バス/トイレ 電池式

170枚の部屋写真から46枚をセレクト
GeTanikoさんの実例写真
洗面所のマモルーム。 コンセントさえ届けば、どこでも置けるし、 どこにおいても変な存在感が無くて良いです。 コードの存在感は隠しきれない、、、 電池式もあればなあと思います、、、
洗面所のマモルーム。 コンセントさえ届けば、どこでも置けるし、 どこにおいても変な存在感が無くて良いです。 コードの存在感は隠しきれない、、、 電池式もあればなあと思います、、、
GeTaniko
GeTaniko
3LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
夏はシャワーで過ごす日も多かったので、今日はゆっくりバスタイム♪ 電池式のライトチェーンを入れた花器や、フローティングキャンドルをダイニングから移動してディスプレイ。 庭のアイビーも添えて。 バスタブにはブルーのバスソルトと ライムの香りのバスキャンドルを。 夏の終わりに 疲れた体のセルフメンテナンス! 灯りと香りに心も癒されます♪
夏はシャワーで過ごす日も多かったので、今日はゆっくりバスタイム♪ 電池式のライトチェーンを入れた花器や、フローティングキャンドルをダイニングから移動してディスプレイ。 庭のアイビーも添えて。 バスタブにはブルーのバスソルトと ライムの香りのバスキャンドルを。 夏の終わりに 疲れた体のセルフメンテナンス! 灯りと香りに心も癒されます♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
今まで玄関で使っていたセンサーライトを洗面所につけてみました(≧艸≦*)電池切れ早そうな予感。。。
今まで玄関で使っていたセンサーライトを洗面所につけてみました(≧艸≦*)電池切れ早そうな予感。。。
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
canal108yyさんの実例写真
多頭飼いなので、トイレは2階建で4基! 臭い対策としてはエコカラットを背面に貼り、電池式のオゾン発生器を設置。トイレはデオトイレでAmazon限定色のピュアホワイトに。
多頭飼いなので、トイレは2階建で4基! 臭い対策としてはエコカラットを背面に貼り、電池式のオゾン発生器を設置。トイレはデオトイレでAmazon限定色のピュアホワイトに。
canal108yy
canal108yy
4LDK | カップル
aikoさんの実例写真
こちらはドウシシャ モニターの10連のクラシックランプです。 スイッチでonoffでき、タイマー設定もあります。 カーテンレールにぶら下げて見ました💡 完全な夜更け前の時間です。 ちなみにこれは昨日撮ったもので平日は間接照明つける余裕なく、お部屋のメインライト一つです笑 休日や週末気分を変えてリラックスしたいときに、ドウシシャさんのライトおすすめです♫
こちらはドウシシャ モニターの10連のクラシックランプです。 スイッチでonoffでき、タイマー設定もあります。 カーテンレールにぶら下げて見ました💡 完全な夜更け前の時間です。 ちなみにこれは昨日撮ったもので平日は間接照明つける余裕なく、お部屋のメインライト一つです笑 休日や週末気分を変えてリラックスしたいときに、ドウシシャさんのライトおすすめです♫
aiko
aiko
家族
miiroomさんの実例写真
洗面台は生活感がでないように 心がけています😥 ミラーに自分がうつっていたので 加工してしまいました💦
洗面台は生活感がでないように 心がけています😥 ミラーに自分がうつっていたので 加工してしまいました💦
miiroom
miiroom
1LDK | 一人暮らし
felicityさんの実例写真
今まで使ってたオートソープディスペンサーが壊れてしまったので、新しいものをお迎えしました♪ 自動じゃなくてもいいかなとか思いましたが、家族は自動がいい!との事でサラヤのオートディスペンサーにしました。 日本のメーカーだし、口コミがすごく良かったのでこれに決定しました😊 サラヤのハンドソープしか使えませんまが、私はこのハンドソープが好きなので問題ありません。 とてもいい香りがします🥰 前のは電池式で、接触が微妙だったし電池交換🔋が面倒だったので充電式に✨ 今のところ泡立ちもよく、反応もよく長く使えたら良いなーと思います‼︎
