バス/トイレ アロマポット

50枚の部屋写真から31枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
トイレにダイソーの造花を飾っています。 季節に合わせて花を変えます(まだ一周目) 一応こだわりがあって… ・100円(税込110円)のものを選ぶ ・ショート丈で(カットしてない)選ぶ ・作り込みも細かいもの(葉っぱも雄蕊雌しべもリアルなの) 1、2枚目、向日葵(ちょっと反則して2本🌻!2色あって…) 3枚目、5月〜6月にかけて、紫陽花 4枚目、3月〜4月にかけて、クリスマスローズ 花瓶に使ってるのは無印良品のアロマポット(過去の商品で正式名称わかんない) 紫陽花が次に行ったときには売れちゃってたので、たまたまた品出ししてるときに品出しのお姉さんとおしゃべりしながら🌻選び購入しました。(向日葵は急がなくてもずっとあったなぁ😅) 夏に向けて(もう暑いけど)ニトリの2wayネックファンも出しました。
トイレにダイソーの造花を飾っています。 季節に合わせて花を変えます(まだ一周目) 一応こだわりがあって… ・100円(税込110円)のものを選ぶ ・ショート丈で(カットしてない)選ぶ ・作り込みも細かいもの(葉っぱも雄蕊雌しべもリアルなの) 1、2枚目、向日葵(ちょっと反則して2本🌻!2色あって…) 3枚目、5月〜6月にかけて、紫陽花 4枚目、3月〜4月にかけて、クリスマスローズ 花瓶に使ってるのは無印良品のアロマポット(過去の商品で正式名称わかんない) 紫陽花が次に行ったときには売れちゃってたので、たまたまた品出ししてるときに品出しのお姉さんとおしゃべりしながら🌻選び購入しました。(向日葵は急がなくてもずっとあったなぁ😅) 夏に向けて(もう暑いけど)ニトリの2wayネックファンも出しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
7さんの実例写真
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
7
7
Mamiyさんの実例写真
今日は久しぶりにLEDアロマポットでゆったりまったりバスタイム( *¯ㅿ¯*)
今日は久しぶりにLEDアロマポットでゆったりまったりバスタイム( *¯ㅿ¯*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
無印のアロマポットにレザーのはぎれを巻いています。 わかりにくいけど『2』の焼印とカシメがポイント(^^)
無印のアロマポットにレザーのはぎれを巻いています。 わかりにくいけど『2』の焼印とカシメがポイント(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
nokkoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥3,850
トイレットペーパーホルダーの上を香りコーナーに^ ^♡。ハッカとグレープフルーツのブレンドオイルにしています。
トイレットペーパーホルダーの上を香りコーナーに^ ^♡。ハッカとグレープフルーツのブレンドオイルにしています。
nokko
nokko
3LDK
ouchimemoさんの実例写真
トイレはまだまだこれからいじっていきたい!! どんな感じがいいかはまだ決まってないけどトイレだけどずっと居たくなるような落ち着ける空間を作りたい☆ 光っているのは無印のアロマポットです♡
トイレはまだまだこれからいじっていきたい!! どんな感じがいいかはまだ決まってないけどトイレだけどずっと居たくなるような落ち着ける空間を作りたい☆ 光っているのは無印のアロマポットです♡
ouchimemo
ouchimemo
1K | 一人暮らし
7shellさんの実例写真
今日は児童館でアロマポットを作りました😊 簡単過ぎたので作り方、共有します💕 ⭐作り方⭐ 空き瓶の内側に水性ペンで塗り✕2 保冷剤(常温)の中身(ジェル)を入れて割り箸で混ぜ✕2 すると瓶に塗った青色がジェルと混ざって 青色に😍  ビーズやラメを入れて混ぜ、見える所に配置したりして✨ もう一色は別のプラスチックのコップに水性ペンで内側に塗って、保冷剤の中身を入れてラメも入れて混ぜて、水色完成✨ スプーンで青色が入ってる瓶に水色ジェルを入れて 瓶に好きなシールを貼って😊 (魚のシールはセリアです🐟) 好きなアロマをジェルに垂らして完成✨ ガーゼをかぶせて輪ゴムで留めて、リボンで輪ゴムを隠しています😉
