バス/トイレ ハケ

46枚の部屋写真から43枚をセレクト
sakura_3さんの実例写真
洗濯機横のちょいスペース これまでは 発泡スチロールのブロックに 板をのせただけの 洗剤置き場がありましたが 洗剤が丸見えなのが 気になってて、、、 ということで 洗剤目隠し 隙間収納棚づくり 超超ひさしぶりに とんとんぬりぬり 材料はALLセリア 板をカットするのが 面倒だったので 杉の焚きつけ材をくっつけて 一枚板にして 棚板にしました 無事目隠し成功👍 下にキャスターをつけたので 移動も楽チンです 画像にはありませんが 上の棚には 洗濯機の掃除用の ブラシやハケなどを 置いています ちょっとしたことですが 生活が快適になって嬉しいです🍀
洗濯機横のちょいスペース これまでは 発泡スチロールのブロックに 板をのせただけの 洗剤置き場がありましたが 洗剤が丸見えなのが 気になってて、、、 ということで 洗剤目隠し 隙間収納棚づくり 超超ひさしぶりに とんとんぬりぬり 材料はALLセリア 板をカットするのが 面倒だったので 杉の焚きつけ材をくっつけて 一枚板にして 棚板にしました 無事目隠し成功👍 下にキャスターをつけたので 移動も楽チンです 画像にはありませんが 上の棚には 洗濯機の掃除用の ブラシやハケなどを 置いています ちょっとしたことですが 生活が快適になって嬉しいです🍀
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
Yuryxxxさんの実例写真
トイレの壁を塗りました! 白い珪藻土の壁で汚れが目立っていたので青くツートンカラーにしてみました🤭 はじめてにしては、きれいに塗れたかなぁっと。
トイレの壁を塗りました! 白い珪藻土の壁で汚れが目立っていたので青くツートンカラーにしてみました🤭 はじめてにしては、きれいに塗れたかなぁっと。
Yuryxxx
Yuryxxx
2LDK | 家族
micoさんの実例写真
いただいた中にスターターキットも含まれています!なんて至れり尽くせり!! これでほぼほぼ道具を揃える事はありません! 塗りたくない場所がある場合は、マスキングテープやマスカー。細かい場所などは細いハケを用意されると良いと思います。 ビフォー画像ですが過去picから。 好きな色味なんですが、塗り終わった後に暗い!!ってなりました🥲 なので照明カバーも外してしまったのです。 今は4灯タイプの照明を使っているのですが、まだ暗い… 天井含め全てこの色で塗ってしまったので、後になって改めて壁の明るさの重要性に気がつきました。  明るく癒しの空間が楽しみです!
いただいた中にスターターキットも含まれています!なんて至れり尽くせり!! これでほぼほぼ道具を揃える事はありません! 塗りたくない場所がある場合は、マスキングテープやマスカー。細かい場所などは細いハケを用意されると良いと思います。 ビフォー画像ですが過去picから。 好きな色味なんですが、塗り終わった後に暗い!!ってなりました🥲 なので照明カバーも外してしまったのです。 今は4灯タイプの照明を使っているのですが、まだ暗い… 天井含め全てこの色で塗ってしまったので、後になって改めて壁の明るさの重要性に気がつきました。  明るく癒しの空間が楽しみです!
mico
mico
4LDK | 家族
ayumoco725さんの実例写真
ペットトイレDIY④ 1回目塗装してみました。 乾燥している間に寝てしまってハケがバリバリになってしまいました^^; あと一回色を重ねて、背面に壁紙を貼って ニスを塗って完成です!
ペットトイレDIY④ 1回目塗装してみました。 乾燥している間に寝てしまってハケがバリバリになってしまいました^^; あと一回色を重ねて、背面に壁紙を貼って ニスを塗って完成です!
