部屋干し 加湿

180枚の部屋写真から46枚をセレクト
rabuさんの実例写真
わが家はこの時期は☀でも部屋干しです。今日はいい天気ですが朝の5時台に洗濯物を干すので部屋干しが楽です。時間を気にせず、朝まで干しっぱなしですが、、、
わが家はこの時期は☀でも部屋干しです。今日はいい天気ですが朝の5時台に洗濯物を干すので部屋干しが楽です。時間を気にせず、朝まで干しっぱなしですが、、、
rabu
rabu
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
おはようございます♫ 今日はお天気悪いので外に洗濯物は干せません(´・ω・`)そんな時は部屋干し!我が家はリビングダイニングに置いてあるポールハンガーを広げ洗濯物を干します。このポールハンガー変幻自在に変えられ使わない時は一つに重ねスッキリ!買って良かったものの一つです( *´艸`) あ…雨すごくて接骨院行くの面倒だわ(´・ω・`)調子いいので週末行くことにして今日はゆっくりしようかな(笑)
おはようございます♫ 今日はお天気悪いので外に洗濯物は干せません(´・ω・`)そんな時は部屋干し!我が家はリビングダイニングに置いてあるポールハンガーを広げ洗濯物を干します。このポールハンガー変幻自在に変えられ使わない時は一つに重ねスッキリ!買って良かったものの一つです( *´艸`) あ…雨すごくて接骨院行くの面倒だわ(´・ω・`)調子いいので週末行くことにして今日はゆっくりしようかな(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Teaさんの実例写真
新しい加湿器です(^^) 部屋の乾燥が気になっていて、洗濯物を部屋干ししたり、エアコンの加湿機能を使ったりしていたのですがなかなか湿度があがらず、、、 迷いに迷ってこちらの加湿器を楽天で買いました! まだ使い始めたばかりなのですが、これから活躍してくれるといいなぁ♪
新しい加湿器です(^^) 部屋の乾燥が気になっていて、洗濯物を部屋干ししたり、エアコンの加湿機能を使ったりしていたのですがなかなか湿度があがらず、、、 迷いに迷ってこちらの加湿器を楽天で買いました! まだ使い始めたばかりなのですが、これから活躍してくれるといいなぁ♪
Tea
Tea
家族
itsumiiiさんの実例写真
カドー除湿機モニター応募します(^ν^) 我が家は仕事で帰りが遅いのと、私以外全員花粉症で春は外に干せないし、子どもたちの洗濯物が多く雨の日も洗わないといけないので、年中部屋干し 除湿機欲しいと思ってたので、当たると嬉しいです(*≧∀≦*)
カドー除湿機モニター応募します(^ν^) 我が家は仕事で帰りが遅いのと、私以外全員花粉症で春は外に干せないし、子どもたちの洗濯物が多く雨の日も洗わないといけないので、年中部屋干し 除湿機欲しいと思ってたので、当たると嬉しいです(*≧∀≦*)
itsumiii
itsumiii
3LDK | 家族
Taakonieさんの実例写真
リビングの隅に 部屋干し用2wayポールハンガーを置いてます。 冬場は洗濯物を加湿器代わりにするべく、リビングに干してます。 そんな時にとっても便利な愛用品です。 使わない時はポールハンガーに 使うときは広げて物干し竿へ!
リビングの隅に 部屋干し用2wayポールハンガーを置いてます。 冬場は洗濯物を加湿器代わりにするべく、リビングに干してます。 そんな時にとっても便利な愛用品です。 使わない時はポールハンガーに 使うときは広げて物干し竿へ!
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
ARIさんの実例写真
連投失礼します。 扇風機としてはまだ寒いので、今は暖房の効いた部屋で洗濯物を部屋干しする時に洗濯物に風を送って乾かします。 部屋干しは今の時期は加湿にもなるので♪♪♪
連投失礼します。 扇風機としてはまだ寒いので、今は暖房の効いた部屋で洗濯物を部屋干しする時に洗濯物に風を送って乾かします。 部屋干しは今の時期は加湿にもなるので♪♪♪
ARI
ARI
4DK | 家族
nuruiさんの実例写真
部屋干しの洗濯物だけでは乾燥が酷くなってきたので、先日Francfrancで加湿器を購入しました(*´ω`*) 加湿量が3段階なのですが、40%位の湿度の時にエアコン付けずhiで運転してみたら床がえらいこっちゃになりました( ゚∀゚)・∵.グハッ!! 床ビタビタ祭り_|\○_ でもお陰で朝の喉の痛みからは解放されました( *´艸`) 奥の観葉植物は弱っていて半額になっていたので購入 元気になると良いなぁ♪
部屋干しの洗濯物だけでは乾燥が酷くなってきたので、先日Francfrancで加湿器を購入しました(*´ω`*) 加湿量が3段階なのですが、40%位の湿度の時にエアコン付けずhiで運転してみたら床がえらいこっちゃになりました( ゚∀゚)・∵.グハッ!! 床ビタビタ祭り_|\○_ でもお陰で朝の喉の痛みからは解放されました( *´艸`) 奥の観葉植物は弱っていて半額になっていたので購入 元気になると良いなぁ♪
nurui
nurui
haruharuさんの実例写真
おはようございます ついに暖房のスイッチが入りました!! 乾燥対策も同時スタートです! 洗濯物も部屋干しに… 加湿器もフル稼働!
おはようございます ついに暖房のスイッチが入りました!! 乾燥対策も同時スタートです! 洗濯物も部屋干しに… 加湿器もフル稼働!