今日は児童館でアロマポットを作りました😊 簡単過ぎたので作り方、共有します💕 ⭐作り方⭐ 空き瓶の内側に水性ペンで塗り✕2 保冷剤(常温)の中身(ジェル)を入れて割り箸で混ぜ✕2 すると瓶に塗った青色がジェルと混ざって 青色に😍  ビーズやラメを入れて混ぜ、見える所に配置したりして✨ もう一色は別のプラスチックのコップに水性ペンで内側に塗って、保冷剤の中身を入れてラメも入れて混ぜて、水色完成✨ スプーンで青色が入ってる瓶に水色ジェルを入れて 瓶に好きなシールを貼って😊 (魚のシールはセリアです🐟) 好きなアロマをジェルに垂らして完成✨ ガーゼをかぶせて輪ゴムで留めて、リボンで輪ゴムを隠しています😉
7shell
7shell
家族
ychu39さんの実例写真
アロマ補助して香り復活゚・*:.。. .。.:*・゜ DAISOの角皿をトレイがわりに 同じシリーズの御猪口はアロマポットにして統一感を出しました゚・*:.。. .。.:*・゜ ハンドソープにゴールドのイニシャルシール貼ったら、ピンクとゴールドでいい感じ♡
アロマ補助して香り復活゚・*:.。. .。.:*・゜ DAISOの角皿をトレイがわりに 同じシリーズの御猪口はアロマポットにして統一感を出しました゚・*:.。. .。.:*・゜ ハンドソープにゴールドのイニシャルシール貼ったら、ピンクとゴールドでいい感じ♡
ychu39
ychu39
3LDK | 家族
Mikarinさんの実例写真
トイレの壁も夏バージョン🎵 鳥のアロマポットを置いています🕊
トイレの壁も夏バージョン🎵 鳥のアロマポットを置いています🕊
Mikarin
Mikarin
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
yukikoさんの実例写真
私の「くつろぎ空間」 バスルームも外せないのぉ…(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 今日は、泡風呂に♡ アロマで癒されながら…*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* ここで、RCを見たり♪ テレビを観たり♪ リフレッシュです♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
私の「くつろぎ空間」 バスルームも外せないのぉ…(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 今日は、泡風呂に♡ アロマで癒されながら…*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* ここで、RCを見たり♪ テレビを観たり♪ リフレッシュです♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
我が家の香り② 一階のトイレ🚽 無印の陶器のアロマポット。 中身は、サリュのホワイトローズ。ふんわり上品なこの香りが、すごく気に入って今2本目。
我が家の香り② 一階のトイレ🚽 無印の陶器のアロマポット。 中身は、サリュのホワイトローズ。ふんわり上品なこの香りが、すごく気に入って今2本目。
oa.m
oa.m
hiraya2015さんの実例写真
洗面所のシンクは底が深いシンクにしました☺
洗面所のシンクは底が深いシンクにしました☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
morimiさんの実例写真
旧居の時にスノコをバラして作ったバスタイム用の台は新居でも活躍中です。 ゆっくり入りたい時は最近はアロマオイルを焚いてキャンドルを灯して入っています。 そして入浴剤が大好きで色々な入浴剤を毎日入れてるんですが、最近お気に入りなのが真ん中に写っているダイソーのお酒シリーズの入浴剤です。お酒飲めませんが(^^; 特に手前のサングリアは、アルカリ泉タイプで温泉に入ってるみたいにスベスベして気持ち良いので大人買いしました(○︎´艸`) picに写っているのがサングリアのお湯の色です。
旧居の時にスノコをバラして作ったバスタイム用の台は新居でも活躍中です。 ゆっくり入りたい時は最近はアロマオイルを焚いてキャンドルを灯して入っています。 そして入浴剤が大好きで色々な入浴剤を毎日入れてるんですが、最近お気に入りなのが真ん中に写っているダイソーのお酒シリーズの入浴剤です。お酒飲めませんが(^^; 特に手前のサングリアは、アルカリ泉タイプで温泉に入ってるみたいにスベスベして気持ち良いので大人買いしました(○︎´艸`) picに写っているのがサングリアのお湯の色です。
morimi
morimi
4LDK | 家族
monchanさんの実例写真
はじめてお風呂から洗面台を撮りました。あまり変わらない〜(^^)笑 明かりはアロマポットです。今日はオレンジのアロマにしました。