今まで使ってたオートソープディスペンサーが壊れてしまったので、新しいものをお迎えしました♪ 自動じゃなくてもいいかなとか思いましたが、家族は自動がいい!との事でサラヤのオートディスペンサーにしました。 日本のメーカーだし、口コミがすごく良かったのでこれに決定しました😊 サラヤのハンドソープしか使えませんまが、私はこのハンドソープが好きなので問題ありません。 とてもいい香りがします🥰 前のは電池式で、接触が微妙だったし電池交換🔋が面倒だったので充電式に✨ 今のところ泡立ちもよく、反応もよく長く使えたら良いなーと思います‼︎
felicity
felicity
rikubo-さんの実例写真
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
ai.xoxo-j2AKIさんの実例写真
オートセンサーポンプ 色々見てたけど、どれも大きくて狭いキッチンや 洗面台には存在感ある物多かった中 この子に決定~💓💓 ちょうど馴染んでくれる大きさで 充電式の物は充電台が邪魔‼️ なので電池式にしてみました 充電なくなり充電するのが面倒臭いタイプに この子はピッタリ🙂
オートセンサーポンプ 色々見てたけど、どれも大きくて狭いキッチンや 洗面台には存在感ある物多かった中 この子に決定~💓💓 ちょうど馴染んでくれる大きさで 充電式の物は充電台が邪魔‼️ なので電池式にしてみました 充電なくなり充電するのが面倒臭いタイプに この子はピッタリ🙂
ai.xoxo-j2AKI
ai.xoxo-j2AKI
3LDK
nocomomさんの実例写真
引っ越し3日目。 洗面台周り。 ひとまず、あるもので吊り下げまくる🤣 これでしばらくは、なんとかしのげそう。 生活感ありまくり🤣 タオルは息子と兼用やめました。 一人一枚。左が息子用、右が私用。 収納ゼロ、しかもタオルバーなし、なので、とりあえず、これだっ!って思った収納を、ひとつポチってみました。 届いたらまたアップします⤴️ ちなみに、超お気に入りのソープディスペンサーは、@H.Tさんがご紹介されていたもの😆 これは、ほんっとにいい!使いやすい! コスパも最高です!💕
引っ越し3日目。 洗面台周り。 ひとまず、あるもので吊り下げまくる🤣 これでしばらくは、なんとかしのげそう。 生活感ありまくり🤣 タオルは息子と兼用やめました。 一人一枚。左が息子用、右が私用。 収納ゼロ、しかもタオルバーなし、なので、とりあえず、これだっ!って思った収納を、ひとつポチってみました。 届いたらまたアップします⤴️ ちなみに、超お気に入りのソープディスペンサーは、@H.Tさんがご紹介されていたもの😆 これは、ほんっとにいい!使いやすい! コスパも最高です!💕
nocomom
nocomom
1R | 家族
Lippityさんの実例写真
昨日のトイレ投稿に引き続き、トイレを投稿させてください!他にも投稿したいものが渋滞してますが失礼します(°ω°;≡;°ω°)笑 以前、ダイソーのプラスチック製ワイングラスをリメイクしたライトを投稿したんですが、アレをバージョンアップさせました♡前はセリアのLED付き電球ボトルを付けていたので実用性がないって言ってたアレですが、セリアの紐でぶら下げる電池式のライトに変えたら、まぁ♡明るい♡トイレの鏡が女優鏡並に明るくなって自分が美しく見えそう(´∀ノ`*)ホホホ♡こちらのライトは大きめだったので穴を拡げるためにまたノコギリでグラスの底を切りました(›´ω`‹ )紐部分は切ってライターで炙ってほつれないようにしてからセリアのチェーンを引っ掛けました♡ そして、更に!なんと!!いらなくなったワイングラスの脚部分にセリアの王冠キャンドルホルダーを接着剤で付けて、なんだかクリスマスに良さそうなキャンドルスタンドまでできてしまいました(*ノ´∀`*)ノ♡ワイングラス一つで二度おいしい(๑´ڡ`๑)余すところなく活用して、気持ちが満たされました笑
昨日のトイレ投稿に引き続き、トイレを投稿させてください!他にも投稿したいものが渋滞してますが失礼します(°ω°;≡;°ω°)笑 以前、ダイソーのプラスチック製ワイングラスをリメイクしたライトを投稿したんですが、アレをバージョンアップさせました♡前はセリアのLED付き電球ボトルを付けていたので実用性がないって言ってたアレですが、セリアの紐でぶら下げる電池式のライトに変えたら、まぁ♡明るい♡トイレの鏡が女優鏡並に明るくなって自分が美しく見えそう(´∀ノ`*)ホホホ♡こちらのライトは大きめだったので穴を拡げるためにまたノコギリでグラスの底を切りました(›´ω`‹ )紐部分は切ってライターで炙ってほつれないようにしてからセリアのチェーンを引っ掛けました♡ そして、更に!なんと!!いらなくなったワイングラスの脚部分にセリアの王冠キャンドルホルダーを接着剤で付けて、なんだかクリスマスに良さそうなキャンドルスタンドまでできてしまいました(*ノ´∀`*)ノ♡ワイングラス一つで二度おいしい(๑´ڡ`๑)余すところなく活用して、気持ちが満たされました笑
