山善子育て部

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
miwaさんの実例写真
「山善子育て部」 山善さんのバスケットトローリーは、末っ子娘の学校用品の収納に使用してます♪ 1段目…リュック(ランドセルも置けます) 2段目…体操服 3段目…給食袋、ナフキン、ハンカチなど 知ってる方もいると思いますが、うちの娘は支援学校に通ってます😌 勉強や運動も大事だけど、1番の目標は身辺自立! 学校に必要なものは、全てバスケットトローリーに収納していて、自分で用意出来るようにしています✨✨ 可動式なので、掃除の時も楽だし、インテリアを選ばないシンプルなデザインで部屋に馴染んでくれるのも嬉しいです✨✨ 娘は1年生。まだまだ続く学校生活! これからも、親子で末永くお世話になりたいと思います😊 向こうに見えるのも山善さんのおうちスッキリラック🎶 今度、違う部でイベント参加したいと思います😁
「山善子育て部」 山善さんのバスケットトローリーは、末っ子娘の学校用品の収納に使用してます♪ 1段目…リュック(ランドセルも置けます) 2段目…体操服 3段目…給食袋、ナフキン、ハンカチなど 知ってる方もいると思いますが、うちの娘は支援学校に通ってます😌 勉強や運動も大事だけど、1番の目標は身辺自立! 学校に必要なものは、全てバスケットトローリーに収納していて、自分で用意出来るようにしています✨✨ 可動式なので、掃除の時も楽だし、インテリアを選ばないシンプルなデザインで部屋に馴染んでくれるのも嬉しいです✨✨ 娘は1年生。まだまだ続く学校生活! これからも、親子で末永くお世話になりたいと思います😊 向こうに見えるのも山善さんのおうちスッキリラック🎶 今度、違う部でイベント参加したいと思います😁
miwa
miwa
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
本日、山善さんday҉٩(*´︶`*)۶҉ 山善子育て部!! 山善さんのパイン材ランドセルラック🎒を使っています!! 登校に30分以上かけて歩いている娘2人が、帰ってくると重いランドセルを降ろさずにはいられない!!現在、玄関に置いてあります!! そんな大変さを解消してくれたランドセルラックです♬ ここに赤と水色のランドセルが入るので、基本スッキリと!! 下段はスライド式で、教科書を!! 中段ひきだは、ティッシュハンカチを!! 一番上は自主学習や、テスト用紙入れ、普段よく使うお絵描きセットなどを!! 一階で使うものは全てここに、、、 ゲーム関係はテレビ台の引き出しに、、、 過去を振り返っていただくと、このランドセルラックは小さい頃から絵本棚にも使えるし。早いうちから用意しておくのも良いのかも(∩ˊᵕˋ∩)・* なので、山善子育て部任命!!
本日、山善さんday҉٩(*´︶`*)۶҉ 山善子育て部!! 山善さんのパイン材ランドセルラック🎒を使っています!! 登校に30分以上かけて歩いている娘2人が、帰ってくると重いランドセルを降ろさずにはいられない!!現在、玄関に置いてあります!! そんな大変さを解消してくれたランドセルラックです♬ ここに赤と水色のランドセルが入るので、基本スッキリと!! 下段はスライド式で、教科書を!! 中段ひきだは、ティッシュハンカチを!! 一番上は自主学習や、テスト用紙入れ、普段よく使うお絵描きセットなどを!! 一階で使うものは全てここに、、、 ゲーム関係はテレビ台の引き出しに、、、 過去を振り返っていただくと、このランドセルラックは小さい頃から絵本棚にも使えるし。早いうちから用意しておくのも良いのかも(∩ˊᵕˋ∩)・* なので、山善子育て部任命!!
fuko
fuko
3LDK | 家族

山善子育て部が気になるあなたにおすすめ

山善子育て部の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

山善子育て部

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
miwaさんの実例写真
「山善子育て部」 山善さんのバスケットトローリーは、末っ子娘の学校用品の収納に使用してます♪ 1段目…リュック(ランドセルも置けます) 2段目…体操服 3段目…給食袋、ナフキン、ハンカチなど 知ってる方もいると思いますが、うちの娘は支援学校に通ってます😌 勉強や運動も大事だけど、1番の目標は身辺自立! 学校に必要なものは、全てバスケットトローリーに収納していて、自分で用意出来るようにしています✨✨ 可動式なので、掃除の時も楽だし、インテリアを選ばないシンプルなデザインで部屋に馴染んでくれるのも嬉しいです✨✨ 娘は1年生。まだまだ続く学校生活! これからも、親子で末永くお世話になりたいと思います😊 向こうに見えるのも山善さんのおうちスッキリラック🎶 今度、違う部でイベント参加したいと思います😁
「山善子育て部」 山善さんのバスケットトローリーは、末っ子娘の学校用品の収納に使用してます♪ 1段目…リュック(ランドセルも置けます) 2段目…体操服 3段目…給食袋、ナフキン、ハンカチなど 知ってる方もいると思いますが、うちの娘は支援学校に通ってます😌 勉強や運動も大事だけど、1番の目標は身辺自立! 学校に必要なものは、全てバスケットトローリーに収納していて、自分で用意出来るようにしています✨✨ 可動式なので、掃除の時も楽だし、インテリアを選ばないシンプルなデザインで部屋に馴染んでくれるのも嬉しいです✨✨ 娘は1年生。まだまだ続く学校生活! これからも、親子で末永くお世話になりたいと思います😊 向こうに見えるのも山善さんのおうちスッキリラック🎶 今度、違う部でイベント参加したいと思います😁
miwa
miwa
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
本日、山善さんday҉٩(*´︶`*)۶҉ 山善子育て部!! 山善さんのパイン材ランドセルラック🎒を使っています!! 登校に30分以上かけて歩いている娘2人が、帰ってくると重いランドセルを降ろさずにはいられない!!現在、玄関に置いてあります!! そんな大変さを解消してくれたランドセルラックです♬ ここに赤と水色のランドセルが入るので、基本スッキリと!! 下段はスライド式で、教科書を!! 中段ひきだは、ティッシュハンカチを!! 一番上は自主学習や、テスト用紙入れ、普段よく使うお絵描きセットなどを!! 一階で使うものは全てここに、、、 ゲーム関係はテレビ台の引き出しに、、、 過去を振り返っていただくと、このランドセルラックは小さい頃から絵本棚にも使えるし。早いうちから用意しておくのも良いのかも(∩ˊᵕˋ∩)・* なので、山善子育て部任命!!
本日、山善さんday҉٩(*´︶`*)۶҉ 山善子育て部!! 山善さんのパイン材ランドセルラック🎒を使っています!! 登校に30分以上かけて歩いている娘2人が、帰ってくると重いランドセルを降ろさずにはいられない!!現在、玄関に置いてあります!! そんな大変さを解消してくれたランドセルラックです♬ ここに赤と水色のランドセルが入るので、基本スッキリと!! 下段はスライド式で、教科書を!! 中段ひきだは、ティッシュハンカチを!! 一番上は自主学習や、テスト用紙入れ、普段よく使うお絵描きセットなどを!! 一階で使うものは全てここに、、、 ゲーム関係はテレビ台の引き出しに、、、 過去を振り返っていただくと、このランドセルラックは小さい頃から絵本棚にも使えるし。早いうちから用意しておくのも良いのかも(∩ˊᵕˋ∩)・* なので、山善子育て部任命!!
fuko
fuko
3LDK | 家族

山善子育て部が気になるあなたにおすすめ

山善子育て部の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