RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 時計DIY

97枚の部屋写真から47枚をセレクト
MikaNさんの実例写真
やりたかったやつ‼︎ 洗面台に時計がなくて💦 ずっとずっと困ってた‼︎ これで朝の忙しい時間も 解消できるかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 入浴後の湿気に、いつまで耐えられるのか⁉︎
やりたかったやつ‼︎ 洗面台に時計がなくて💦 ずっとずっと困ってた‼︎ これで朝の忙しい時間も 解消できるかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 入浴後の湿気に、いつまで耐えられるのか⁉︎
MikaN
MikaN
家族
miya5さんの実例写真
初投稿✨ 洗面所&脱衣室の一角。 他は見せれません😆
初投稿✨ 洗面所&脱衣室の一角。 他は見せれません😆
miya5
miya5
tereccoさんの実例写真
洗面所の、数字と●をひとつずつ貼り付けるタイプの時計。 バランスを撮るのが難しかったですが、 なんとか上手いこと貼ることができて、可愛くなりました〜! お気に入りです。
洗面所の、数字と●をひとつずつ貼り付けるタイプの時計。 バランスを撮るのが難しかったですが、 なんとか上手いこと貼ることができて、可愛くなりました〜! お気に入りです。
terecco
terecco
samanthakitchenさんの実例写真
我が家の中ではシンプルかなぁ♪♪ ニトリの時計をアイボリーに塗ってリメイクしました(*´˘`*)♡
我が家の中ではシンプルかなぁ♪♪ ニトリの時計をアイボリーに塗ってリメイクしました(*´˘`*)♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
flannel.さんの実例写真
最近トイレが長い10歳の長女。 本やマンガが大好きな彼女はトイレに持ち込んで読んでるようですっ(^o^;) 今日、トイレに時計があった方がいいと言ってダイソーの時計を置かれちゃいましたっ(*^^*)
最近トイレが長い10歳の長女。 本やマンガが大好きな彼女はトイレに持ち込んで読んでるようですっ(^o^;) 今日、トイレに時計があった方がいいと言ってダイソーの時計を置かれちゃいましたっ(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
fee...さんの実例写真
ダイソーのマグネット缶と時計で自分好みの時計作成。 製作費200円でとってもリーズナブル。
ダイソーのマグネット缶と時計で自分好みの時計作成。 製作費200円でとってもリーズナブル。
fee...
fee...
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
ここにも、じゅうたすさんの商品ありました。虫ピンのような細い針で棚がつけられるので、あともあまり残らないのに、しっかりつきます。
ここにも、じゅうたすさんの商品ありました。虫ピンのような細い針で棚がつけられるので、あともあまり残らないのに、しっかりつきます。
chii
chii
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
子供部屋で使わなくなった時計を文字盤も白ペンキで塗りつぶしフレームはアイアンペイントで塗り替えてトイレに使うことにしました。
子供部屋で使わなくなった時計を文字盤も白ペンキで塗りつぶしフレームはアイアンペイントで塗り替えてトイレに使うことにしました。
chi-
chi-
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
洗面所は廊下から入るのは、ドアじゃなくて引き戸になってます。その引き戸にはタオルハンガー家族の人数分を貼り付けてあるのですがその上に朝、いま何時?とならない様にaminamiちゃんからプレゼント🎁してもらった時計をダイソーで売ってるヤモリのゲルテープを使って引き戸に貼ってます。この粘着性ゲル両面テープの粘着力は凄いし綺麗に剥せてあとが残らないとても便利ものです。
洗面所は廊下から入るのは、ドアじゃなくて引き戸になってます。その引き戸にはタオルハンガー家族の人数分を貼り付けてあるのですがその上に朝、いま何時?とならない様にaminamiちゃんからプレゼント🎁してもらった時計をダイソーで売ってるヤモリのゲルテープを使って引き戸に貼ってます。この粘着性ゲル両面テープの粘着力は凄いし綺麗に剥せてあとが残らないとても便利ものです。
honpo
honpo
家族
longneiさんの実例写真
ようやくトイレ用の時計をダークカラーに塗装しました。私のクオリティに主人は苦笑い(ฅ∀<`๑) まずはターナーのミルクペイントのディキシーブルーで塗ったけど、アイアンペイントにした方がもっと馴染んだかな?とりあえず、首グキッ!は回避出来そうです(o´艸`)
