バス/トイレ 築13年

214枚の部屋写真から47枚をセレクト
Taeさんの実例写真
リアルタイムで浴槽配管掃除をしています おすすめは じゃぶじゃぶクリーン✨ 我が家は築13年目 初めての配管掃除になります 4枚目はかなりの汚れが出ているので苦手な方はスルーして下さいね💦(⊙⊙)!! これで、配管が綺麗になり安心してお風呂にゆっくりできそうです(*'ᴗ'*)
リアルタイムで浴槽配管掃除をしています おすすめは じゃぶじゃぶクリーン✨ 我が家は築13年目 初めての配管掃除になります 4枚目はかなりの汚れが出ているので苦手な方はスルーして下さいね💦(⊙⊙)!! これで、配管が綺麗になり安心してお風呂にゆっくりできそうです(*'ᴗ'*)
Tae
Tae
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
今年で築13年の我が家。 洗面所は、リメイクを数回繰り返しています。 洗面台はTOTOドレーナにリフォーム。 ミラー、壁面、照明はDIYでリメイクしました。 洗面台横の収納棚も高さを揃えてゴミ箱をビルトインに作り替えています。 洗面台と木目を合わせたいと思いつつ、なかなか着手できず… 画像4枚目…入居時は、よくある洗面台でした。
今年で築13年の我が家。 洗面所は、リメイクを数回繰り返しています。 洗面台はTOTOドレーナにリフォーム。 ミラー、壁面、照明はDIYでリメイクしました。 洗面台横の収納棚も高さを揃えてゴミ箱をビルトインに作り替えています。 洗面台と木目を合わせたいと思いつつ、なかなか着手できず… 画像4枚目…入居時は、よくある洗面台でした。
aki
aki
家族
roomicさんの実例写真
①使っている泡立てネットをコマンドフックに掛けてみました😊 今まではタオル掛けにS字フックを取り付け、そこにネットを掛けていたので、取るときにS字フックまで外れてイライラすること多々でした💧 更に子供たちの手の届く位置に貼ったので、イスから立ち上がる必要性もなくなり一石二鳥です。 ②わが家にストックしていたレギュラーのコマンドタブと今回のタブを比較してみました。 右がレギュラーのコマンドタブ。左が今回モニターしている水まわり用のコマンドタブ。 モニターの方は剥離紙に太陽☀️としずく💧、タブの先端にしずく💧のマークが入っていて、水まわりと乾燥した場所でも使用出来ることが一目で分かります。 タブ自体も少し青くなっていて水まわりを連想させる仕様です。 接着面は写真では分かりにくいものの、レギュラーと比べやや厚みがあり、しっかりしている印象です。設置の際は貼付け後、シャワーで水をかける等してから24時間以上置くと本来の耐荷重が得られるそうです。 ③今回お風呂場で使用した1kgまでのタイプ。
①使っている泡立てネットをコマンドフックに掛けてみました😊 今まではタオル掛けにS字フックを取り付け、そこにネットを掛けていたので、取るときにS字フックまで外れてイライラすること多々でした💧 更に子供たちの手の届く位置に貼ったので、イスから立ち上がる必要性もなくなり一石二鳥です。 ②わが家にストックしていたレギュラーのコマンドタブと今回のタブを比較してみました。 右がレギュラーのコマンドタブ。左が今回モニターしている水まわり用のコマンドタブ。 モニターの方は剥離紙に太陽☀️としずく💧、タブの先端にしずく💧のマークが入っていて、水まわりと乾燥した場所でも使用出来ることが一目で分かります。 タブ自体も少し青くなっていて水まわりを連想させる仕様です。 接着面は写真では分かりにくいものの、レギュラーと比べやや厚みがあり、しっかりしている印象です。設置の際は貼付け後、シャワーで水をかける等してから24時間以上置くと本来の耐荷重が得られるそうです。 ③今回お風呂場で使用した1kgまでのタイプ。
roomic
roomic
家族
emi__さんの実例写真
築13年目にてトイレリフォーム。 タンクレス風のリクシルリフォームリフォレです。
築13年目にてトイレリフォーム。 タンクレス風のリクシルリフォームリフォレです。
emi__
emi__
4LDK | 家族
yurinさんの実例写真
スツール・丸椅子¥42,900
