充電池

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
cocochanさんの実例写真
【我が家の間接照明】 イベント参加 IKEAのデコライトは、 電源コード無しの乾電池!毎日同じ時間に点灯!✨ 6時間点灯後 自動消灯だからめっちゃ便利😊 乾電池もIKEAの充電式乾電池でeco🔋
【我が家の間接照明】 イベント参加 IKEAのデコライトは、 電源コード無しの乾電池!毎日同じ時間に点灯!✨ 6時間点灯後 自動消灯だからめっちゃ便利😊 乾電池もIKEAの充電式乾電池でeco🔋
cocochan
cocochan
2LDK | 一人暮らし
muuさんの実例写真
充電池の収納を新しくしました(*^_^*) 充電切れが4つほど溜まってからまとめて充電するけど、ごっちゃになってわからなくなるので 無印良品のポリプロピレンカードボックスで 分けて収納。 単三電池6本入ります♪ 単四電池はポリプロピレン小型石鹸ケースに入れてます( ・∇・) これで、充電切れと満充電わからずのイライラともおさらば!
充電池の収納を新しくしました(*^_^*) 充電切れが4つほど溜まってからまとめて充電するけど、ごっちゃになってわからなくなるので 無印良品のポリプロピレンカードボックスで 分けて収納。 単三電池6本入ります♪ 単四電池はポリプロピレン小型石鹸ケースに入れてます( ・∇・) これで、充電切れと満充電わからずのイライラともおさらば!
muu
muu
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
忘れた頃に訪れるスマートキーの電池切れ。 先日は、反応が悪くなった手持ちキーのボタン電池を交換し、さくさく開閉できるようになった!と喜んだら、今度はドア本体が電池残量少でピーピー鳴き出しました。 単3電池8本って、結構大変なんですよね。名もなき家事の一つだと思います。 電池を買って捨ててが大変なので、うちはIKEAの充電池を使っています。
忘れた頃に訪れるスマートキーの電池切れ。 先日は、反応が悪くなった手持ちキーのボタン電池を交換し、さくさく開閉できるようになった!と喜んだら、今度はドア本体が電池残量少でピーピー鳴き出しました。 単3電池8本って、結構大変なんですよね。名もなき家事の一つだと思います。 電池を買って捨ててが大変なので、うちはIKEAの充電池を使っています。
Maro
Maro
2LDK
KJMRRさんの実例写真
おもちゃの電池は充電池を使用しています😊 じゃないと何本あっても足りません💦 こちらシンプルな充電池でお気に入り♥️ 色が選べるので、使う物によって変えるのもいいですね😊 メモリが表示されるのもわかりやすいです✨ ただ、シガーソケットからのコードは真っ白だったのに 普通のコンセントからのコードは黒‥ これなんでだろう?? 本体も電池も白なのにー( ´・ᴗ・` )
おもちゃの電池は充電池を使用しています😊 じゃないと何本あっても足りません💦 こちらシンプルな充電池でお気に入り♥️ 色が選べるので、使う物によって変えるのもいいですね😊 メモリが表示されるのもわかりやすいです✨ ただ、シガーソケットからのコードは真っ白だったのに 普通のコンセントからのコードは黒‥ これなんでだろう?? 本体も電池も白なのにー( ´・ᴗ・` )
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
延長コードや電源タップ、 充電池や乾電池、 工具類の収納。 掃除道具の収納について、 ブログを更新しました。 やっとやっと、 長年の夢が実現しました(←大げさ) ↓ 『掃除道具の収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56651167.html
延長コードや電源タップ、 充電池や乾電池、 工具類の収納。 掃除道具の収納について、 ブログを更新しました。 やっとやっと、 長年の夢が実現しました(←大げさ) ↓ 『掃除道具の収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56651167.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kurtさんの実例写真
ダイソー300円ソーラーライト(光がゆらゆらするタイプ)の充電池が200mAh と弱すぎたので、パワーアップ! ソーラーライトの充電池はチェックした方がいいです。
ダイソー300円ソーラーライト(光がゆらゆらするタイプ)の充電池が200mAh と弱すぎたので、パワーアップ! ソーラーライトの充電池はチェックした方がいいです。
kurt
kurt
