ブロック塀塗装

69枚の部屋写真から30枚をセレクト
Ilohaさんの実例写真
Iloha
Iloha
nekopunchさんの実例写真
GW中に古くなったブロック塀の塗装と 手付かずで荒れ果てていた小スペースをメンテナンスしました!初挑戦のペンキ塗りでしたが仕上がりに満足です。そして陰気なスペースも砂利を敷いたら嘘のように明るくなって大感激!(=^ェ^=)
GW中に古くなったブロック塀の塗装と 手付かずで荒れ果てていた小スペースをメンテナンスしました!初挑戦のペンキ塗りでしたが仕上がりに満足です。そして陰気なスペースも砂利を敷いたら嘘のように明るくなって大感激!(=^ェ^=)
nekopunch
nekopunch
makaさんの実例写真
お隣との境界のブロックをペイントしました🎨 火曜日に下塗りのシーラーを塗ってましたが 雨だったり仕事だったりでやっと今日塗る事が出来ました‼️ ブルーグレーにしたくパリジャンブルーを購入したのですが 実際ブロックに塗ってみると明るい青色⁉️ すぐに作業中止してホームセンターへ🚙 ブラックを購入し速攻帰宅🏠 パリジャンブルー1リットル ブラック0.5リットル 全て混ぜ合わせてブルーグレーを作りました これからフェンスとブロックの境にガーデンフェンスを取り付け 植木鉢🪴化粧砂利を戻して作業は終わります まだ先です😅
お隣との境界のブロックをペイントしました🎨 火曜日に下塗りのシーラーを塗ってましたが 雨だったり仕事だったりでやっと今日塗る事が出来ました‼️ ブルーグレーにしたくパリジャンブルーを購入したのですが 実際ブロックに塗ってみると明るい青色⁉️ すぐに作業中止してホームセンターへ🚙 ブラックを購入し速攻帰宅🏠 パリジャンブルー1リットル ブラック0.5リットル 全て混ぜ合わせてブルーグレーを作りました これからフェンスとブロックの境にガーデンフェンスを取り付け 植木鉢🪴化粧砂利を戻して作業は終わります まだ先です😅
maka
maka
4LDK | 家族
ehamiさんの実例写真
ターナーミルクペイントのプラスターメディウムで、ブロック塀の白塗装風にしました! 一度塗りで漆喰風になる、この塗料凄いです(*^^*) 壁紙屋本舗の第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権に参加しています♡ http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609080000/ 記事の一番下にいいね!して頂くと投票になります✨ 応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
ターナーミルクペイントのプラスターメディウムで、ブロック塀の白塗装風にしました! 一度塗りで漆喰風になる、この塗料凄いです(*^^*) 壁紙屋本舗の第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権に参加しています♡ http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609080000/ 記事の一番下にいいね!して頂くと投票になります✨ 応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
ehami
ehami
2LDK | 家族
matoryosikanakoさんの実例写真
ガレージ横のブロック塀をペイント!コレが初めての塗り作業でしたぁ(笑) 一色ベタ塗り^_^; 夫婦共同作業です。お隣が4,5階のビルなので日当りが悪くこのgreenは人工芝の切れ端をのっけただけですぅσ^_^;
ガレージ横のブロック塀をペイント!コレが初めての塗り作業でしたぁ(笑) 一色ベタ塗り^_^; 夫婦共同作業です。お隣が4,5階のビルなので日当りが悪くこのgreenは人工芝の切れ端をのっけただけですぅσ^_^;
matoryosikanako
matoryosikanako
家族
umi96さんの実例写真
汚れたブロック塀を塗り直し (リビングから見える部分だけw)
汚れたブロック塀を塗り直し (リビングから見える部分だけw)
umi96
umi96
家族
mahさんの実例写真
mah
mah
4LDK | 家族
ganbaranaiさんの実例写真
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
906BASEさんの実例写真