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
ベルメゾンのタオルハンガー購入しました✤ 乾燥対策で、リビングでタオルを部屋干ししたくて、いろいろさがしたんですが、、 見た目、実用性、コスパ考えて、これにしました♪ 安くはなかったけど、、安定感もあって、よさそう( *´艸) ベルメゾンオリジナル "横からかけやすいバスタオルハンガー"
ベルメゾンのタオルハンガー購入しました✤ 乾燥対策で、リビングでタオルを部屋干ししたくて、いろいろさがしたんですが、、 見た目、実用性、コスパ考えて、これにしました♪ 安くはなかったけど、、安定感もあって、よさそう( *´艸) ベルメゾンオリジナル "横からかけやすいバスタオルハンガー"
naojin
naojin
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
shiii
shiii
家族
onokenkoさんの実例写真
こんにちは! コンパクト5連物干しを暖房きかせたリビングへ移動ー☆ こっちの方が寝室より早い乾きそう♪ てか、めっちゃ干せて便利〜♪ 部屋の加湿にもなるし♪ (๑>◡<๑)
こんにちは! コンパクト5連物干しを暖房きかせたリビングへ移動ー☆ こっちの方が寝室より早い乾きそう♪ てか、めっちゃ干せて便利〜♪ 部屋の加湿にもなるし♪ (๑>◡<๑)
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*おうち見直しキャンペーン* ■Dry Heat ふとん乾燥機能&本格派セラミックヒーター/CH-T2037WH ◆衣類乾燥モード カバーを開けて、ホースを引き出して使用ます( •̤ᴗ•̤ ) 今日は、室内干しで衣類乾燥モードで使ってみました(*´˘`*) 洗濯物がめちゃくちゃ早く乾きます♪ 室内干しをすると、加湿効果でお部屋が暖かく感じます(⋆ᵕᴗᵕ⋆)" ◎1時間あたりの電気代:約32.4円(暖房/1200W連続運転時) *衣類乾燥:700W
*おうち見直しキャンペーン* ■Dry Heat ふとん乾燥機能&本格派セラミックヒーター/CH-T2037WH ◆衣類乾燥モード カバーを開けて、ホースを引き出して使用ます( •̤ᴗ•̤ ) 今日は、室内干しで衣類乾燥モードで使ってみました(*´˘`*) 洗濯物がめちゃくちゃ早く乾きます♪ 室内干しをすると、加湿効果でお部屋が暖かく感じます(⋆ᵕᴗᵕ⋆)" ◎1時間あたりの電気代:約32.4円(暖房/1200W連続運転時) *衣類乾燥:700W
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
blueさんの実例写真
我が家にお迎えしたサーキュレーター 取手の合皮がアクセントになり 可愛い印象(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ でもスッキリしたデザインで気に入っています。 今月中旬から洗濯物が部屋干しになるので そこで活躍すること間違いなし💪 洗濯物との写真が撮れず とりあえず暖房器具とのスリーショット になりました💦 RoomClipさま 娘の受験が重なり投稿が遅くなり 申し訳ありませんm(_ _)m 毎日発酵グルメポットでヨーグルトも 美味しく頂き腸活に役立っています🥰 素敵な商品を使うきっかけを下さり 感謝申し上げます🙏
我が家にお迎えしたサーキュレーター 取手の合皮がアクセントになり 可愛い印象(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ でもスッキリしたデザインで気に入っています。 今月中旬から洗濯物が部屋干しになるので そこで活躍すること間違いなし💪 洗濯物との写真が撮れず とりあえず暖房器具とのスリーショット になりました💦 RoomClipさま 娘の受験が重なり投稿が遅くなり 申し訳ありませんm(_ _)m 毎日発酵グルメポットでヨーグルトも 美味しく頂き腸活に役立っています🥰 素敵な商品を使うきっかけを下さり 感謝申し上げます🙏
blue
blue
家族
coroさんの実例写真
冬の雨の日 洗濯が憂鬱 冬服、スウェット、なかなか乾かず 部屋干し2日間。 特設室内乾燥室 和室4.5畳 寝室。シングル&ダブル布団敷き詰めて たまに畳に寝転び背伸びします。 気持ちいいですね。 週始めは雨です。 暖かいが年末。 日頃の感謝を込めて家の物をキレイにしていこうかな。 ありがとう、家の物達。
冬の雨の日 洗濯が憂鬱 冬服、スウェット、なかなか乾かず 部屋干し2日間。 特設室内乾燥室 和室4.5畳 寝室。シングル&ダブル布団敷き詰めて たまに畳に寝転び背伸びします。 気持ちいいですね。 週始めは雨です。 暖かいが年末。 日頃の感謝を込めて家の物をキレイにしていこうかな。 ありがとう、家の物達。
coro
coro
4LDK | 家族
sugarさんの実例写真
¥6,105
ブランケットを洗濯して加湿器代わりに… 笑 洗濯はのんびりしてても洗濯機がしてくれるので楽チン(*´艸`)♪ 柔軟剤の香りで癒されます( *´꒳`*)⋆*❁*♡
ブランケットを洗濯して加湿器代わりに… 笑 洗濯はのんびりしてても洗濯機がしてくれるので楽チン(*´艸`)♪ 柔軟剤の香りで癒されます( *´꒳`*)⋆*❁*♡
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
mogmogさんの実例写真
ヒーターをなるべく使わずに加湿対策で体感温度を上げて電気代を抑える! 我が家の加湿対策セット。 ※※※※※※※※※ 引っ越し先の洗濯干し場が狭い上に窓もなく、生乾き連発。 床おきの物干しラックはロボット掃除機の邪魔になるし、一度設置するとズボラな私はまた明日洗濯するしなぁ…と常設しがち。 なんとか家の中の部屋干しポイントを増やしたい。 且つ、なにもしないと30%を切ってしまう自宅の湿度環境もどうにかしたい。 引っ越しを機に、色々試して行き着いたのがこちらのアイテムです(^-^) 【使っているもの】 ☑️山崎実業 部屋干しハンガー各種 ☑️折り畳める室内部屋干しハンガーブラケット まずドアの鴨居部分に山崎実業さんの部屋干しハンガーをかける。 買うならちょっと高くなりますが、バータイプならワイド。物干しが付属しないタイプならロングがオススメ。 なぜかと言うと洗濯物をかけたままでもドアが閉めれるし、何より奥行きがあるので干しやすい~ 乾燥されたら困る寝室のドアに一ヶ所、洗面所に二ヶ所設置。 