3LDK | 一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mizucchiさんの実例写真
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
1000回充電可能の充電池購入しました。 エコだし、経済的だし なんせシンプルなデザインが好み💓
1000回充電可能の充電池購入しました。 エコだし、経済的だし なんせシンプルなデザインが好み💓
yukari
yukari
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
電池の充電。 表記上は、3年放電しても80%残ってるらしいけど1年に1度チェック兼ねて充電してます。 万が一のために、充電池と乾電池をストックして、充電池メインに使ってます。乾電池は10年もつからね。 単1、単2製品は我が家にないので単3を変換出来るケースのみ一緒に保管してます。 そして充電池買う時についてくるこのケースが毎回助かる!すっきりしまえます。
電池の充電。 表記上は、3年放電しても80%残ってるらしいけど1年に1度チェック兼ねて充電してます。 万が一のために、充電池と乾電池をストックして、充電池メインに使ってます。乾電池は10年もつからね。 単1、単2製品は我が家にないので単3を変換出来るケースのみ一緒に保管してます。 そして充電池買う時についてくるこのケースが毎回助かる!すっきりしまえます。
M
M
家族
fanyさんの実例写真
充電池生活。 いまこの部屋は充電池もしくは内蔵バッテリーの照明のみの灯りです。
充電池生活。 いまこの部屋は充電池もしくは内蔵バッテリーの照明のみの灯りです。
fany
fany
1K | 一人暮らし
Asamiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 電池は充電池を使っています。
ゴミを減らす工夫。 電池は充電池を使っています。
Asami
Asami
4LDK | 家族
hinanoさんの実例写真
防災用にソーラー&手回し充電ラジオと充電池を購入。 スマホも充電できるよう。 停電が続いてる地域があるようですが、早く復旧しますように。
防災用にソーラー&手回し充電ラジオと充電池を購入。 スマホも充電できるよう。 停電が続いてる地域があるようですが、早く復旧しますように。
hinano
hinano
家族
maoさんの実例写真
フォームミルクを作るのに充電池買いました
フォームミルクを作るのに充電池買いました
mao
mao
2LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
¥1,920
電池はできるだけ充電池のものに。 先々を見ると 充電池の方が使い捨て電池より お安いのかもしれません。 単一と単二の充電池も出て欲しい
電池はできるだけ充電池のものに。 先々を見ると 充電池の方が使い捨て電池より お安いのかもしれません。 単一と単二の充電池も出て欲しい
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
nanoさんの実例写真
我が家の電池はぜーんぶネコロング♪ ネコリパブリックって知ってますか? いろんな保護猫活動をしている団体です(ฅ•ω•ฅ)♡ ネコロング(本家:エネロング)を買うと自動的に一部がネコリパに寄付されて恵まれない猫さんたちの助けになります! 気持ち的には出会った野良猫さんみんなをうちの子にしたいけど、現実そうもいかないので…想いを乗せてネコリパさんに託します。
我が家の電池はぜーんぶネコロング♪ ネコリパブリックって知ってますか? いろんな保護猫活動をしている団体です(ฅ•ω•ฅ)♡ ネコロング(本家:エネロング)を買うと自動的に一部がネコリパに寄付されて恵まれない猫さんたちの助けになります! 気持ち的には出会った野良猫さんみんなをうちの子にしたいけど、現実そうもいかないので…想いを乗せてネコリパさんに託します。
nano
nano
家族
ryomamaさんの実例写真
私の節約術は「充電池🔋を使う」です♫ 写真の「パナソニック エヴォルタ」の充電単3電池🔋ですと、約4,000回繰り返して使えるので、乾電池代を節約できます👍 1回の充電にかかる電気代が約1円とプチプラです👍 写真の電池式のLEDガーランドを始め、人感センサーライト、自転車のライト、TVやエアコンのリモコンなど幅広く使ってます😊
私の節約術は「充電池🔋を使う」です♫ 写真の「パナソニック エヴォルタ」の充電単3電池🔋ですと、約4,000回繰り返して使えるので、乾電池代を節約できます👍 1回の充電にかかる電気代が約1円とプチプラです👍 写真の電池式のLEDガーランドを始め、人感センサーライト、自転車のライト、TVやエアコンのリモコンなど幅広く使ってます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