ようやくトイレ用の時計をダークカラーに塗装しました。私のクオリティに主人は苦笑い(ฅ∀<`๑) まずはターナーのミルクペイントのディキシーブルーで塗ったけど、アイアンペイントにした方がもっと馴染んだかな?とりあえず、首グキッ!は回避出来そうです(o´艸`)
longnei
longnei
家族
RAMさんの実例写真
セリアの¥100壁掛け時計→→→ ROUTE66仕様に
セリアの¥100壁掛け時計→→→ ROUTE66仕様に
RAM
RAM
norikoko310さんの実例写真
こんにちは♬ 洗面所の時計が壊れてしまったので 以前、ダイソーのリメイクで作った時計 を壁に掛けてみました! ブラウンだと馴染まなかったので 白くペイントし直しちゃいました(^_-)
こんにちは♬ 洗面所の時計が壊れてしまったので 以前、ダイソーのリメイクで作った時計 を壁に掛けてみました! ブラウンだと馴染まなかったので 白くペイントし直しちゃいました(^_-)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
両面テープイベント参加。 洗面所の時計をダイソーのものに新調しました。 以前のものは洗面台に直置きしていたのですが、濡れたり汚れたりで掃除も大変で、どうしても浮かしたかったので、 セリアのフィルムフックの石鹸置きを鏡に付けて、無理やり乗せてみました。 更にちょっと不安定だったので、 以前3Mのモニター商品でもらった透明の両面テープを底につけて補強! 3日経ちましたが、今のところ落ちる気配はなく、いい感じです。
両面テープイベント参加。 洗面所の時計をダイソーのものに新調しました。 以前のものは洗面台に直置きしていたのですが、濡れたり汚れたりで掃除も大変で、どうしても浮かしたかったので、 セリアのフィルムフックの石鹸置きを鏡に付けて、無理やり乗せてみました。 更にちょっと不安定だったので、 以前3Mのモニター商品でもらった透明の両面テープを底につけて補強! 3日経ちましたが、今のところ落ちる気配はなく、いい感じです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
shikaricoさんの実例写真
洗面。機能的かつかわいくしたいです。洗面所に時計がないと不安と旦那さんにいわれ、賃貸時代に使ってた真っ赤な時計があったから黒板塗料ぬってつけました。
洗面。機能的かつかわいくしたいです。洗面所に時計がないと不安と旦那さんにいわれ、賃貸時代に使ってた真っ赤な時計があったから黒板塗料ぬってつけました。
shikarico
shikarico
4LDK | 家族
the.shooterさんの実例写真
掛け時計¥4,950
お風呂場の時計♬
お風呂場の時計♬
the.shooter
the.shooter
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
前々から脱衣所に時計がほしくて、 どーせなら自分で作っちゃいましょ! とか閃いて急遽作っちゃいました(๑´ლ`๑) 使ったものは、 ・ダイソーの時計 ・ダイソーの背面のない白いボックス(正方形) ・3COINSのフォトフレーム ・セリアのリネンシール です(´・З・`)b 作り方を簡単ではございますが 説明いたしますと…(๑•̀‧̫•́๑)b ✧ 1.時計を分解して本体機械部分を取り出す。 2.それぞれの針を外し、 順番を忘れないように並べて置いておく。 (アラームの針は使用しません) 4.フォトフレームの写真を入れる所の 蓋(茶色の板)から支えの部分を取り外す。 (ガラス板は使用しません) 5.蓋の真ん中を時計本体の大きさにくり抜く。 6.その穴に時計本体を差し込みボンドで固定。 7.差し込んだら時計の表側と蓋部分に リネンシールを貼り付ける。 8.フォトフレームに写真を入れるように 先ほど作った時計の機械部分を入れる。 9.工作ボンドで白のボックスをフレームの 背面に取り付ける (簡単に外れては困るので、ボンドなり ネジなりでしっかり固定します。私は L字金具で内側から固定しました) 10.壁に取り付ける方は、必要であれば 白ボックスに吊り金具を取り付ける 11.時計の針を元に戻す 12.ハンコで時間の数字を押す 12.電池を入れる と、ザッとこんな感じでした。 説明が雑でごめんなさい。 まぁなんとかカッコついたかなと、 本人はいたって満足しております٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
