エネループ

40枚の部屋写真から32枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の防災グッズ 新たにエネループお迎えしました。 今まで防災バックには普通の乾電池を入れていたのですが、使い切ったらおしまいか!?と思い、とりあえず12本入れ替えてみました。 自宅なら晴れた日は太陽光で充電できるけど、避難先とか?どうなるかわからないので携帯用のソーラー充電器も用意しようかな?
⌘我が家の防災グッズ 新たにエネループお迎えしました。 今まで防災バックには普通の乾電池を入れていたのですが、使い切ったらおしまいか!?と思い、とりあえず12本入れ替えてみました。 自宅なら晴れた日は太陽光で充電できるけど、避難先とか?どうなるかわからないので携帯用のソーラー充電器も用意しようかな?
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akanegumoさんの実例写真
エコな暮らし 我が家には欠かせないエネループ オモチャやゲーム機、毛玉取りなどに使用してます 使い捨て電池を使用していた時期は一年でかなり消費してました。 リサイクルセンターに運ぶ時も結構な重さで💦 今も使い捨てタイプを使ってますが処分する量が以前より1/3程に減りました 充電器と電池はダイソーのはがきケースに入れてテレビ台の引き出しに保管してます
エコな暮らし 我が家には欠かせないエネループ オモチャやゲーム機、毛玉取りなどに使用してます 使い捨て電池を使用していた時期は一年でかなり消費してました。 リサイクルセンターに運ぶ時も結構な重さで💦 今も使い捨てタイプを使ってますが処分する量が以前より1/3程に減りました 充電器と電池はダイソーのはがきケースに入れてテレビ台の引き出しに保管してます
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
peさんの実例写真
年も明けてはや3日。 ようやくクリスマスツリーを片付けました…笑 電飾に使っていたエネループも充電してお片付け☺︎ ウォルト・ディズニー110周年記念デザインでかなり前に購入したものですが今でも大事に使っています*ˊᵕˋ*
年も明けてはや3日。 ようやくクリスマスツリーを片付けました…笑 電飾に使っていたエネループも充電してお片付け☺︎ ウォルト・ディズニー110周年記念デザインでかなり前に購入したものですが今でも大事に使っています*ˊᵕˋ*
pe
pe
Nanaさんの実例写真
¥1,920
電池はできるだけ充電池のものに。 先々を見ると 充電池の方が使い捨て電池より お安いのかもしれません。 単一と単二の充電池も出て欲しい
電池はできるだけ充電池のものに。 先々を見ると 充電池の方が使い捨て電池より お安いのかもしれません。 単一と単二の充電池も出て欲しい
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【エネループ】 子供のおもちゃの電池の消費が 恐ろしいのでYahooのクーポン で初エネループ☝️ エボルタ買っても1日でダメになった 事も多々😭 これで電池も充電して繰り返し 使えます😊
【エネループ】 子供のおもちゃの電池の消費が 恐ろしいのでYahooのクーポン で初エネループ☝️ エボルタ買っても1日でダメになった 事も多々😭 これで電池も充電して繰り返し 使えます😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
Mariri0211さんの実例写真
納戸内の日用品収納です。 無印のPPケースに用途別に収納しています。 仕切りは、同じく無印の整理トレーです。 無印大活躍です♪ これは、乾電池とスペアキー スペアキーは、チャック袋にテプラを貼って、 それを大きな袋にまとめています。 電池は在庫量が一目でわかるように! 我が家は太陽光があるので、 非常時は非常用コンセントから、乾電池くらいなら充電できるかなと思って、 エネループも備蓄しています。
納戸内の日用品収納です。 無印のPPケースに用途別に収納しています。 仕切りは、同じく無印の整理トレーです。 無印大活躍です♪ これは、乾電池とスペアキー スペアキーは、チャック袋にテプラを貼って、 それを大きな袋にまとめています。 電池は在庫量が一目でわかるように! 我が家は太陽光があるので、 非常時は非常用コンセントから、乾電池くらいなら充電できるかなと思って、 エネループも備蓄しています。
