部屋干し 家事時短

53枚の部屋写真から43枚をセレクト
tokonekoさんの実例写真
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー、我が家の使い方☆ 約半年前の投稿と比べバルコニー増設により布団を一度に干せる枚数が増えたので布団ばさみを増やしました そして部屋干し用のバスタオルハンガーをステンレス製の折り畳み式に買い替えた事でバスケットトローリーにフックを使い引っ掛けて収納する事に♪ フックやマグネットハンガーを使い収納力アップしてるので現在の使い心地にはとても満足してます(*´∀`)♪
山善さんのバスケットトローリー、我が家の使い方☆ 約半年前の投稿と比べバルコニー増設により布団を一度に干せる枚数が増えたので布団ばさみを増やしました そして部屋干し用のバスタオルハンガーをステンレス製の折り畳み式に買い替えた事でバスケットトローリーにフックを使い引っ掛けて収納する事に♪ フックやマグネットハンガーを使い収納力アップしてるので現在の使い心地にはとても満足してます(*´∀`)♪
so-boku
so-boku
家族
ROMAさんの実例写真
地味だけど、買って良かったもの! ニトリの引っ張って洗濯物がとれるピンチハンガー。 普通のピンチハンガーでも、ものぐさいから引っ張って取ってましたが、、次々に洗濯バサミが壊れ、使える洗濯バサミが半数以下になってようやく買い替えました、、 最近花粉飛んでるのでいつもこの場所で出しっぱなしの部屋干し。 引っ張っても罪悪感ない!まとめて一気に取れて時短!早く買えばよかった!
地味だけど、買って良かったもの! ニトリの引っ張って洗濯物がとれるピンチハンガー。 普通のピンチハンガーでも、ものぐさいから引っ張って取ってましたが、、次々に洗濯バサミが壊れ、使える洗濯バサミが半数以下になってようやく買い替えました、、 最近花粉飛んでるのでいつもこの場所で出しっぱなしの部屋干し。 引っ張っても罪悪感ない!まとめて一気に取れて時短!早く買えばよかった!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
モニター応募投稿 我が家は、洗濯物を部屋干しにしています。狭いですが、ランドリースペースもあり、家事時短になるので、ほぼ部屋干しで、この時期は扇風機をまわしてます。ですが、扇風機が壊れかけていて、首が回らなくなってしまいました! なので、サーキュレーター扇風機を応募したいと思います。 因みに、欲しいと思っているのは、アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機STF-AC15TEC です! 応募数は多いかと思いますが、御縁がありますように!!
モニター応募投稿 我が家は、洗濯物を部屋干しにしています。狭いですが、ランドリースペースもあり、家事時短になるので、ほぼ部屋干しで、この時期は扇風機をまわしてます。ですが、扇風機が壊れかけていて、首が回らなくなってしまいました! なので、サーキュレーター扇風機を応募したいと思います。 因みに、欲しいと思っているのは、アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機STF-AC15TEC です! 応募数は多いかと思いますが、御縁がありますように!!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
我が家はベランダを造らず 部屋干し派です なので 天気も花粉も気にせず干せて 家事楽ですp(^^)q
我が家はベランダを造らず 部屋干し派です なので 天気も花粉も気にせず干せて 家事楽ですp(^^)q
nae
nae
家族
NANASORAさんの実例写真
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
IRO
IRO
家族
Misakiさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールーム 狭くなるけどこれ正解だった👌🎵 洗濯機から取り出して干すのも 洗濯物を畳むのもここで。 動線短く時短家事 になる🙌 1枚目...本当はハンガー常にかけっぱなし😂😂 \それに/ 家の前の道は農道で砂埃あるし 田舎で虫も多い(ムリ)😱 洗濯物を危険から守るために 完全部屋干しに移行💪💨 やってよかった😊👌
脱衣所兼ランドリールーム 狭くなるけどこれ正解だった👌🎵 洗濯機から取り出して干すのも 洗濯物を畳むのもここで。 動線短く時短家事 になる🙌 1枚目...本当はハンガー常にかけっぱなし😂😂 \それに/ 家の前の道は農道で砂埃あるし 田舎で虫も多い(ムリ)😱 洗濯物を危険から守るために 完全部屋干しに移行💪💨 やってよかった😊👌