エコな暮らしイベントに参加させて頂きます。 こちらは繰り返し使える充電池。 使用済み電池は電気屋さんなどの回収ボックスに持って行かなくてはいけないので、なるべく使わないようにしています。 我が家の玄関は電池式のタッチキーなのでここだけで単3電池が8本。 Wiiのリモコンやパソコンのマウスなど、日常的に消費することが多いので充電池を使用しています。 こちらは繰り返し充電して1000回使用できるとのことで、シンプルな見た目とお値段もお安くリピート買いしています✨ 充電して置いておけば災害時にも安心です。
エコな暮らしイベントに参加させて頂きます。 こちらは繰り返し使える充電池。 使用済み電池は電気屋さんなどの回収ボックスに持って行かなくてはいけないので、なるべく使わないようにしています。 我が家の玄関は電池式のタッチキーなのでここだけで単3電池が8本。 Wiiのリモコンやパソコンのマウスなど、日常的に消費することが多いので充電池を使用しています。 こちらは繰り返し充電して1000回使用できるとのことで、シンプルな見た目とお値段もお安くリピート買いしています✨ 充電して置いておけば災害時にも安心です。
AONA
AONA
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
今日のお庭 ガーデンソーラーライトが我が家に やってきてからは夕方からこんな感じに ライトアップされる毎日 ´- 同じタイミングで使い始めた中には ソーラー充電出来なくなったものも… でも大丈夫😊💕 市販の1.2Vニッケル水素充電池と 交換が可能なので長く楽しめます♪ ゴールドの優しい灯りで灯して くれてとっても癒されています🥰 今日お仕事はじめだった方 お疲れさまでした!ゆっくり休んで くださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今日のお庭 ガーデンソーラーライトが我が家に やってきてからは夕方からこんな感じに ライトアップされる毎日 ´- 同じタイミングで使い始めた中には ソーラー充電出来なくなったものも… でも大丈夫😊💕 市販の1.2Vニッケル水素充電池と 交換が可能なので長く楽しめます♪ ゴールドの優しい灯りで灯して くれてとっても癒されています🥰 今日お仕事はじめだった方 お疲れさまでした!ゆっくり休んで くださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
greenさんの実例写真
RHYTHM✨ ライト付デジタル時計  LANTERNCLOCK 充電池残量表示してくれます! ストラップホールとストラップがついてるから 持ち運びに便利😆✨ 液晶部も見やすいです♪ ランタンもライトボタンで明るさを 「弱」「中」「強」と選択できましたが 液晶部のバックライトも 「弱」「中」「強」の3段階の明るさを選択できます✨
RHYTHM✨ ライト付デジタル時計  LANTERNCLOCK 充電池残量表示してくれます! ストラップホールとストラップがついてるから 持ち運びに便利😆✨ 液晶部も見やすいです♪ ランタンもライトボタンで明るさを 「弱」「中」「強」と選択できましたが 液晶部のバックライトも 「弱」「中」「強」の3段階の明るさを選択できます✨
green
green
家族
riakanaさんの実例写真
見た目シンプルな充電池 急速充電器と同じラインで揃えてます。 https://room.rakuten.co.jp/blenda.j/items
見た目シンプルな充電池 急速充電器と同じラインで揃えてます。 https://room.rakuten.co.jp/blenda.j/items
riakana
riakana
家族
nyancoさんの実例写真
階段はオールシーズンLEDキャンドルを灯していて、癒やしスポットです𓇥 ֒ もちろん充電池。 1週間に一度充電します。 小さなキャンドルはボタン電池なので、ボタン電池にも充電式があればいいのになぁ🙄 IKEAのボタン電池をまとめてストックしています。
階段はオールシーズンLEDキャンドルを灯していて、癒やしスポットです𓇥 ֒ もちろん充電池。 1週間に一度充電します。 小さなキャンドルはボタン電池なので、ボタン電池にも充電式があればいいのになぁ🙄 IKEAのボタン電池をまとめてストックしています。
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
muuuさんの実例写真