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント わが家の間接照明 窓辺のLEDキャンドルはタイマー機能で毎日18時半に灯ります。 私は在宅勤務なので、キャンドルが仕事あがりの合図にしています。 キャンドルは毎月月初に充電しています。 毎日四時間灯しても、一月に一度の充電で十分です
イベント わが家の間接照明 窓辺のLEDキャンドルはタイマー機能で毎日18時半に灯ります。 私は在宅勤務なので、キャンドルが仕事あがりの合図にしています。 キャンドルは毎月月初に充電しています。 毎日四時間灯しても、一月に一度の充電で十分です
75
75
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
我が家のワゴンは、 山善さんトローリーバスケットスリム。 カウンター下において、 スッキリ収納しています。 一段目→筆記用具系 二段目→簡易裁縫道具 三段目→充電器や、エネループのストック等 なので、 子供達が帰宅してから大活躍します。 連絡帳チェック、 ボタンのほつれ直し、名前つけなど、 ダイニングテーブルまでコロコロ転がして済ませます。 磁石がつくので、 配布物をチェックする時にpicのように使ったりもできます☆ おもちゃの電池が切れたら、 ストックしてあるエネループを 子供達が自分で入れてもらうことにしています。 ドライバーも入ってるので、 必要な場合は頑張って入れ替えてもらうことで私の仕事が減りましたー! エネループは単3、単4を揃えてるので、 だいたいの機器は事足りるかな。 おもちゃ系の電池は消耗早い💦 こんな感じで、 小さいながらも使い勝手抜群で大活躍アイテムのワゴンです(⁎›௰‹⁎)
我が家のワゴンは、 山善さんトローリーバスケットスリム。 カウンター下において、 スッキリ収納しています。 一段目→筆記用具系 二段目→簡易裁縫道具 三段目→充電器や、エネループのストック等 なので、 子供達が帰宅してから大活躍します。 連絡帳チェック、 ボタンのほつれ直し、名前つけなど、 ダイニングテーブルまでコロコロ転がして済ませます。 磁石がつくので、 配布物をチェックする時にpicのように使ったりもできます☆ おもちゃの電池が切れたら、 ストックしてあるエネループを 子供達が自分で入れてもらうことにしています。 ドライバーも入ってるので、 必要な場合は頑張って入れ替えてもらうことで私の仕事が減りましたー! エネループは単3、単4を揃えてるので、 だいたいの機器は事足りるかな。 おもちゃ系の電池は消耗早い💦 こんな感じで、 小さいながらも使い勝手抜群で大活躍アイテムのワゴンです(⁎›௰‹⁎)
trois
trois
3LDK | 家族
m.Reikoさんの実例写真
夜のクリスマス🎄✨✨ ライトアップすると、子供達も「キラキラや〜」って喜んでくれます🥰 小さい子供がいるし、飾る場所を選ばないLEDキャンドルを使っています🕯️ 電池式だから電池の数もたくさんいるし、減るのも早い🤣 なので充電式のエネループを使っています🔋 クリスマスまで後数日🎄🎅🏻 みなさん楽しい週末を💖
夜のクリスマス🎄✨✨ ライトアップすると、子供達も「キラキラや〜」って喜んでくれます🥰 小さい子供がいるし、飾る場所を選ばないLEDキャンドルを使っています🕯️ 電池式だから電池の数もたくさんいるし、減るのも早い🤣 なので充電式のエネループを使っています🔋 クリスマスまで後数日🎄🎅🏻 みなさん楽しい週末を💖
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! インターホンが 寿命で壊れたので ワイヤレス テレビドアホンに 買い換えました! ワイヤレス モニター親機は スマホサイズで 持ち運びもできて すごく便利になりました! 今まで 壁付けしてたから 壁もスッキリしましたよ
おはようございます! インターホンが 寿命で壊れたので ワイヤレス テレビドアホンに 買い換えました! ワイヤレス モニター親機は スマホサイズで 持ち運びもできて すごく便利になりました! 今まで 壁付けしてたから 壁もスッキリしましたよ
Ren
Ren
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