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
息子が合宿から帰ってきた。 我が家のリアル。 除湿機フル活動中。
息子が合宿から帰ってきた。 我が家のリアル。 除湿機フル活動中。
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
家事効率化・時短の工夫。 家族の普段着は部屋干しする 部屋に集めて収納しています。 毎日のことなので 引っ越しするたびに どこで干して、どこでしまうか これは結構重要事項です。 とりこみながら畳んで そのまま各自の引き出しに しまえるのが最も理想ですが、 部屋干しスペースにベッドがあり、ベッドと背中合わせに収納を置いてるので 畳んだあとは回り込まないとだめで、 それがちょっと手間でした。 あとは自分の服は自分でしまってもらおう! ということで、かごを用意し、 引き出しの前においていました。 先日の模様替えで クローゼットの前に衣類収納の 引き出しを配置したので 間仕切りにおいてる家具の上に かごを移動したら、、 足元もスッキリしたし 回り込む手間がなくなりました! ※かごを下に置いてたときの写真です。 https://roomclip.jp/photo/AMin?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
家事効率化・時短の工夫。 家族の普段着は部屋干しする 部屋に集めて収納しています。 毎日のことなので 引っ越しするたびに どこで干して、どこでしまうか これは結構重要事項です。 とりこみながら畳んで そのまま各自の引き出しに しまえるのが最も理想ですが、 部屋干しスペースにベッドがあり、ベッドと背中合わせに収納を置いてるので 畳んだあとは回り込まないとだめで、 それがちょっと手間でした。 あとは自分の服は自分でしまってもらおう! ということで、かごを用意し、 引き出しの前においていました。 先日の模様替えで クローゼットの前に衣類収納の 引き出しを配置したので 間仕切りにおいてる家具の上に かごを移動したら、、 足元もスッキリしたし 回り込む手間がなくなりました! ※かごを下に置いてたときの写真です。 https://roomclip.jp/photo/AMin?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuri.11nikuさんの実例写真
今育休中。 4月から仕事復帰に向けて家事の時短(洗濯物にかける時間に負担を感じている)の為。
今育休中。 4月から仕事復帰に向けて家事の時短(洗濯物にかける時間に負担を感じている)の為。
yuri.11niku
yuri.11niku
yukikoさんの実例写真
Room Clip magに掲載して頂きました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/54226/ 洗う→干す→畳む→仕舞う 全てが出来るスペースです(♥´罒`♥) RCのライターさん♪ フォロワーの皆さんに感謝感激ヾ(o´▽`o)ノ 本当にありがとうございます♪ 記録用なので、コメントスルーしてくださいな(*´∀`)ノ
Room Clip magに掲載して頂きました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/54226/ 洗う→干す→畳む→仕舞う 全てが出来るスペースです(♥´罒`♥) RCのライターさん♪ フォロワーの皆さんに感謝感激ヾ(o´▽`o)ノ 本当にありがとうございます♪ 記録用なので、コメントスルーしてくださいな(*´∀`)ノ
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
nsugi0710
nsugi0710
pekoさんの実例写真
昇降式物干し¥19,600
ホスクリーンを押し入れ前に設置して 押し入れによく着る物、よく使う物を収納しているので、洗濯物は畳んだら床におかず、そのままどんどんしまっています。 家事がかなり時短になりました✨
ホスクリーンを押し入れ前に設置して 押し入れによく着る物、よく使う物を収納しているので、洗濯物は畳んだら床におかず、そのままどんどんしまっています。 家事がかなり時短になりました✨
peko
peko
kbys3さんの実例写真