白、黒から選べるので干してないきのおうちのインテリアの雰囲気を損なわない方を選べます! バー無しタイプは物干し竿の替わりに流木を使ってみました(^-^) …ただ一点注意が。 写真のように針で刺して固定するタイプです。 レビューを読んでいると、『賃貸だから穴が空くのが嫌だ!』という声がチラホラありましたが、退去時に鴨居の上をチェックされることはないのと、小さな穴なので問題ないかと思います(^-^) そしてリビングと繋がっている6畳の子供部屋の境に、物干し竿ごと折り畳めるハンガーバーを設置。 これらを使ってみて…本当にすごく乾きやすい! 午前中に干したら、おやつの時間頃には完全に乾いています。 夏は乾きやすく、冬場は加湿器を掛けなくても、部屋干し箇所を分散しているので、部屋全体の湿度が保たれるのも嬉しいです。 ※加湿器は6~8畳の仕切られてる空間ならちょっとたくだけで早めに適湿度温?になるんですけど、 10畳以上で広い空間はいくら○畳まで対応とかうたっていても、一体何時間たきつづけるんだというレベルf(^_^;) 湿度が満たされるまで時間がかかるので電気代を考えるとコスパが悪いかな… タワーシリーズのお陰でおうちの部屋干し箇所が増えたので、物干しを直置きしなくて済むようになりました(^-^) ついに傘張っていた物干しパネルを断捨離! 直置きするものを減らしているので、ロボット掃除機も気兼ねなく稼働できるのでストレスフリーに。 8畳の寝室くらいなら加湿器+部屋干しであったかく感じるので、ヒーターの出番が減りました(^-^) ※※※※※※※※※※※※ タワーシリーズの部屋干しアイテム、とてもオススメです! ※もし買うならフリマアプリが狙い目。 私も山崎実業さんの製品をよく使っているので分かるのですが、 たかが1センチされど1センチ… 設置場所の寸法を確認しておかないといざ使おうとしたらハマらない…めっちゃ分かりますf(^_^;) 皆さんもそうみたいで、山崎さんの製品はフリマアプリで結構出回ってるので、未使用品が定価より安く手に入りますよ❗
ヒーターをなるべく使わずに加湿対策で体感温度を上げて電気代を抑える! 我が家の加湿対策セット。 ※※※※※※※※※ 引っ越し先の洗濯干し場が狭い上に窓もなく、生乾き連発。 床おきの物干しラックはロボット掃除機の邪魔になるし、一度設置するとズボラな私はまた明日洗濯するしなぁ…と常設しがち。 なんとか家の中の部屋干しポイントを増やしたい。 且つ、なにもしないと30%を切ってしまう自宅の湿度環境もどうにかしたい。 引っ越しを機に、色々試して行き着いたのがこちらのアイテムです(^-^) 【使っているもの】 ☑️山崎実業 部屋干しハンガー各種 ☑️折り畳める室内部屋干しハンガーブラケット まずドアの鴨居部分に山崎実業さんの部屋干しハンガーをかける。 買うならちょっと高くなりますが、バータイプならワイド。物干しが付属しないタイプならロングがオススメ。 なぜかと言うと洗濯物をかけたままでもドアが閉めれるし、何より奥行きがあるので干しやすい~ 乾燥されたら困る寝室のドアに一ヶ所、洗面所に二ヶ所設置。 白、黒から選べるので干してないきのおうちのインテリアの雰囲気を損なわない方を選べます! バー無しタイプは物干し竿の替わりに流木を使ってみました(^-^) …ただ一点注意が。 写真のように針で刺して固定するタイプです。 レビューを読んでいると、『賃貸だから穴が空くのが嫌だ!』という声がチラホラありましたが、退去時に鴨居の上をチェックされることはないのと、小さな穴なので問題ないかと思います(^-^) そしてリビングと繋がっている6畳の子供部屋の境に、物干し竿ごと折り畳めるハンガーバーを設置。 これらを使ってみて…本当にすごく乾きやすい! 午前中に干したら、おやつの時間頃には完全に乾いています。 夏は乾きやすく、冬場は加湿器を掛けなくても、部屋干し箇所を分散しているので、部屋全体の湿度が保たれるのも嬉しいです。 ※加湿器は6~8畳の仕切られてる空間ならちょっとたくだけで早めに適湿度温?になるんですけど、 10畳以上で広い空間はいくら○畳まで対応とかうたっていても、一体何時間たきつづけるんだというレベルf(^_^;) 湿度が満たされるまで時間がかかるので電気代を考えるとコスパが悪いかな… タワーシリーズのお陰でおうちの部屋干し箇所が増えたので、物干しを直置きしなくて済むようになりました(^-^) ついに傘張っていた物干しパネルを断捨離! 直置きするものを減らしているので、ロボット掃除機も気兼ねなく稼働できるのでストレスフリーに。 8畳の寝室くらいなら加湿器+部屋干しであったかく感じるので、ヒーターの出番が減りました(^-^) ※※※※※※※※※※※※ タワーシリーズの部屋干しアイテム、とてもオススメです! ※もし買うならフリマアプリが狙い目。 私も山崎実業さんの製品をよく使っているので分かるのですが、 たかが1センチされど1センチ… 設置場所の寸法を確認しておかないといざ使おうとしたらハマらない…めっちゃ分かりますf(^_^;) 皆さんもそうみたいで、山崎さんの製品はフリマアプリで結構出回ってるので、未使用品が定価より安く手に入りますよ❗
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
shimahige
shimahige
家族
Megumiさんの実例写真
乾燥対策、、、。 加湿器か部屋干しくらいしか思いつかないな😅 加湿したい植物を加湿器まわりに配置。 植物を置いてる木の冷蔵庫が腐りそうだなと思いながら見てます。
乾燥対策、、、。 加湿器か部屋干しくらいしか思いつかないな😅 加湿したい植物を加湿器まわりに配置。 植物を置いてる木の冷蔵庫が腐りそうだなと思いながら見てます。
Megumi
Megumi
家族
soylatteさんの実例写真
コロナ対策?? お部屋の湿度もあった方が良いみたいなので…毎日だれかかれかの寝具を洗濯して リビングに干してます(;´∀`) ↑↑リビングって!!笑 でも、一番家族の集まる場所だし、お客さんなんて来ないし(o´罒`o) 毎日2枚ずつ。
コロナ対策?? お部屋の湿度もあった方が良いみたいなので…毎日だれかかれかの寝具を洗濯して リビングに干してます(;´∀`) ↑↑リビングって!!笑 でも、一番家族の集まる場所だし、お客さんなんて来ないし(o´罒`o) 毎日2枚ずつ。
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
カドーさんの除菌サーキュレーターのモニターをさせていただけることになりました。冬は加湿器で何年もお世話になっているカドーさん。こちらもまたおしゃれ家電でスタイリッシュです。 梅雨の時期でも強い味方になってくれそうです!