ブロック塀にペイントしました。
ブロック塀にペイントしました。
906BASE
906BASE
家族
mamama3さんの実例写真
mamama3
mamama3
家族
shabbycottage_saoriさんの実例写真
汚かったブロック塀塗りました〜〜。 中古住宅なので、0からではなくマイナスからのスタート。 自分好みの家になるまでの道のりは遠いです😭
汚かったブロック塀塗りました〜〜。 中古住宅なので、0からではなくマイナスからのスタート。 自分好みの家になるまでの道のりは遠いです😭
shabbycottage_saori
shabbycottage_saori
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
蚊が出る前にせっせと庭仕事しています🌼 連休中に家の周りのブロック塀を高圧洗浄機で洗って モルモルで塗りました♩ 今日は途中まで🤍(半日かかった😂) 明日完成できたら全体のせます📷
蚊が出る前にせっせと庭仕事しています🌼 連休中に家の周りのブロック塀を高圧洗浄機で洗って モルモルで塗りました♩ 今日は途中まで🤍(半日かかった😂) 明日完成できたら全体のせます📷
ka
ka
家族
hikarin1222さんの実例写真
門柱壊して駐車場広げてる我が家です。 神の手をもつ娘の友達パパにより、ブロック塀塗装が終わり無事に門塀が仕上がりました。そして赤ポストがつきましたー!うれしいー! 本日、コンクリートが流されて固まるまで入れません! 板を置いてくれてるけど、これ落ちずに渡れるのか?! 子どもたち、どうか落ちずに家に辿り着いておくれ。 足型つき駐車場とか、いらんで…
門柱壊して駐車場広げてる我が家です。 神の手をもつ娘の友達パパにより、ブロック塀塗装が終わり無事に門塀が仕上がりました。そして赤ポストがつきましたー!うれしいー! 本日、コンクリートが流されて固まるまで入れません! 板を置いてくれてるけど、これ落ちずに渡れるのか?! 子どもたち、どうか落ちずに家に辿り着いておくれ。 足型つき駐車場とか、いらんで…
hikarin1222
hikarin1222
家族
Maroさんの実例写真
DIY初心者未満による無謀な挑戦。 数時間後に連投します。 たぶん。
DIY初心者未満による無謀な挑戦。 数時間後に連投します。 たぶん。
Maro
Maro
2LDK
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
こんばんは♩ 収納庫の扉、ペイントしました(●︎´艸`) カインズの屋外用ペンキ【エクステリアカラーズ】のトラッドグリーンです。 発色が良くて、落ち着いた色♩ 大成功でした〜〜(o´∀︎`o)v 次のお休みは、ケルヒャーで汚れを落としたブロック塀にペイントします(o´罒`o)
こんばんは♩ 収納庫の扉、ペイントしました(●︎´艸`) カインズの屋外用ペンキ【エクステリアカラーズ】のトラッドグリーンです。 発色が良くて、落ち着いた色♩ 大成功でした〜〜(o´∀︎`o)v 次のお休みは、ケルヒャーで汚れを落としたブロック塀にペイントします(o´罒`o)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Whiteberryさんの実例写真
おはようございます♫今日も暑くなりそうです!
おはようございます♫今日も暑くなりそうです!
Whiteberry
Whiteberry
nekosamaさんの実例写真
オロナミンCモニター当選ありがとうございます♡ アリエッティ風の壁を目指し中の塀とオロナミンC😆
オロナミンCモニター当選ありがとうございます♡ アリエッティ風の壁を目指し中の塀とオロナミンC😆
nekosama
nekosama
家族
A__Tさんの実例写真
お庭。ブロック塀、塗装したかったけど、外溝費用がものすごいことになってしまったので断念。 玄関アプローチ側の塀だけ塗装しました。 時間をかけて、グリーンでおおいます。気長にがんばろう。 生垣はだいぶ育ってきました(^^) 夏を乗り越えた塀際の植物をそろそろ地植えしてあげたいけど、芝生をめくったり、大量のレンガを運んだりする元気が出てこないー(*_*)もう少し涼しくなるのを待ちます。
お庭。ブロック塀、塗装したかったけど、外溝費用がものすごいことになってしまったので断念。 玄関アプローチ側の塀だけ塗装しました。 時間をかけて、グリーンでおおいます。気長にがんばろう。 生垣はだいぶ育ってきました(^^) 夏を乗り越えた塀際の植物をそろそろ地植えしてあげたいけど、芝生をめくったり、大量のレンガを運んだりする元気が出てこないー(*_*)もう少し涼しくなるのを待ちます。