ayumoco725
ayumoco725
家族
445さんの実例写真
壁紙屋本舗さんのペンキ、ボタニカラーズのユーカリで洗面所の壁の一面だけペイントしました。 壁紙屋本舗さんのペンキは絶妙な色が多くあるのと、何より塗りやすいのでよく買います。 ハケで塗りましたが乾くとハケ跡もあまり目立たなくなります。
壁紙屋本舗さんのペンキ、ボタニカラーズのユーカリで洗面所の壁の一面だけペイントしました。 壁紙屋本舗さんのペンキは絶妙な色が多くあるのと、何より塗りやすいのでよく買います。 ハケで塗りましたが乾くとハケ跡もあまり目立たなくなります。
445
445
1R | 一人暮らし
guguさんの実例写真
電動バスクリーナーブラシハンディを先日かいました。いつもお風呂の台の下側が角が特にきたなくて、ハケで洗剤色々使いますがなかなか綺麗にならなかった。買って届いたので充電してから使って見ましたがさすが、綺麗に取れました。奥の白さが戻ってきてとても嬉しいです。いっぱい掃除するとこがあるので、これから頑張ります
電動バスクリーナーブラシハンディを先日かいました。いつもお風呂の台の下側が角が特にきたなくて、ハケで洗剤色々使いますがなかなか綺麗にならなかった。買って届いたので充電してから使って見ましたがさすが、綺麗に取れました。奥の白さが戻ってきてとても嬉しいです。いっぱい掃除するとこがあるので、これから頑張ります
gugu
gugu
家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
HKSさんの実例写真
先日upしたカビ取り剤ですが、それでも落ちない頑固なカビ汚れには、更にこれを使ってカビを徹底除去してます。 付属のカップに使う量を入れ、ハケでなぞり一定時間放置してからお水で流すだけ。 お掃除のプロが業務用として使われているモノです。 普段のお掃除、お手入れで落ちないしつこい汚れに我が家では第二段階のアイテムとして使っています。 これのお世話にならないよう日々キレイにしたいところですが、体調が悪い時も面倒な時もあります。解っていても身体が動かない時にも、これ一本があるから、そんな時には大変助かっています。 風呂フタのフチなんかも、ぐるーりと洗剤付きのハケでなぞって放置。 水で洗い流したら、キュッキュッと手触りもよく汚れもカビも一掃。 お風呂ドアのパッキンもみるみるキレイに。 我が家は24時間換気システムが入っているので、お風呂場のカビはそれほど付かないのですが、それでも、家族も毎日使っているし、冬場で浴室暖房を使用していますからカビ菌が好む条件が揃っています。 今回は体調が悪かったので、お掃除お手入れもおざなりですが、これがあれば又、リセット。 気持ちも新たに春を迎えたいですね。 これ以上の汚れやカビに遭遇したら、これ以上のアイテムが必要になりますが、今のところはこれでfinish出来る、我が家のお助けアイテムの一つです。 最強です。
先日upしたカビ取り剤ですが、それでも落ちない頑固なカビ汚れには、更にこれを使ってカビを徹底除去してます。 付属のカップに使う量を入れ、ハケでなぞり一定時間放置してからお水で流すだけ。 お掃除のプロが業務用として使われているモノです。 普段のお掃除、お手入れで落ちないしつこい汚れに我が家では第二段階のアイテムとして使っています。 これのお世話にならないよう日々キレイにしたいところですが、体調が悪い時も面倒な時もあります。解っていても身体が動かない時にも、これ一本があるから、そんな時には大変助かっています。 風呂フタのフチなんかも、ぐるーりと洗剤付きのハケでなぞって放置。 水で洗い流したら、キュッキュッと手触りもよく汚れもカビも一掃。 お風呂ドアのパッキンもみるみるキレイに。 我が家は24時間換気システムが入っているので、お風呂場のカビはそれほど付かないのですが、それでも、家族も毎日使っているし、冬場で浴室暖房を使用していますからカビ菌が好む条件が揃っています。 今回は体調が悪かったので、お掃除お手入れもおざなりですが、これがあれば又、リセット。 気持ちも新たに春を迎えたいですね。 これ以上の汚れやカビに遭遇したら、これ以上のアイテムが必要になりますが、今のところはこれでfinish出来る、我が家のお助けアイテムの一つです。 最強です。
HKS
HKS
家族
slowlife1130さんの実例写真
買って良かったもの:リンレイの石床用ワックス 玄関とトイレと脱衣室は30cm角のタイル貼り 元は光沢なくて冬は寒い感じで ワックス塗るまでは みすぼらしかった 乳白の液体でハケで簡単に塗れる 正直なところ あまり期待してなかったんだよね でもご覧のとおり ピカピカで掃除も楽ちん あすすめ!
買って良かったもの:リンレイの石床用ワックス 玄関とトイレと脱衣室は30cm角のタイル貼り 元は光沢なくて冬は寒い感じで ワックス塗るまでは みすぼらしかった 乳白の液体でハケで簡単に塗れる 正直なところ あまり期待してなかったんだよね でもご覧のとおり ピカピカで掃除も楽ちん あすすめ!