カメラマーク消し📸 トイレです🚾 以前の写真とほとんど変わりませんが、一箇所だけ・・なんとなーく違和感のあったフワフワもこもこのタオル🤔😓 やや使い古し気味のティータオルに替えてみたんですが、いかがなもんでしょ❓🌿 記念すべき300枚目の投稿ですが、明日のシェードが待ちきれず、トイレの写真を投稿しちゃいました💧 いろいろすみません😅
カメラマーク消し📸 トイレです🚾 以前の写真とほとんど変わりませんが、一箇所だけ・・なんとなーく違和感のあったフワフワもこもこのタオル🤔😓 やや使い古し気味のティータオルに替えてみたんですが、いかがなもんでしょ❓🌿 記念すべき300枚目の投稿ですが、明日のシェードが待ちきれず、トイレの写真を投稿しちゃいました💧 いろいろすみません😅
yurin
yurin
4LDK
tomozoh3さんの実例写真
連投スイマセン…浴槽です。 建て売りだったので元々この色。 自分では絶対ピンクは選ばないですが、いざ使ってみると化粧壁のブラウンとの相性もよく、あったかい印象で日に日に気に入ってきました♪化粧壁も水滴のウロコ汚れが目立たない木目調のミディアムブラウン おススメです! 家は狭いですが風呂は広めで足伸ばせますっ
連投スイマセン…浴槽です。 建て売りだったので元々この色。 自分では絶対ピンクは選ばないですが、いざ使ってみると化粧壁のブラウンとの相性もよく、あったかい印象で日に日に気に入ってきました♪化粧壁も水滴のウロコ汚れが目立たない木目調のミディアムブラウン おススメです! 家は狭いですが風呂は広めで足伸ばせますっ
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
築13年 2Fトイレ、リフォーム
築13年 2Fトイレ、リフォーム
yumi
yumi
4LDK | 家族
hekonosukeさんの実例写真
築13年目の自宅 W1800の洗面カウンターは必要無い?と思ったけど 家族のコミュニケーションや友人が遊びに来たときには○ 脱衣室も別にして やっぱり正解
築13年目の自宅 W1800の洗面カウンターは必要無い?と思ったけど 家族のコミュニケーションや友人が遊びに来たときには○ 脱衣室も別にして やっぱり正解
hekonosuke
hekonosuke
3LDK | 家族
gerdin08さんの実例写真
洗面器を引っ掛けることから始めたお風呂グッズの整理も大分進みました。 シャンプー類はボトルラックで吊るしています。 左からクレンジング、私のシャンプー、夫のシャンプー、全身シャンプーで、子供には頭も洗ってもらいます。 ボトルを減らして棚は撤去。 今のファンデがなくなったらクレンジングも断捨離予定です。
洗面器を引っ掛けることから始めたお風呂グッズの整理も大分進みました。 シャンプー類はボトルラックで吊るしています。 左からクレンジング、私のシャンプー、夫のシャンプー、全身シャンプーで、子供には頭も洗ってもらいます。 ボトルを減らして棚は撤去。 今のファンデがなくなったらクレンジングも断捨離予定です。
gerdin08
gerdin08
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
初✨お風呂♡ うちはノーリツのお風呂で、なんてことない普通の浴室です(・∀・;) 窓が大きいのは良いんだけど、なんか透ける気がしてしまい白い花柄のシャワーカーテンをつけています☆*。 浴室の電気を消して、キャンドルの明かりだけでゆっくり浸かるのが大好きです(๑•ᴗ•๑)♡ 今度もっとキレイに色々やったら引きで撮りたいなww
初✨お風呂♡ うちはノーリツのお風呂で、なんてことない普通の浴室です(・∀・;) 窓が大きいのは良いんだけど、なんか透ける気がしてしまい白い花柄のシャワーカーテンをつけています☆*。 浴室の電気を消して、キャンドルの明かりだけでゆっくり浸かるのが大好きです(๑•ᴗ•๑)♡ 今度もっとキレイに色々やったら引きで撮りたいなww
Eri
Eri
2LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