A__T
A__T
家族
jankenkenさんの実例写真
庭をいじり始めました。 今日はスノコのドアを付けて ブロック塀をペイントしました。 ブログに書きました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/
庭をいじり始めました。 今日はスノコのドアを付けて ブロック塀をペイントしました。 ブログに書きました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
普通のブロック塀は嫌だったので塗装してから植栽開始。
普通のブロック塀は嫌だったので塗装してから植栽開始。
nya-
nya-
howdyさんの実例写真
早朝、植物のお手入れをしてる時間が楽しいです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ユーカリを植え替えして、 ラダーにガーデンプレートつけました𖤐⸒⸒ この場所に小さな花壇を作りたいなぁと思っているんだけどその前にブロック塀… どうにかしなきゃ🫣‪‪𐤔𐤔‬‪𐤔
早朝、植物のお手入れをしてる時間が楽しいです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ユーカリを植え替えして、 ラダーにガーデンプレートつけました𖤐⸒⸒ この場所に小さな花壇を作りたいなぁと思っているんだけどその前にブロック塀… どうにかしなきゃ🫣‪‪𐤔𐤔‬‪𐤔
howdy
howdy
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
先週、春のお花を衝動買い。 既に花壇は肥料も施しスタンバイOKなのですが、なにぶん冷え込みが厳しく植え付けの待機中です。 初日、夜間も外に出しておいたらヘナヘナに…、慌てて玄関へ避難です。 なので、とりあえず鉢植え風にしてみました(並べただけ) ちなみに、バックの塀は元々むき出しのブロック塀でしたが、20年前にDIYでモルタルに色粉を混ぜてコテ塗りしました。レンガ風タイルで飾り付けもして❗️シロウト造りなので不安でしたが意外と今でも綺麗です。 自分たち夫婦は劣化したけどね😅 …あの頃は若かったな(^^)!
先週、春のお花を衝動買い。 既に花壇は肥料も施しスタンバイOKなのですが、なにぶん冷え込みが厳しく植え付けの待機中です。 初日、夜間も外に出しておいたらヘナヘナに…、慌てて玄関へ避難です。 なので、とりあえず鉢植え風にしてみました(並べただけ) ちなみに、バックの塀は元々むき出しのブロック塀でしたが、20年前にDIYでモルタルに色粉を混ぜてコテ塗りしました。レンガ風タイルで飾り付けもして❗️シロウト造りなので不安でしたが意外と今でも綺麗です。 自分たち夫婦は劣化したけどね😅 …あの頃は若かったな(^^)!
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 モルモルのモニター報告です。 屋内外で使えるモルモル。 私は屋外で使おう‼️と張り切っていたのですが… 残念ながら… 断念することにしました…😢 そこで今回は屋外でのモルモル使用を考えている方の為に、私が断念した理由をご報告し、参考にしてもらえればと思います。 モルモルを使おうと考えていた場所は、写真のブロック塀。 これをモルモルで真っ白にして、この上にウッドフェンスをDIYしよう‼️と計画していました。 届いたモルモルの取り扱い上の注意をよく読んでみると… ⑨ブロックべいなどで水を吸い上げる地面から15〜20cmの場所(土台など)には塗らないでください、 とありました←知らなかった💦 そこで、ニッペさんへ詳細を聞こうと問い合わせしたところ、ご丁寧な返信がありました😊 ⚫︎雨などでブロック塀が水を吸った際の水のはけ口として隙間を開けてください。開けないと塗料が水膨れで剥がれてくる可能性があります。 ⚫︎ブロック塀の反対側は空いてますか? もし土などで埋まっている場合、水のはけ口が小さくなってしまいMORUMORUを塗っても剥がれや膨れの原因になるのであまりお勧めできません。 ニッペさんのアドバイスを聞いて、ブロック塀前面の砂利や芝生ギリギリまでモルモルを塗りたい、ブロック塀の後ろは土で覆われている…ことから、モルモルを使うのは断念しました😭 塗った後で、浮き上がったり、はがれたりっていうのは悲しいですからね。 屋外での使用を考えている方は、塗る範囲、周囲の環境を考えて使用して下さいね。 今回、ブロック塀に使うのは断念しましたが、それなら室内の気になってるあの場所に使いたいと思います‼️ またご報告します❣️