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
✧︎ おうち見直しキャンペーン𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 オートディスペンサー🧼 中身は元々あった キレイキレイ泡ハンドソープ☁️ 本体自体に重さがありしっかり安定 していて使いやすいです✨ 見た目もスッキリ✨ 液の残量が見えるので 詰め替え時期が明確なのと 口が大きいので詰め替えやすい! 手をかざすだけで ハンドソープが出るのって こんなに楽だったんだ😳笑 濡れた手で触らないので 洗面台も綺麗に使えて ストレスフリーです🥺✨ ✧︎
✧︎ おうち見直しキャンペーン𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 オートディスペンサー🧼 中身は元々あった キレイキレイ泡ハンドソープ☁️ 本体自体に重さがありしっかり安定 していて使いやすいです✨ 見た目もスッキリ✨ 液の残量が見えるので 詰め替え時期が明確なのと 口が大きいので詰め替えやすい! 手をかざすだけで ハンドソープが出るのって こんなに楽だったんだ😳笑 濡れた手で触らないので 洗面台も綺麗に使えて ストレスフリーです🥺✨ ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
ゲストトイレ内 手洗いカウンター。 サンタさんとツリーの置物の 電池を久しぶりに入れ換えたら 凄く元気に点滅しだした。 (当然ですね)🎄
ゲストトイレ内 手洗いカウンター。 サンタさんとツリーの置物の 電池を久しぶりに入れ換えたら 凄く元気に点滅しだした。 (当然ですね)🎄
bonobono54
bonobono54
家族
bikkekeさんの実例写真
アロマは七色に光ります
アロマは七色に光ります
bikkeke
bikkeke
yukoさんの実例写真
スリコで電池式掃除ブラシスポンジを購入しました。 単3電池4本使用して、連続15分使用できるとのこと。 ブラシ1つ、水回りで使える替えスポンジが2つついています。 ブラシは結構コシがあります。 息子に使ってもらいましたが、自動で回転するので楽とのこと😊 もう少し狭いところに使える小さいブラシが付いていると、まだ使いやすいかなと思いますが、1500円という値段を考慮すると我が家には十分です😊 大掃除に活躍しそうです!
スリコで電池式掃除ブラシスポンジを購入しました。 単3電池4本使用して、連続15分使用できるとのこと。 ブラシ1つ、水回りで使える替えスポンジが2つついています。 ブラシは結構コシがあります。 息子に使ってもらいましたが、自動で回転するので楽とのこと😊 もう少し狭いところに使える小さいブラシが付いていると、まだ使いやすいかなと思いますが、1500円という値段を考慮すると我が家には十分です😊 大掃除に活躍しそうです!
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
前にリフォームした洗面台ですが、サイズの関係でこれしか選べなかったから仕方ないけど、水仙レバーの下に水が溜まり汚れやすいのが残念ポイントです 上に付いてたら良かったな〜 楽天で買ったソープディスペンサーは普通のでも水で薄めると泡になるので買って良かった物です
前にリフォームした洗面台ですが、サイズの関係でこれしか選べなかったから仕方ないけど、水仙レバーの下に水が溜まり汚れやすいのが残念ポイントです 上に付いてたら良かったな〜 楽天で買ったソープディスペンサーは普通のでも水で薄めると泡になるので買って良かった物です
Maho
Maho
家族
mikakoteさんの実例写真
キャンプで使うために購入した電池式ランタンはしまいこまず、ランドリールームに置いています。 (普段はもちろん消してます) 停電への備え。
キャンプで使うために購入した電池式ランタンはしまいこまず、ランドリールームに置いています。 (普段はもちろん消してます) 停電への備え。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
m.
m.
4LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
バスタブトレー❤(。☌ᴗ☌。) じゃあないんです(Ŏ艸Ŏ)♡ 今日も一日お疲れ様でしたー!!♡
バスタブトレー❤(。☌ᴗ☌。) じゃあないんです(Ŏ艸Ŏ)♡ 今日も一日お疲れ様でしたー!!♡
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
coccoさんの実例写真
停電対策として、電池式のライトをトイレにつけました。 真っ暗にして使ってみましたが、ちゃんと見えたので大丈夫! 各場所ごとに停電対策のライトを用意中
停電対策として、電池式のライトをトイレにつけました。 真っ暗にして使ってみましたが、ちゃんと見えたので大丈夫! 各場所ごとに停電対策のライトを用意中
cocco
cocco
2DK | 家族
shoさんの実例写真
一日の終わりに、お風呂🛀の灯りを落として、 グリーンを見ながら、ローソク風の灯りで 好きな、入浴剤をいれて音楽を聞いたり、ラジオを聴いたりする時間が好きです꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♡ いやな事があっても、シャワーで流してリセット❤ こんな時間が大切で大好きな時間です
一日の終わりに、お風呂🛀の灯りを落として、 グリーンを見ながら、ローソク風の灯りで 好きな、入浴剤をいれて音楽を聞いたり、ラジオを聴いたりする時間が好きです꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♡ いやな事があっても、シャワーで流してリセット❤ こんな時間が大切で大好きな時間です
sho
sho
家族
michaelさんの実例写真
ジャングルコーナーの夜バージョン✨電池キャンドルで照らしてます
ジャングルコーナーの夜バージョン✨電池キャンドルで照らしてます
michael
michael
一人暮らし
hazukiさんの実例写真
手元を照らしてくれるのは…こちらの電池式ランプ。 とりあえずで買ってみたけど、大活躍中です。
手元を照らしてくれるのは…こちらの電池式ランプ。 とりあえずで買ってみたけど、大活躍中です。
hazuki
hazuki
1R | 一人暮らし
Mari-aさんの実例写真
うちのトイレ🚽 ずっとこのところ なんとなく体調が良くなくて、 なんだろうとあれこれ試していましたが、 トイレが汚れていた。 トイレの神様が綺麗にして〜💕と 私に頼んでいたことに気づきまして、 あと回しにしていた トイレ大改造を今日決行したところ すべてトントン拍子にもの事が運びました。 窓辺にサイズのあわないカーテンは、 天井棚にピッタリでした! 窓辺のカフェカーテンは ハギレセットに一枚だけ入っていた未使用のもの。 窓辺に打ちつけた棚も、以前セリアで買っていたあまりもの。 電池式ランプはベッドサイドに置いていた100キンの300円商品。 黒猫ポスターもトイレ🚽に飾る予定で購入していたもの。 最後に、多肉植物🪴が欲しいなぁと考えていたら お隣のお母さんからもらっていた子が、最強、浄化力がありそうなので窓辺に鎮座していただくことになりました。 何でしょう。 気分がスッキリしてきました。 やはり、トイレ🚽には神様がいるみたいですね!
うちのトイレ🚽 ずっとこのところ なんとなく体調が良くなくて、 なんだろうとあれこれ試していましたが、 トイレが汚れていた。 トイレの神様が綺麗にして〜💕と 私に頼んでいたことに気づきまして、 あと回しにしていた トイレ大改造を今日決行したところ すべてトントン拍子にもの事が運びました。 窓辺にサイズのあわないカーテンは、 天井棚にピッタリでした! 窓辺のカフェカーテンは ハギレセットに一枚だけ入っていた未使用のもの。 窓辺に打ちつけた棚も、以前セリアで買っていたあまりもの。 電池式ランプはベッドサイドに置いていた100キンの300円商品。 黒猫ポスターもトイレ🚽に飾る予定で購入していたもの。 最後に、多肉植物🪴が欲しいなぁと考えていたら お隣のお母さんからもらっていた子が、最強、浄化力がありそうなので窓辺に鎮座していただくことになりました。 何でしょう。 気分がスッキリしてきました。 やはり、トイレ🚽には神様がいるみたいですね!