築13年のバスルーム LIXILの「ラバス」です(現在は廃盤) 1620サイズで横長ミラーなので広々! 子どもたちと一緒に入るとき、洗い場が広くて楽チンです😊🎶 中古住宅で購入したから自分たちで選んだものではないけれど、子育て期に広いバスルームはアリだなぁと思ったり。 あと10年くらいしたらバスルームリフォームを考える時期になるだろうから、そのときは1616サイズにするかも😃
築13年のバスルーム LIXILの「ラバス」です(現在は廃盤) 1620サイズで横長ミラーなので広々! 子どもたちと一緒に入るとき、洗い場が広くて楽チンです😊🎶 中古住宅で購入したから自分たちで選んだものではないけれど、子育て期に広いバスルームはアリだなぁと思ったり。 あと10年くらいしたらバスルームリフォームを考える時期になるだろうから、そのときは1616サイズにするかも😃
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
tomuさんの実例写真
tomu
tomu
2LDK | 家族
POPさんの実例写真
POP
POP
2LDK | 家族
anz00さんの実例写真
コンテスト用に再投稿(o^^o) ちょっと違ったアングルで♪♪ 流木をロープで吊っていなざうるす屋さんのモシャモシャをかけたらいい感じになりました((*´∀`*))♡♡
コンテスト用に再投稿(o^^o) ちょっと違ったアングルで♪♪ 流木をロープで吊っていなざうるす屋さんのモシャモシャをかけたらいい感じになりました((*´∀`*))♡♡
anz00
anz00
家族
linさんの実例写真
lin
lin
家族
yuko72さんの実例写真
築13年にてお風呂をリフォームしました。 建売だったので安いお風呂だった為に思い切りました(笑) 美泡湯を付けたので、本当にカサカサにならないか試し中。 ただ、パナソニックさん。不備がありすぎました。 残念˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
築13年にてお風呂をリフォームしました。 建売だったので安いお風呂だった為に思い切りました(笑) 美泡湯を付けたので、本当にカサカサにならないか試し中。 ただ、パナソニックさん。不備がありすぎました。 残念˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
yuko72
yuko72
家族
non_8v_v8さんの実例写真
マスクは無印良品のアルミ角型ハンガーに干してます(*´︶`*)
マスクは無印良品のアルミ角型ハンガーに干してます(*´︶`*)
non_8v_v8
non_8v_v8
3LDK | 家族
nin2nさんの実例写真
幹太くん、家を建ててから知りました。 建てる前に知ってたら、、、。 築13年の家でお恥ずかしいですが、このモニターきっかけに初投稿です。 洗濯機の真上は窓なのですが、可能なら是非使ってみたいです! よろしくお願いします。
幹太くん、家を建ててから知りました。 建てる前に知ってたら、、、。 築13年の家でお恥ずかしいですが、このモニターきっかけに初投稿です。 洗濯機の真上は窓なのですが、可能なら是非使ってみたいです! よろしくお願いします。
nin2n
nin2n
issei19maasa10さんの実例写真
issei19maasa10
issei19maasa10
3LDK | 家族
teraさんの実例写真
tera
tera
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
BEFORE・・・ 築13年の賃貸アパートのトイレです❁ この元々付いていたトイレットペーパーホルダーがほんとーにいやで…。 試行錯誤し、何とか外せたので新しいトイレットペーパーホルダーを作ることにしました。
BEFORE・・・ 築13年の賃貸アパートのトイレです❁ この元々付いていたトイレットペーパーホルダーがほんとーにいやで…。 試行錯誤し、何とか外せたので新しいトイレットペーパーホルダーを作ることにしました。
saki
saki
4LDK
Makikoさんの実例写真
お盆くらいからトイレの下部のフチに水がじんわり。最初は配管に問題が?と思ってました…>_<… 業者さんに見て貰ったらウォシュレットが寿命だそうな。←築13年 本日新しいウォシュレットを取り付けて頂きましたo(^▽^)o新しいトイレ気持ちいいです♬諭吉さんバイバイは悲しいけど(>︿<。)