IKEAのソルヴィンデンを購入☺️ 電池式のライトで、ガラスのシェードとスチールのプレートがお洒落(*´꒳`*) タイマー内蔵なので6時間後に消灯、翌日も同じ時間に店頭するらしい⏰ IKEAの充電池、ラッダ推奨だけどノードマストみたいに充電池をセットしたまま充電できないのが残念🥲
IKEAのソルヴィンデンを購入☺️ 電池式のライトで、ガラスのシェードとスチールのプレートがお洒落(*´꒳`*) タイマー内蔵なので6時間後に消灯、翌日も同じ時間に店頭するらしい⏰ IKEAの充電池、ラッダ推奨だけどノードマストみたいに充電池をセットしたまま充電できないのが残念🥲
muuu
muuu
4LDK | 家族
Kenjiさんの実例写真
イベント参加。辞めた事は玄関と廊下の天井の電球を外して付けれない様にしました笑 よく付けっぱなしにして出かけてしまってたので、充電池買ってタイマー式のLEDキャンドルに入れて廊下の照明に使っています(^ ^)
イベント参加。辞めた事は玄関と廊下の天井の電球を外して付けれない様にしました笑 よく付けっぱなしにして出かけてしまってたので、充電池買ってタイマー式のLEDキャンドルに入れて廊下の照明に使っています(^ ^)
Kenji
Kenji
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

充電池の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

充電池

99枚の部屋写真から46枚をセレクト
cocochanさんの実例写真
【我が家の間接照明】 イベント参加 IKEAのデコライトは、 電源コード無しの乾電池!毎日同じ時間に点灯!✨ 6時間点灯後 自動消灯だからめっちゃ便利😊 乾電池もIKEAの充電式乾電池でeco🔋
【我が家の間接照明】 イベント参加 IKEAのデコライトは、 電源コード無しの乾電池!毎日同じ時間に点灯!✨ 6時間点灯後 自動消灯だからめっちゃ便利😊 乾電池もIKEAの充電式乾電池でeco🔋
cocochan
cocochan
2LDK | 一人暮らし
muuさんの実例写真
充電池の収納を新しくしました(*^_^*) 充電切れが4つほど溜まってからまとめて充電するけど、ごっちゃになってわからなくなるので 無印良品のポリプロピレンカードボックスで 分けて収納。 単三電池6本入ります♪ 単四電池はポリプロピレン小型石鹸ケースに入れてます( ・∇・) これで、充電切れと満充電わからずのイライラともおさらば!
充電池の収納を新しくしました(*^_^*) 充電切れが4つほど溜まってからまとめて充電するけど、ごっちゃになってわからなくなるので 無印良品のポリプロピレンカードボックスで 分けて収納。 単三電池6本入ります♪ 単四電池はポリプロピレン小型石鹸ケースに入れてます( ・∇・) これで、充電切れと満充電わからずのイライラともおさらば!
muu
muu
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
忘れた頃に訪れるスマートキーの電池切れ。 先日は、反応が悪くなった手持ちキーのボタン電池を交換し、さくさく開閉できるようになった!と喜んだら、今度はドア本体が電池残量少でピーピー鳴き出しました。 単3電池8本って、結構大変なんですよね。名もなき家事の一つだと思います。 電池を買って捨ててが大変なので、うちはIKEAの充電池を使っています。
忘れた頃に訪れるスマートキーの電池切れ。 先日は、反応が悪くなった手持ちキーのボタン電池を交換し、さくさく開閉できるようになった!と喜んだら、今度はドア本体が電池残量少でピーピー鳴き出しました。 単3電池8本って、結構大変なんですよね。名もなき家事の一つだと思います。 電池を買って捨ててが大変なので、うちはIKEAの充電池を使っています。
Maro
Maro
2LDK
KJMRRさんの実例写真
おもちゃの電池は充電池を使用しています😊 じゃないと何本あっても足りません💦 こちらシンプルな充電池でお気に入り♥️ 色が選べるので、使う物によって変えるのもいいですね😊 メモリが表示されるのもわかりやすいです✨ ただ、シガーソケットからのコードは真っ白だったのに 普通のコンセントからのコードは黒‥ これなんでだろう?? 本体も電池も白なのにー( ´・ᴗ・` )
おもちゃの電池は充電池を使用しています😊 じゃないと何本あっても足りません💦 こちらシンプルな充電池でお気に入り♥️ 色が選べるので、使う物によって変えるのもいいですね😊 メモリが表示されるのもわかりやすいです✨ ただ、シガーソケットからのコードは真っ白だったのに 普通のコンセントからのコードは黒‥ これなんでだろう?? 本体も電池も白なのにー( ´・ᴗ・` )
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