乾電池のストック。 Pansonic(旧三洋電機)のEneloop時代から 充電式の乾電池をストックしています。 自然放電してしまいますが、 時計、リモコン類…電池交換の時に 常時ローリングストック状態に 充電しています。 もちろん、寿命はあります。 家電店の有効期限間近のポイントとかあると 買うようにしてます。 Eneloop 最後の1個残ってました! 充電器は3代目くらいです。 単3、単4 電池、 単3を単1に使えるケース ボタン電池は最近は在庫してませんでした。 電池残量計、確認用豆電球(笑) 豆電球は子どもが持ち帰った教材のものです😁
乾電池のストック。 Pansonic(旧三洋電機)のEneloop時代から 充電式の乾電池をストックしています。 自然放電してしまいますが、 時計、リモコン類…電池交換の時に 常時ローリングストック状態に 充電しています。 もちろん、寿命はあります。 家電店の有効期限間近のポイントとかあると 買うようにしてます。 Eneloop 最後の1個残ってました! 充電器は3代目くらいです。 単3、単4 電池、 単3を単1に使えるケース ボタン電池は最近は在庫してませんでした。 電池残量計、確認用豆電球(笑) 豆電球は子どもが持ち帰った教材のものです😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
salasaさんの実例写真
今までフェイク電球扱いだったけど。 こないだの地震で気づく。 これは非常時に役立つと。 常に電池入れておくことにしました。 エネループを買いに行くつもりがDAISOで充電式電池発見。さすが。
今までフェイク電球扱いだったけど。 こないだの地震で気づく。 これは非常時に役立つと。 常に電池入れておくことにしました。 エネループを買いに行くつもりがDAISOで充電式電池発見。さすが。
salasa
salasa
1LDK
tuuliさんの実例写真
白いレターケース3段目にはデジカメ用品を収納。単三電池(エネループ)はセリアの黒いSDカードケースに8本ピッタリ収まるので気持ちよく収納できます^^
白いレターケース3段目にはデジカメ用品を収納。単三電池(エネループ)はセリアの黒いSDカードケースに8本ピッタリ収まるので気持ちよく収納できます^^
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
電池の充電。 表記上は、3年放電しても80%残ってるらしいけど1年に1度チェック兼ねて充電してます。 万が一のために、充電池と乾電池をストックして、充電池メインに使ってます。乾電池は10年もつからね。 単1、単2製品は我が家にないので単3を変換出来るケースのみ一緒に保管してます。 そして充電池買う時についてくるこのケースが毎回助かる!すっきりしまえます。
電池の充電。 表記上は、3年放電しても80%残ってるらしいけど1年に1度チェック兼ねて充電してます。 万が一のために、充電池と乾電池をストックして、充電池メインに使ってます。乾電池は10年もつからね。 単1、単2製品は我が家にないので単3を変換出来るケースのみ一緒に保管してます。 そして充電池買う時についてくるこのケースが毎回助かる!すっきりしまえます。
M
M
家族
SHINPEIさんの実例写真
流木に巻きつけたFESTIVAL FAIRY LIGHT。 表現的にはおもしろいけど、わりと電池寿命が短いのがたまにキズ😂 エネループ推奨ですね💁‍♂️
流木に巻きつけたFESTIVAL FAIRY LIGHT。 表現的にはおもしろいけど、わりと電池寿命が短いのがたまにキズ😂 エネループ推奨ですね💁‍♂️
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
リビング脇の収納。中にコンセント付けてもらいました。
リビング脇の収納。中にコンセント付けてもらいました。
nao
nao
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜お気に入りの日用品〜 ●エネループ 何回も繰り返し充電して使える充電池だから経済的!初期費用は掛かっても、長い目で見るとコスパ良し。 使い捨てではないので、ゴミが減らせて環境にやさしい。 液漏れ防止製法だから、大切な機器が壊れる心配がない。 ●100均の白いマステ 常備菜の日付記入、冷凍する時のラベリング、袋の仮止めなど、水にも強くキッチンで大活躍。 ●3COINSのメッシュクロス スポンジよりも水切れがよく乾きが早い。汚れもささっと洗い流せて衛生的。 クロスタイプだから形状を変えやすく、細かい部分までしっかり洗える。 少量の洗剤でも泡立ちしっかり。 引っ掛けられるループ付き。嬉しい2枚入り!