お盆くらいからトイレの下部のフチに水がじんわり。最初は配管に問題が?と思ってました…>_<… 業者さんに見て貰ったらウォシュレットが寿命だそうな。←築13年 本日新しいウォシュレットを取り付けて頂きましたo(^▽^)o新しいトイレ気持ちいいです♬諭吉さんバイバイは悲しいけど(>︿<。)
Makiko
Makiko
家族
fuuchanさんの実例写真
怪獣くん喘息で咳が止まりません😷 ここ数日はお出掛けせず、お家でゆっくり過ごしていますが・・・日に日に酷くなっているような💦 お薬も無くなるので再受診したいと思います🍀 うちもダラダラ過ごしていますが、たまにやる気スイッチ入って動き出します(笑) とにかく掃除が嫌いなので、物は少なくを意識しています。 物を動かす動作が面倒で・・・ 家に物が増えたなぁ〜と思ったら、うちの体重もスゴイ事になってました🫣
怪獣くん喘息で咳が止まりません😷 ここ数日はお出掛けせず、お家でゆっくり過ごしていますが・・・日に日に酷くなっているような💦 お薬も無くなるので再受診したいと思います🍀 うちもダラダラ過ごしていますが、たまにやる気スイッチ入って動き出します(笑) とにかく掃除が嫌いなので、物は少なくを意識しています。 物を動かす動作が面倒で・・・ 家に物が増えたなぁ〜と思ったら、うちの体重もスゴイ事になってました🫣
fuuchan
fuuchan
家族
madyさんの実例写真
13年前に購入したサティスのS。最上位から2番目のタイプです。 13年間でメンテナンス3回。1回目は地震で壁面収納に置いていた置物が落ちて蓋に傷がついてしまい、ついでに便座の汚れも気になっていたので交換しました。 10年目ぐらいに便座が自動で上がらない、5回ぐらい連続して流してしまいようやく止まる といった故障が発生し、都度修理費2,3万はかかりました。 サティスを13年間使ってトイレが使えなくなるという致命的な故障はありませんが、 やはり電化製品ですから何事か発生しますね。 10年たつと保守パーツもなくなる可能性があるとのことで、年内には新しいサティスに交換します。
13年前に購入したサティスのS。最上位から2番目のタイプです。 13年間でメンテナンス3回。1回目は地震で壁面収納に置いていた置物が落ちて蓋に傷がついてしまい、ついでに便座の汚れも気になっていたので交換しました。 10年目ぐらいに便座が自動で上がらない、5回ぐらい連続して流してしまいようやく止まる といった故障が発生し、都度修理費2,3万はかかりました。 サティスを13年間使ってトイレが使えなくなるという致命的な故障はありませんが、 やはり電化製品ですから何事か発生しますね。 10年たつと保守パーツもなくなる可能性があるとのことで、年内には新しいサティスに交換します。
mady
mady
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
築13年の我が家のトイレです。 トイレのスリッパはダイソーで200円 セリアで買ったレースを縫い付けたので300円で出来上がり⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾  トイレのスリッパはね なかなか気にいったのが 無い割に 高いし 定期的に変えるからね うちはこれで充分よ(ฅ'ω'ฅ)♪
築13年の我が家のトイレです。 トイレのスリッパはダイソーで200円 セリアで買ったレースを縫い付けたので300円で出来上がり⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾  トイレのスリッパはね なかなか気にいったのが 無い割に 高いし 定期的に変えるからね うちはこれで充分よ(ฅ'ω'ฅ)♪
momo
momo
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 築13年の投稿一覧

47枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