念願のガス衣類乾燥機 〈 乾太くん 〉を購入しました ◯ 我が家のモデルは デラックスタイプ 9kg です ☝🏻ˊ˗ 決め手となったのは ・フィルターが手前にあり掃除がしやすい  (スタンダードタイプは奥) ・あけるとLEDライトがつくため  靴下など取り残しがなく見やすい  (スタンダードタイプはなし) ・乾燥モードが多い いままで 除湿機で乾かしていましたが ふわふわと仕上がりも全然違く 干す手間がない分 家事の時短に 。 共働きの我が家には 救世主です 𓅯 ⸒⸒ ただ少し残念な点は 高温で乾かすので柔軟剤などの香りが ほぼほぼしなくなってしまうところと 多少なりとも 音は大きめのところです 乾燥機用の柔軟剤シート 使ってみようかな?と検討中です 𓈒𓏸
念願のガス衣類乾燥機 〈 乾太くん 〉を購入しました ◯ 我が家のモデルは デラックスタイプ 9kg です ☝🏻ˊ˗ 決め手となったのは ・フィルターが手前にあり掃除がしやすい  (スタンダードタイプは奥) ・あけるとLEDライトがつくため  靴下など取り残しがなく見やすい  (スタンダードタイプはなし) ・乾燥モードが多い いままで 除湿機で乾かしていましたが ふわふわと仕上がりも全然違く 干す手間がない分 家事の時短に 。 共働きの我が家には 救世主です 𓅯 ⸒⸒ ただ少し残念な点は 高温で乾かすので柔軟剤などの香りが ほぼほぼしなくなってしまうところと 多少なりとも 音は大きめのところです 乾燥機用の柔軟剤シート 使ってみようかな?と検討中です 𓈒𓏸
kbys3
kbys3
3LDK | 家族
shinpy-fさんの実例写真
shinpy-f
shinpy-f
4LDK | 一人暮らし
kiyoさんの実例写真
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
昇降ミニデスクモニター当選しました! 洗濯作業台として使用後は、乾太くん専用台の下にスッポリ収まります 我が家の狭い狭い洗濯ルームには省スペースに収まるミニデスクがピッタリです いろんな場所で大活躍です✨
昇降ミニデスクモニター当選しました! 洗濯作業台として使用後は、乾太くん専用台の下にスッポリ収まります 我が家の狭い狭い洗濯ルームには省スペースに収まるミニデスクがピッタリです いろんな場所で大活躍です✨
nene
nene
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
家事時短・効率化のための部屋づくり♫ わが家のLDK、午後になるとご覧の西日☀️です😆 (わんこ達は、☀️と共に移動して日向ぼっこしてます🤣) 当初はここもそのままLDKにする予定でしたが、冷暖房効率を考え引き戸で仕切ることにしました😊 そして、干すクリーンを設置♫ 部屋干しスペースとして西日☀️を利用しています。 天気☔️を気にせず洗濯物を干せるのは、まさに、家事時短・効率化✨ 作ってよかったと思うスペースです😄
家事時短・効率化のための部屋づくり♫ わが家のLDK、午後になるとご覧の西日☀️です😆 (わんこ達は、☀️と共に移動して日向ぼっこしてます🤣) 当初はここもそのままLDKにする予定でしたが、冷暖房効率を考え引き戸で仕切ることにしました😊 そして、干すクリーンを設置♫ 部屋干しスペースとして西日☀️を利用しています。 天気☔️を気にせず洗濯物を干せるのは、まさに、家事時短・効率化✨ 作ってよかったと思うスペースです😄
Hannah
Hannah
家族
hiyo.pietさんの実例写真
衣類乾燥機¥92,030
こんばんは~。 じめじめ半端ない日々が続きますね…。(><) 今年の梅雨は長く感じます。 そんな中、梅雨の鬱陶しい家事洗濯、今年はガス乾燥機「乾太くん」のお陰で大変助かってます! 帰宅後、バタバタ忙しい夕方、 洗濯しかけて夕飯作りしている間に洗濯が終わり、「乾太くん」に投入! 夕飯を食べている間にもう乾いてる!(゜ロ゜) 忙しい上に、雨で干せない洗濯物が小一時間でフワフワになって直ぐ畳めるのは我が家にとっては本当にありがたい神家電です! ガス乾燥機「乾太くん」、家事の時短を可能にし、室内に湿気も籠らず本当にお薦めです! ヽ(´▽`)/
こんばんは~。 じめじめ半端ない日々が続きますね…。(><) 今年の梅雨は長く感じます。 そんな中、梅雨の鬱陶しい家事洗濯、今年はガス乾燥機「乾太くん」のお陰で大変助かってます! 帰宅後、バタバタ忙しい夕方、 洗濯しかけて夕飯作りしている間に洗濯が終わり、「乾太くん」に投入! 夕飯を食べている間にもう乾いてる!(゜ロ゜) 忙しい上に、雨で干せない洗濯物が小一時間でフワフワになって直ぐ畳めるのは我が家にとっては本当にありがたい神家電です! ガス乾燥機「乾太くん」、家事の時短を可能にし、室内に湿気も籠らず本当にお薦めです! ヽ(´▽`)/
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
yuasa_primusさんの実例写真