ニッペ塗料 モルモルのモニター報告です。 屋内外で使えるモルモル。 私は屋外で使おう‼️と張り切っていたのですが… 残念ながら… 断念することにしました…😢 そこで今回は屋外でのモルモル使用を考えている方の為に、私が断念した理由をご報告し、参考にしてもらえればと思います。 モルモルを使おうと考えていた場所は、写真のブロック塀。 これをモルモルで真っ白にして、この上にウッドフェンスをDIYしよう‼️と計画していました。 届いたモルモルの取り扱い上の注意をよく読んでみると… ⑨ブロックべいなどで水を吸い上げる地面から15〜20cmの場所(土台など)には塗らないでください、 とありました←知らなかった💦 そこで、ニッペさんへ詳細を聞こうと問い合わせしたところ、ご丁寧な返信がありました😊 ⚫︎雨などでブロック塀が水を吸った際の水のはけ口として隙間を開けてください。開けないと塗料が水膨れで剥がれてくる可能性があります。 ⚫︎ブロック塀の反対側は空いてますか? もし土などで埋まっている場合、水のはけ口が小さくなってしまいMORUMORUを塗っても剥がれや膨れの原因になるのであまりお勧めできません。 ニッペさんのアドバイスを聞いて、ブロック塀前面の砂利や芝生ギリギリまでモルモルを塗りたい、ブロック塀の後ろは土で覆われている…ことから、モルモルを使うのは断念しました😭 塗った後で、浮き上がったり、はがれたりっていうのは悲しいですからね。 屋外での使用を考えている方は、塗る範囲、周囲の環境を考えて使用して下さいね。 今回、ブロック塀に使うのは断念しましたが、それなら室内の気になってるあの場所に使いたいと思います‼️ またご報告します❣️
kobami_style
kobami_style
家族
Azuさんの実例写真
板壁にしたかった家の裏のスペース。夫からストップがかかったので、どうにかしたくてブロック塗っちゃいました( ̄▽ ̄)…やり過ぎたかな、この色…(꒪⌓꒪)
板壁にしたかった家の裏のスペース。夫からストップがかかったので、どうにかしたくてブロック塗っちゃいました( ̄▽ ̄)…やり過ぎたかな、この色…(꒪⌓꒪)
Azu
Azu
rizumu4649さんの実例写真
草ボーボーの裏庭 10連休中の主人が、お手入れしてくれました。まず、草刈りからスタート🚩 そして今日はブロック塀をホワイトにペイント🚩 私も少し手伝いました☀️ 朝にホットヨガで汗流し〜 午後も裏庭仕事でまた汗💦! 良い汗かきました💦💦😊💦💦
草ボーボーの裏庭 10連休中の主人が、お手入れしてくれました。まず、草刈りからスタート🚩 そして今日はブロック塀をホワイトにペイント🚩 私も少し手伝いました☀️ 朝にホットヨガで汗流し〜 午後も裏庭仕事でまた汗💦! 良い汗かきました💦💦😊💦💦
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
もっと見る

ブロック塀塗装の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ブロック塀塗装

69枚の部屋写真から30枚をセレクト
Ilohaさんの実例写真
Iloha
Iloha
nekopunchさんの実例写真
GW中に古くなったブロック塀の塗装と 手付かずで荒れ果てていた小スペースをメンテナンスしました!初挑戦のペンキ塗りでしたが仕上がりに満足です。そして陰気なスペースも砂利を敷いたら嘘のように明るくなって大感激!(=^ェ^=)
GW中に古くなったブロック塀の塗装と 手付かずで荒れ果てていた小スペースをメンテナンスしました!初挑戦のペンキ塗りでしたが仕上がりに満足です。そして陰気なスペースも砂利を敷いたら嘘のように明るくなって大感激!(=^ェ^=)
nekopunch
nekopunch
makaさんの実例写真
お隣との境界のブロックをペイントしました🎨 火曜日に下塗りのシーラーを塗ってましたが 雨だったり仕事だったりでやっと今日塗る事が出来ました‼️ ブルーグレーにしたくパリジャンブルーを購入したのですが 実際ブロックに塗ってみると明るい青色⁉️ すぐに作業中止してホームセンターへ🚙 ブラックを購入し速攻帰宅🏠 パリジャンブルー1リットル ブラック0.5リットル 全て混ぜ合わせてブルーグレーを作りました これからフェンスとブロックの境にガーデンフェンスを取り付け 植木鉢🪴化粧砂利を戻して作業は終わります まだ先です😅