カドーさんの除菌サーキュレーターのモニターをさせていただけることになりました。冬は加湿器で何年もお世話になっているカドーさん。こちらもまたおしゃれ家電でスタイリッシュです。 梅雨の時期でも強い味方になってくれそうです!
sugomoli
sugomoli
家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 株式会社コロナさんより、WHシリーズ 衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいております。 前回は、コード収納についてだったのですが、今回は、除湿機の受け皿について(*˘︶˘*).。*♡ 除湿された水は、写真のような受け皿に収められています。 大容量で8Lもの水が貯められます! 10kg近い洗濯物も4~8時間の稼働でカラッカラに乾いています♡ 1週間ほど、天気が悪くて部屋干しばかりですが、外で干すのと変わらないほどの乾燥具合。 部屋干しに慣れてしまい、外に出すのが面倒なほど…笑 脱衣室で干して、そのまま衣類乾燥除湿機をかけるだけなので、2日に一回の洗濯が、毎日干しても苦痛なし! 夜干して、朝乾くが部屋干しでできるので、ワーママにも強い味方〜( ;∀;) 小さなお子さんから目を離せない時期も、部屋干しで完結できるので、安心して洗濯できるなぁと、子育てを思い出しながら考えちゃいました♡ こんな、便利なものが、育児中にあればよかった…と。:゚(;´∩`;)゚:。 こちらの受け皿、液だれしないようになっていて、引き抜いても水が垂れないんです。 水を捨てるときも、角だけ開けられるようになっていて、ドバーって出ないので、捨てやすい! 捨てたときも液だれしないので、軽く水で流して、次に使うまでは自然乾燥にしてます♡
モニター投稿 株式会社コロナさんより、WHシリーズ 衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいております。 前回は、コード収納についてだったのですが、今回は、除湿機の受け皿について(*˘︶˘*).。*♡ 除湿された水は、写真のような受け皿に収められています。 大容量で8Lもの水が貯められます! 10kg近い洗濯物も4~8時間の稼働でカラッカラに乾いています♡ 1週間ほど、天気が悪くて部屋干しばかりですが、外で干すのと変わらないほどの乾燥具合。 部屋干しに慣れてしまい、外に出すのが面倒なほど…笑 脱衣室で干して、そのまま衣類乾燥除湿機をかけるだけなので、2日に一回の洗濯が、毎日干しても苦痛なし! 夜干して、朝乾くが部屋干しでできるので、ワーママにも強い味方〜( ;∀;) 小さなお子さんから目を離せない時期も、部屋干しで完結できるので、安心して洗濯できるなぁと、子育てを思い出しながら考えちゃいました♡ こんな、便利なものが、育児中にあればよかった…と。:゚(;´∩`;)゚:。 こちらの受け皿、液だれしないようになっていて、引き抜いても水が垂れないんです。 水を捨てるときも、角だけ開けられるようになっていて、ドバーって出ないので、捨てやすい! 捨てたときも液だれしないので、軽く水で流して、次に使うまでは自然乾燥にしてます♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
雨の日や、夜干しは階段踊り場に自立型の物干し台を置いて洗濯物を干していましたが、左右に部屋の入り口があり、通行の妨げに…。 暖房をかけると、リビング階段から吹き抜けているので、暖気があがるので良く乾くし、湿度を保ちたい冬は、この位置に洗濯物を干したい!ベルメゾンで見つけた時、とっても嬉しかった物です。 干さない時は竿を外して、アームを畳めば壁面もスッキリです!(^^) ピンで取り付けることができて、ピン穴は凄く小さいので、取り外した後も安心です!
雨の日や、夜干しは階段踊り場に自立型の物干し台を置いて洗濯物を干していましたが、左右に部屋の入り口があり、通行の妨げに…。 暖房をかけると、リビング階段から吹き抜けているので、暖気があがるので良く乾くし、湿度を保ちたい冬は、この位置に洗濯物を干したい!ベルメゾンで見つけた時、とっても嬉しかった物です。 干さない時は竿を外して、アームを畳めば壁面もスッキリです!(^^) ピンで取り付けることができて、ピン穴は凄く小さいので、取り外した後も安心です!
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
mikkuさんの実例写真
ダイキンです。 娘がまだ小さいので加湿器や除湿機、空気清浄でずっと使っています。 部屋干しの時、風呂場に置いてランドリー乾燥コースで使うと、乾くのであって良かったです!