お部屋の中に洗濯物をぶら下げて置きたくないし お日様のパワーでふっくら乾かしたいから 私は外干し一択! という皆さま 今、花粉症対策のほか、防犯、ゲリラ豪雨、急なニーズ対策で “サーキュレーターを使った部屋干し”が注目されています! こちらのサーキュレーターは部屋干し臭の原因菌 モラクセラ菌に特化した 「消臭」サーキュレーター。 今年は例年にないくらい大量の花粉の飛沫が予測されています まだ、花粉は飛んでないよ~ というエリアの皆さんも 早めに対策しましょうね~ Instagram1周年キャンペーン開催中♪ インスタにも遊びに来てくださいね~
お部屋の中に洗濯物をぶら下げて置きたくないし お日様のパワーでふっくら乾かしたいから 私は外干し一択! という皆さま 今、花粉症対策のほか、防犯、ゲリラ豪雨、急なニーズ対策で “サーキュレーターを使った部屋干し”が注目されています! こちらのサーキュレーターは部屋干し臭の原因菌 モラクセラ菌に特化した 「消臭」サーキュレーター。 今年は例年にないくらい大量の花粉の飛沫が予測されています まだ、花粉は飛んでないよ~ というエリアの皆さんも 早めに対策しましょうね~ Instagram1周年キャンペーン開催中♪ インスタにも遊びに来てくださいね~
yuasa_primus
yuasa_primus
acoさんの実例写真
アクアドラム洗濯機と乾太くん。 家事の時短にも、花粉の時期も、悪天候の日にも助かってます✨
アクアドラム洗濯機と乾太くん。 家事の時短にも、花粉の時期も、悪天候の日にも助かってます✨
aco
aco
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
共働きのため、平日は夜に洗って部屋干しばかり…扇風機で乾かしていますが、洗濯物の臭いがかなり気になります。 乾太くんを使って、家事の時短と部屋干しの嫌な臭いを解決したい!です。
共働きのため、平日は夜に洗って部屋干しばかり…扇風機で乾かしていますが、洗濯物の臭いがかなり気になります。 乾太くんを使って、家事の時短と部屋干しの嫌な臭いを解決したい!です。
mika
mika
mikaさんの実例写真
+ 乾太くん・モニター応募 します 家族の花粉の時期がズレていて 年明け〜梅雨が明けるまで部屋干しの我が家 部屋干し期間をなくして、 リビングを占領する洗濯物を気にせずに 人を呼んでおうちカフェを楽しみたいッッ 真っ白なサニタリールームに 乾太くん 似合うと思いますッッヽ(*´∀`) なんてねww🤣 切実な洗濯事情 乾太くんぜひぜひ我が家へ☆ ・ ・ ・
+ 乾太くん・モニター応募 します 家族の花粉の時期がズレていて 年明け〜梅雨が明けるまで部屋干しの我が家 部屋干し期間をなくして、 リビングを占領する洗濯物を気にせずに 人を呼んでおうちカフェを楽しみたいッッ 真っ白なサニタリールームに 乾太くん 似合うと思いますッッヽ(*´∀`) なんてねww🤣 切実な洗濯事情 乾太くんぜひぜひ我が家へ☆ ・ ・ ・
mika
mika
家族
もっと見る

部屋干し 家事時短の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋干し 家事時短

53枚の部屋写真から43枚をセレクト
tokonekoさんの実例写真
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリー、我が家の使い方☆ 約半年前の投稿と比べバルコニー増設により布団を一度に干せる枚数が増えたので布団ばさみを増やしました そして部屋干し用のバスタオルハンガーをステンレス製の折り畳み式に買い替えた事でバスケットトローリーにフックを使い引っ掛けて収納する事に♪ フックやマグネットハンガーを使い収納力アップしてるので現在の使い心地にはとても満足してます(*´∀`)♪
山善さんのバスケットトローリー、我が家の使い方☆ 約半年前の投稿と比べバルコニー増設により布団を一度に干せる枚数が増えたので布団ばさみを増やしました そして部屋干し用のバスタオルハンガーをステンレス製の折り畳み式に買い替えた事でバスケットトローリーにフックを使い引っ掛けて収納する事に♪ フックやマグネットハンガーを使い収納力アップしてるので現在の使い心地にはとても満足してます(*´∀`)♪
so-boku
so-boku
家族
ROMAさんの実例写真
地味だけど、買って良かったもの! ニトリの引っ張って洗濯物がとれるピンチハンガー。 普通のピンチハンガーでも、ものぐさいから引っ張って取ってましたが、、次々に洗濯バサミが壊れ、使える洗濯バサミが半数以下になってようやく買い替えました、、 最近花粉飛んでるのでいつもこの場所で出しっぱなしの部屋干し。 引っ張っても罪悪感ない!まとめて一気に取れて時短!早く買えばよかった!