イベント参加 〜お気に入りの日用品〜 ●エネループ 何回も繰り返し充電して使える充電池だから経済的!初期費用は掛かっても、長い目で見るとコスパ良し。 使い捨てではないので、ゴミが減らせて環境にやさしい。 液漏れ防止製法だから、大切な機器が壊れる心配がない。 ●100均の白いマステ 常備菜の日付記入、冷凍する時のラベリング、袋の仮止めなど、水にも強くキッチンで大活躍。 ●3COINSのメッシュクロス スポンジよりも水切れがよく乾きが早い。汚れもささっと洗い流せて衛生的。 クロスタイプだから形状を変えやすく、細かい部分までしっかり洗える。 少量の洗剤でも泡立ちしっかり。 引っ掛けられるループ付き。嬉しい2枚入り!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
前のスマホが電池の減りが酷くて2時間経たずに死んでたので出先で大活躍だった子(・ω・) 今は家でウォークマン充電用
前のスマホが電池の減りが酷くて2時間経たずに死んでたので出先で大活躍だった子(・ω・) 今は家でウォークマン充電用
dolphin24
dolphin24
ocometsubuさんの実例写真
スタンドをランタンに変更。ジェントスランタンは2代目。
スタンドをランタンに変更。ジェントスランタンは2代目。
ocometsubu
ocometsubu
1K | 一人暮らし
nicoさんの実例写真
数年前に「店なし雑貨屋」さんから我が家にやってきたアンティーク箱 ♪ お気に入りです(♡´艸`) なかには オセロやパズルや将棋を収納。 本型のケースには リモコン。 小さな木箱には 充電済みのエネループ。
数年前に「店なし雑貨屋」さんから我が家にやってきたアンティーク箱 ♪ お気に入りです(♡´艸`) なかには オセロやパズルや将棋を収納。 本型のケースには リモコン。 小さな木箱には 充電済みのエネループ。
nico
nico
3LDK | 家族
1ldksさんの実例写真
WCのリモコン電池交換 我が家はだいたい充電池 タグはWCだけど撮影はリビング
WCのリモコン電池交換 我が家はだいたい充電池 タグはWCだけど撮影はリビング
1ldks
1ldks
もっと見る

エネループが気になるあなたにおすすめ

エネループの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エネループ

40枚の部屋写真から32枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の防災グッズ 新たにエネループお迎えしました。 今まで防災バックには普通の乾電池を入れていたのですが、使い切ったらおしまいか!?と思い、とりあえず12本入れ替えてみました。 自宅なら晴れた日は太陽光で充電できるけど、避難先とか?どうなるかわからないので携帯用のソーラー充電器も用意しようかな?
⌘我が家の防災グッズ 新たにエネループお迎えしました。 今まで防災バックには普通の乾電池を入れていたのですが、使い切ったらおしまいか!?と思い、とりあえず12本入れ替えてみました。 自宅なら晴れた日は太陽光で充電できるけど、避難先とか?どうなるかわからないので携帯用のソーラー充電器も用意しようかな?
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
akanegumoさんの実例写真
エコな暮らし 我が家には欠かせないエネループ オモチャやゲーム機、毛玉取りなどに使用してます 使い捨て電池を使用していた時期は一年でかなり消費してました。 リサイクルセンターに運ぶ時も結構な重さで💦 今も使い捨てタイプを使ってますが処分する量が以前より1/3程に減りました 充電器と電池はダイソーのはがきケースに入れてテレビ台の引き出しに保管してます
エコな暮らし 我が家には欠かせないエネループ オモチャやゲーム機、毛玉取りなどに使用してます 使い捨て電池を使用していた時期は一年でかなり消費してました。 リサイクルセンターに運ぶ時も結構な重さで💦 今も使い捨てタイプを使ってますが処分する量が以前より1/3程に減りました 充電器と電池はダイソーのはがきケースに入れてテレビ台の引き出しに保管してます
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
peさんの実例写真
年も明けてはや3日。 ようやくクリスマスツリーを片付けました…笑 電飾に使っていたエネループも充電してお片付け☺︎ ウォルト・ディズニー110周年記念デザインでかなり前に購入したものですが今でも大事に使っています*ˊᵕˋ*
年も明けてはや3日。 ようやくクリスマスツリーを片付けました…笑 電飾に使っていたエネループも充電してお片付け☺︎ ウォルト・ディズニー110周年記念デザインでかなり前に購入したものですが今でも大事に使っています*ˊᵕˋ*