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ 電池式の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 電池式

170枚の部屋写真から46枚をセレクト
GeTanikoさんの実例写真
洗面所のマモルーム。 コンセントさえ届けば、どこでも置けるし、 どこにおいても変な存在感が無くて良いです。 コードの存在感は隠しきれない、、、 電池式もあればなあと思います、、、
洗面所のマモルーム。 コンセントさえ届けば、どこでも置けるし、 どこにおいても変な存在感が無くて良いです。 コードの存在感は隠しきれない、、、 電池式もあればなあと思います、、、
GeTaniko
GeTaniko
3LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
夏はシャワーで過ごす日も多かったので、今日はゆっくりバスタイム♪ 電池式のライトチェーンを入れた花器や、フローティングキャンドルをダイニングから移動してディスプレイ。 庭のアイビーも添えて。 バスタブにはブルーのバスソルトと ライムの香りのバスキャンドルを。 夏の終わりに 疲れた体のセルフメンテナンス! 灯りと香りに心も癒されます♪
夏はシャワーで過ごす日も多かったので、今日はゆっくりバスタイム♪ 電池式のライトチェーンを入れた花器や、フローティングキャンドルをダイニングから移動してディスプレイ。 庭のアイビーも添えて。 バスタブにはブルーのバスソルトと ライムの香りのバスキャンドルを。 夏の終わりに 疲れた体のセルフメンテナンス! 灯りと香りに心も癒されます♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
今まで玄関で使っていたセンサーライトを洗面所につけてみました(≧艸≦*)電池切れ早そうな予感。。。
今まで玄関で使っていたセンサーライトを洗面所につけてみました(≧艸≦*)電池切れ早そうな予感。。。
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
canal108yyさんの実例写真
多頭飼いなので、トイレは2階建で4基! 臭い対策としてはエコカラットを背面に貼り、電池式のオゾン発生器を設置。トイレはデオトイレでAmazon限定色のピュアホワイトに。
多頭飼いなので、トイレは2階建で4基! 臭い対策としてはエコカラットを背面に貼り、電池式のオゾン発生器を設置。トイレはデオトイレでAmazon限定色のピュアホワイトに。
canal108yy
canal108yy
4LDK | カップル
aikoさんの実例写真
こちらはドウシシャ モニターの10連のクラシックランプです。 スイッチでonoffでき、タイマー設定もあります。 カーテンレールにぶら下げて見ました💡 完全な夜更け前の時間です。 ちなみにこれは昨日撮ったもので平日は間接照明つける余裕なく、お部屋のメインライト一つです笑 休日や週末気分を変えてリラックスしたいときに、ドウシシャさんのライトおすすめです♫
こちらはドウシシャ モニターの10連のクラシックランプです。 スイッチでonoffでき、タイマー設定もあります。 カーテンレールにぶら下げて見ました💡 完全な夜更け前の時間です。 ちなみにこれは昨日撮ったもので平日は間接照明つける余裕なく、お部屋のメインライト一つです笑 休日や週末気分を変えてリラックスしたいときに、ドウシシャさんのライトおすすめです♫
aiko
aiko
家族
miiroomさんの実例写真
洗面台は生活感がでないように 心がけています😥 ミラーに自分がうつっていたので 加工してしまいました💦
洗面台は生活感がでないように 心がけています😥 ミラーに自分がうつっていたので 加工してしまいました💦
miiroom
miiroom
1LDK | 一人暮らし
felicityさんの実例写真
今まで使ってたオートソープディスペンサーが壊れてしまったので、新しいものをお迎えしました♪ 自動じゃなくてもいいかなとか思いましたが、家族は自動がいい!との事でサラヤのオートディスペンサーにしました。 日本のメーカーだし、口コミがすごく良かったのでこれに決定しました😊 サラヤのハンドソープしか使えませんまが、私はこのハンドソープが好きなので問題ありません。 とてもいい香りがします🥰 前のは電池式で、接触が微妙だったし電池交換🔋が面倒だったので充電式に✨ 今のところ泡立ちもよく、反応もよく長く使えたら良いなーと思います‼︎
今まで使ってたオートソープディスペンサーが壊れてしまったので、新しいものをお迎えしました♪ 自動じゃなくてもいいかなとか思いましたが、家族は自動がいい!との事でサラヤのオートディスペンサーにしました。 日本のメーカーだし、口コミがすごく良かったのでこれに決定しました😊 サラヤのハンドソープしか使えませんまが、私はこのハンドソープが好きなので問題ありません。 とてもいい香りがします🥰 前のは電池式で、接触が微妙だったし電池交換🔋が面倒だったので充電式に✨ 今のところ泡立ちもよく、反応もよく長く使えたら良いなーと思います‼︎