前々から脱衣所に時計がほしくて、 どーせなら自分で作っちゃいましょ! とか閃いて急遽作っちゃいました(๑´ლ`๑) 使ったものは、 ・ダイソーの時計 ・ダイソーの背面のない白いボックス(正方形) ・3COINSのフォトフレーム ・セリアのリネンシール です(´・З・`)b 作り方を簡単ではございますが 説明いたしますと…(๑•̀‧̫•́๑)b ✧ 1.時計を分解して本体機械部分を取り出す。 2.それぞれの針を外し、 順番を忘れないように並べて置いておく。 (アラームの針は使用しません) 4.フォトフレームの写真を入れる所の 蓋(茶色の板)から支えの部分を取り外す。 (ガラス板は使用しません) 5.蓋の真ん中を時計本体の大きさにくり抜く。 6.その穴に時計本体を差し込みボンドで固定。 7.差し込んだら時計の表側と蓋部分に リネンシールを貼り付ける。 8.フォトフレームに写真を入れるように 先ほど作った時計の機械部分を入れる。 9.工作ボンドで白のボックスをフレームの 背面に取り付ける (簡単に外れては困るので、ボンドなり ネジなりでしっかり固定します。私は L字金具で内側から固定しました) 10.壁に取り付ける方は、必要であれば 白ボックスに吊り金具を取り付ける 11.時計の針を元に戻す 12.ハンコで時間の数字を押す 12.電池を入れる と、ザッとこんな感じでした。 説明が雑でごめんなさい。 まぁなんとかカッコついたかなと、 本人はいたって満足しております٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
mio
mio
家族
ai-nyanko.さんの実例写真
洗面所の時計です☺️ シールではるだけで簡単にかわゆい時計が完成♥️
洗面所の時計です☺️ シールではるだけで簡単にかわゆい時計が完成♥️
ai-nyanko.
ai-nyanko.
4LDK | 家族
eri63kさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームに時計を分解して付けて、セリアのクラフトパーツを装飾に。 お風呂上がりに時間が分からず困ってたので。。 洗面所用です♪ 時計が斜めに掛かるようにするのが一番苦労しました 笑
ダイソーのフォトフレームに時計を分解して付けて、セリアのクラフトパーツを装飾に。 お風呂上がりに時間が分からず困ってたので。。 洗面所用です♪ 時計が斜めに掛かるようにするのが一番苦労しました 笑
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
umiumiさんの実例写真
こんばんは⋆⸜ ⸝⋆ おトイレに時計を飾りたくて… (⑉• •⑉) ワイヤークラフトに合わせてシンプルに籠で作りました🙄!! ナチュラルな雰囲気~( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )笑 コメントはお気遣いなく (´。・u・。)ノ いつもありがとう~‪\♡︎/︎
こんばんは⋆⸜ ⸝⋆ おトイレに時計を飾りたくて… (⑉• •⑉) ワイヤークラフトに合わせてシンプルに籠で作りました🙄!! ナチュラルな雰囲気~( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )笑 コメントはお気遣いなく (´。・u・。)ノ いつもありがとう~‪\♡︎/︎
umiumi
umiumi
4LDK
ryouyum126さんの実例写真
息子が毎朝10分位おトイレに籠ります。寝てるんだろうと何度か声をかけてましたが寝てないらしいです(^_^; と、いう事で時計を置く事にしました。 端材に黒いマステを貼り麻紐でブランコ状に。それをリモコンに引っ掛けただけです。座った時に目に入り便利です。
息子が毎朝10分位おトイレに籠ります。寝てるんだろうと何度か声をかけてましたが寝てないらしいです(^_^; と、いう事で時計を置く事にしました。 端材に黒いマステを貼り麻紐でブランコ状に。それをリモコンに引っ掛けただけです。座った時に目に入り便利です。
ryouyum126
ryouyum126
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
3連休もやっぱりDIY(・∀・) 途中、休憩で、久々に録りだめしたアメトークを観ました(〃ω〃) テレビを座ってゆっくり観ること自体、お正月以来やわ(*´∀`*) 【競馬芸人】、面白かった~(▼∀▼) 今ブログでは、この100均リメイク時計のハウツーをやってます(*'▽'*)
3連休もやっぱりDIY(・∀・) 途中、休憩で、久々に録りだめしたアメトークを観ました(〃ω〃) テレビを座ってゆっくり観ること自体、お正月以来やわ(*´∀`*) 【競馬芸人】、面白かった~(▼∀▼) 今ブログでは、この100均リメイク時計のハウツーをやってます(*'▽'*)
maca
maca
3LDK | 家族
takechanさんの実例写真
ダイソー目覚まし時計を探しついでに、トイレに小さくて時刻がわかればどんなのでもいい時計が欲しいと思っていたので、そんな条件に当てはまるこのスケルトン表示の物を¥108で購入。黒いプラスチックの部分にお得意のチーク材シートを貼り付けました。 少しは置く場所にマッチしてますかな?