バス/トイレ 築13年

214枚の部屋写真から47枚をセレクト
Taeさんの実例写真
リアルタイムで浴槽配管掃除をしています おすすめは じゃぶじゃぶクリーン✨ 我が家は築13年目 初めての配管掃除になります 4枚目はかなりの汚れが出ているので苦手な方はスルーして下さいね💦(⊙⊙)!! これで、配管が綺麗になり安心してお風呂にゆっくりできそうです(*'ᴗ'*)
リアルタイムで浴槽配管掃除をしています おすすめは じゃぶじゃぶクリーン✨ 我が家は築13年目 初めての配管掃除になります 4枚目はかなりの汚れが出ているので苦手な方はスルーして下さいね💦(⊙⊙)!! これで、配管が綺麗になり安心してお風呂にゆっくりできそうです(*'ᴗ'*)
Tae
Tae
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
今年で築13年の我が家。 洗面所は、リメイクを数回繰り返しています。 洗面台はTOTOドレーナにリフォーム。 ミラー、壁面、照明はDIYでリメイクしました。 洗面台横の収納棚も高さを揃えてゴミ箱をビルトインに作り替えています。 洗面台と木目を合わせたいと思いつつ、なかなか着手できず… 画像4枚目…入居時は、よくある洗面台でした。
今年で築13年の我が家。 洗面所は、リメイクを数回繰り返しています。 洗面台はTOTOドレーナにリフォーム。 ミラー、壁面、照明はDIYでリメイクしました。 洗面台横の収納棚も高さを揃えてゴミ箱をビルトインに作り替えています。 洗面台と木目を合わせたいと思いつつ、なかなか着手できず… 画像4枚目…入居時は、よくある洗面台でした。
aki
aki
家族
roomicさんの実例写真
①使っている泡立てネットをコマンドフックに掛けてみました😊 今まではタオル掛けにS字フックを取り付け、そこにネットを掛けていたので、取るときにS字フックまで外れてイライラすること多々でした💧 更に子供たちの手の届く位置に貼ったので、イスから立ち上がる必要性もなくなり一石二鳥です。 ②わが家にストックしていたレギュラーのコマンドタブと今回のタブを比較してみました。 右がレギュラーのコマンドタブ。左が今回モニターしている水まわり用のコマンドタブ。 モニターの方は剥離紙に太陽☀️としずく💧、タブの先端にしずく💧のマークが入っていて、水まわりと乾燥した場所でも使用出来ることが一目で分かります。 タブ自体も少し青くなっていて水まわりを連想させる仕様です。 接着面は写真では分かりにくいものの、レギュラーと比べやや厚みがあり、しっかりしている印象です。設置の際は貼付け後、シャワーで水をかける等してから24時間以上置くと本来の耐荷重が得られるそうです。 ③今回お風呂場で使用した1kgまでのタイプ。
①使っている泡立てネットをコマンドフックに掛けてみました😊 今まではタオル掛けにS字フックを取り付け、そこにネットを掛けていたので、取るときにS字フックまで外れてイライラすること多々でした💧 更に子供たちの手の届く位置に貼ったので、イスから立ち上がる必要性もなくなり一石二鳥です。 ②わが家にストックしていたレギュラーのコマンドタブと今回のタブを比較してみました。 右がレギュラーのコマンドタブ。左が今回モニターしている水まわり用のコマンドタブ。 モニターの方は剥離紙に太陽☀️としずく💧、タブの先端にしずく💧のマークが入っていて、水まわりと乾燥した場所でも使用出来ることが一目で分かります。 タブ自体も少し青くなっていて水まわりを連想させる仕様です。 接着面は写真では分かりにくいものの、レギュラーと比べやや厚みがあり、しっかりしている印象です。設置の際は貼付け後、シャワーで水をかける等してから24時間以上置くと本来の耐荷重が得られるそうです。 ③今回お風呂場で使用した1kgまでのタイプ。
roomic
roomic
家族
emi__さんの実例写真
築13年目にてトイレリフォーム。 タンクレス風のリクシルリフォームリフォレです。
築13年目にてトイレリフォーム。 タンクレス風のリクシルリフォームリフォレです。
emi__
emi__
4LDK | 家族
yurinさんの実例写真
スツール・丸椅子¥42,900