地味だけど、買って良かったもの! ニトリの引っ張って洗濯物がとれるピンチハンガー。 普通のピンチハンガーでも、ものぐさいから引っ張って取ってましたが、、次々に洗濯バサミが壊れ、使える洗濯バサミが半数以下になってようやく買い替えました、、 最近花粉飛んでるのでいつもこの場所で出しっぱなしの部屋干し。 引っ張っても罪悪感ない!まとめて一気に取れて時短!早く買えばよかった!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
おうちの設備・オプションで取り入れて良かったものは、室内物干し用のアイアンバーです。 アイアンバーは2階フリースペースに2本、1階の洗濯脱衣所に1本設置してもらいました。 我が家は共働きで洗濯は夜にすることが多く、外に洗濯物を干すことは少ないので室内物干しスペースは必須でした。天候や時間を気にせずに洗濯物が干せるのでとても便利です😊 だいたいの洗濯物はドラム式洗濯乾燥機で乾燥までしてしまいますが、乾燥機が使えないものなどは部屋干しスペースで干して、乾いたら隣のウォークインクローゼットにハンガーのまま収納しています。 モニター中の、リズム『Silky Wind Circulator 』を室内物干しスペースで使用してみました。 衣類乾燥モードがあり、ワンタッチで衣類乾燥に適した風量・首振り・タイマーを設定できるそうです♪ タイマーがあるので、止め忘れる心配もないのが良いです😊 またこのサーキュレーターのすごいところは、ターボモードの風量の強さ。2階は熱が篭りやすく、夏はとても暑くなるのですが、エアコンと一緒に使うことで素早く部屋中を涼しくしてくれそうです
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
モニター応募投稿 我が家は、洗濯物を部屋干しにしています。狭いですが、ランドリースペースもあり、家事時短になるので、ほぼ部屋干しで、この時期は扇風機をまわしてます。ですが、扇風機が壊れかけていて、首が回らなくなってしまいました! なので、サーキュレーター扇風機を応募したいと思います。 因みに、欲しいと思っているのは、アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機STF-AC15TEC です! 応募数は多いかと思いますが、御縁がありますように!!
モニター応募投稿 我が家は、洗濯物を部屋干しにしています。狭いですが、ランドリースペースもあり、家事時短になるので、ほぼ部屋干しで、この時期は扇風機をまわしてます。ですが、扇風機が壊れかけていて、首が回らなくなってしまいました! なので、サーキュレーター扇風機を応募したいと思います。 因みに、欲しいと思っているのは、アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機STF-AC15TEC です! 応募数は多いかと思いますが、御縁がありますように!!
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
naeさんの実例写真
我が家はベランダを造らず 部屋干し派です なので 天気も花粉も気にせず干せて 家事楽ですp(^^)q
我が家はベランダを造らず 部屋干し派です なので 天気も花粉も気にせず干せて 家事楽ですp(^^)q
nae
nae
家族
NANASORAさんの実例写真
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
IROさんの実例写真
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
我が家のお風呂場脱衣所兼、ランドリールームです 洗う、干す、取り込む、アイロンがけ、畳む、しまうが5歩以内の空間で完了する時短部屋です♡ 賃貸の時は外のベランダに干していたのですが 鳩被害に遭いそれ以来怖くなってしまって 新築の際に部屋干しスペースを確保しました ホスクリーンを2本設置しています picに映っていませんが右側の洗面スペース(椅子側)の上に窓があるので光が差し込んでよく乾きます ドラム洗濯機と除湿機で乾燥もバッチリです 洗濯機の反対側に(振り返ればすぐ) 収納ケースが収まるサイズの 棚(台)を作ってもらいました その上で畳んでそのまま下に収納 コンセントも設置しているので アイロンもできます 主人のスーツ類(ワイシャツ等)は 洗濯機から5歩の場所が(picの手前) ちょっとしたクローゼットになっていて 靴下やハンカチ等も収納できます ちなみに衣替えも便利で pic右側の上部と下部にハンガーパイプがあるので (高さは主人の身長に合わせました) 今の時期は私の取りにくい上部に半袖を 取りやすい下部に長袖のワイシャツをひっかけてます 季節が変わると上と下を入れ替えるだけです こちらのクローゼットは SICに繋がっているので 主人は帰宅後すぐにクローゼットに鞄やコートを置き、そのままお風呂場脱衣所に入って手や足を洗ったり部屋着に着替えたりできます 新築の際にすごく考えた間取りなので 家事の時短、効率の良い生活で 満足しています😊