slowlife1130
slowlife1130
___a.r.r.y___さんの実例写真
オススメのお掃除グッズ‼ 100均の『刷毛』 隙間の細い部分のホコリを掃くのにもってこいのアイテムです✩✩
オススメのお掃除グッズ‼ 100均の『刷毛』 隙間の細い部分のホコリを掃くのにもってこいのアイテムです✩✩
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
昨日やった洗面所掃除♫ たくさんの不用品が出てきました^_^; 我が家の洗面所下には体重計を置くスペースがあります。毎日体重計使っていますが、気付くと、この奥は埃が溜まっています‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎhemukoちゃんの真似っこして塗装用のハケを使いお掃除したら、あっという間にキレイになりました♫そして中からずっと探していたニャンズのボールも出てきました(笑)どおりで見つからない訳だわ^_^;
昨日やった洗面所掃除♫ たくさんの不用品が出てきました^_^; 我が家の洗面所下には体重計を置くスペースがあります。毎日体重計使っていますが、気付くと、この奥は埃が溜まっています‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎhemukoちゃんの真似っこして塗装用のハケを使いお掃除したら、あっという間にキレイになりました♫そして中からずっと探していたニャンズのボールも出てきました(笑)どおりで見つからない訳だわ^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
shikaさんの実例写真
shika
shika
2DK | 家族
KOSMUさんの実例写真
K-SOUDO珪藻土は コテ・ヘラ等で壁に塗れる「プラスタータイプ」と、 ローラー・ハケ等で壁に塗れる「ペイントタイプ」の2種類があり、 プロはもちろん!DIYでもきれいに仕上がります👩🏻‍🎨🌈👨🏻‍🎨 ご希望により、色見本のサンプルをお送りいたしますのて、ショッピングページのお問合せフォームよりお申し込みください🤗お待ちしております。
K-SOUDO珪藻土は コテ・ヘラ等で壁に塗れる「プラスタータイプ」と、 ローラー・ハケ等で壁に塗れる「ペイントタイプ」の2種類があり、 プロはもちろん!DIYでもきれいに仕上がります👩🏻‍🎨🌈👨🏻‍🎨 ご希望により、色見本のサンプルをお送りいたしますのて、ショッピングページのお問合せフォームよりお申し込みください🤗お待ちしております。
KOSMU
KOSMU
sakuramotiさんの実例写真
長い間放置してしまっていた洗濯槽掃除。 2ヶ月に一度のペースで酸素系、塩素系を交互にするのが目標です(^^; 今日は酸素系! 想像していたほどの汚れはなくて安心しました。 ウタマロとハケを使ってフチも綺麗に(^^) 次回は年末に塩素系でできるといいなぁ。
長い間放置してしまっていた洗濯槽掃除。 2ヶ月に一度のペースで酸素系、塩素系を交互にするのが目標です(^^; 今日は酸素系! 想像していたほどの汚れはなくて安心しました。 ウタマロとハケを使ってフチも綺麗に(^^) 次回は年末に塩素系でできるといいなぁ。
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
洗濯機下の汚れ。暫く掃除してなかったから汚れが酷く、後回しにしてましたが。。 お気に入りのモップなどは使う気になれず、フローリング用のドライシートを手に巻きつけて、ゴムで固定して、ささーっと。ある程度綺麗になったら、薄めた洗剤をつけた雑巾で拭きあげて、ピカピカ! 洗濯槽の細かいところはハケと筆と歯ブラシで。綺麗になると気持ちがいいですね!
洗濯機下の汚れ。暫く掃除してなかったから汚れが酷く、後回しにしてましたが。。 お気に入りのモップなどは使う気になれず、フローリング用のドライシートを手に巻きつけて、ゴムで固定して、ささーっと。ある程度綺麗になったら、薄めた洗剤をつけた雑巾で拭きあげて、ピカピカ! 洗濯槽の細かいところはハケと筆と歯ブラシで。綺麗になると気持ちがいいですね!