カメラマーク消し📸 トイレです🚾 以前の写真とほとんど変わりませんが、一箇所だけ・・なんとなーく違和感のあったフワフワもこもこのタオル🤔😓 やや使い古し気味のティータオルに替えてみたんですが、いかがなもんでしょ❓🌿 記念すべき300枚目の投稿ですが、明日のシェードが待ちきれず、トイレの写真を投稿しちゃいました💧 いろいろすみません😅
カメラマーク消し📸 トイレです🚾 以前の写真とほとんど変わりませんが、一箇所だけ・・なんとなーく違和感のあったフワフワもこもこのタオル🤔😓 やや使い古し気味のティータオルに替えてみたんですが、いかがなもんでしょ❓🌿 記念すべき300枚目の投稿ですが、明日のシェードが待ちきれず、トイレの写真を投稿しちゃいました💧 いろいろすみません😅
yurin
yurin
4LDK
tomozoh3さんの実例写真
連投スイマセン…浴槽です。 建て売りだったので元々この色。 自分では絶対ピンクは選ばないですが、いざ使ってみると化粧壁のブラウンとの相性もよく、あったかい印象で日に日に気に入ってきました♪化粧壁も水滴のウロコ汚れが目立たない木目調のミディアムブラウン おススメです! 家は狭いですが風呂は広めで足伸ばせますっ
連投スイマセン…浴槽です。 建て売りだったので元々この色。 自分では絶対ピンクは選ばないですが、いざ使ってみると化粧壁のブラウンとの相性もよく、あったかい印象で日に日に気に入ってきました♪化粧壁も水滴のウロコ汚れが目立たない木目調のミディアムブラウン おススメです! 家は狭いですが風呂は広めで足伸ばせますっ
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
築13年 2Fトイレ、リフォーム
築13年 2Fトイレ、リフォーム
yumi
yumi
4LDK | 家族
hekonosukeさんの実例写真
築13年目の自宅 W1800の洗面カウンターは必要無い?と思ったけど 家族のコミュニケーションや友人が遊びに来たときには○ 脱衣室も別にして やっぱり正解
築13年目の自宅 W1800の洗面カウンターは必要無い?と思ったけど 家族のコミュニケーションや友人が遊びに来たときには○ 脱衣室も別にして やっぱり正解
hekonosuke
hekonosuke
3LDK | 家族
gerdin08さんの実例写真
洗面器を引っ掛けることから始めたお風呂グッズの整理も大分進みました。 シャンプー類はボトルラックで吊るしています。 左からクレンジング、私のシャンプー、夫のシャンプー、全身シャンプーで、子供には頭も洗ってもらいます。 ボトルを減らして棚は撤去。 今のファンデがなくなったらクレンジングも断捨離予定です。
洗面器を引っ掛けることから始めたお風呂グッズの整理も大分進みました。 シャンプー類はボトルラックで吊るしています。 左からクレンジング、私のシャンプー、夫のシャンプー、全身シャンプーで、子供には頭も洗ってもらいます。 ボトルを減らして棚は撤去。 今のファンデがなくなったらクレンジングも断捨離予定です。
gerdin08
gerdin08
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
初✨お風呂♡ うちはノーリツのお風呂で、なんてことない普通の浴室です(・∀・;) 窓が大きいのは良いんだけど、なんか透ける気がしてしまい白い花柄のシャワーカーテンをつけています☆*。 浴室の電気を消して、キャンドルの明かりだけでゆっくり浸かるのが大好きです(๑•ᴗ•๑)♡ 今度もっとキレイに色々やったら引きで撮りたいなww
初✨お風呂♡ うちはノーリツのお風呂で、なんてことない普通の浴室です(・∀・;) 窓が大きいのは良いんだけど、なんか透ける気がしてしまい白い花柄のシャワーカーテンをつけています☆*。 浴室の電気を消して、キャンドルの明かりだけでゆっくり浸かるのが大好きです(๑•ᴗ•๑)♡ 今度もっとキレイに色々やったら引きで撮りたいなww
Eri
Eri
2LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