IRO
IRO
家族
Misakiさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールーム 狭くなるけどこれ正解だった👌🎵 洗濯機から取り出して干すのも 洗濯物を畳むのもここで。 動線短く時短家事 になる🙌 1枚目...本当はハンガー常にかけっぱなし😂😂 \それに/ 家の前の道は農道で砂埃あるし 田舎で虫も多い(ムリ)😱 洗濯物を危険から守るために 完全部屋干しに移行💪💨 やってよかった😊👌
脱衣所兼ランドリールーム 狭くなるけどこれ正解だった👌🎵 洗濯機から取り出して干すのも 洗濯物を畳むのもここで。 動線短く時短家事 になる🙌 1枚目...本当はハンガー常にかけっぱなし😂😂 \それに/ 家の前の道は農道で砂埃あるし 田舎で虫も多い(ムリ)😱 洗濯物を危険から守るために 完全部屋干しに移行💪💨 やってよかった😊👌
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
hikaruuさんの実例写真
息子が合宿から帰ってきた。 我が家のリアル。 除湿機フル活動中。
息子が合宿から帰ってきた。 我が家のリアル。 除湿機フル活動中。
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
家事効率化・時短の工夫。 家族の普段着は部屋干しする 部屋に集めて収納しています。 毎日のことなので 引っ越しするたびに どこで干して、どこでしまうか これは結構重要事項です。 とりこみながら畳んで そのまま各自の引き出しに しまえるのが最も理想ですが、 部屋干しスペースにベッドがあり、ベッドと背中合わせに収納を置いてるので 畳んだあとは回り込まないとだめで、 それがちょっと手間でした。 あとは自分の服は自分でしまってもらおう! ということで、かごを用意し、 引き出しの前においていました。 先日の模様替えで クローゼットの前に衣類収納の 引き出しを配置したので 間仕切りにおいてる家具の上に かごを移動したら、、 足元もスッキリしたし 回り込む手間がなくなりました! ※かごを下に置いてたときの写真です。 https://roomclip.jp/photo/AMin?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
家事効率化・時短の工夫。 家族の普段着は部屋干しする 部屋に集めて収納しています。 毎日のことなので 引っ越しするたびに どこで干して、どこでしまうか これは結構重要事項です。 とりこみながら畳んで そのまま各自の引き出しに しまえるのが最も理想ですが、 部屋干しスペースにベッドがあり、ベッドと背中合わせに収納を置いてるので 畳んだあとは回り込まないとだめで、 それがちょっと手間でした。 あとは自分の服は自分でしまってもらおう! ということで、かごを用意し、 引き出しの前においていました。 先日の模様替えで クローゼットの前に衣類収納の 引き出しを配置したので 間仕切りにおいてる家具の上に かごを移動したら、、 足元もスッキリしたし 回り込む手間がなくなりました! ※かごを下に置いてたときの写真です。 https://roomclip.jp/photo/AMin?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuri.11nikuさんの実例写真
今育休中。 4月から仕事復帰に向けて家事の時短(洗濯物にかける時間に負担を感じている)の為。
今育休中。 4月から仕事復帰に向けて家事の時短(洗濯物にかける時間に負担を感じている)の為。
yuri.11niku
yuri.11niku
yukikoさんの実例写真
物干スタンド¥6,548
Room Clip magに掲載して頂きました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/54226/ 洗う→干す→畳む→仕舞う 全てが出来るスペースです(♥´罒`♥) RCのライターさん♪ フォロワーの皆さんに感謝感激ヾ(o´▽`o)ノ 本当にありがとうございます♪ 記録用なので、コメントスルーしてくださいな(*´∀`)ノ
Room Clip magに掲載して頂きました♪ https://roomclip.jp/mag/archives/54226/ 洗う→干す→畳む→仕舞う 全てが出来るスペースです(♥´罒`♥) RCのライターさん♪ フォロワーの皆さんに感謝感激ヾ(o´▽`o)ノ 本当にありがとうございます♪ 記録用なので、コメントスルーしてくださいな(*´∀`)ノ