aco
aco
2LDK | 一人暮らし
usagifireさんの実例写真
洗面所DIY(アイテム詳細) 天板使用塗料「オスモカラー」 ※②の乾燥後の写真です。 ①「ウッドプロテクター」(下塗り剤) 水回り使用なのでこちらで防カビ処理。 ※約12時間乾燥 専用のコテバケ塗りを推奨されていますが 🐰はダイソーの水性油性両用・豚毛使用の ハケで塗りました。特に問題なしです👍✨ ②「ウッドワックス ウォルナット」(着色) ※約12時間乾燥 表面は①のあとに②を塗りました。 こちらも先程と同様のハケの新しいものを 使用しました。 ③「カウンタートップオイル ツヤ消し」 (トップコート) ※約8時間乾燥 表面は①、②のあとに③、 裏面は①のあとに③を二度塗りしました。 こちらもダイソーのハケの新しい物を 使用しました。
洗面所DIY(アイテム詳細) 天板使用塗料「オスモカラー」 ※②の乾燥後の写真です。 ①「ウッドプロテクター」(下塗り剤) 水回り使用なのでこちらで防カビ処理。 ※約12時間乾燥 専用のコテバケ塗りを推奨されていますが 🐰はダイソーの水性油性両用・豚毛使用の ハケで塗りました。特に問題なしです👍✨ ②「ウッドワックス ウォルナット」(着色) ※約12時間乾燥 表面は①のあとに②を塗りました。 こちらも先程と同様のハケの新しいものを 使用しました。 ③「カウンタートップオイル ツヤ消し」 (トップコート) ※約8時間乾燥 表面は①、②のあとに③、 裏面は①のあとに③を二度塗りしました。 こちらもダイソーのハケの新しい物を 使用しました。
usagifire
usagifire
3LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
after☆ 白にするだけで明るく感じます! でもドアは壁面塗るより大変で、ドア枠が細かくてハケでしか塗れないし5度塗りくらいして下地の色出ないようにしたので地味に時間かかってますf^_^;)
after☆ 白にするだけで明るく感じます! でもドアは壁面塗るより大変で、ドア枠が細かくてハケでしか塗れないし5度塗りくらいして下地の色出ないようにしたので地味に時間かかってますf^_^;)
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
目地埋め完成しました✨ 細かい箇所は何度か繰り返して、綿棒や細いハケでどうにか埋められました。 乾くまで触らないようにしないと〜💦
目地埋め完成しました✨ 細かい箇所は何度か繰り返して、綿棒や細いハケでどうにか埋められました。 乾くまで触らないようにしないと〜💦
Hi5
Hi5
家族
Tさんの実例写真
ウエットティッシュケースのふたを100均のペンキとハケで塗ってリメイク⭐︎
ウエットティッシュケースのふたを100均のペンキとハケで塗ってリメイク⭐︎
T
T
4LDK | 家族
komugiさんの実例写真
トイレのドア 作ってみました! 上手く撮れない(T ^ T)
トイレのドア 作ってみました! 上手く撮れない(T ^ T)
komugi
komugi
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
外階段を塗りたいのに近所の人がご飯あげてる半野良ちゃんたちが外階段で遊び出してしまい塗れない(T . T) 外階段を塗りたいのに… 今度子供の予定が空いてる時に猫ちゃんたちが来ないように監視してもらお… 私がいても普通に通過して行くもんなぁ(^◇^;) 昔ながらの冷たいシルバーのアルミサッシの方、こちらのペンキで簡単にイメチェンできますよ★ ハケやローラーよりも私はメラミンスポンジの仕上がりが好きです( ´∀`)
外階段を塗りたいのに近所の人がご飯あげてる半野良ちゃんたちが外階段で遊び出してしまい塗れない(T . T) 外階段を塗りたいのに… 今度子供の予定が空いてる時に猫ちゃんたちが来ないように監視してもらお… 私がいても普通に通過して行くもんなぁ(^◇^;) 昔ながらの冷たいシルバーのアルミサッシの方、こちらのペンキで簡単にイメチェンできますよ★ ハケやローラーよりも私はメラミンスポンジの仕上がりが好きです( ´∀`)
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
☆イベント用☆ 我が家のブルーの洗面台に合うティッシュケースがなかなか無く、いっそのこと作ってしまいました🎶 材料は全てSeria ・木製のティッシュケース ・転写シール ・マスキングテープ ・塗料 ・ハケ センスは別として(笑)とっても簡単です(๑•᎑•๑)♬*゜
☆イベント用☆ 我が家のブルーの洗面台に合うティッシュケースがなかなか無く、いっそのこと作ってしまいました🎶 材料は全てSeria ・木製のティッシュケース ・転写シール ・マスキングテープ ・塗料 ・ハケ センスは別として(笑)とっても簡単です(๑•᎑•๑)♬*゜
hana
hana
家族
ya_akさんの実例写真
シルクプラスターモニター投稿2 Beforeとして載せておきます。 壁紙に凹凸があるタイプだったので、下地となるプライマーを念入りに2度塗りしました。 ハケとローラーを使用しましたが、ポテっとしていて垂れることなく塗りやすかったです。床に落ちてもすぐ取れるので、子供達といっしょに楽しみました^_^
シルクプラスターモニター投稿2 Beforeとして載せておきます。 壁紙に凹凸があるタイプだったので、下地となるプライマーを念入りに2度塗りしました。 ハケとローラーを使用しましたが、ポテっとしていて垂れることなく塗りやすかったです。床に落ちてもすぐ取れるので、子供達といっしょに楽しみました^_^
ya_ak
ya_ak
家族
RAMIEさんの実例写真
シルクプラスター(塗る壁紙)モニター中です٩(๑•ᴗ•๑)۶ *専用プライマーでの下地作り* 説明書にはローラーで塗るように書いてありましたが、棚があったり、便器があったり、障害物がたくさんあり、ハケの方が良いかも思いましたので、今回ハケを使用することに(๑•ᴗ•๑) プライマーがペンキより粘度があるように感じたので、塗れるか心配はしましたが、塗り心地としては問題なく、角などはもっと小さいハケがあったらスムーズだったかと感じました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 大きい面で障害物がなければローラーが断然作業効率良いのでしょうね✧* 平行してシルクプラスターの方も水と混ぜて、下準備しました! 水と混ぜて12時間以上48時間以内に使用するのだそうです(๑•ᴗ•๑) 明日いよいよシルクプラスター塗っていきます!