felicity
felicity
rikubo-さんの実例写真
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
ソープディスペンサーがコロコロ変わった話。 元々はアスベルの透明のポンプでしたが(ニトリやカインズなどに売ってるやつ)、経年劣化?でポンプが硬くなり泡が出ずらくなって、 子供が自分で手を洗う時に押しにくそうでした。 なので自動のやつに変えて、 私は泡の質も感度も好みだったのですが、 夫には不評😅 出て欲しくない時にもセンサーが反応して出てしまう。 あと、無知がゆえに電池式を買ってしまって 単三電池4本が2-3ヶ月で無くなるんですよ💦 早くないですか💦💦💦たぶん、私が手を洗いすぎなのもあるんですが💦(職業病で、1つの作業が終わる度、清潔でないものを触った度にに手洗いする習慣です😅) なので、結局キレイキレイのこのボトルを詰め替えずにそのまま使うことにしました😁 泡もきめ細かいし、何より大容量✨✨ 今のところデザインも使用感も気に入ってます🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
ai.xoxo-j2AKIさんの実例写真
オートセンサーポンプ 色々見てたけど、どれも大きくて狭いキッチンや 洗面台には存在感ある物多かった中 この子に決定~💓💓 ちょうど馴染んでくれる大きさで 充電式の物は充電台が邪魔‼️ なので電池式にしてみました 充電なくなり充電するのが面倒臭いタイプに この子はピッタリ🙂
オートセンサーポンプ 色々見てたけど、どれも大きくて狭いキッチンや 洗面台には存在感ある物多かった中 この子に決定~💓💓 ちょうど馴染んでくれる大きさで 充電式の物は充電台が邪魔‼️ なので電池式にしてみました 充電なくなり充電するのが面倒臭いタイプに この子はピッタリ🙂
ai.xoxo-j2AKI
ai.xoxo-j2AKI
3LDK
nocomomさんの実例写真
引っ越し3日目。 洗面台周り。 ひとまず、あるもので吊り下げまくる🤣 これでしばらくは、なんとかしのげそう。 生活感ありまくり🤣 タオルは息子と兼用やめました。 一人一枚。左が息子用、右が私用。 収納ゼロ、しかもタオルバーなし、なので、とりあえず、これだっ!って思った収納を、ひとつポチってみました。 届いたらまたアップします⤴️ ちなみに、超お気に入りのソープディスペンサーは、@H.Tさんがご紹介されていたもの😆 これは、ほんっとにいい!使いやすい! コスパも最高です!💕
引っ越し3日目。 洗面台周り。 ひとまず、あるもので吊り下げまくる🤣 これでしばらくは、なんとかしのげそう。 生活感ありまくり🤣 タオルは息子と兼用やめました。 一人一枚。左が息子用、右が私用。 収納ゼロ、しかもタオルバーなし、なので、とりあえず、これだっ!って思った収納を、ひとつポチってみました。 届いたらまたアップします⤴️ ちなみに、超お気に入りのソープディスペンサーは、@H.Tさんがご紹介されていたもの😆 これは、ほんっとにいい!使いやすい! コスパも最高です!💕
nocomom
nocomom
1R | 家族
Lippityさんの実例写真
昨日のトイレ投稿に引き続き、トイレを投稿させてください!他にも投稿したいものが渋滞してますが失礼します(°ω°;≡;°ω°)笑 以前、ダイソーのプラスチック製ワイングラスをリメイクしたライトを投稿したんですが、アレをバージョンアップさせました♡前はセリアのLED付き電球ボトルを付けていたので実用性がないって言ってたアレですが、セリアの紐でぶら下げる電池式のライトに変えたら、まぁ♡明るい♡トイレの鏡が女優鏡並に明るくなって自分が美しく見えそう(´∀ノ`*)ホホホ♡こちらのライトは大きめだったので穴を拡げるためにまたノコギリでグラスの底を切りました(›´ω`‹ )紐部分は切ってライターで炙ってほつれないようにしてからセリアのチェーンを引っ掛けました♡ そして、更に!なんと!!いらなくなったワイングラスの脚部分にセリアの王冠キャンドルホルダーを接着剤で付けて、なんだかクリスマスに良さそうなキャンドルスタンドまでできてしまいました(*ノ´∀`*)ノ♡ワイングラス一つで二度おいしい(๑´ڡ`๑)余すところなく活用して、気持ちが満たされました笑