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
nsugi0710
nsugi0710
pekoさんの実例写真
ホスクリーンを押し入れ前に設置して 押し入れによく着る物、よく使う物を収納しているので、洗濯物は畳んだら床におかず、そのままどんどんしまっています。 家事がかなり時短になりました✨
ホスクリーンを押し入れ前に設置して 押し入れによく着る物、よく使う物を収納しているので、洗濯物は畳んだら床におかず、そのままどんどんしまっています。 家事がかなり時短になりました✨
peko
peko
kbys3さんの実例写真
念願のガス衣類乾燥機 〈 乾太くん 〉を購入しました ◯ 我が家のモデルは デラックスタイプ 9kg です ☝🏻ˊ˗ 決め手となったのは ・フィルターが手前にあり掃除がしやすい  (スタンダードタイプは奥) ・あけるとLEDライトがつくため  靴下など取り残しがなく見やすい  (スタンダードタイプはなし) ・乾燥モードが多い いままで 除湿機で乾かしていましたが ふわふわと仕上がりも全然違く 干す手間がない分 家事の時短に 。 共働きの我が家には 救世主です 𓅯 ⸒⸒ ただ少し残念な点は 高温で乾かすので柔軟剤などの香りが ほぼほぼしなくなってしまうところと 多少なりとも 音は大きめのところです 乾燥機用の柔軟剤シート 使ってみようかな?と検討中です 𓈒𓏸
念願のガス衣類乾燥機 〈 乾太くん 〉を購入しました ◯ 我が家のモデルは デラックスタイプ 9kg です ☝🏻ˊ˗ 決め手となったのは ・フィルターが手前にあり掃除がしやすい  (スタンダードタイプは奥) ・あけるとLEDライトがつくため  靴下など取り残しがなく見やすい  (スタンダードタイプはなし) ・乾燥モードが多い いままで 除湿機で乾かしていましたが ふわふわと仕上がりも全然違く 干す手間がない分 家事の時短に 。 共働きの我が家には 救世主です 𓅯 ⸒⸒ ただ少し残念な点は 高温で乾かすので柔軟剤などの香りが ほぼほぼしなくなってしまうところと 多少なりとも 音は大きめのところです 乾燥機用の柔軟剤シート 使ってみようかな?と検討中です 𓈒𓏸
kbys3
kbys3
3LDK | 家族
shinpy-fさんの実例写真
shinpy-f
shinpy-f
4LDK | 一人暮らし
kiyoさんの実例写真
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
家事時短イベント参加♪〜洗濯編〜 わが家では、洗濯した衣類は洗濯カゴには入れません! 洗濯機から衣類をそのままハンガー(洗濯機の上)に掛けて、突っ張り棒に吊るす(1枚目) ↓ 全て吊るした衣類を一気にまとめて右隣の浴室へ移動し、浴室乾燥スタート(2枚目) ↓ タオル類は洗濯機乾燥スタート ↓ 乾燥完了したら、タオル類とパジャマは洗面所内で収納完結です!残りの衣類だけ、リビングで畳むルーティンにしてるのでかなり効率的です!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
昇降ミニデスクモニター当選しました! 洗濯作業台として使用後は、乾太くん専用台の下にスッポリ収まります 我が家の狭い狭い洗濯ルームには省スペースに収まるミニデスクがピッタリです いろんな場所で大活躍です✨
昇降ミニデスクモニター当選しました! 洗濯作業台として使用後は、乾太くん専用台の下にスッポリ収まります 我が家の狭い狭い洗濯ルームには省スペースに収まるミニデスクがピッタリです いろんな場所で大活躍です✨
nene
nene
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
家事時短・効率化のための部屋づくり♫ わが家のLDK、午後になるとご覧の西日☀️です😆 (わんこ達は、☀️と共に移動して日向ぼっこしてます🤣) 当初はここもそのままLDKにする予定でしたが、冷暖房効率を考え引き戸で仕切ることにしました😊 そして、干すクリーンを設置♫ 部屋干しスペースとして西日☀️を利用しています。 天気☔️を気にせず洗濯物を干せるのは、まさに、家事時短・効率化✨ 作ってよかったと思うスペースです😄
家事時短・効率化のための部屋づくり♫ わが家のLDK、午後になるとご覧の西日☀️です😆 (わんこ達は、☀️と共に移動して日向ぼっこしてます🤣) 当初はここもそのままLDKにする予定でしたが、冷暖房効率を考え引き戸で仕切ることにしました😊 そして、干すクリーンを設置♫ 部屋干しスペースとして西日☀️を利用しています。 天気☔️を気にせず洗濯物を干せるのは、まさに、家事時短・効率化✨ 作ってよかったと思うスペースです😄