pe
pe
Nanaさんの実例写真
¥1,920
電池はできるだけ充電池のものに。 先々を見ると 充電池の方が使い捨て電池より お安いのかもしれません。 単一と単二の充電池も出て欲しい
電池はできるだけ充電池のものに。 先々を見ると 充電池の方が使い捨て電池より お安いのかもしれません。 単一と単二の充電池も出て欲しい
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【エネループ】 子供のおもちゃの電池の消費が 恐ろしいのでYahooのクーポン で初エネループ☝️ エボルタ買っても1日でダメになった 事も多々😭 これで電池も充電して繰り返し 使えます😊
【エネループ】 子供のおもちゃの電池の消費が 恐ろしいのでYahooのクーポン で初エネループ☝️ エボルタ買っても1日でダメになった 事も多々😭 これで電池も充電して繰り返し 使えます😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
Mariri0211さんの実例写真
納戸内の日用品収納です。 無印のPPケースに用途別に収納しています。 仕切りは、同じく無印の整理トレーです。 無印大活躍です♪ これは、乾電池とスペアキー スペアキーは、チャック袋にテプラを貼って、 それを大きな袋にまとめています。 電池は在庫量が一目でわかるように! 我が家は太陽光があるので、 非常時は非常用コンセントから、乾電池くらいなら充電できるかなと思って、 エネループも備蓄しています。
納戸内の日用品収納です。 無印のPPケースに用途別に収納しています。 仕切りは、同じく無印の整理トレーです。 無印大活躍です♪ これは、乾電池とスペアキー スペアキーは、チャック袋にテプラを貼って、 それを大きな袋にまとめています。 電池は在庫量が一目でわかるように! 我が家は太陽光があるので、 非常時は非常用コンセントから、乾電池くらいなら充電できるかなと思って、 エネループも備蓄しています。
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント わが家の間接照明 窓辺のLEDキャンドルはタイマー機能で毎日18時半に灯ります。 私は在宅勤務なので、キャンドルが仕事あがりの合図にしています。 キャンドルは毎月月初に充電しています。 毎日四時間灯しても、一月に一度の充電で十分です
イベント わが家の間接照明 窓辺のLEDキャンドルはタイマー機能で毎日18時半に灯ります。 私は在宅勤務なので、キャンドルが仕事あがりの合図にしています。 キャンドルは毎月月初に充電しています。 毎日四時間灯しても、一月に一度の充電で十分です
75
75
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
充電ステーション🔌🔋 ダンナさんが作ってくれた充電ステーション🔌 です🔋 通信機器が多いわが家😅 4人家族ですがPC3台、タブレット2台、スマホ6台?とここにあるのは一部ですが😅 ホームセンターの白い化粧板で台を作り ↓ 中に電源タップ設置 ↓ 上にAmazonで購入した 『6ポートUSB充電器 6台同期 同時充電 充電ステーション』とワイヤレス充電器 ↓ 全面にpanasonicエネループの充電器 隅には私のSWITCHとリングコンを置ける場所もあります😉👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
我が家のワゴンは、 山善さんトローリーバスケットスリム。 カウンター下において、 スッキリ収納しています。 一段目→筆記用具系 二段目→簡易裁縫道具 三段目→充電器や、エネループのストック等 なので、 子供達が帰宅してから大活躍します。 連絡帳チェック、 ボタンのほつれ直し、名前つけなど、 ダイニングテーブルまでコロコロ転がして済ませます。 磁石がつくので、 配布物をチェックする時にpicのように使ったりもできます☆ おもちゃの電池が切れたら、 ストックしてあるエネループを 子供達が自分で入れてもらうことにしています。 ドライバーも入ってるので、 必要な場合は頑張って入れ替えてもらうことで私の仕事が減りましたー! エネループは単3、単4を揃えてるので、 だいたいの機器は事足りるかな。 おもちゃ系の電池は消耗早い💦 こんな感じで、 小さいながらも使い勝手抜群で大活躍アイテムのワゴンです(⁎›௰‹⁎)