シルクプラスター(塗る壁紙)モニター中です٩(๑•ᴗ•๑)۶ *専用プライマーでの下地作り* 説明書にはローラーで塗るように書いてありましたが、棚があったり、便器があったり、障害物がたくさんあり、ハケの方が良いかも思いましたので、今回ハケを使用することに(๑•ᴗ•๑) プライマーがペンキより粘度があるように感じたので、塗れるか心配はしましたが、塗り心地としては問題なく、角などはもっと小さいハケがあったらスムーズだったかと感じました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 大きい面で障害物がなければローラーが断然作業効率良いのでしょうね✧* 平行してシルクプラスターの方も水と混ぜて、下準備しました! 水と混ぜて12時間以上48時間以内に使用するのだそうです(๑•ᴗ•๑) 明日いよいよシルクプラスター塗っていきます!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
lacさんの実例写真
お気に入りの髪染めツールです。自分で髪を染める時、生え際ってなかなかうまく行かないですよね。これに染料を多めにつけて生え際にネトってつけてあげるとしっかり染まります。これで撫でると髪と髪の空気の隙間がなくなり、すごいオールバックになりますが💦鏡で見る自分は怖すぎるけど。美容院で染めてもらう時、これで生え際やってもらっていました。欲しいなって思っていて。これを買ってから自分で染めてます。ヘアカラー付属のクシでは生え際はうまく染まらないです。
お気に入りの髪染めツールです。自分で髪を染める時、生え際ってなかなかうまく行かないですよね。これに染料を多めにつけて生え際にネトってつけてあげるとしっかり染まります。これで撫でると髪と髪の空気の隙間がなくなり、すごいオールバックになりますが💦鏡で見る自分は怖すぎるけど。美容院で染めてもらう時、これで生え際やってもらっていました。欲しいなって思っていて。これを買ってから自分で染めてます。ヘアカラー付属のクシでは生え際はうまく染まらないです。
lac
lac
もっと見る

バス/トイレ ハケの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ハケ

46枚の部屋写真から43枚をセレクト
sakura_3さんの実例写真
洗濯機横のちょいスペース これまでは 発泡スチロールのブロックに 板をのせただけの 洗剤置き場がありましたが 洗剤が丸見えなのが 気になってて、、、 ということで 洗剤目隠し 隙間収納棚づくり 超超ひさしぶりに とんとんぬりぬり 材料はALLセリア 板をカットするのが 面倒だったので 杉の焚きつけ材をくっつけて 一枚板にして 棚板にしました 無事目隠し成功👍 下にキャスターをつけたので 移動も楽チンです 画像にはありませんが 上の棚には 洗濯機の掃除用の ブラシやハケなどを 置いています ちょっとしたことですが 生活が快適になって嬉しいです🍀
洗濯機横のちょいスペース これまでは 発泡スチロールのブロックに 板をのせただけの 洗剤置き場がありましたが 洗剤が丸見えなのが 気になってて、、、 ということで 洗剤目隠し 隙間収納棚づくり 超超ひさしぶりに とんとんぬりぬり 材料はALLセリア 板をカットするのが 面倒だったので 杉の焚きつけ材をくっつけて 一枚板にして 棚板にしました 無事目隠し成功👍 下にキャスターをつけたので 移動も楽チンです 画像にはありませんが 上の棚には 洗濯機の掃除用の ブラシやハケなどを 置いています ちょっとしたことですが 生活が快適になって嬉しいです🍀
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
Yuryxxxさんの実例写真
トイレの壁を塗りました! 白い珪藻土の壁で汚れが目立っていたので青くツートンカラーにしてみました🤭 はじめてにしては、きれいに塗れたかなぁっと。
トイレの壁を塗りました! 白い珪藻土の壁で汚れが目立っていたので青くツートンカラーにしてみました🤭 はじめてにしては、きれいに塗れたかなぁっと。
Yuryxxx
Yuryxxx
2LDK | 家族
micoさんの実例写真
いただいた中にスターターキットも含まれています!なんて至れり尽くせり!! これでほぼほぼ道具を揃える事はありません! 塗りたくない場所がある場合は、マスキングテープやマスカー。細かい場所などは細いハケを用意されると良いと思います。 ビフォー画像ですが過去picから。 好きな色味なんですが、塗り終わった後に暗い!!ってなりました🥲 なので照明カバーも外してしまったのです。 今は4灯タイプの照明を使っているのですが、まだ暗い… 天井含め全てこの色で塗ってしまったので、後になって改めて壁の明るさの重要性に気がつきました。  明るく癒しの空間が楽しみです!