はじめてお風呂から洗面台を撮りました。あまり変わらない〜(^^)笑 明かりはアロマポットです。今日はオレンジのアロマにしました。
monchan
monchan
4LDK | 家族
LaPrincesseさんの実例写真
LaPrincesse
LaPrincesse
家族
lovelinさんの実例写真
普段の生活の中でもアロマオイルは活用していますが、旅先でもアロマを楽しんでいます。例えば入浴剤や加湿兼香りの拡散の為にお風呂に熱湯を貯めてアロマオイルを数滴垂らすなど。今回は旅先で以前から気になっていたアイテムをゲット出来たのでご紹介。 ペンダント式アロマポット?! フィルターにアロマオイルを含ませ首から下げる。旅先のストレスやイライラ感から香りで解放されます
普段の生活の中でもアロマオイルは活用していますが、旅先でもアロマを楽しんでいます。例えば入浴剤や加湿兼香りの拡散の為にお風呂に熱湯を貯めてアロマオイルを数滴垂らすなど。今回は旅先で以前から気になっていたアイテムをゲット出来たのでご紹介。 ペンダント式アロマポット?! フィルターにアロマオイルを含ませ首から下げる。旅先のストレスやイライラ感から香りで解放されます
lovelin
lovelin
家族
sanさんの実例写真
サロントイレにちょっとした棚つけてみました
サロントイレにちょっとした棚つけてみました
san
san
家族
Tomoko.kさんの実例写真
あーあ すっかり 夜更かしおばちゃん( ̄▽ ̄;) やーっと 週末 キャンドル 持ち込み BGMは JAZZ 静かーーな 家の中を感じながら 昼間は 仕事と息子のいる日数ややらねばの事 頭はいっぱい 我に帰るのは どーしても仕事のない日の前の夜中 でも 寂しさ満載ながら クールダウン おだやかに眠れそう♪ なーんて言いながら さっさと 風呂入りゃいいものを ついつい 作りかけの棚を塗り塗りしてみたり‥
あーあ すっかり 夜更かしおばちゃん( ̄▽ ̄;) やーっと 週末 キャンドル 持ち込み BGMは JAZZ 静かーーな 家の中を感じながら 昼間は 仕事と息子のいる日数ややらねばの事 頭はいっぱい 我に帰るのは どーしても仕事のない日の前の夜中 でも 寂しさ満載ながら クールダウン おだやかに眠れそう♪ なーんて言いながら さっさと 風呂入りゃいいものを ついつい 作りかけの棚を塗り塗りしてみたり‥
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
シェルはほとんどが100円ショップですが、珊瑚だけは沖縄の海に落ちていて自分で拾ってきたもの。 アロマポットはバンコクです。
シェルはほとんどが100円ショップですが、珊瑚だけは沖縄の海に落ちていて自分で拾ってきたもの。 アロマポットはバンコクです。
Yuka
Yuka
1K | 一人暮らし
0108さんの実例写真
ちょこちょこ物は入れ替わりつつ、 常にごちゃごちゃな棚
ちょこちょこ物は入れ替わりつつ、 常にごちゃごちゃな棚
0108
0108
1K | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
お気に入りのアロマオイルを お気に入りのアロマポットで 香りを楽しむ時間がしあわせ。
お気に入りのアロマオイルを お気に入りのアロマポットで 香りを楽しむ時間がしあわせ。
Ai
Ai
家族
mikateさんの実例写真
ようやく洗面所の大掃除ができました~(´-ω-`) きれいになったので、洗濯機の上のアロマポットにレモングラスを落として、香りもさわやか! 2018年はもっと頻繁に掃除します。
ようやく洗面所の大掃除ができました~(´-ω-`) きれいになったので、洗濯機の上のアロマポットにレモングラスを落として、香りもさわやか! 2018年はもっと頻繁に掃除します。
mikate
mikate
3LDK | 家族
Samoさんの実例写真
【トイレタンクカバー&ラックDIY】 タンクレス風にトイレをDIYして、上部のラックは余った無垢フローリングとSPF材でリメイク。 無印良品そのアロマポットは最近購入。 早く壁と天井を変えたい、あとラックの扉も。
【トイレタンクカバー&ラックDIY】 タンクレス風にトイレをDIYして、上部のラックは余った無垢フローリングとSPF材でリメイク。 無印良品そのアロマポットは最近購入。 早く壁と天井を変えたい、あとラックの扉も。
Samo
Samo
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
中庭のシマトネリコ伸びた
中庭のシマトネリコ伸びた
Ai
Ai
家族
m.m.a.さんの実例写真
m.m.a.
m.m.a.