昨日のトイレ投稿に引き続き、トイレを投稿させてください!他にも投稿したいものが渋滞してますが失礼します(°ω°;≡;°ω°)笑 以前、ダイソーのプラスチック製ワイングラスをリメイクしたライトを投稿したんですが、アレをバージョンアップさせました♡前はセリアのLED付き電球ボトルを付けていたので実用性がないって言ってたアレですが、セリアの紐でぶら下げる電池式のライトに変えたら、まぁ♡明るい♡トイレの鏡が女優鏡並に明るくなって自分が美しく見えそう(´∀ノ`*)ホホホ♡こちらのライトは大きめだったので穴を拡げるためにまたノコギリでグラスの底を切りました(›´ω`‹ )紐部分は切ってライターで炙ってほつれないようにしてからセリアのチェーンを引っ掛けました♡ そして、更に!なんと!!いらなくなったワイングラスの脚部分にセリアの王冠キャンドルホルダーを接着剤で付けて、なんだかクリスマスに良さそうなキャンドルスタンドまでできてしまいました(*ノ´∀`*)ノ♡ワイングラス一つで二度おいしい(๑´ڡ`๑)余すところなく活用して、気持ちが満たされました笑
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
✧︎ おうち見直しキャンペーン𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 オートディスペンサー🧼 中身は元々あった キレイキレイ泡ハンドソープ☁️ 本体自体に重さがありしっかり安定 していて使いやすいです✨ 見た目もスッキリ✨ 液の残量が見えるので 詰め替え時期が明確なのと 口が大きいので詰め替えやすい! 手をかざすだけで ハンドソープが出るのって こんなに楽だったんだ😳笑 濡れた手で触らないので 洗面台も綺麗に使えて ストレスフリーです🥺✨ ✧︎
✧︎ おうち見直しキャンペーン𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 オートディスペンサー🧼 中身は元々あった キレイキレイ泡ハンドソープ☁️ 本体自体に重さがありしっかり安定 していて使いやすいです✨ 見た目もスッキリ✨ 液の残量が見えるので 詰め替え時期が明確なのと 口が大きいので詰め替えやすい! 手をかざすだけで ハンドソープが出るのって こんなに楽だったんだ😳笑 濡れた手で触らないので 洗面台も綺麗に使えて ストレスフリーです🥺✨ ✧︎
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
ゲストトイレ内 手洗いカウンター。 サンタさんとツリーの置物の 電池を久しぶりに入れ換えたら 凄く元気に点滅しだした。 (当然ですね)🎄
ゲストトイレ内 手洗いカウンター。 サンタさんとツリーの置物の 電池を久しぶりに入れ換えたら 凄く元気に点滅しだした。 (当然ですね)🎄
bonobono54
bonobono54
家族
bikkekeさんの実例写真
アロマは七色に光ります
アロマは七色に光ります
bikkeke
bikkeke
yukoさんの実例写真
スリコで電池式掃除ブラシスポンジを購入しました。 単3電池4本使用して、連続15分使用できるとのこと。 ブラシ1つ、水回りで使える替えスポンジが2つついています。 ブラシは結構コシがあります。 息子に使ってもらいましたが、自動で回転するので楽とのこと😊 もう少し狭いところに使える小さいブラシが付いていると、まだ使いやすいかなと思いますが、1500円という値段を考慮すると我が家には十分です😊 大掃除に活躍しそうです!
スリコで電池式掃除ブラシスポンジを購入しました。 単3電池4本使用して、連続15分使用できるとのこと。 ブラシ1つ、水回りで使える替えスポンジが2つついています。 ブラシは結構コシがあります。 息子に使ってもらいましたが、自動で回転するので楽とのこと😊 もう少し狭いところに使える小さいブラシが付いていると、まだ使いやすいかなと思いますが、1500円という値段を考慮すると我が家には十分です😊 大掃除に活躍しそうです!
yuko
yuko
4LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
前にリフォームした洗面台ですが、サイズの関係でこれしか選べなかったから仕方ないけど、水仙レバーの下に水が溜まり汚れやすいのが残念ポイントです 上に付いてたら良かったな〜 楽天で買ったソープディスペンサーは普通のでも水で薄めると泡になるので買って良かった物です
前にリフォームした洗面台ですが、サイズの関係でこれしか選べなかったから仕方ないけど、水仙レバーの下に水が溜まり汚れやすいのが残念ポイントです 上に付いてたら良かったな〜 楽天で買ったソープディスペンサーは普通のでも水で薄めると泡になるので買って良かった物です
Maho
Maho
家族
mikakoteさんの実例写真
キャンプで使うために購入した電池式ランタンはしまいこまず、ランドリールームに置いています。 (普段はもちろん消してます) 停電への備え。
キャンプで使うために購入した電池式ランタンはしまいこまず、ランドリールームに置いています。 (普段はもちろん消してます) 停電への備え。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
m.
m.
4LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
バスタブトレー❤(。☌ᴗ☌。) じゃあないんです(Ŏ艸Ŏ)♡ 今日も一日お疲れ様でしたー!!♡
バスタブトレー❤(。☌ᴗ☌。) じゃあないんです(Ŏ艸Ŏ)♡ 今日も一日お疲れ様でしたー!!♡
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
coccoさんの実例写真
停電対策として、電池式のライトをトイレにつけました。 真っ暗にして使ってみましたが、ちゃんと見えたので大丈夫! 各場所ごとに停電対策のライトを用意中
停電対策として、電池式のライトをトイレにつけました。 真っ暗にして使ってみましたが、ちゃんと見えたので大丈夫! 各場所ごとに停電対策のライトを用意中
cocco
cocco
2DK | 家族
shoさんの実例写真
一日の終わりに、お風呂🛀の灯りを落として、 グリーンを見ながら、ローソク風の灯りで 好きな、入浴剤をいれて音楽を聞いたり、ラジオを聴いたりする時間が好きです꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♡ いやな事があっても、シャワーで流してリセット❤ こんな時間が大切で大好きな時間です
一日の終わりに、お風呂🛀の灯りを落として、 グリーンを見ながら、ローソク風の灯りで 好きな、入浴剤をいれて音楽を聞いたり、ラジオを聴いたりする時間が好きです꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♡ いやな事があっても、シャワーで流してリセット❤ こんな時間が大切で大好きな時間です
sho
sho
家族
michaelさんの実例写真
ジャングルコーナーの夜バージョン✨電池キャンドルで照らしてます
ジャングルコーナーの夜バージョン✨電池キャンドルで照らしてます
michael
michael
一人暮らし
hazukiさんの実例写真
手元を照らしてくれるのは…こちらの電池式ランプ。 とりあえずで買ってみたけど、大活躍中です。
手元を照らしてくれるのは…こちらの電池式ランプ。 とりあえずで買ってみたけど、大活躍中です。
hazuki
hazuki
1R | 一人暮らし
Mari-aさんの実例写真
うちのトイレ🚽 ずっとこのところ なんとなく体調が良くなくて、 なんだろうとあれこれ試していましたが、 トイレが汚れていた。 トイレの神様が綺麗にして〜💕と 私に頼んでいたことに気づきまして、 あと回しにしていた トイレ大改造を今日決行したところ すべてトントン拍子にもの事が運びました。 窓辺にサイズのあわないカーテンは、 天井棚にピッタリでした! 窓辺のカフェカーテンは ハギレセットに一枚だけ入っていた未使用のもの。 窓辺に打ちつけた棚も、以前セリアで買っていたあまりもの。 電池式ランプはベッドサイドに置いていた100キンの300円商品。 黒猫ポスターもトイレ🚽に飾る予定で購入していたもの。 最後に、多肉植物🪴が欲しいなぁと考えていたら お隣のお母さんからもらっていた子が、最強、浄化力がありそうなので窓辺に鎮座していただくことになりました。 何でしょう。 気分がスッキリしてきました。 やはり、トイレ🚽には神様がいるみたいですね!
うちのトイレ🚽 ずっとこのところ なんとなく体調が良くなくて、 なんだろうとあれこれ試していましたが、 トイレが汚れていた。 トイレの神様が綺麗にして〜💕と 私に頼んでいたことに気づきまして、 あと回しにしていた トイレ大改造を今日決行したところ すべてトントン拍子にもの事が運びました。 窓辺にサイズのあわないカーテンは、 天井棚にピッタリでした! 窓辺のカフェカーテンは ハギレセットに一枚だけ入っていた未使用のもの。 窓辺に打ちつけた棚も、以前セリアで買っていたあまりもの。 電池式ランプはベッドサイドに置いていた100キンの300円商品。 黒猫ポスターもトイレ🚽に飾る予定で購入していたもの。 最後に、多肉植物🪴が欲しいなぁと考えていたら お隣のお母さんからもらっていた子が、最強、浄化力がありそうなので窓辺に鎮座していただくことになりました。 何でしょう。 気分がスッキリしてきました。 やはり、トイレ🚽には神様がいるみたいですね!
Mari-a
Mari-a
一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ 電池式の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