ダイソー目覚まし時計を探しついでに、トイレに小さくて時刻がわかればどんなのでもいい時計が欲しいと思っていたので、そんな条件に当てはまるこのスケルトン表示の物を¥108で購入。黒いプラスチックの部分にお得意のチーク材シートを貼り付けました。 少しは置く場所にマッチしてますかな?
takechan
takechan
家族
miAさんの実例写真
奥の時計は折り紙貼ったり丸いの貼ったりして、10年前くらいDAISOで買った時計をリメイクしたものです*ˊᵕˋ*近付くと荒が見えちゃいます(・ε・`)
奥の時計は折り紙貼ったり丸いの貼ったりして、10年前くらいDAISOで買った時計をリメイクしたものです*ˊᵕˋ*近付くと荒が見えちゃいます(・ε・`)
miA
miA
4LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
洗面所にアイアンの可愛い時計を付けました♪
洗面所にアイアンの可愛い時計を付けました♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
norikichiさんの実例写真
イベントにギリギリで参加~ヽ(・∀・)ノ TOTOのトイレちゃん タンクレスなシルエットだけど タンクが上にないだけで タンクレス風なトイレ シンプルなシルエットがお気に入りです💝
イベントにギリギリで参加~ヽ(・∀・)ノ TOTOのトイレちゃん タンクレスなシルエットだけど タンクが上にないだけで タンクレス風なトイレ シンプルなシルエットがお気に入りです💝
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 時計DIYの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 時計DIY

97枚の部屋写真から47枚をセレクト
MikaNさんの実例写真
やりたかったやつ‼︎ 洗面台に時計がなくて💦 ずっとずっと困ってた‼︎ これで朝の忙しい時間も 解消できるかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 入浴後の湿気に、いつまで耐えられるのか⁉︎
やりたかったやつ‼︎ 洗面台に時計がなくて💦 ずっとずっと困ってた‼︎ これで朝の忙しい時間も 解消できるかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 入浴後の湿気に、いつまで耐えられるのか⁉︎
MikaN
MikaN
家族
miya5さんの実例写真
初投稿✨ 洗面所&脱衣室の一角。 他は見せれません😆
初投稿✨ 洗面所&脱衣室の一角。 他は見せれません😆
miya5
miya5
tereccoさんの実例写真
洗面所の、数字と●をひとつずつ貼り付けるタイプの時計。 バランスを撮るのが難しかったですが、 なんとか上手いこと貼ることができて、可愛くなりました〜! お気に入りです。
洗面所の、数字と●をひとつずつ貼り付けるタイプの時計。 バランスを撮るのが難しかったですが、 なんとか上手いこと貼ることができて、可愛くなりました〜! お気に入りです。
terecco
terecco
samanthakitchenさんの実例写真
我が家の中ではシンプルかなぁ♪♪ ニトリの時計をアイボリーに塗ってリメイクしました(*´˘`*)♡
我が家の中ではシンプルかなぁ♪♪ ニトリの時計をアイボリーに塗ってリメイクしました(*´˘`*)♡
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
flannel.さんの実例写真
最近トイレが長い10歳の長女。 本やマンガが大好きな彼女はトイレに持ち込んで読んでるようですっ(^o^;) 今日、トイレに時計があった方がいいと言ってダイソーの時計を置かれちゃいましたっ(*^^*)
最近トイレが長い10歳の長女。 本やマンガが大好きな彼女はトイレに持ち込んで読んでるようですっ(^o^;) 今日、トイレに時計があった方がいいと言ってダイソーの時計を置かれちゃいましたっ(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
fee...さんの実例写真
ダイソーのマグネット缶と時計で自分好みの時計作成。 製作費200円でとってもリーズナブル。
ダイソーのマグネット缶と時計で自分好みの時計作成。 製作費200円でとってもリーズナブル。
fee...
fee...