築13年のバスルーム LIXILの「ラバス」です(現在は廃盤) 1620サイズで横長ミラーなので広々! 子どもたちと一緒に入るとき、洗い場が広くて楽チンです😊🎶 中古住宅で購入したから自分たちで選んだものではないけれど、子育て期に広いバスルームはアリだなぁと思ったり。 あと10年くらいしたらバスルームリフォームを考える時期になるだろうから、そのときは1616サイズにするかも😃
築13年のバスルーム LIXILの「ラバス」です(現在は廃盤) 1620サイズで横長ミラーなので広々! 子どもたちと一緒に入るとき、洗い場が広くて楽チンです😊🎶 中古住宅で購入したから自分たちで選んだものではないけれど、子育て期に広いバスルームはアリだなぁと思ったり。 あと10年くらいしたらバスルームリフォームを考える時期になるだろうから、そのときは1616サイズにするかも😃
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
tomuさんの実例写真
tomu
tomu
2LDK | 家族
POPさんの実例写真
POP
POP
2LDK | 家族
anz00さんの実例写真
コンテスト用に再投稿(o^^o) ちょっと違ったアングルで♪♪ 流木をロープで吊っていなざうるす屋さんのモシャモシャをかけたらいい感じになりました((*´∀`*))♡♡
コンテスト用に再投稿(o^^o) ちょっと違ったアングルで♪♪ 流木をロープで吊っていなざうるす屋さんのモシャモシャをかけたらいい感じになりました((*´∀`*))♡♡
anz00
anz00
家族
linさんの実例写真
lin
lin
家族
yuko72さんの実例写真
築13年にてお風呂をリフォームしました。 建売だったので安いお風呂だった為に思い切りました(笑) 美泡湯を付けたので、本当にカサカサにならないか試し中。 ただ、パナソニックさん。不備がありすぎました。 残念˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
築13年にてお風呂をリフォームしました。 建売だったので安いお風呂だった為に思い切りました(笑) 美泡湯を付けたので、本当にカサカサにならないか試し中。 ただ、パナソニックさん。不備がありすぎました。 残念˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
yuko72
yuko72
家族
non_8v_v8さんの実例写真
マスクは無印良品のアルミ角型ハンガーに干してます(*´︶`*)
マスクは無印良品のアルミ角型ハンガーに干してます(*´︶`*)
non_8v_v8
non_8v_v8
3LDK | 家族
nin2nさんの実例写真
幹太くん、家を建ててから知りました。 建てる前に知ってたら、、、。 築13年の家でお恥ずかしいですが、このモニターきっかけに初投稿です。 洗濯機の真上は窓なのですが、可能なら是非使ってみたいです! よろしくお願いします。
幹太くん、家を建ててから知りました。 建てる前に知ってたら、、、。 築13年の家でお恥ずかしいですが、このモニターきっかけに初投稿です。 洗濯機の真上は窓なのですが、可能なら是非使ってみたいです! よろしくお願いします。
nin2n
nin2n
issei19maasa10さんの実例写真
issei19maasa10
issei19maasa10
3LDK | 家族
teraさんの実例写真
tera
tera
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
BEFORE・・・ 築13年の賃貸アパートのトイレです❁ この元々付いていたトイレットペーパーホルダーがほんとーにいやで…。 試行錯誤し、何とか外せたので新しいトイレットペーパーホルダーを作ることにしました。
BEFORE・・・ 築13年の賃貸アパートのトイレです❁ この元々付いていたトイレットペーパーホルダーがほんとーにいやで…。 試行錯誤し、何とか外せたので新しいトイレットペーパーホルダーを作ることにしました。
saki
saki
4LDK
Makikoさんの実例写真
お盆くらいからトイレの下部のフチに水がじんわり。最初は配管に問題が?と思ってました…>_<… 業者さんに見て貰ったらウォシュレットが寿命だそうな。←築13年 本日新しいウォシュレットを取り付けて頂きましたo(^▽^)o新しいトイレ気持ちいいです♬諭吉さんバイバイは悲しいけど(>︿<。)