お隣との境界のブロックをペイントしました🎨 火曜日に下塗りのシーラーを塗ってましたが 雨だったり仕事だったりでやっと今日塗る事が出来ました‼️ ブルーグレーにしたくパリジャンブルーを購入したのですが 実際ブロックに塗ってみると明るい青色⁉️ すぐに作業中止してホームセンターへ🚙 ブラックを購入し速攻帰宅🏠 パリジャンブルー1リットル ブラック0.5リットル 全て混ぜ合わせてブルーグレーを作りました これからフェンスとブロックの境にガーデンフェンスを取り付け 植木鉢🪴化粧砂利を戻して作業は終わります まだ先です😅
maka
maka
4LDK | 家族
ehamiさんの実例写真
ターナーミルクペイントのプラスターメディウムで、ブロック塀の白塗装風にしました! 一度塗りで漆喰風になる、この塗料凄いです(*^^*) 壁紙屋本舗の第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権に参加しています♡ http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609080000/ 記事の一番下にいいね!して頂くと投票になります✨ 応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
ターナーミルクペイントのプラスターメディウムで、ブロック塀の白塗装風にしました! 一度塗りで漆喰風になる、この塗料凄いです(*^^*) 壁紙屋本舗の第11回壁紙を使ってヴィンテージ風リフォーム選手権に参加しています♡ http://shop.plaza.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/diary/detail/201609080000/ 記事の一番下にいいね!して頂くと投票になります✨ 応援宜しくお願い致しますm(_ _)m
ehami
ehami
2LDK | 家族
matoryosikanakoさんの実例写真
ガレージ横のブロック塀をペイント!コレが初めての塗り作業でしたぁ(笑) 一色ベタ塗り^_^; 夫婦共同作業です。お隣が4,5階のビルなので日当りが悪くこのgreenは人工芝の切れ端をのっけただけですぅσ^_^;
ガレージ横のブロック塀をペイント!コレが初めての塗り作業でしたぁ(笑) 一色ベタ塗り^_^; 夫婦共同作業です。お隣が4,5階のビルなので日当りが悪くこのgreenは人工芝の切れ端をのっけただけですぅσ^_^;
matoryosikanako
matoryosikanako
家族
umi96さんの実例写真
汚れたブロック塀を塗り直し (リビングから見える部分だけw)
汚れたブロック塀を塗り直し (リビングから見える部分だけw)
umi96
umi96
家族
mahさんの実例写真
mah
mah
4LDK | 家族
ganbaranaiさんの実例写真
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
906BASEさんの実例写真
ブロック塀にペイントしました。
ブロック塀にペイントしました。
906BASE
906BASE
家族
mamama3さんの実例写真
mamama3
mamama3
家族
shabbycottage_saoriさんの実例写真
汚かったブロック塀塗りました〜〜。 中古住宅なので、0からではなくマイナスからのスタート。 自分好みの家になるまでの道のりは遠いです😭
汚かったブロック塀塗りました〜〜。 中古住宅なので、0からではなくマイナスからのスタート。 自分好みの家になるまでの道のりは遠いです😭
shabbycottage_saori
shabbycottage_saori
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
蚊が出る前にせっせと庭仕事しています🌼 連休中に家の周りのブロック塀を高圧洗浄機で洗って モルモルで塗りました♩ 今日は途中まで🤍(半日かかった😂) 明日完成できたら全体のせます📷
蚊が出る前にせっせと庭仕事しています🌼 連休中に家の周りのブロック塀を高圧洗浄機で洗って モルモルで塗りました♩ 今日は途中まで🤍(半日かかった😂) 明日完成できたら全体のせます📷
ka
ka
家族
hikarin1222さんの実例写真