ダイキンです。 娘がまだ小さいので加湿器や除湿機、空気清浄でずっと使っています。 部屋干しの時、風呂場に置いてランドリー乾燥コースで使うと、乾くのであって良かったです!
mikku
mikku
1LDK | 家族
pochi3461さんの実例写真
部屋干しでちょい加湿
部屋干しでちょい加湿
pochi3461
pochi3461
家族
もっと見る

部屋干し 加湿の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋干し 加湿

180枚の部屋写真から46枚をセレクト
rabuさんの実例写真
わが家はこの時期は☀でも部屋干しです。今日はいい天気ですが朝の5時台に洗濯物を干すので部屋干しが楽です。時間を気にせず、朝まで干しっぱなしですが、、、
わが家はこの時期は☀でも部屋干しです。今日はいい天気ですが朝の5時台に洗濯物を干すので部屋干しが楽です。時間を気にせず、朝まで干しっぱなしですが、、、
rabu
rabu
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
おはようございます♫ 今日はお天気悪いので外に洗濯物は干せません(´・ω・`)そんな時は部屋干し!我が家はリビングダイニングに置いてあるポールハンガーを広げ洗濯物を干します。このポールハンガー変幻自在に変えられ使わない時は一つに重ねスッキリ!買って良かったものの一つです( *´艸`) あ…雨すごくて接骨院行くの面倒だわ(´・ω・`)調子いいので週末行くことにして今日はゆっくりしようかな(笑)
おはようございます♫ 今日はお天気悪いので外に洗濯物は干せません(´・ω・`)そんな時は部屋干し!我が家はリビングダイニングに置いてあるポールハンガーを広げ洗濯物を干します。このポールハンガー変幻自在に変えられ使わない時は一つに重ねスッキリ!買って良かったものの一つです( *´艸`) あ…雨すごくて接骨院行くの面倒だわ(´・ω・`)調子いいので週末行くことにして今日はゆっくりしようかな(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Teaさんの実例写真
新しい加湿器です(^^) 部屋の乾燥が気になっていて、洗濯物を部屋干ししたり、エアコンの加湿機能を使ったりしていたのですがなかなか湿度があがらず、、、 迷いに迷ってこちらの加湿器を楽天で買いました! まだ使い始めたばかりなのですが、これから活躍してくれるといいなぁ♪
新しい加湿器です(^^) 部屋の乾燥が気になっていて、洗濯物を部屋干ししたり、エアコンの加湿機能を使ったりしていたのですがなかなか湿度があがらず、、、 迷いに迷ってこちらの加湿器を楽天で買いました! まだ使い始めたばかりなのですが、これから活躍してくれるといいなぁ♪
Tea
Tea
家族
itsumiiiさんの実例写真
カドー除湿機モニター応募します(^ν^) 我が家は仕事で帰りが遅いのと、私以外全員花粉症で春は外に干せないし、子どもたちの洗濯物が多く雨の日も洗わないといけないので、年中部屋干し 除湿機欲しいと思ってたので、当たると嬉しいです(*≧∀≦*)
カドー除湿機モニター応募します(^ν^) 我が家は仕事で帰りが遅いのと、私以外全員花粉症で春は外に干せないし、子どもたちの洗濯物が多く雨の日も洗わないといけないので、年中部屋干し 除湿機欲しいと思ってたので、当たると嬉しいです(*≧∀≦*)
itsumiii
itsumiii
3LDK | 家族
Taakonieさんの実例写真
リビングの隅に 部屋干し用2wayポールハンガーを置いてます。 冬場は洗濯物を加湿器代わりにするべく、リビングに干してます。 そんな時にとっても便利な愛用品です。 使わない時はポールハンガーに 使うときは広げて物干し竿へ!
リビングの隅に 部屋干し用2wayポールハンガーを置いてます。 冬場は洗濯物を加湿器代わりにするべく、リビングに干してます。 そんな時にとっても便利な愛用品です。 使わない時はポールハンガーに 使うときは広げて物干し竿へ!
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
ARIさんの実例写真
連投失礼します。 扇風機としてはまだ寒いので、今は暖房の効いた部屋で洗濯物を部屋干しする時に洗濯物に風を送って乾かします。 部屋干しは今の時期は加湿にもなるので♪♪♪
連投失礼します。 扇風機としてはまだ寒いので、今は暖房の効いた部屋で洗濯物を部屋干しする時に洗濯物に風を送って乾かします。 部屋干しは今の時期は加湿にもなるので♪♪♪
ARI
ARI
4DK | 家族
nuruiさんの実例写真
部屋干しの洗濯物だけでは乾燥が酷くなってきたので、先日Francfrancで加湿器を購入しました(*´ω`*) 加湿量が3段階なのですが、40%位の湿度の時にエアコン付けずhiで運転してみたら床がえらいこっちゃになりました( ゚∀゚)・∵.グハッ!! 床ビタビタ祭り_|\○_ でもお陰で朝の喉の痛みからは解放されました( *´艸`) 奥の観葉植物は弱っていて半額になっていたので購入 元気になると良いなぁ♪
部屋干しの洗濯物だけでは乾燥が酷くなってきたので、先日Francfrancで加湿器を購入しました(*´ω`*) 加湿量が3段階なのですが、40%位の湿度の時にエアコン付けずhiで運転してみたら床がえらいこっちゃになりました( ゚∀゚)・∵.グハッ!! 床ビタビタ祭り_|\○_ でもお陰で朝の喉の痛みからは解放されました( *´艸`) 奥の観葉植物は弱っていて半額になっていたので購入 元気になると良いなぁ♪
nurui
nurui
haruharuさんの実例写真
おはようございます ついに暖房のスイッチが入りました!! 乾燥対策も同時スタートです! 洗濯物も部屋干しに… 加湿器もフル稼働!
おはようございます ついに暖房のスイッチが入りました!! 乾燥対策も同時スタートです! 洗濯物も部屋干しに… 加湿器もフル稼働!