お盆くらいからトイレの下部のフチに水がじんわり。最初は配管に問題が?と思ってました…>_<… 業者さんに見て貰ったらウォシュレットが寿命だそうな。←築13年 本日新しいウォシュレットを取り付けて頂きましたo(^▽^)o新しいトイレ気持ちいいです♬諭吉さんバイバイは悲しいけど(>︿<。)
Makiko
Makiko
家族
fuuchanさんの実例写真
怪獣くん喘息で咳が止まりません😷 ここ数日はお出掛けせず、お家でゆっくり過ごしていますが・・・日に日に酷くなっているような💦 お薬も無くなるので再受診したいと思います🍀 うちもダラダラ過ごしていますが、たまにやる気スイッチ入って動き出します(笑) とにかく掃除が嫌いなので、物は少なくを意識しています。 物を動かす動作が面倒で・・・ 家に物が増えたなぁ〜と思ったら、うちの体重もスゴイ事になってました🫣
怪獣くん喘息で咳が止まりません😷 ここ数日はお出掛けせず、お家でゆっくり過ごしていますが・・・日に日に酷くなっているような💦 お薬も無くなるので再受診したいと思います🍀 うちもダラダラ過ごしていますが、たまにやる気スイッチ入って動き出します(笑) とにかく掃除が嫌いなので、物は少なくを意識しています。 物を動かす動作が面倒で・・・ 家に物が増えたなぁ〜と思ったら、うちの体重もスゴイ事になってました🫣
fuuchan
fuuchan
家族
madyさんの実例写真
13年前に購入したサティスのS。最上位から2番目のタイプです。 13年間でメンテナンス3回。1回目は地震で壁面収納に置いていた置物が落ちて蓋に傷がついてしまい、ついでに便座の汚れも気になっていたので交換しました。 10年目ぐらいに便座が自動で上がらない、5回ぐらい連続して流してしまいようやく止まる といった故障が発生し、都度修理費2,3万はかかりました。 サティスを13年間使ってトイレが使えなくなるという致命的な故障はありませんが、 やはり電化製品ですから何事か発生しますね。 10年たつと保守パーツもなくなる可能性があるとのことで、年内には新しいサティスに交換します。
13年前に購入したサティスのS。最上位から2番目のタイプです。 13年間でメンテナンス3回。1回目は地震で壁面収納に置いていた置物が落ちて蓋に傷がついてしまい、ついでに便座の汚れも気になっていたので交換しました。 10年目ぐらいに便座が自動で上がらない、5回ぐらい連続して流してしまいようやく止まる といった故障が発生し、都度修理費2,3万はかかりました。 サティスを13年間使ってトイレが使えなくなるという致命的な故障はありませんが、 やはり電化製品ですから何事か発生しますね。 10年たつと保守パーツもなくなる可能性があるとのことで、年内には新しいサティスに交換します。
mady
mady
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
築13年の我が家のトイレです。 トイレのスリッパはダイソーで200円 セリアで買ったレースを縫い付けたので300円で出来上がり⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾  トイレのスリッパはね なかなか気にいったのが 無い割に 高いし 定期的に変えるからね うちはこれで充分よ(ฅ'ω'ฅ)♪
築13年の我が家のトイレです。 トイレのスリッパはダイソーで200円 セリアで買ったレースを縫い付けたので300円で出来上がり⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾  トイレのスリッパはね なかなか気にいったのが 無い割に 高いし 定期的に変えるからね うちはこれで充分よ(ฅ'ω'ฅ)♪
momo
momo
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 築13年の投稿一覧

47枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