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
ここにも、じゅうたすさんの商品ありました。虫ピンのような細い針で棚がつけられるので、あともあまり残らないのに、しっかりつきます。
ここにも、じゅうたすさんの商品ありました。虫ピンのような細い針で棚がつけられるので、あともあまり残らないのに、しっかりつきます。
chii
chii
3LDK | 家族
chi-さんの実例写真
子供部屋で使わなくなった時計を文字盤も白ペンキで塗りつぶしフレームはアイアンペイントで塗り替えてトイレに使うことにしました。
子供部屋で使わなくなった時計を文字盤も白ペンキで塗りつぶしフレームはアイアンペイントで塗り替えてトイレに使うことにしました。
chi-
chi-
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
洗面所は廊下から入るのは、ドアじゃなくて引き戸になってます。その引き戸にはタオルハンガー家族の人数分を貼り付けてあるのですがその上に朝、いま何時?とならない様にaminamiちゃんからプレゼント🎁してもらった時計をダイソーで売ってるヤモリのゲルテープを使って引き戸に貼ってます。この粘着性ゲル両面テープの粘着力は凄いし綺麗に剥せてあとが残らないとても便利ものです。
洗面所は廊下から入るのは、ドアじゃなくて引き戸になってます。その引き戸にはタオルハンガー家族の人数分を貼り付けてあるのですがその上に朝、いま何時?とならない様にaminamiちゃんからプレゼント🎁してもらった時計をダイソーで売ってるヤモリのゲルテープを使って引き戸に貼ってます。この粘着性ゲル両面テープの粘着力は凄いし綺麗に剥せてあとが残らないとても便利ものです。
honpo
honpo
家族
longneiさんの実例写真
ようやくトイレ用の時計をダークカラーに塗装しました。私のクオリティに主人は苦笑い(ฅ∀<`๑) まずはターナーのミルクペイントのディキシーブルーで塗ったけど、アイアンペイントにした方がもっと馴染んだかな?とりあえず、首グキッ!は回避出来そうです(o´艸`)
ようやくトイレ用の時計をダークカラーに塗装しました。私のクオリティに主人は苦笑い(ฅ∀<`๑) まずはターナーのミルクペイントのディキシーブルーで塗ったけど、アイアンペイントにした方がもっと馴染んだかな?とりあえず、首グキッ!は回避出来そうです(o´艸`)
longnei
longnei
家族
RAMさんの実例写真
セリアの¥100壁掛け時計→→→ ROUTE66仕様に
セリアの¥100壁掛け時計→→→ ROUTE66仕様に
RAM
RAM
norikoko310さんの実例写真
こんにちは♬ 洗面所の時計が壊れてしまったので 以前、ダイソーのリメイクで作った時計 を壁に掛けてみました! ブラウンだと馴染まなかったので 白くペイントし直しちゃいました(^_-)
こんにちは♬ 洗面所の時計が壊れてしまったので 以前、ダイソーのリメイクで作った時計 を壁に掛けてみました! ブラウンだと馴染まなかったので 白くペイントし直しちゃいました(^_-)
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
robokoさんの実例写真
¥564
両面テープイベント参加。 洗面所の時計をダイソーのものに新調しました。 以前のものは洗面台に直置きしていたのですが、濡れたり汚れたりで掃除も大変で、どうしても浮かしたかったので、 セリアのフィルムフックの石鹸置きを鏡に付けて、無理やり乗せてみました。 更にちょっと不安定だったので、 以前3Mのモニター商品でもらった透明の両面テープを底につけて補強! 3日経ちましたが、今のところ落ちる気配はなく、いい感じです。
両面テープイベント参加。 洗面所の時計をダイソーのものに新調しました。 以前のものは洗面台に直置きしていたのですが、濡れたり汚れたりで掃除も大変で、どうしても浮かしたかったので、 セリアのフィルムフックの石鹸置きを鏡に付けて、無理やり乗せてみました。 更にちょっと不安定だったので、 以前3Mのモニター商品でもらった透明の両面テープを底につけて補強! 3日経ちましたが、今のところ落ちる気配はなく、いい感じです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