延長コードや電源タップ、 充電池や乾電池、 工具類の収納。 掃除道具の収納について、 ブログを更新しました。 やっとやっと、 長年の夢が実現しました(←大げさ) ↓ 『掃除道具の収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56651167.html
延長コードや電源タップ、 充電池や乾電池、 工具類の収納。 掃除道具の収納について、 ブログを更新しました。 やっとやっと、 長年の夢が実現しました(←大げさ) ↓ 『掃除道具の収納』 https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56651167.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
kurtさんの実例写真
ダイソー300円ソーラーライト(光がゆらゆらするタイプ)の充電池が200mAh と弱すぎたので、パワーアップ! ソーラーライトの充電池はチェックした方がいいです。
ダイソー300円ソーラーライト(光がゆらゆらするタイプ)の充電池が200mAh と弱すぎたので、パワーアップ! ソーラーライトの充電池はチェックした方がいいです。
kurt
kurt
3LDK | 一人暮らし
yu-yuukiさんの実例写真
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
乾電池を使わない暮らし★ 乾電池買うのをやめました❗️ 乾電池式の人感センサー付きライトやオモチャ等、大量に電池を使うので毎回買うのが大変で💦 なので充電池を使っています⑅︎◡̈︎* 最初はちょっと高いのでは〜?と思いましたが、4本充電しても充電1回あたりの電気代が約1円‼️これは経済的〜♫ 電池容量の抜けが少ないので充電しておけば1年後でも使える♫便利〜✨ 始めは単3の充電池と充電器を買ったのですが、単4も必要になり、単4の充電池と充電器を購入。しかーし、買ってから気づいたのですが、この充電器は1つで単3も単4も充電できるではありませんか〜🙀充電器は1つでよかったのか…知らなかった〜💦 電池はあちこちで使うので、電池に番号を付けてどこで使っているか記録して紛失しないようにしています。たまにゴチャゴチャになりますが…😅 という事で、我が家は充電池生活です★
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mizucchiさんの実例写真
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
SDGsのイベントに参加。最終日に滑り込みですw 電池を大量に使い捨てするよりなるべく充電池(エボルタ&エネループ)を使う生活を♪ 大量に電池を使い捨てる私と違って夫は充電池を愛用してゴミを出さない生活を率先してやっているようです。 2つの充電池今は同じPanasonicの製品ですがエネループは旧三洋電機の製品で繰り返し充電出来る回数が多い。。。 エボルタは元々Panasonicの製品で1度充電すると長時間使えるという特徴が有ります。 それぞれお手軽、スタンダード、ハイエンドモデルがあってお値段も違います。 我が家は充電器もpicの4本充電出来るタイプと2本出来るタイプ2つ持ってます。 エネループ&エボルタを2つの特性で賢く使い分けて電池ゴミを出さない生活してみませんか?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
1000回充電可能の充電池購入しました。 エコだし、経済的だし なんせシンプルなデザインが好み💓
1000回充電可能の充電池購入しました。 エコだし、経済的だし なんせシンプルなデザインが好み💓
yukari
yukari
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
電池の充電。 表記上は、3年放電しても80%残ってるらしいけど1年に1度チェック兼ねて充電してます。 万が一のために、充電池と乾電池をストックして、充電池メインに使ってます。乾電池は10年もつからね。 単1、単2製品は我が家にないので単3を変換出来るケースのみ一緒に保管してます。 そして充電池買う時についてくるこのケースが毎回助かる!すっきりしまえます。
電池の充電。 表記上は、3年放電しても80%残ってるらしいけど1年に1度チェック兼ねて充電してます。 万が一のために、充電池と乾電池をストックして、充電池メインに使ってます。乾電池は10年もつからね。 単1、単2製品は我が家にないので単3を変換出来るケースのみ一緒に保管してます。 そして充電池買う時についてくるこのケースが毎回助かる!すっきりしまえます。