門柱壊して駐車場広げてる我が家です。 神の手をもつ娘の友達パパにより、ブロック塀塗装が終わり無事に門塀が仕上がりました。そして赤ポストがつきましたー!うれしいー! 本日、コンクリートが流されて固まるまで入れません! 板を置いてくれてるけど、これ落ちずに渡れるのか?! 子どもたち、どうか落ちずに家に辿り着いておくれ。 足型つき駐車場とか、いらんで…
門柱壊して駐車場広げてる我が家です。 神の手をもつ娘の友達パパにより、ブロック塀塗装が終わり無事に門塀が仕上がりました。そして赤ポストがつきましたー!うれしいー! 本日、コンクリートが流されて固まるまで入れません! 板を置いてくれてるけど、これ落ちずに渡れるのか?! 子どもたち、どうか落ちずに家に辿り着いておくれ。 足型つき駐車場とか、いらんで…
hikarin1222
hikarin1222
家族
Maroさんの実例写真
DIY初心者未満による無謀な挑戦。 数時間後に連投します。 たぶん。
DIY初心者未満による無謀な挑戦。 数時間後に連投します。 たぶん。
Maro
Maro
2LDK
sakさんの実例写真
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
駐車場スペースのお庭化DIYは、数ヶ月かけて無事完了しました😊 土地95㎡のコンパクト建売ですが、軽4台分ほどの土間コンクリート駐車場があり、持て余していました。 タイルデッキ設置工事も検討しましたが、予算的に厳しく。駐車スペースが狭まり停めにくくなる、デッキで遊ぶのは子供が小さいうちだけ、とも思い、断念。 駐車場奥の古いブロック塀も悩みの種でした。 予算的に工事は諦めて、DIYでできる範囲でやってみようと決意! まずは、ブロック塀の汚れを高圧洗浄機で落とし、塗装。子供が寝てる時間帯に、夫と一緒に頑張りました💪 次に、無機質な土間コンクリートをどうにかしたい…と思い、パネルタイプのタイルと人工芝を敷きました。元々、かなり勾配があるので、水はけはそこまで悪くなかったです。ロールタイプの人工芝をコンクリートに直接敷くのは水が溜まりそうだったので、パネルタイプを選択。何年もってくれるか、と気になっています。 ブロック塀が綺麗になり土間コンクリートが隠れるだけで、印象がガラリと変わりました。 ブロック塀は塗装しましたが、飾り窓のような透かしブロックが古くささを醸し出す…。そこで、ブロック塀の前に、プランターフェンスを置いて目隠し!植物があると一気に明るくなりました。 陽が入り暑くなりすぎてしまうので、オーニングも取り付け。2階のバルコニーは手すりがないため、室外機の足部などにくくりつけています。負担がかかり心配ではあるので、様子見しながら使っていきます! 以前より見た目が良くなり、過ごしやすくなったお庭は子供も喜び、庭で遊びたがるようになりました。 体力が有り余っている怪獣くんなので、公園に連れて行くことが多かったですが、お庭でも満足してくれることが増えて助かっています。 駐車場を広く使いたい時は、タイルパネルを取れば元通りになる点も気に入っています。 本当は、お隣との境にあるメッシュフェンスを見栄えのいいフェンスに変えたかったですが、DIYでは大変すぎるのと、工事を頼む資金はないので断念💦 あとは、通行人と目が合ってしまう点が気になるので、庭遊びのときだけ、目隠し用にオーニングを張る予定です。窓枠と、車の上部のバーに、フック磁石を取り付けて、紐でくくりつける感じです。オーニングを安く調達できる日を待っているところです😎
sak
sak
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
こんばんは♩ 収納庫の扉、ペイントしました(●︎´艸`) カインズの屋外用ペンキ【エクステリアカラーズ】のトラッドグリーンです。 発色が良くて、落ち着いた色♩ 大成功でした〜〜(o´∀︎`o)v 次のお休みは、ケルヒャーで汚れを落としたブロック塀にペイントします(o´罒`o)
こんばんは♩ 収納庫の扉、ペイントしました(●︎´艸`) カインズの屋外用ペンキ【エクステリアカラーズ】のトラッドグリーンです。 発色が良くて、落ち着いた色♩ 大成功でした〜〜(o´∀︎`o)v 次のお休みは、ケルヒャーで汚れを落としたブロック塀にペイントします(o´罒`o)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Whiteberryさんの実例写真
おはようございます♫今日も暑くなりそうです!
おはようございます♫今日も暑くなりそうです!