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
ベルメゾンのタオルハンガー購入しました✤ 乾燥対策で、リビングでタオルを部屋干ししたくて、いろいろさがしたんですが、、 見た目、実用性、コスパ考えて、これにしました♪ 安くはなかったけど、、安定感もあって、よさそう( *´艸) ベルメゾンオリジナル "横からかけやすいバスタオルハンガー"
ベルメゾンのタオルハンガー購入しました✤ 乾燥対策で、リビングでタオルを部屋干ししたくて、いろいろさがしたんですが、、 見た目、実用性、コスパ考えて、これにしました♪ 安くはなかったけど、、安定感もあって、よさそう( *´艸) ベルメゾンオリジナル "横からかけやすいバスタオルハンガー"
naojin
naojin
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
shiii
shiii
家族
onokenkoさんの実例写真
こんにちは! コンパクト5連物干しを暖房きかせたリビングへ移動ー☆ こっちの方が寝室より早い乾きそう♪ てか、めっちゃ干せて便利〜♪ 部屋の加湿にもなるし♪ (๑>◡<๑)
こんにちは! コンパクト5連物干しを暖房きかせたリビングへ移動ー☆ こっちの方が寝室より早い乾きそう♪ てか、めっちゃ干せて便利〜♪ 部屋の加湿にもなるし♪ (๑>◡<๑)
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*おうち見直しキャンペーン* ■Dry Heat ふとん乾燥機能&本格派セラミックヒーター/CH-T2037WH ◆衣類乾燥モード カバーを開けて、ホースを引き出して使用ます( •̤ᴗ•̤ ) 今日は、室内干しで衣類乾燥モードで使ってみました(*´˘`*) 洗濯物がめちゃくちゃ早く乾きます♪ 室内干しをすると、加湿効果でお部屋が暖かく感じます(⋆ᵕᴗᵕ⋆)" ◎1時間あたりの電気代:約32.4円(暖房/1200W連続運転時) *衣類乾燥:700W
*おうち見直しキャンペーン* ■Dry Heat ふとん乾燥機能&本格派セラミックヒーター/CH-T2037WH ◆衣類乾燥モード カバーを開けて、ホースを引き出して使用ます( •̤ᴗ•̤ ) 今日は、室内干しで衣類乾燥モードで使ってみました(*´˘`*) 洗濯物がめちゃくちゃ早く乾きます♪ 室内干しをすると、加湿効果でお部屋が暖かく感じます(⋆ᵕᴗᵕ⋆)" ◎1時間あたりの電気代:約32.4円(暖房/1200W連続運転時) *衣類乾燥:700W
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
blueさんの実例写真
サーキュレーター¥14,300
我が家にお迎えしたサーキュレーター 取手の合皮がアクセントになり 可愛い印象(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ でもスッキリしたデザインで気に入っています。 今月中旬から洗濯物が部屋干しになるので そこで活躍すること間違いなし💪 洗濯物との写真が撮れず とりあえず暖房器具とのスリーショット になりました💦 RoomClipさま 娘の受験が重なり投稿が遅くなり 申し訳ありませんm(_ _)m 毎日発酵グルメポットでヨーグルトも 美味しく頂き腸活に役立っています🥰 素敵な商品を使うきっかけを下さり 感謝申し上げます🙏
我が家にお迎えしたサーキュレーター 取手の合皮がアクセントになり 可愛い印象(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ でもスッキリしたデザインで気に入っています。 今月中旬から洗濯物が部屋干しになるので そこで活躍すること間違いなし💪 洗濯物との写真が撮れず とりあえず暖房器具とのスリーショット になりました💦 RoomClipさま 娘の受験が重なり投稿が遅くなり 申し訳ありませんm(_ _)m 毎日発酵グルメポットでヨーグルトも 美味しく頂き腸活に役立っています🥰 素敵な商品を使うきっかけを下さり 感謝申し上げます🙏
blue
blue
家族
coroさんの実例写真
冬の雨の日 洗濯が憂鬱 冬服、スウェット、なかなか乾かず 部屋干し2日間。 特設室内乾燥室 和室4.5畳 寝室。シングル&ダブル布団敷き詰めて たまに畳に寝転び背伸びします。 気持ちいいですね。 週始めは雨です。 暖かいが年末。 日頃の感謝を込めて家の物をキレイにしていこうかな。 ありがとう、家の物達。
冬の雨の日 洗濯が憂鬱 冬服、スウェット、なかなか乾かず 部屋干し2日間。 特設室内乾燥室 和室4.5畳 寝室。シングル&ダブル布団敷き詰めて たまに畳に寝転び背伸びします。 気持ちいいですね。 週始めは雨です。 暖かいが年末。 日頃の感謝を込めて家の物をキレイにしていこうかな。 ありがとう、家の物達。
coro
coro
4LDK | 家族
sugarさんの実例写真
ブランケットを洗濯して加湿器代わりに… 笑 洗濯はのんびりしてても洗濯機がしてくれるので楽チン(*´艸`)♪ 柔軟剤の香りで癒されます( *´꒳`*)⋆*❁*♡
ブランケットを洗濯して加湿器代わりに… 笑 洗濯はのんびりしてても洗濯機がしてくれるので楽チン(*´艸`)♪ 柔軟剤の香りで癒されます( *´꒳`*)⋆*❁*♡
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
mogmogさんの実例写真
ヒーターをなるべく使わずに加湿対策で体感温度を上げて電気代を抑える! 我が家の加湿対策セット。 ※※※※※※※※※ 引っ越し先の洗濯干し場が狭い上に窓もなく、生乾き連発。 床おきの物干しラックはロボット掃除機の邪魔になるし、一度設置するとズボラな私はまた明日洗濯するしなぁ…と常設しがち。 なんとか家の中の部屋干しポイントを増やしたい。 且つ、なにもしないと30%を切ってしまう自宅の湿度環境もどうにかしたい。 引っ越しを機に、色々試して行き着いたのがこちらのアイテムです(^-^) 【使っているもの】 ☑️山崎実業 部屋干しハンガー各種 ☑️折り畳める室内部屋干しハンガーブラケット まずドアの鴨居部分に山崎実業さんの部屋干しハンガーをかける。 買うならちょっと高くなりますが、バータイプならワイド。物干しが付属しないタイプならロングがオススメ。 なぜかと言うと洗濯物をかけたままでもドアが閉めれるし、何より奥行きがあるので干しやすい~ 乾燥されたら困る寝室のドアに一ヶ所、洗面所に二ヶ所設置。 白、黒から選べるので干してないきのおうちのインテリアの雰囲気を損なわない方を選べます! バー無しタイプは物干し竿の替わりに流木を使ってみました(^-^) …ただ一点注意が。 写真のように針で刺して固定するタイプです。 レビューを読んでいると、『賃貸だから穴が空くのが嫌だ!』