我が家のワゴンは、 山善さんトローリーバスケットスリム。 カウンター下において、 スッキリ収納しています。 一段目→筆記用具系 二段目→簡易裁縫道具 三段目→充電器や、エネループのストック等 なので、 子供達が帰宅してから大活躍します。 連絡帳チェック、 ボタンのほつれ直し、名前つけなど、 ダイニングテーブルまでコロコロ転がして済ませます。 磁石がつくので、 配布物をチェックする時にpicのように使ったりもできます☆ おもちゃの電池が切れたら、 ストックしてあるエネループを 子供達が自分で入れてもらうことにしています。 ドライバーも入ってるので、 必要な場合は頑張って入れ替えてもらうことで私の仕事が減りましたー! エネループは単3、単4を揃えてるので、 だいたいの機器は事足りるかな。 おもちゃ系の電池は消耗早い💦 こんな感じで、 小さいながらも使い勝手抜群で大活躍アイテムのワゴンです(⁎›௰‹⁎)
trois
trois
3LDK | 家族
m.Reikoさんの実例写真
夜のクリスマス🎄✨✨ ライトアップすると、子供達も「キラキラや〜」って喜んでくれます🥰 小さい子供がいるし、飾る場所を選ばないLEDキャンドルを使っています🕯️ 電池式だから電池の数もたくさんいるし、減るのも早い🤣 なので充電式のエネループを使っています🔋 クリスマスまで後数日🎄🎅🏻 みなさん楽しい週末を💖
夜のクリスマス🎄✨✨ ライトアップすると、子供達も「キラキラや〜」って喜んでくれます🥰 小さい子供がいるし、飾る場所を選ばないLEDキャンドルを使っています🕯️ 電池式だから電池の数もたくさんいるし、減るのも早い🤣 なので充電式のエネループを使っています🔋 クリスマスまで後数日🎄🎅🏻 みなさん楽しい週末を💖
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
¥12,480
おはようございます! インターホンが 寿命で壊れたので ワイヤレス テレビドアホンに 買い換えました! ワイヤレス モニター親機は スマホサイズで 持ち運びもできて すごく便利になりました! 今まで 壁付けしてたから 壁もスッキリしましたよ
おはようございます! インターホンが 寿命で壊れたので ワイヤレス テレビドアホンに 買い換えました! ワイヤレス モニター親機は スマホサイズで 持ち運びもできて すごく便利になりました! 今まで 壁付けしてたから 壁もスッキリしましたよ
Ren
Ren
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
乾電池のストック。 Pansonic(旧三洋電機)のEneloop時代から 充電式の乾電池をストックしています。 自然放電してしまいますが、 時計、リモコン類…電池交換の時に 常時ローリングストック状態に 充電しています。 もちろん、寿命はあります。 家電店の有効期限間近のポイントとかあると 買うようにしてます。 Eneloop 最後の1個残ってました! 充電器は3代目くらいです。 単3、単4 電池、 単3を単1に使えるケース ボタン電池は最近は在庫してませんでした。 電池残量計、確認用豆電球(笑) 豆電球は子どもが持ち帰った教材のものです😁
乾電池のストック。 Pansonic(旧三洋電機)のEneloop時代から 充電式の乾電池をストックしています。 自然放電してしまいますが、 時計、リモコン類…電池交換の時に 常時ローリングストック状態に 充電しています。 もちろん、寿命はあります。 家電店の有効期限間近のポイントとかあると 買うようにしてます。 Eneloop 最後の1個残ってました! 充電器は3代目くらいです。 単3、単4 電池、 単3を単1に使えるケース ボタン電池は最近は在庫してませんでした。 電池残量計、確認用豆電球(笑) 豆電球は子どもが持ち帰った教材のものです😁
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
salasaさんの実例写真
今までフェイク電球扱いだったけど。 こないだの地震で気づく。 これは非常時に役立つと。 常に電池入れておくことにしました。 エネループを買いに行くつもりがDAISOで充電式電池発見。さすが。
今までフェイク電球扱いだったけど。 こないだの地震で気づく。 これは非常時に役立つと。 常に電池入れておくことにしました。 エネループを買いに行くつもりがDAISOで充電式電池発見。さすが。
salasa
salasa
1LDK
tuuliさんの実例写真
白いレターケース3段目にはデジカメ用品を収納。単三電池(エネループ)はセリアの黒いSDカードケースに8本ピッタリ収まるので気持ちよく収納できます^^
白いレターケース3段目にはデジカメ用品を収納。単三電池(エネループ)はセリアの黒いSDカードケースに8本ピッタリ収まるので気持ちよく収納できます^^
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