もっと見る

バス/トイレ アロマポットの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ アロマポット

50枚の部屋写真から31枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
トイレにダイソーの造花を飾っています。 季節に合わせて花を変えます(まだ一周目) 一応こだわりがあって… ・100円(税込110円)のものを選ぶ ・ショート丈で(カットしてない)選ぶ ・作り込みも細かいもの(葉っぱも雄蕊雌しべもリアルなの) 1、2枚目、向日葵(ちょっと反則して2本🌻!2色あって…) 3枚目、5月〜6月にかけて、紫陽花 4枚目、3月〜4月にかけて、クリスマスローズ 花瓶に使ってるのは無印良品のアロマポット(過去の商品で正式名称わかんない) 紫陽花が次に行ったときには売れちゃってたので、たまたまた品出ししてるときに品出しのお姉さんとおしゃべりしながら🌻選び購入しました。(向日葵は急がなくてもずっとあったなぁ😅) 夏に向けて(もう暑いけど)ニトリの2wayネックファンも出しました。
トイレにダイソーの造花を飾っています。 季節に合わせて花を変えます(まだ一周目) 一応こだわりがあって… ・100円(税込110円)のものを選ぶ ・ショート丈で(カットしてない)選ぶ ・作り込みも細かいもの(葉っぱも雄蕊雌しべもリアルなの) 1、2枚目、向日葵(ちょっと反則して2本🌻!2色あって…) 3枚目、5月〜6月にかけて、紫陽花 4枚目、3月〜4月にかけて、クリスマスローズ 花瓶に使ってるのは無印良品のアロマポット(過去の商品で正式名称わかんない) 紫陽花が次に行ったときには売れちゃってたので、たまたまた品出ししてるときに品出しのお姉さんとおしゃべりしながら🌻選び購入しました。(向日葵は急がなくてもずっとあったなぁ😅) 夏に向けて(もう暑いけど)ニトリの2wayネックファンも出しました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
7さんの実例写真
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
7
7
Mamiyさんの実例写真
今日は久しぶりにLEDアロマポットでゆったりまったりバスタイム( *¯ㅿ¯*)
今日は久しぶりにLEDアロマポットでゆったりまったりバスタイム( *¯ㅿ¯*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
無印のアロマポットにレザーのはぎれを巻いています。 わかりにくいけど『2』の焼印とカシメがポイント(^^)
無印のアロマポットにレザーのはぎれを巻いています。 わかりにくいけど『2』の焼印とカシメがポイント(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
nokkoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥3,850
トイレットペーパーホルダーの上を香りコーナーに^ ^♡。ハッカとグレープフルーツのブレンドオイルにしています。
トイレットペーパーホルダーの上を香りコーナーに^ ^♡。ハッカとグレープフルーツのブレンドオイルにしています。
nokko
nokko
3LDK
ouchimemoさんの実例写真
トイレはまだまだこれからいじっていきたい!! どんな感じがいいかはまだ決まってないけどトイレだけどずっと居たくなるような落ち着ける空間を作りたい☆ 光っているのは無印のアロマポットです♡
トイレはまだまだこれからいじっていきたい!! どんな感じがいいかはまだ決まってないけどトイレだけどずっと居たくなるような落ち着ける空間を作りたい☆ 光っているのは無印のアロマポットです♡
ouchimemo
ouchimemo
1K | 一人暮らし
7shellさんの実例写真
今日は児童館でアロマポットを作りました😊 簡単過ぎたので作り方、共有します💕 ⭐作り方⭐ 空き瓶の内側に水性ペンで塗り✕2 保冷剤(常温)の中身(ジェル)を入れて割り箸で混ぜ✕2 すると瓶に塗った青色がジェルと混ざって 青色に😍  ビーズやラメを入れて混ぜ、見える所に配置したりして✨ もう一色は別のプラスチックのコップに水性ペンで内側に塗って、保冷剤の中身を入れてラメも入れて混ぜて、水色完成✨ スプーンで青色が入ってる瓶に水色ジェルを入れて 瓶に好きなシールを貼って😊 (魚のシールはセリアです🐟) 好きなアロマをジェルに垂らして完成✨ ガーゼをかぶせて輪ゴムで留めて、リボンで輪ゴムを隠しています😉