という声がチラホラありましたが、退去時に鴨居の上をチェックされることはないのと、小さな穴なので問題ないかと思います(^-^) そしてリビングと繋がっている6畳の子供部屋の境に、物干し竿ごと折り畳めるハンガーバーを設置。 これらを使ってみて…本当にすごく乾きやすい! 午前中に干したら、おやつの時間頃には完全に乾いています。 夏は乾きやすく、冬場は加湿器を掛けなくても、部屋干し箇所を分散しているので、部屋全体の湿度が保たれるのも嬉しいです。 ※加湿器は6~8畳の仕切られてる空間ならちょっとたくだけで早めに適湿度温?になるんですけど、 10畳以上で広い空間はいくら○畳まで対応とかうたっていても、一体何時間たきつづけるんだというレベルf(^_^;) 湿度が満たされるまで時間がかかるので電気代を考えるとコスパが悪いかな… タワーシリーズのお陰でおうちの部屋干し箇所が増えたので、物干しを直置きしなくて済むようになりました(^-^) ついに傘張っていた物干しパネルを断捨離! 直置きするものを減らしているので、ロボット掃除機も気兼ねなく稼働できるのでストレスフリーに。 8畳の寝室くらいなら加湿器+部屋干しであったかく感じるので、ヒーターの出番が減りました(^-^) ※※※※※※※※※※※※ タワーシリーズの部屋干しアイテム、とてもオススメです! ※もし買うならフリマアプリが狙い目。 私も山崎実業さんの製品をよく使っているので分かるのですが、 たかが1センチされど1センチ… 設置場所の寸法を確認しておかないといざ使おうとしたらハマらない…めっちゃ分かりますf(^_^;) 皆さんもそうみたいで、山崎さんの製品はフリマアプリで結構出回ってるので、未使用品が定価より安く手に入りますよ❗
ヒーターをなるべく使わずに加湿対策で体感温度を上げて電気代を抑える! 我が家の加湿対策セット。 ※※※※※※※※※ 引っ越し先の洗濯干し場が狭い上に窓もなく、生乾き連発。 床おきの物干しラックはロボット掃除機の邪魔になるし、一度設置するとズボラな私はまた明日洗濯するしなぁ…と常設しがち。 なんとか家の中の部屋干しポイントを増やしたい。 且つ、なにもしないと30%を切ってしまう自宅の湿度環境もどうにかしたい。 引っ越しを機に、色々試して行き着いたのがこちらのアイテムです(^-^) 【使っているもの】 ☑️山崎実業 部屋干しハンガー各種 ☑️折り畳める室内部屋干しハンガーブラケット まずドアの鴨居部分に山崎実業さんの部屋干しハンガーをかける。 買うならちょっと高くなりますが、バータイプならワイド。物干しが付属しないタイプならロングがオススメ。 なぜかと言うと洗濯物をかけたままでもドアが閉めれるし、何より奥行きがあるので干しやすい~ 乾燥されたら困る寝室のドアに一ヶ所、洗面所に二ヶ所設置。 白、黒から選べるので干してないきのおうちのインテリアの雰囲気を損なわない方を選べます! バー無しタイプは物干し竿の替わりに流木を使ってみました(^-^) …ただ一点注意が。 写真のように針で刺して固定するタイプです。 レビューを読んでいると、『賃貸だから穴が空くのが嫌だ!』という声がチラホラありましたが、退去時に鴨居の上をチェックされることはないのと、小さな穴なので問題ないかと思います(^-^) そしてリビングと繋がっている6畳の子供部屋の境に、物干し竿ごと折り畳めるハンガーバーを設置。 これらを使ってみて…本当にすごく乾きやすい! 午前中に干したら、おやつの時間頃には完全に乾いています。 夏は乾きやすく、冬場は加湿器を掛けなくても、部屋干し箇所を分散しているので、部屋全体の湿度が保たれるのも嬉しいです。 ※加湿器は6~8畳の仕切られてる空間ならちょっとたくだけで早めに適湿度温?になるんですけど、 10畳以上で広い空間はいくら○畳まで対応とかうたっていても、一体何時間たきつづけるんだというレベルf(^_^;) 湿度が満たされるまで時間がかかるので電気代を考えるとコスパが悪いかな… タワーシリーズのお陰でおうちの部屋干し箇所が増えたので、物干しを直置きしなくて済むようになりました(^-^) ついに傘張っていた物干しパネルを断捨離! 直置きするものを減らしているので、ロボット掃除機も気兼ねなく稼働できるのでストレスフリーに。 8畳の寝室くらいなら加湿器+部屋干しであったかく感じるので、ヒーターの出番が減りました(^-^) ※※※※※※※※※※※※ タワーシリーズの部屋干しアイテム、とてもオススメです! ※もし買うならフリマアプリが狙い目。 私も山崎実業さんの製品をよく使っているので分かるのですが、 たかが1センチされど1センチ… 設置場所の寸法を確認しておかないといざ使おうとしたらハマらない…めっちゃ分かりますf(^_^;) 皆さんもそうみたいで、山崎さんの製品はフリマアプリで結構出回ってるので、未使用品が定価より安く手に入りますよ❗
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
節約のためにやってること 我が家も光熱費・食費を出来る限り抑えてます。 特に電気がかかるのですが、その中でも洗濯は5人家族なので量も多いです。 乾燥まですると相当な電気を使うので、我が家は脱水まで。 昼間は暖かい日差しが入るので、吹き抜け階段はいい干し場所。 大物シーツも夜までに乾いてくれるので、予備はいりません😊 さらに、部屋干しだと湿度も上がるので、加湿器を使わなくても家中の湿度は50%以上! 色々と電気代浮いてるんじゃないかと思ってます。
shimahige
shimahige
家族
Megumiさんの実例写真
乾燥対策、、、。 加湿器か部屋干しくらいしか思いつかないな😅 加湿したい植物を加湿器まわりに配置。 植物を置いてる木の冷蔵庫が腐りそうだなと思いながら見てます。
乾燥対策、、、。 加湿器か部屋干しくらいしか思いつかないな😅 加湿したい植物を加湿器まわりに配置。 植物を置いてる木の冷蔵庫が腐りそうだなと思いながら見てます。
Megumi
Megumi
家族
soylatteさんの実例写真
コロナ対策?? お部屋の湿度もあった方が良いみたいなので…毎日だれかかれかの寝具を洗濯して リビングに干してます(;´∀`) ↑↑リビングって!!笑 でも、一番家族の集まる場所だし、お客さんなんて来ないし(o´罒`o) 毎日2枚ずつ。
コロナ対策?? お部屋の湿度もあった方が良いみたいなので…毎日だれかかれかの寝具を洗濯して リビングに干してます(;´∀`) ↑↑リビングって!!笑 でも、一番家族の集まる場所だし、お客さんなんて来ないし(o´罒`o) 毎日2枚ずつ。
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
カドーさんの除菌サーキュレーターのモニターをさせていただけることになりました。冬は加湿器で何年もお世話になっているカドーさん。こちらもまたおしゃれ家電でスタイリッシュです。 梅雨の時期でも強い味方になってくれそうです!
