて。 いろいろ出てきました。 黄ばんだ祝儀袋 買い置きしてたやつ。好みが変わって絶対、使わないけど、未使用だし、とっておいたら、黄ばんでた😅 いつでも買えるから、予備は、要らないよね。 縦笛 私が小学生の時に使ってたもの。 娘にとっておいたけど、案の定、使わなかった。 習字道具 これも、私が小学生のときに使っていたが、これも、やっぱり新しいのを買うよね。。。 一部を残して、処分。 笛、ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、絵の具、習字道具なんか、みんな、どうしてるんだろ??? 種類別に分類。 不要なものは、処分して、 別の場所に移し替えたり、別の場所から移動させたり。 引き出し1段が空いきました!
奥の部屋の引き出しを整理してみました。 はじめは、時間もないし、半分だけと思ったけど、やり出したら止まらない。 結局、引き出し全部を見直し。 何度か見直しているけど、 全出しは、はじめて。 いろいろ出てきました。 黄ばんだ祝儀袋 買い置きしてたやつ。好みが変わって絶対、使わないけど、未使用だし、とっておいたら、黄ばんでた😅 いつでも買えるから、予備は、要らないよね。 縦笛 私が小学生の時に使ってたもの。 娘にとっておいたけど、案の定、使わなかった。 習字道具 これも、私が小学生のときに使っていたが、これも、やっぱり新しいのを買うよね。。。 一部を残して、処分。 笛、ハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、絵の具、習字道具なんか、みんな、どうしてるんだろ??? 種類別に分類。 不要なものは、処分して、 別の場所に移し替えたり、別の場所から移動させたり。 引き出し1段が空いきました!
kuro
kuro
4LDK | 家族
asuminさんの実例写真
紫外線カットのため 最近はカーテンしめたまま。 植物にだけ光をあてる& 猫たちが外を見られるように してるのでカーテンの位置が 変なことになってますが(’∀’*)
紫外線カットのため 最近はカーテンしめたまま。 植物にだけ光をあてる& 猫たちが外を見られるように してるのでカーテンの位置が 変なことになってますが(’∀’*)
asumin
asumin
1K | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
キッチンペーパーの予備や、主人のお菓子類などなどを、レンジの上に茶色のカゴに入れて乗せてあったのを、背が高めの白いカゴにチェンジ。 ごちゃごちゃしてたのが、ちょっとだけスッキリしました。
キッチンペーパーの予備や、主人のお菓子類などなどを、レンジの上に茶色のカゴに入れて乗せてあったのを、背が高めの白いカゴにチェンジ。 ごちゃごちゃしてたのが、ちょっとだけスッキリしました。
cherry
cherry
akaneさんの実例写真
さっそく買ったものを飾りました〜❤️ちょっとごちゃごちゃしすぎ?(˚ଳ˚)笑
さっそく買ったものを飾りました〜❤️ちょっとごちゃごちゃしすぎ?(˚ଳ˚)笑
akane
akane
2K | 家族
Maryさんの実例写真
山善さんの平台車モニターに応募します!! 恥ずかしながら、我が家の押入れ下段です(〃▽〃) 我が家の数少ない収納場所、 ごちゃごちゃでほんと恥ずかしい…! コードレスクリーナーがあるので コード式掃除機を使う頻度は少ないですが それでも取り出しにくいのに困っています( ・᷄ὢ・᷅ ) 右側にある箱はグリル鍋セットのでかい箱! 夏は焼肉、冬はお鍋に活躍するのですが、 これまた重いので取り出しにくい(꒦ິ⌑꒦ີ) もし当選できたら、 掃除機をのせてラックを違うものの収納に使うか、 お鍋の箱と奥にある予備の椅子をのせるか、 色々試して押入れ下段をスッキリ使いやすくしたいです!( •̀∀•́ )✧ モニターには当選したことありませんが、 ご縁がありますように…!(人д`*)オネガイシマス
山善さんの平台車モニターに応募します!! 恥ずかしながら、我が家の押入れ下段です(〃▽〃) 我が家の数少ない収納場所、 ごちゃごちゃでほんと恥ずかしい…! コードレスクリーナーがあるので コード式掃除機を使う頻度は少ないですが それでも取り出しにくいのに困っています( ・᷄ὢ・᷅ ) 右側にある箱はグリル鍋セットのでかい箱! 夏は焼肉、冬はお鍋に活躍するのですが、 これまた重いので取り出しにくい(꒦ິ⌑꒦ີ) もし当選できたら、 掃除機をのせてラックを違うものの収納に使うか、 お鍋の箱と奥にある予備の椅子をのせるか、 色々試して押入れ下段をスッキリ使いやすくしたいです!( •̀∀•́ )✧ モニターには当選したことありませんが、 ご縁がありますように…!(人д`*)オネガイシマス
Mary
Mary
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おはようございます✨ 秘境の部、やっと 着手にかかりました(* ̄∀ ̄) Before:①キッチンのコンロ下収納 使ってないオーブントースターが場所を陣取り、コレといって整理出来てないまま(^^;; 右側奥には、キッチンペーパーストックや壁シート予備など投げ入れ状態(笑) オイルとか入れてるカゴ、小さいから まずはココをスキットしたいー✨
おはようございます✨ 秘境の部、やっと 着手にかかりました(* ̄∀ ̄) Before:①キッチンのコンロ下収納 使ってないオーブントースターが場所を陣取り、コレといって整理出来てないまま(^^;; 右側奥には、キッチンペーパーストックや壁シート予備など投げ入れ状態(笑) オイルとか入れてるカゴ、小さいから まずはココをスキットしたいー✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
fu-ka24さんの実例写真
猫たちキャットタワーでくつろぎ中☆部屋の中ごちゃごちゃしててすみません( ̄▽ ̄;)
猫たちキャットタワーでくつろぎ中☆部屋の中ごちゃごちゃしててすみません( ̄▽ ̄;)
fu-ka24
fu-ka24
1K
Rikaさんの実例写真
初めて作ってみた(о´∀`о) 意外に上手くいったかな? ガーランド頑張って作ってみよう♪
初めて作ってみた(о´∀`о) 意外に上手くいったかな? ガーランド頑張って作ってみよう♪
Rika
Rika
家族

ごちゃごちゃ 予備が気になるあなたにおすすめ

ごちゃごちゃ 予備の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