Hannah
Hannah
家族
hiyo.pietさんの実例写真
衣類乾燥機¥92,030
こんばんは~。 じめじめ半端ない日々が続きますね…。(><) 今年の梅雨は長く感じます。 そんな中、梅雨の鬱陶しい家事洗濯、今年はガス乾燥機「乾太くん」のお陰で大変助かってます! 帰宅後、バタバタ忙しい夕方、 洗濯しかけて夕飯作りしている間に洗濯が終わり、「乾太くん」に投入! 夕飯を食べている間にもう乾いてる!(゜ロ゜) 忙しい上に、雨で干せない洗濯物が小一時間でフワフワになって直ぐ畳めるのは我が家にとっては本当にありがたい神家電です! ガス乾燥機「乾太くん」、家事の時短を可能にし、室内に湿気も籠らず本当にお薦めです! ヽ(´▽`)/
こんばんは~。 じめじめ半端ない日々が続きますね…。(><) 今年の梅雨は長く感じます。 そんな中、梅雨の鬱陶しい家事洗濯、今年はガス乾燥機「乾太くん」のお陰で大変助かってます! 帰宅後、バタバタ忙しい夕方、 洗濯しかけて夕飯作りしている間に洗濯が終わり、「乾太くん」に投入! 夕飯を食べている間にもう乾いてる!(゜ロ゜) 忙しい上に、雨で干せない洗濯物が小一時間でフワフワになって直ぐ畳めるのは我が家にとっては本当にありがたい神家電です! ガス乾燥機「乾太くん」、家事の時短を可能にし、室内に湿気も籠らず本当にお薦めです! ヽ(´▽`)/
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
yuasa_primusさんの実例写真
お部屋の中に洗濯物をぶら下げて置きたくないし お日様のパワーでふっくら乾かしたいから 私は外干し一択! という皆さま 今、花粉症対策のほか、防犯、ゲリラ豪雨、急なニーズ対策で “サーキュレーターを使った部屋干し”が注目されています! こちらのサーキュレーターは部屋干し臭の原因菌 モラクセラ菌に特化した 「消臭」サーキュレーター。 今年は例年にないくらい大量の花粉の飛沫が予測されています まだ、花粉は飛んでないよ~ というエリアの皆さんも 早めに対策しましょうね~ Instagram1周年キャンペーン開催中♪ インスタにも遊びに来てくださいね~
お部屋の中に洗濯物をぶら下げて置きたくないし お日様のパワーでふっくら乾かしたいから 私は外干し一択! という皆さま 今、花粉症対策のほか、防犯、ゲリラ豪雨、急なニーズ対策で “サーキュレーターを使った部屋干し”が注目されています! こちらのサーキュレーターは部屋干し臭の原因菌 モラクセラ菌に特化した 「消臭」サーキュレーター。 今年は例年にないくらい大量の花粉の飛沫が予測されています まだ、花粉は飛んでないよ~ というエリアの皆さんも 早めに対策しましょうね~ Instagram1周年キャンペーン開催中♪ インスタにも遊びに来てくださいね~
yuasa_primus
yuasa_primus
acoさんの実例写真
アクアドラム洗濯機と乾太くん。 家事の時短にも、花粉の時期も、悪天候の日にも助かってます✨
アクアドラム洗濯機と乾太くん。 家事の時短にも、花粉の時期も、悪天候の日にも助かってます✨
aco
aco
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
共働きのため、平日は夜に洗って部屋干しばかり…扇風機で乾かしていますが、洗濯物の臭いがかなり気になります。 乾太くんを使って、家事の時短と部屋干しの嫌な臭いを解決したい!です。
共働きのため、平日は夜に洗って部屋干しばかり…扇風機で乾かしていますが、洗濯物の臭いがかなり気になります。 乾太くんを使って、家事の時短と部屋干しの嫌な臭いを解決したい!です。
mika
mika
mikaさんの実例写真
+ 乾太くん・モニター応募 します 家族の花粉の時期がズレていて 年明け〜梅雨が明けるまで部屋干しの我が家 部屋干し期間をなくして、 リビングを占領する洗濯物を気にせずに 人を呼んでおうちカフェを楽しみたいッッ 真っ白なサニタリールームに 乾太くん 似合うと思いますッッヽ(*´∀`) なんてねww🤣 切実な洗濯事情 乾太くんぜひぜひ我が家へ☆ ・ ・ ・
+ 乾太くん・モニター応募 します 家族の花粉の時期がズレていて 年明け〜梅雨が明けるまで部屋干しの我が家 部屋干し期間をなくして、 リビングを占領する洗濯物を気にせずに 人を呼んでおうちカフェを楽しみたいッッ 真っ白なサニタリールームに 乾太くん 似合うと思いますッッヽ(*´∀`) なんてねww🤣 切実な洗濯事情 乾太くんぜひぜひ我が家へ☆ ・ ・ ・
mika
mika
家族
もっと見る

部屋干し 家事時短の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