M
M
家族
fanyさんの実例写真
充電池生活。 いまこの部屋は充電池もしくは内蔵バッテリーの照明のみの灯りです。
充電池生活。 いまこの部屋は充電池もしくは内蔵バッテリーの照明のみの灯りです。
fany
fany
1K | 一人暮らし
Asamiさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 電池は充電池を使っています。
ゴミを減らす工夫。 電池は充電池を使っています。
Asami
Asami
4LDK | 家族
hinanoさんの実例写真
¥8,699
防災用にソーラー&手回し充電ラジオと充電池を購入。 スマホも充電できるよう。 停電が続いてる地域があるようですが、早く復旧しますように。
防災用にソーラー&手回し充電ラジオと充電池を購入。 スマホも充電できるよう。 停電が続いてる地域があるようですが、早く復旧しますように。
hinano
hinano
家族
maoさんの実例写真
フォームミルクを作るのに充電池買いました
フォームミルクを作るのに充電池買いました
mao
mao
2LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
電池はできるだけ充電池のものに。 先々を見ると 充電池の方が使い捨て電池より お安いのかもしれません。 単一と単二の充電池も出て欲しい
電池はできるだけ充電池のものに。 先々を見ると 充電池の方が使い捨て電池より お安いのかもしれません。 単一と単二の充電池も出て欲しい
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
nanoさんの実例写真
我が家の電池はぜーんぶネコロング♪ ネコリパブリックって知ってますか? いろんな保護猫活動をしている団体です(ฅ•ω•ฅ)♡ ネコロング(本家:エネロング)を買うと自動的に一部がネコリパに寄付されて恵まれない猫さんたちの助けになります! 気持ち的には出会った野良猫さんみんなをうちの子にしたいけど、現実そうもいかないので…想いを乗せてネコリパさんに託します。
我が家の電池はぜーんぶネコロング♪ ネコリパブリックって知ってますか? いろんな保護猫活動をしている団体です(ฅ•ω•ฅ)♡ ネコロング(本家:エネロング)を買うと自動的に一部がネコリパに寄付されて恵まれない猫さんたちの助けになります! 気持ち的には出会った野良猫さんみんなをうちの子にしたいけど、現実そうもいかないので…想いを乗せてネコリパさんに託します。
nano
nano
家族
ryomamaさんの実例写真
私の節約術は「充電池🔋を使う」です♫ 写真の「パナソニック エヴォルタ」の充電単3電池🔋ですと、約4,000回繰り返して使えるので、乾電池代を節約できます👍 1回の充電にかかる電気代が約1円とプチプラです👍 写真の電池式のLEDガーランドを始め、人感センサーライト、自転車のライト、TVやエアコンのリモコンなど幅広く使ってます😊
私の節約術は「充電池🔋を使う」です♫ 写真の「パナソニック エヴォルタ」の充電単3電池🔋ですと、約4,000回繰り返して使えるので、乾電池代を節約できます👍 1回の充電にかかる電気代が約1円とプチプラです👍 写真の電池式のLEDガーランドを始め、人感センサーライト、自転車のライト、TVやエアコンのリモコンなど幅広く使ってます😊
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
AONAさんの実例写真
エコな暮らしイベントに参加させて頂きます。 こちらは繰り返し使える充電池。 使用済み電池は電気屋さんなどの回収ボックスに持って行かなくてはいけないので、なるべく使わないようにしています。 我が家の玄関は電池式のタッチキーなのでここだけで単3電池が8本。 Wiiのリモコンやパソコンのマウスなど、日常的に消費することが多いので充電池を使用しています。 こちらは繰り返し充電して1000回使用できるとのことで、シンプルな見た目とお値段もお安くリピート買いしています✨ 充電して置いておけば災害時にも安心です。
エコな暮らしイベントに参加させて頂きます。 こちらは繰り返し使える充電池。 使用済み電池は電気屋さんなどの回収ボックスに持って行かなくてはいけないので、なるべく使わないようにしています。 我が家の玄関は電池式のタッチキーなのでここだけで単3電池が8本。 Wiiのリモコンやパソコンのマウスなど、日常的に消費することが多いので充電池を使用しています。 こちらは繰り返し充電して1000回使用できるとのことで、シンプルな見た目とお値段もお安くリピート買いしています✨ 充電して置いておけば災害時にも安心です。
AONA
AONA