いただいた中にスターターキットも含まれています!なんて至れり尽くせり!! これでほぼほぼ道具を揃える事はありません! 塗りたくない場所がある場合は、マスキングテープやマスカー。細かい場所などは細いハケを用意されると良いと思います。 ビフォー画像ですが過去picから。 好きな色味なんですが、塗り終わった後に暗い!!ってなりました🥲 なので照明カバーも外してしまったのです。 今は4灯タイプの照明を使っているのですが、まだ暗い… 天井含め全てこの色で塗ってしまったので、後になって改めて壁の明るさの重要性に気がつきました。  明るく癒しの空間が楽しみです!
mico
mico
4LDK | 家族
ayumoco725さんの実例写真
ペットトイレDIY④ 1回目塗装してみました。 乾燥している間に寝てしまってハケがバリバリになってしまいました^^; あと一回色を重ねて、背面に壁紙を貼って ニスを塗って完成です!
ペットトイレDIY④ 1回目塗装してみました。 乾燥している間に寝てしまってハケがバリバリになってしまいました^^; あと一回色を重ねて、背面に壁紙を貼って ニスを塗って完成です!
ayumoco725
ayumoco725
家族
445さんの実例写真
壁紙屋本舗さんのペンキ、ボタニカラーズのユーカリで洗面所の壁の一面だけペイントしました。 壁紙屋本舗さんのペンキは絶妙な色が多くあるのと、何より塗りやすいのでよく買います。 ハケで塗りましたが乾くとハケ跡もあまり目立たなくなります。
壁紙屋本舗さんのペンキ、ボタニカラーズのユーカリで洗面所の壁の一面だけペイントしました。 壁紙屋本舗さんのペンキは絶妙な色が多くあるのと、何より塗りやすいのでよく買います。 ハケで塗りましたが乾くとハケ跡もあまり目立たなくなります。
445
445
1R | 一人暮らし
guguさんの実例写真
電動バスクリーナーブラシハンディを先日かいました。いつもお風呂の台の下側が角が特にきたなくて、ハケで洗剤色々使いますがなかなか綺麗にならなかった。買って届いたので充電してから使って見ましたがさすが、綺麗に取れました。奥の白さが戻ってきてとても嬉しいです。いっぱい掃除するとこがあるので、これから頑張ります
電動バスクリーナーブラシハンディを先日かいました。いつもお風呂の台の下側が角が特にきたなくて、ハケで洗剤色々使いますがなかなか綺麗にならなかった。買って届いたので充電してから使って見ましたがさすが、綺麗に取れました。奥の白さが戻ってきてとても嬉しいです。いっぱい掃除するとこがあるので、これから頑張ります
gugu
gugu
家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
HKSさんの実例写真
先日upしたカビ取り剤ですが、それでも落ちない頑固なカビ汚れには、更にこれを使ってカビを徹底除去してます。 付属のカップに使う量を入れ、ハケでなぞり一定時間放置してからお水で流すだけ。 お掃除のプロが業務用として使われているモノです。 普段のお掃除、お手入れで落ちないしつこい汚れに我が家では第二段階のアイテムとして使っています。 これのお世話にならないよう日々キレイにしたいところですが、体調が悪い時も面倒な時もあります。解っていても身体が動かない時にも、これ一本があるから、そんな時には大変助かっています。 風呂フタのフチなんかも、ぐるーりと洗剤付きのハケでなぞって放置。 水で洗い流したら、キュッキュッと手触りもよく汚れもカビも一掃。 お風呂ドアのパッキンもみるみるキレイに。 我が家は24時間換気システムが入っているので、お風呂場のカビはそれほど付かないのですが、それでも、家族も毎日使っているし、冬場で浴室暖房を使用していますからカビ菌が好む条件が揃っています。 今回は体調が悪かったので、お掃除お手入れもおざなりですが、これがあれば又、リセット。 気持ちも新たに春を迎えたいですね。 これ以上の汚れやカビに遭遇したら、これ以上のアイテムが必要になりますが、今のところはこれでfinish出来る、我が家のお助けアイテムの一つです。 最強です。
先日upしたカビ取り剤ですが、それでも落ちない頑固なカビ汚れには、更にこれを使ってカビを徹底除去してます。 付属のカップに使う量を入れ、ハケでなぞり一定時間放置してからお水で流すだけ。 お掃除のプロが業務用として使われているモノです。 普段のお掃除、お手入れで落ちないしつこい汚れに我が家では第二段階のアイテムとして使っています。 これのお世話にならないよう日々キレイにしたいところですが、体調が悪い時も面倒な時もあります。解っていても身体が動かない時にも、これ一本があるから、そんな時には大変助かっています。 風呂フタのフチなんかも、ぐるーりと洗剤付きのハケでなぞって放置。 水で洗い流したら、キュッキュッと手触りもよく汚れもカビも一掃。 お風呂ドアのパッキンもみるみるキレイに。 我が家は24時間換気システムが入っているので、お風呂場のカビはそれほど付かないのですが、それでも、家族も毎日使っているし、冬場で浴室暖房を使用していますからカビ菌が好む条件が揃っています。 今回は体調が悪かったので、お掃除お手入れもおざなりですが、これがあれば又、リセット。 気持ちも新たに春を迎えたいですね。 これ以上の汚れやカビに遭遇したら、これ以上のアイテムが必要になりますが、今のところはこれでfinish出来る、我が家のお助けアイテムの一つです。 最強です。