Whiteberry
Whiteberry
nekosamaさんの実例写真
オロナミンCモニター当選ありがとうございます♡ アリエッティ風の壁を目指し中の塀とオロナミンC😆
オロナミンCモニター当選ありがとうございます♡ アリエッティ風の壁を目指し中の塀とオロナミンC😆
nekosama
nekosama
家族
A__Tさんの実例写真
お庭。ブロック塀、塗装したかったけど、外溝費用がものすごいことになってしまったので断念。 玄関アプローチ側の塀だけ塗装しました。 時間をかけて、グリーンでおおいます。気長にがんばろう。 生垣はだいぶ育ってきました(^^) 夏を乗り越えた塀際の植物をそろそろ地植えしてあげたいけど、芝生をめくったり、大量のレンガを運んだりする元気が出てこないー(*_*)もう少し涼しくなるのを待ちます。
お庭。ブロック塀、塗装したかったけど、外溝費用がものすごいことになってしまったので断念。 玄関アプローチ側の塀だけ塗装しました。 時間をかけて、グリーンでおおいます。気長にがんばろう。 生垣はだいぶ育ってきました(^^) 夏を乗り越えた塀際の植物をそろそろ地植えしてあげたいけど、芝生をめくったり、大量のレンガを運んだりする元気が出てこないー(*_*)もう少し涼しくなるのを待ちます。
A__T
A__T
家族
jankenkenさんの実例写真
庭をいじり始めました。 今日はスノコのドアを付けて ブロック塀をペイントしました。 ブログに書きました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/
庭をいじり始めました。 今日はスノコのドアを付けて ブロック塀をペイントしました。 ブログに書きました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
普通のブロック塀は嫌だったので塗装してから植栽開始。
普通のブロック塀は嫌だったので塗装してから植栽開始。
nya-
nya-
howdyさんの実例写真
早朝、植物のお手入れをしてる時間が楽しいです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ユーカリを植え替えして、 ラダーにガーデンプレートつけました𖤐⸒⸒ この場所に小さな花壇を作りたいなぁと思っているんだけどその前にブロック塀… どうにかしなきゃ🫣‪‪𐤔𐤔‬‪𐤔
早朝、植物のお手入れをしてる時間が楽しいです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ユーカリを植え替えして、 ラダーにガーデンプレートつけました𖤐⸒⸒ この場所に小さな花壇を作りたいなぁと思っているんだけどその前にブロック塀… どうにかしなきゃ🫣‪‪𐤔𐤔‬‪𐤔
howdy
howdy
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
先週、春のお花を衝動買い。 既に花壇は肥料も施しスタンバイOKなのですが、なにぶん冷え込みが厳しく植え付けの待機中です。 初日、夜間も外に出しておいたらヘナヘナに…、慌てて玄関へ避難です。 なので、とりあえず鉢植え風にしてみました(並べただけ) ちなみに、バックの塀は元々むき出しのブロック塀でしたが、20年前にDIYでモルタルに色粉を混ぜてコテ塗りしました。レンガ風タイルで飾り付けもして❗️シロウト造りなので不安でしたが意外と今でも綺麗です。 自分たち夫婦は劣化したけどね😅 …あの頃は若かったな(^^)!
先週、春のお花を衝動買い。 既に花壇は肥料も施しスタンバイOKなのですが、なにぶん冷え込みが厳しく植え付けの待機中です。 初日、夜間も外に出しておいたらヘナヘナに…、慌てて玄関へ避難です。 なので、とりあえず鉢植え風にしてみました(並べただけ) ちなみに、バックの塀は元々むき出しのブロック塀でしたが、20年前にDIYでモルタルに色粉を混ぜてコテ塗りしました。レンガ風タイルで飾り付けもして❗️シロウト造りなので不安でしたが意外と今でも綺麗です。 自分たち夫婦は劣化したけどね😅 …あの頃は若かったな(^^)!