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
今日のお庭 ガーデンソーラーライトが我が家に やってきてからは夕方からこんな感じに ライトアップされる毎日 ´- 同じタイミングで使い始めた中には ソーラー充電出来なくなったものも… でも大丈夫😊💕 市販の1.2Vニッケル水素充電池と 交換が可能なので長く楽しめます♪ ゴールドの優しい灯りで灯して くれてとっても癒されています🥰 今日お仕事はじめだった方 お疲れさまでした!ゆっくり休んで くださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今日のお庭 ガーデンソーラーライトが我が家に やってきてからは夕方からこんな感じに ライトアップされる毎日 ´- 同じタイミングで使い始めた中には ソーラー充電出来なくなったものも… でも大丈夫😊💕 市販の1.2Vニッケル水素充電池と 交換が可能なので長く楽しめます♪ ゴールドの優しい灯りで灯して くれてとっても癒されています🥰 今日お仕事はじめだった方 お疲れさまでした!ゆっくり休んで くださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
greenさんの実例写真
RHYTHM✨ ライト付デジタル時計  LANTERNCLOCK 充電池残量表示してくれます! ストラップホールとストラップがついてるから 持ち運びに便利😆✨ 液晶部も見やすいです♪ ランタンもライトボタンで明るさを 「弱」「中」「強」と選択できましたが 液晶部のバックライトも 「弱」「中」「強」の3段階の明るさを選択できます✨
RHYTHM✨ ライト付デジタル時計  LANTERNCLOCK 充電池残量表示してくれます! ストラップホールとストラップがついてるから 持ち運びに便利😆✨ 液晶部も見やすいです♪ ランタンもライトボタンで明るさを 「弱」「中」「強」と選択できましたが 液晶部のバックライトも 「弱」「中」「強」の3段階の明るさを選択できます✨
green
green
家族
riakanaさんの実例写真
見た目シンプルな充電池 急速充電器と同じラインで揃えてます。 https://room.rakuten.co.jp/blenda.j/items
見た目シンプルな充電池 急速充電器と同じラインで揃えてます。 https://room.rakuten.co.jp/blenda.j/items
riakana
riakana
家族
nyancoさんの実例写真
階段はオールシーズンLEDキャンドルを灯していて、癒やしスポットです𓇥 ֒ もちろん充電池。 1週間に一度充電します。 小さなキャンドルはボタン電池なので、ボタン電池にも充電式があればいいのになぁ🙄 IKEAのボタン電池をまとめてストックしています。
階段はオールシーズンLEDキャンドルを灯していて、癒やしスポットです𓇥 ֒ もちろん充電池。 1週間に一度充電します。 小さなキャンドルはボタン電池なので、ボタン電池にも充電式があればいいのになぁ🙄 IKEAのボタン電池をまとめてストックしています。
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
muuuさんの実例写真
IKEAのソルヴィンデンを購入☺️ 電池式のライトで、ガラスのシェードとスチールのプレートがお洒落(*´꒳`*) タイマー内蔵なので6時間後に消灯、翌日も同じ時間に店頭するらしい⏰ IKEAの充電池、ラッダ推奨だけどノードマストみたいに充電池をセットしたまま充電できないのが残念🥲
IKEAのソルヴィンデンを購入☺️ 電池式のライトで、ガラスのシェードとスチールのプレートがお洒落(*´꒳`*) タイマー内蔵なので6時間後に消灯、翌日も同じ時間に店頭するらしい⏰ IKEAの充電池、ラッダ推奨だけどノードマストみたいに充電池をセットしたまま充電できないのが残念🥲
muuu
muuu
4LDK | 家族
Kenjiさんの実例写真
イベント参加。辞めた事は玄関と廊下の天井の電球を外して付けれない様にしました笑 よく付けっぱなしにして出かけてしまってたので、充電池買ってタイマー式のLEDキャンドルに入れて廊下の照明に使っています(^ ^)
イベント参加。辞めた事は玄関と廊下の天井の電球を外して付けれない様にしました笑 よく付けっぱなしにして出かけてしまってたので、充電池買ってタイマー式のLEDキャンドルに入れて廊下の照明に使っています(^ ^)
Kenji
Kenji
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

充電池の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