電池の充電。 表記上は、3年放電しても80%残ってるらしいけど1年に1度チェック兼ねて充電してます。 万が一のために、充電池と乾電池をストックして、充電池メインに使ってます。乾電池は10年もつからね。 単1、単2製品は我が家にないので単3を変換出来るケースのみ一緒に保管してます。 そして充電池買う時についてくるこのケースが毎回助かる!すっきりしまえます。
電池の充電。 表記上は、3年放電しても80%残ってるらしいけど1年に1度チェック兼ねて充電してます。 万が一のために、充電池と乾電池をストックして、充電池メインに使ってます。乾電池は10年もつからね。 単1、単2製品は我が家にないので単3を変換出来るケースのみ一緒に保管してます。 そして充電池買う時についてくるこのケースが毎回助かる!すっきりしまえます。
M
M
家族
SHINPEIさんの実例写真
流木に巻きつけたFESTIVAL FAIRY LIGHT。 表現的にはおもしろいけど、わりと電池寿命が短いのがたまにキズ😂 エネループ推奨ですね💁‍♂️
流木に巻きつけたFESTIVAL FAIRY LIGHT。 表現的にはおもしろいけど、わりと電池寿命が短いのがたまにキズ😂 エネループ推奨ですね💁‍♂️
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
リビング脇の収納。中にコンセント付けてもらいました。
リビング脇の収納。中にコンセント付けてもらいました。
nao
nao
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜お気に入りの日用品〜 ●エネループ 何回も繰り返し充電して使える充電池だから経済的!初期費用は掛かっても、長い目で見るとコスパ良し。 使い捨てではないので、ゴミが減らせて環境にやさしい。 液漏れ防止製法だから、大切な機器が壊れる心配がない。 ●100均の白いマステ 常備菜の日付記入、冷凍する時のラベリング、袋の仮止めなど、水にも強くキッチンで大活躍。 ●3COINSのメッシュクロス スポンジよりも水切れがよく乾きが早い。汚れもささっと洗い流せて衛生的。 クロスタイプだから形状を変えやすく、細かい部分までしっかり洗える。 少量の洗剤でも泡立ちしっかり。 引っ掛けられるループ付き。嬉しい2枚入り!
イベント参加 〜お気に入りの日用品〜 ●エネループ 何回も繰り返し充電して使える充電池だから経済的!初期費用は掛かっても、長い目で見るとコスパ良し。 使い捨てではないので、ゴミが減らせて環境にやさしい。 液漏れ防止製法だから、大切な機器が壊れる心配がない。 ●100均の白いマステ 常備菜の日付記入、冷凍する時のラベリング、袋の仮止めなど、水にも強くキッチンで大活躍。 ●3COINSのメッシュクロス スポンジよりも水切れがよく乾きが早い。汚れもささっと洗い流せて衛生的。 クロスタイプだから形状を変えやすく、細かい部分までしっかり洗える。 少量の洗剤でも泡立ちしっかり。 引っ掛けられるループ付き。嬉しい2枚入り!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
dolphin24さんの実例写真
前のスマホが電池の減りが酷くて2時間経たずに死んでたので出先で大活躍だった子(・ω・) 今は家でウォークマン充電用
前のスマホが電池の減りが酷くて2時間経たずに死んでたので出先で大活躍だった子(・ω・) 今は家でウォークマン充電用
dolphin24
dolphin24
ocometsubuさんの実例写真
スタンドをランタンに変更。ジェントスランタンは2代目。
スタンドをランタンに変更。ジェントスランタンは2代目。
ocometsubu
ocometsubu
1K | 一人暮らし
nicoさんの実例写真
数年前に「店なし雑貨屋」さんから我が家にやってきたアンティーク箱 ♪ お気に入りです(♡´艸`) なかには オセロやパズルや将棋を収納。 本型のケースには リモコン。 小さな木箱には 充電済みのエネループ。
数年前に「店なし雑貨屋」さんから我が家にやってきたアンティーク箱 ♪ お気に入りです(♡´艸`) なかには オセロやパズルや将棋を収納。 本型のケースには リモコン。 小さな木箱には 充電済みのエネループ。
nico
nico
3LDK | 家族
1ldksさんの実例写真
WCのリモコン電池交換 我が家はだいたい充電池 タグはWCだけど撮影はリビング
WCのリモコン電池交換 我が家はだいたい充電池 タグはWCだけど撮影はリビング
1ldks
1ldks
もっと見る

エネループが気になるあなたにおすすめ

エネループの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