HKS
HKS
家族
slowlife1130さんの実例写真
買って良かったもの:リンレイの石床用ワックス 玄関とトイレと脱衣室は30cm角のタイル貼り 元は光沢なくて冬は寒い感じで ワックス塗るまでは みすぼらしかった 乳白の液体でハケで簡単に塗れる 正直なところ あまり期待してなかったんだよね でもご覧のとおり ピカピカで掃除も楽ちん あすすめ!
買って良かったもの:リンレイの石床用ワックス 玄関とトイレと脱衣室は30cm角のタイル貼り 元は光沢なくて冬は寒い感じで ワックス塗るまでは みすぼらしかった 乳白の液体でハケで簡単に塗れる 正直なところ あまり期待してなかったんだよね でもご覧のとおり ピカピカで掃除も楽ちん あすすめ!
slowlife1130
slowlife1130
___a.r.r.y___さんの実例写真
オススメのお掃除グッズ‼ 100均の『刷毛』 隙間の細い部分のホコリを掃くのにもってこいのアイテムです✩✩
オススメのお掃除グッズ‼ 100均の『刷毛』 隙間の細い部分のホコリを掃くのにもってこいのアイテムです✩✩
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
昨日やった洗面所掃除♫ たくさんの不用品が出てきました^_^; 我が家の洗面所下には体重計を置くスペースがあります。毎日体重計使っていますが、気付くと、この奥は埃が溜まっています‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎhemukoちゃんの真似っこして塗装用のハケを使いお掃除したら、あっという間にキレイになりました♫そして中からずっと探していたニャンズのボールも出てきました(笑)どおりで見つからない訳だわ^_^;
昨日やった洗面所掃除♫ たくさんの不用品が出てきました^_^; 我が家の洗面所下には体重計を置くスペースがあります。毎日体重計使っていますが、気付くと、この奥は埃が溜まっています‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎhemukoちゃんの真似っこして塗装用のハケを使いお掃除したら、あっという間にキレイになりました♫そして中からずっと探していたニャンズのボールも出てきました(笑)どおりで見つからない訳だわ^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
shikaさんの実例写真
shika
shika
2DK | 家族
KOSMUさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,600
K-SOUDO珪藻土は コテ・ヘラ等で壁に塗れる「プラスタータイプ」と、 ローラー・ハケ等で壁に塗れる「ペイントタイプ」の2種類があり、 プロはもちろん!DIYでもきれいに仕上がります👩🏻‍🎨🌈👨🏻‍🎨 ご希望により、色見本のサンプルをお送りいたしますのて、ショッピングページのお問合せフォームよりお申し込みください🤗お待ちしております。
K-SOUDO珪藻土は コテ・ヘラ等で壁に塗れる「プラスタータイプ」と、 ローラー・ハケ等で壁に塗れる「ペイントタイプ」の2種類があり、 プロはもちろん!DIYでもきれいに仕上がります👩🏻‍🎨🌈👨🏻‍🎨 ご希望により、色見本のサンプルをお送りいたしますのて、ショッピングページのお問合せフォームよりお申し込みください🤗お待ちしております。
KOSMU
KOSMU
sakuramotiさんの実例写真
長い間放置してしまっていた洗濯槽掃除。 2ヶ月に一度のペースで酸素系、塩素系を交互にするのが目標です(^^; 今日は酸素系! 想像していたほどの汚れはなくて安心しました。 ウタマロとハケを使ってフチも綺麗に(^^) 次回は年末に塩素系でできるといいなぁ。
長い間放置してしまっていた洗濯槽掃除。 2ヶ月に一度のペースで酸素系、塩素系を交互にするのが目標です(^^; 今日は酸素系! 想像していたほどの汚れはなくて安心しました。 ウタマロとハケを使ってフチも綺麗に(^^) 次回は年末に塩素系でできるといいなぁ。
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
洗濯機下の汚れ。暫く掃除してなかったから汚れが酷く、後回しにしてましたが。。 お気に入りのモップなどは使う気になれず、フローリング用のドライシートを手に巻きつけて、ゴムで固定して、ささーっと。ある程度綺麗になったら、薄めた洗剤をつけた雑巾で拭きあげて、ピカピカ! 洗濯槽の細かいところはハケと筆と歯ブラシで。綺麗になると気持ちがいいですね!