今日は児童館でアロマポットを作りました😊 簡単過ぎたので作り方、共有します💕 ⭐作り方⭐ 空き瓶の内側に水性ペンで塗り✕2 保冷剤(常温)の中身(ジェル)を入れて割り箸で混ぜ✕2 すると瓶に塗った青色がジェルと混ざって 青色に😍  ビーズやラメを入れて混ぜ、見える所に配置したりして✨ もう一色は別のプラスチックのコップに水性ペンで内側に塗って、保冷剤の中身を入れてラメも入れて混ぜて、水色完成✨ スプーンで青色が入ってる瓶に水色ジェルを入れて 瓶に好きなシールを貼って😊 (魚のシールはセリアです🐟) 好きなアロマをジェルに垂らして完成✨ ガーゼをかぶせて輪ゴムで留めて、リボンで輪ゴムを隠しています😉
7shell
7shell
家族
ychu39さんの実例写真
アロマ補助して香り復活゚・*:.。. .。.:*・゜ DAISOの角皿をトレイがわりに 同じシリーズの御猪口はアロマポットにして統一感を出しました゚・*:.。. .。.:*・゜ ハンドソープにゴールドのイニシャルシール貼ったら、ピンクとゴールドでいい感じ♡
アロマ補助して香り復活゚・*:.。. .。.:*・゜ DAISOの角皿をトレイがわりに 同じシリーズの御猪口はアロマポットにして統一感を出しました゚・*:.。. .。.:*・゜ ハンドソープにゴールドのイニシャルシール貼ったら、ピンクとゴールドでいい感じ♡
ychu39
ychu39
3LDK | 家族
Mikarinさんの実例写真
トイレの壁も夏バージョン🎵 鳥のアロマポットを置いています🕊
トイレの壁も夏バージョン🎵 鳥のアロマポットを置いています🕊
Mikarin
Mikarin
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
yukikoさんの実例写真
私の「くつろぎ空間」 バスルームも外せないのぉ…(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 今日は、泡風呂に♡ アロマで癒されながら…*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* ここで、RCを見たり♪ テレビを観たり♪ リフレッシュです♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
私の「くつろぎ空間」 バスルームも外せないのぉ…(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 今日は、泡風呂に♡ アロマで癒されながら…*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* ここで、RCを見たり♪ テレビを観たり♪ リフレッシュです♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
oa.mさんの実例写真
我が家の香り② 一階のトイレ🚽 無印の陶器のアロマポット。 中身は、サリュのホワイトローズ。ふんわり上品なこの香りが、すごく気に入って今2本目。
我が家の香り② 一階のトイレ🚽 無印の陶器のアロマポット。 中身は、サリュのホワイトローズ。ふんわり上品なこの香りが、すごく気に入って今2本目。
oa.m
oa.m
hiraya2015さんの実例写真
洗面所のシンクは底が深いシンクにしました☺
洗面所のシンクは底が深いシンクにしました☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
morimiさんの実例写真
旧居の時にスノコをバラして作ったバスタイム用の台は新居でも活躍中です。 ゆっくり入りたい時は最近はアロマオイルを焚いてキャンドルを灯して入っています。 そして入浴剤が大好きで色々な入浴剤を毎日入れてるんですが、最近お気に入りなのが真ん中に写っているダイソーのお酒シリーズの入浴剤です。お酒飲めませんが(^^; 特に手前のサングリアは、アルカリ泉タイプで温泉に入ってるみたいにスベスベして気持ち良いので大人買いしました(○︎´艸`) picに写っているのがサングリアのお湯の色です。
旧居の時にスノコをバラして作ったバスタイム用の台は新居でも活躍中です。 ゆっくり入りたい時は最近はアロマオイルを焚いてキャンドルを灯して入っています。 そして入浴剤が大好きで色々な入浴剤を毎日入れてるんですが、最近お気に入りなのが真ん中に写っているダイソーのお酒シリーズの入浴剤です。お酒飲めませんが(^^; 特に手前のサングリアは、アルカリ泉タイプで温泉に入ってるみたいにスベスベして気持ち良いので大人買いしました(○︎´艸`) picに写っているのがサングリアのお湯の色です。
morimi
morimi
4LDK | 家族
monchanさんの実例写真
はじめてお風呂から洗面台を撮りました。あまり変わらない〜(^^)笑 明かりはアロマポットです。今日はオレンジのアロマにしました。