shikaricoさんの実例写真
洗面。機能的かつかわいくしたいです。洗面所に時計がないと不安と旦那さんにいわれ、賃貸時代に使ってた真っ赤な時計があったから黒板塗料ぬってつけました。
洗面。機能的かつかわいくしたいです。洗面所に時計がないと不安と旦那さんにいわれ、賃貸時代に使ってた真っ赤な時計があったから黒板塗料ぬってつけました。
shikarico
shikarico
4LDK | 家族
the.shooterさんの実例写真
お風呂場の時計♬
お風呂場の時計♬
the.shooter
the.shooter
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
前々から脱衣所に時計がほしくて、 どーせなら自分で作っちゃいましょ! とか閃いて急遽作っちゃいました(๑´ლ`๑) 使ったものは、 ・ダイソーの時計 ・ダイソーの背面のない白いボックス(正方形) ・3COINSのフォトフレーム ・セリアのリネンシール です(´・З・`)b 作り方を簡単ではございますが 説明いたしますと…(๑•̀‧̫•́๑)b ✧ 1.時計を分解して本体機械部分を取り出す。 2.それぞれの針を外し、 順番を忘れないように並べて置いておく。 (アラームの針は使用しません) 4.フォトフレームの写真を入れる所の 蓋(茶色の板)から支えの部分を取り外す。 (ガラス板は使用しません) 5.蓋の真ん中を時計本体の大きさにくり抜く。 6.その穴に時計本体を差し込みボンドで固定。 7.差し込んだら時計の表側と蓋部分に リネンシールを貼り付ける。 8.フォトフレームに写真を入れるように 先ほど作った時計の機械部分を入れる。 9.工作ボンドで白のボックスをフレームの 背面に取り付ける (簡単に外れては困るので、ボンドなり ネジなりでしっかり固定します。私は L字金具で内側から固定しました) 10.壁に取り付ける方は、必要であれば 白ボックスに吊り金具を取り付ける 11.時計の針を元に戻す 12.ハンコで時間の数字を押す 12.電池を入れる と、ザッとこんな感じでした。 説明が雑でごめんなさい。 まぁなんとかカッコついたかなと、 本人はいたって満足しております٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
前々から脱衣所に時計がほしくて、 どーせなら自分で作っちゃいましょ! とか閃いて急遽作っちゃいました(๑´ლ`๑) 使ったものは、 ・ダイソーの時計 ・ダイソーの背面のない白いボックス(正方形) ・3COINSのフォトフレーム ・セリアのリネンシール です(´・З・`)b 作り方を簡単ではございますが 説明いたしますと…(๑•̀‧̫•́๑)b ✧ 1.時計を分解して本体機械部分を取り出す。 2.それぞれの針を外し、 順番を忘れないように並べて置いておく。 (アラームの針は使用しません) 4.フォトフレームの写真を入れる所の 蓋(茶色の板)から支えの部分を取り外す。 (ガラス板は使用しません) 5.蓋の真ん中を時計本体の大きさにくり抜く。 6.その穴に時計本体を差し込みボンドで固定。 7.差し込んだら時計の表側と蓋部分に リネンシールを貼り付ける。 8.フォトフレームに写真を入れるように 先ほど作った時計の機械部分を入れる。 9.工作ボンドで白のボックスをフレームの 背面に取り付ける (簡単に外れては困るので、ボンドなり ネジなりでしっかり固定します。私は L字金具で内側から固定しました) 10.壁に取り付ける方は、必要であれば 白ボックスに吊り金具を取り付ける 11.時計の針を元に戻す 12.ハンコで時間の数字を押す 12.電池を入れる と、ザッとこんな感じでした。 説明が雑でごめんなさい。 まぁなんとかカッコついたかなと、 本人はいたって満足しております٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
mio
mio
家族
ai-nyanko.さんの実例写真
洗面所の時計です☺️ シールではるだけで簡単にかわゆい時計が完成♥️
洗面所の時計です☺️ シールではるだけで簡単にかわゆい時計が完成♥️
ai-nyanko.
ai-nyanko.