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 モルモルのモニター報告です。 屋内外で使えるモルモル。 私は屋外で使おう‼️と張り切っていたのですが… 残念ながら… 断念することにしました…😢 そこで今回は屋外でのモルモル使用を考えている方の為に、私が断念した理由をご報告し、参考にしてもらえればと思います。 モルモルを使おうと考えていた場所は、写真のブロック塀。 これをモルモルで真っ白にして、この上にウッドフェンスをDIYしよう‼️と計画していました。 届いたモルモルの取り扱い上の注意をよく読んでみると… ⑨ブロックべいなどで水を吸い上げる地面から15〜20cmの場所(土台など)には塗らないでください、 とありました←知らなかった💦 そこで、ニッペさんへ詳細を聞こうと問い合わせしたところ、ご丁寧な返信がありました😊 ⚫︎雨などでブロック塀が水を吸った際の水のはけ口として隙間を開けてください。開けないと塗料が水膨れで剥がれてくる可能性があります。 ⚫︎ブロック塀の反対側は空いてますか? もし土などで埋まっている場合、水のはけ口が小さくなってしまいMORUMORUを塗っても剥がれや膨れの原因になるのであまりお勧めできません。 ニッペさんのアドバイスを聞いて、ブロック塀前面の砂利や芝生ギリギリまでモルモルを塗りたい、ブロック塀の後ろは土で覆われている…ことから、モルモルを使うのは断念しました😭 塗った後で、浮き上がったり、はがれたりっていうのは悲しいですからね。 屋外での使用を考えている方は、塗る範囲、周囲の環境を考えて使用して下さいね。 今回、ブロック塀に使うのは断念しましたが、それなら室内の気になってるあの場所に使いたいと思います‼️ またご報告します❣️
ニッペ塗料 モルモルのモニター報告です。 屋内外で使えるモルモル。 私は屋外で使おう‼️と張り切っていたのですが… 残念ながら… 断念することにしました…😢 そこで今回は屋外でのモルモル使用を考えている方の為に、私が断念した理由をご報告し、参考にしてもらえればと思います。 モルモルを使おうと考えていた場所は、写真のブロック塀。 これをモルモルで真っ白にして、この上にウッドフェンスをDIYしよう‼️と計画していました。 届いたモルモルの取り扱い上の注意をよく読んでみると… ⑨ブロックべいなどで水を吸い上げる地面から15〜20cmの場所(土台など)には塗らないでください、 とありました←知らなかった💦 そこで、ニッペさんへ詳細を聞こうと問い合わせしたところ、ご丁寧な返信がありました😊 ⚫︎雨などでブロック塀が水を吸った際の水のはけ口として隙間を開けてください。開けないと塗料が水膨れで剥がれてくる可能性があります。 ⚫︎ブロック塀の反対側は空いてますか? もし土などで埋まっている場合、水のはけ口が小さくなってしまいMORUMORUを塗っても剥がれや膨れの原因になるのであまりお勧めできません。 ニッペさんのアドバイスを聞いて、ブロック塀前面の砂利や芝生ギリギリまでモルモルを塗りたい、ブロック塀の後ろは土で覆われている…ことから、モルモルを使うのは断念しました😭 塗った後で、浮き上がったり、はがれたりっていうのは悲しいですからね。 屋外での使用を考えている方は、塗る範囲、周囲の環境を考えて使用して下さいね。 今回、ブロック塀に使うのは断念しましたが、それなら室内の気になってるあの場所に使いたいと思います‼️ またご報告します❣️
kobami_style
kobami_style
家族
Azuさんの実例写真
板壁にしたかった家の裏のスペース。夫からストップがかかったので、どうにかしたくてブロック塗っちゃいました( ̄▽ ̄)…やり過ぎたかな、この色…(꒪⌓꒪)
板壁にしたかった家の裏のスペース。夫からストップがかかったので、どうにかしたくてブロック塗っちゃいました( ̄▽ ̄)…やり過ぎたかな、この色…(꒪⌓꒪)
Azu
Azu
rizumu4649さんの実例写真
草ボーボーの裏庭 10連休中の主人が、お手入れしてくれました。まず、草刈りからスタート🚩 そして今日はブロック塀をホワイトにペイント🚩 私も少し手伝いました☀️ 朝にホットヨガで汗流し〜 午後も裏庭仕事でまた汗💦! 良い汗かきました💦💦😊💦💦
草ボーボーの裏庭 10連休中の主人が、お手入れしてくれました。まず、草刈りからスタート🚩 そして今日はブロック塀をホワイトにペイント🚩 私も少し手伝いました☀️ 朝にホットヨガで汗流し〜 午後も裏庭仕事でまた汗💦! 良い汗かきました💦💦😊💦💦
rizumu4649
rizumu4649
4LDK | 家族
もっと見る

ブロック塀塗装の投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