はじめてお風呂から洗面台を撮りました。あまり変わらない〜(^^)笑 明かりはアロマポットです。今日はオレンジのアロマにしました。
monchan
monchan
4LDK | 家族
LaPrincesseさんの実例写真
LaPrincesse
LaPrincesse
家族
lovelinさんの実例写真
普段の生活の中でもアロマオイルは活用していますが、旅先でもアロマを楽しんでいます。例えば入浴剤や加湿兼香りの拡散の為にお風呂に熱湯を貯めてアロマオイルを数滴垂らすなど。今回は旅先で以前から気になっていたアイテムをゲット出来たのでご紹介。 ペンダント式アロマポット?! フィルターにアロマオイルを含ませ首から下げる。旅先のストレスやイライラ感から香りで解放されます
普段の生活の中でもアロマオイルは活用していますが、旅先でもアロマを楽しんでいます。例えば入浴剤や加湿兼香りの拡散の為にお風呂に熱湯を貯めてアロマオイルを数滴垂らすなど。今回は旅先で以前から気になっていたアイテムをゲット出来たのでご紹介。 ペンダント式アロマポット?! フィルターにアロマオイルを含ませ首から下げる。旅先のストレスやイライラ感から香りで解放されます
lovelin
lovelin
家族
sanさんの実例写真
サロントイレにちょっとした棚つけてみました
サロントイレにちょっとした棚つけてみました
san
san
家族
Tomoko.kさんの実例写真
あーあ すっかり 夜更かしおばちゃん( ̄▽ ̄;) やーっと 週末 キャンドル 持ち込み BGMは JAZZ 静かーーな 家の中を感じながら 昼間は 仕事と息子のいる日数ややらねばの事 頭はいっぱい 我に帰るのは どーしても仕事のない日の前の夜中 でも 寂しさ満載ながら クールダウン おだやかに眠れそう♪ なーんて言いながら さっさと 風呂入りゃいいものを ついつい 作りかけの棚を塗り塗りしてみたり‥
あーあ すっかり 夜更かしおばちゃん( ̄▽ ̄;) やーっと 週末 キャンドル 持ち込み BGMは JAZZ 静かーーな 家の中を感じながら 昼間は 仕事と息子のいる日数ややらねばの事 頭はいっぱい 我に帰るのは どーしても仕事のない日の前の夜中 でも 寂しさ満載ながら クールダウン おだやかに眠れそう♪ なーんて言いながら さっさと 風呂入りゃいいものを ついつい 作りかけの棚を塗り塗りしてみたり‥
Tomoko.k
Tomoko.k
2LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
シェルはほとんどが100円ショップですが、珊瑚だけは沖縄の海に落ちていて自分で拾ってきたもの。 アロマポットはバンコクです。
シェルはほとんどが100円ショップですが、珊瑚だけは沖縄の海に落ちていて自分で拾ってきたもの。 アロマポットはバンコクです。
Yuka
Yuka
1K | 一人暮らし
0108さんの実例写真
ちょこちょこ物は入れ替わりつつ、 常にごちゃごちゃな棚
ちょこちょこ物は入れ替わりつつ、 常にごちゃごちゃな棚
0108
0108
1K | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
お気に入りのアロマオイルを お気に入りのアロマポットで 香りを楽しむ時間がしあわせ。
お気に入りのアロマオイルを お気に入りのアロマポットで 香りを楽しむ時間がしあわせ。
Ai
Ai
家族
mikateさんの実例写真
ようやく洗面所の大掃除ができました~(´-ω-`) きれいになったので、洗濯機の上のアロマポットにレモングラスを落として、香りもさわやか! 2018年はもっと頻繁に掃除します。
ようやく洗面所の大掃除ができました~(´-ω-`) きれいになったので、洗濯機の上のアロマポットにレモングラスを落として、香りもさわやか! 2018年はもっと頻繁に掃除します。
mikate
mikate
3LDK | 家族
Samoさんの実例写真
【トイレタンクカバー&ラックDIY】 タンクレス風にトイレをDIYして、上部のラックは余った無垢フローリングとSPF材でリメイク。 無印良品そのアロマポットは最近購入。 早く壁と天井を変えたい、あとラックの扉も。
【トイレタンクカバー&ラックDIY】 タンクレス風にトイレをDIYして、上部のラックは余った無垢フローリングとSPF材でリメイク。 無印良品そのアロマポットは最近購入。 早く壁と天井を変えたい、あとラックの扉も。
Samo
Samo
2LDK | 家族
Aiさんの実例写真
中庭のシマトネリコ伸びた
中庭のシマトネリコ伸びた
Ai
Ai
家族
m.m.a.さんの実例写真
m.m.a.
m.m.a.
もっと見る

バス/トイレ アロマポットの投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