カドーさんの除菌サーキュレーターのモニターをさせていただけることになりました。冬は加湿器で何年もお世話になっているカドーさん。こちらもまたおしゃれ家電でスタイリッシュです。 梅雨の時期でも強い味方になってくれそうです!
sugomoli
sugomoli
家族
s.houseさんの実例写真
モニター投稿 株式会社コロナさんより、WHシリーズ 衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいております。 前回は、コード収納についてだったのですが、今回は、除湿機の受け皿について(*˘︶˘*).。*♡ 除湿された水は、写真のような受け皿に収められています。 大容量で8Lもの水が貯められます! 10kg近い洗濯物も4~8時間の稼働でカラッカラに乾いています♡ 1週間ほど、天気が悪くて部屋干しばかりですが、外で干すのと変わらないほどの乾燥具合。 部屋干しに慣れてしまい、外に出すのが面倒なほど…笑 脱衣室で干して、そのまま衣類乾燥除湿機をかけるだけなので、2日に一回の洗濯が、毎日干しても苦痛なし! 夜干して、朝乾くが部屋干しでできるので、ワーママにも強い味方〜( ;∀;) 小さなお子さんから目を離せない時期も、部屋干しで完結できるので、安心して洗濯できるなぁと、子育てを思い出しながら考えちゃいました♡ こんな、便利なものが、育児中にあればよかった…と。:゚(;´∩`;)゚:。 こちらの受け皿、液だれしないようになっていて、引き抜いても水が垂れないんです。 水を捨てるときも、角だけ開けられるようになっていて、ドバーって出ないので、捨てやすい! 捨てたときも液だれしないので、軽く水で流して、次に使うまでは自然乾燥にしてます♡
モニター投稿 株式会社コロナさんより、WHシリーズ 衣類乾燥除湿機をモニターさせていただいております。 前回は、コード収納についてだったのですが、今回は、除湿機の受け皿について(*˘︶˘*).。*♡ 除湿された水は、写真のような受け皿に収められています。 大容量で8Lもの水が貯められます! 10kg近い洗濯物も4~8時間の稼働でカラッカラに乾いています♡ 1週間ほど、天気が悪くて部屋干しばかりですが、外で干すのと変わらないほどの乾燥具合。 部屋干しに慣れてしまい、外に出すのが面倒なほど…笑 脱衣室で干して、そのまま衣類乾燥除湿機をかけるだけなので、2日に一回の洗濯が、毎日干しても苦痛なし! 夜干して、朝乾くが部屋干しでできるので、ワーママにも強い味方〜( ;∀;) 小さなお子さんから目を離せない時期も、部屋干しで完結できるので、安心して洗濯できるなぁと、子育てを思い出しながら考えちゃいました♡ こんな、便利なものが、育児中にあればよかった…と。:゚(;´∩`;)゚:。 こちらの受け皿、液だれしないようになっていて、引き抜いても水が垂れないんです。 水を捨てるときも、角だけ開けられるようになっていて、ドバーって出ないので、捨てやすい! 捨てたときも液だれしないので、軽く水で流して、次に使うまでは自然乾燥にしてます♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
雨の日や、夜干しは階段踊り場に自立型の物干し台を置いて洗濯物を干していましたが、左右に部屋の入り口があり、通行の妨げに…。 暖房をかけると、リビング階段から吹き抜けているので、暖気があがるので良く乾くし、湿度を保ちたい冬は、この位置に洗濯物を干したい!ベルメゾンで見つけた時、とっても嬉しかった物です。 干さない時は竿を外して、アームを畳めば壁面もスッキリです!(^^) ピンで取り付けることができて、ピン穴は凄く小さいので、取り外した後も安心です!
雨の日や、夜干しは階段踊り場に自立型の物干し台を置いて洗濯物を干していましたが、左右に部屋の入り口があり、通行の妨げに…。 暖房をかけると、リビング階段から吹き抜けているので、暖気があがるので良く乾くし、湿度を保ちたい冬は、この位置に洗濯物を干したい!ベルメゾンで見つけた時、とっても嬉しかった物です。 干さない時は竿を外して、アームを畳めば壁面もスッキリです!(^^) ピンで取り付けることができて、ピン穴は凄く小さいので、取り外した後も安心です!
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
mikkuさんの実例写真
ダイキンです。 娘がまだ小さいので加湿器や除湿機、空気清浄でずっと使っています。 部屋干しの時、風呂場に置いてランドリー乾燥コースで使うと、乾くのであって良かったです!
ダイキンです。 娘がまだ小さいので加湿器や除湿機、空気清浄でずっと使っています。 部屋干しの時、風呂場に置いてランドリー乾燥コースで使うと、乾くのであって良かったです!
mikku
mikku
1LDK | 家族
pochi3461さんの実例写真
部屋干しでちょい加湿
部屋干しでちょい加湿
pochi3461
pochi3461
家族
もっと見る

部屋干し 加湿の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