4LDK | 家族
eri63kさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームに時計を分解して付けて、セリアのクラフトパーツを装飾に。 お風呂上がりに時間が分からず困ってたので。。 洗面所用です♪ 時計が斜めに掛かるようにするのが一番苦労しました 笑
ダイソーのフォトフレームに時計を分解して付けて、セリアのクラフトパーツを装飾に。 お風呂上がりに時間が分からず困ってたので。。 洗面所用です♪ 時計が斜めに掛かるようにするのが一番苦労しました 笑
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
umiumiさんの実例写真
こんばんは⋆⸜ ⸝⋆ おトイレに時計を飾りたくて… (⑉• •⑉) ワイヤークラフトに合わせてシンプルに籠で作りました🙄!! ナチュラルな雰囲気~( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )笑 コメントはお気遣いなく (´。・u・。)ノ いつもありがとう~‪\♡︎/︎
こんばんは⋆⸜ ⸝⋆ おトイレに時計を飾りたくて… (⑉• •⑉) ワイヤークラフトに合わせてシンプルに籠で作りました🙄!! ナチュラルな雰囲気~( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )笑 コメントはお気遣いなく (´。・u・。)ノ いつもありがとう~‪\♡︎/︎
umiumi
umiumi
4LDK
ryouyum126さんの実例写真
息子が毎朝10分位おトイレに籠ります。寝てるんだろうと何度か声をかけてましたが寝てないらしいです(^_^; と、いう事で時計を置く事にしました。 端材に黒いマステを貼り麻紐でブランコ状に。それをリモコンに引っ掛けただけです。座った時に目に入り便利です。
息子が毎朝10分位おトイレに籠ります。寝てるんだろうと何度か声をかけてましたが寝てないらしいです(^_^; と、いう事で時計を置く事にしました。 端材に黒いマステを貼り麻紐でブランコ状に。それをリモコンに引っ掛けただけです。座った時に目に入り便利です。
ryouyum126
ryouyum126
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
3連休もやっぱりDIY(・∀・) 途中、休憩で、久々に録りだめしたアメトークを観ました(〃ω〃) テレビを座ってゆっくり観ること自体、お正月以来やわ(*´∀`*) 【競馬芸人】、面白かった~(▼∀▼) 今ブログでは、この100均リメイク時計のハウツーをやってます(*'▽'*)
3連休もやっぱりDIY(・∀・) 途中、休憩で、久々に録りだめしたアメトークを観ました(〃ω〃) テレビを座ってゆっくり観ること自体、お正月以来やわ(*´∀`*) 【競馬芸人】、面白かった~(▼∀▼) 今ブログでは、この100均リメイク時計のハウツーをやってます(*'▽'*)
maca
maca
3LDK | 家族
takechanさんの実例写真
ダイソー目覚まし時計を探しついでに、トイレに小さくて時刻がわかればどんなのでもいい時計が欲しいと思っていたので、そんな条件に当てはまるこのスケルトン表示の物を¥108で購入。黒いプラスチックの部分にお得意のチーク材シートを貼り付けました。 少しは置く場所にマッチしてますかな?
ダイソー目覚まし時計を探しついでに、トイレに小さくて時刻がわかればどんなのでもいい時計が欲しいと思っていたので、そんな条件に当てはまるこのスケルトン表示の物を¥108で購入。黒いプラスチックの部分にお得意のチーク材シートを貼り付けました。 少しは置く場所にマッチしてますかな?
takechan
takechan
家族
miAさんの実例写真
奥の時計は折り紙貼ったり丸いの貼ったりして、10年前くらいDAISOで買った時計をリメイクしたものです*ˊᵕˋ*近付くと荒が見えちゃいます(・ε・`)
奥の時計は折り紙貼ったり丸いの貼ったりして、10年前くらいDAISOで買った時計をリメイクしたものです*ˊᵕˋ*近付くと荒が見えちゃいます(・ε・`)
miA
miA
4LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
洗面所にアイアンの可愛い時計を付けました♪
洗面所にアイアンの可愛い時計を付けました♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
norikichiさんの実例写真
イベントにギリギリで参加~ヽ(・∀・)ノ TOTOのトイレちゃん タンクレスなシルエットだけど タンクが上にないだけで タンクレス風なトイレ シンプルなシルエットがお気に入りです💝
イベントにギリギリで参加~ヽ(・∀・)ノ TOTOのトイレちゃん タンクレスなシルエットだけど タンクが上にないだけで タンクレス風なトイレ シンプルなシルエットがお気に入りです💝
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 時計DIYの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