洗濯機下の汚れ。暫く掃除してなかったから汚れが酷く、後回しにしてましたが。。 お気に入りのモップなどは使う気になれず、フローリング用のドライシートを手に巻きつけて、ゴムで固定して、ささーっと。ある程度綺麗になったら、薄めた洗剤をつけた雑巾で拭きあげて、ピカピカ! 洗濯槽の細かいところはハケと筆と歯ブラシで。綺麗になると気持ちがいいですね!
aco
aco
2LDK | 一人暮らし
usagifireさんの実例写真
洗面所DIY(アイテム詳細) 天板使用塗料「オスモカラー」 ※②の乾燥後の写真です。 ①「ウッドプロテクター」(下塗り剤) 水回り使用なのでこちらで防カビ処理。 ※約12時間乾燥 専用のコテバケ塗りを推奨されていますが 🐰はダイソーの水性油性両用・豚毛使用の ハケで塗りました。特に問題なしです👍✨ ②「ウッドワックス ウォルナット」(着色) ※約12時間乾燥 表面は①のあとに②を塗りました。 こちらも先程と同様のハケの新しいものを 使用しました。 ③「カウンタートップオイル ツヤ消し」 (トップコート) ※約8時間乾燥 表面は①、②のあとに③、 裏面は①のあとに③を二度塗りしました。 こちらもダイソーのハケの新しい物を 使用しました。
洗面所DIY(アイテム詳細) 天板使用塗料「オスモカラー」 ※②の乾燥後の写真です。 ①「ウッドプロテクター」(下塗り剤) 水回り使用なのでこちらで防カビ処理。 ※約12時間乾燥 専用のコテバケ塗りを推奨されていますが 🐰はダイソーの水性油性両用・豚毛使用の ハケで塗りました。特に問題なしです👍✨ ②「ウッドワックス ウォルナット」(着色) ※約12時間乾燥 表面は①のあとに②を塗りました。 こちらも先程と同様のハケの新しいものを 使用しました。 ③「カウンタートップオイル ツヤ消し」 (トップコート) ※約8時間乾燥 表面は①、②のあとに③、 裏面は①のあとに③を二度塗りしました。 こちらもダイソーのハケの新しい物を 使用しました。
usagifire
usagifire
3LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
after☆ 白にするだけで明るく感じます! でもドアは壁面塗るより大変で、ドア枠が細かくてハケでしか塗れないし5度塗りくらいして下地の色出ないようにしたので地味に時間かかってますf^_^;)
after☆ 白にするだけで明るく感じます! でもドアは壁面塗るより大変で、ドア枠が細かくてハケでしか塗れないし5度塗りくらいして下地の色出ないようにしたので地味に時間かかってますf^_^;)
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
目地埋め完成しました✨ 細かい箇所は何度か繰り返して、綿棒や細いハケでどうにか埋められました。 乾くまで触らないようにしないと〜💦
目地埋め完成しました✨ 細かい箇所は何度か繰り返して、綿棒や細いハケでどうにか埋められました。 乾くまで触らないようにしないと〜💦
Hi5
Hi5
家族
Tさんの実例写真
ウエットティッシュケースのふたを100均のペンキとハケで塗ってリメイク⭐︎
ウエットティッシュケースのふたを100均のペンキとハケで塗ってリメイク⭐︎
T
T
4LDK | 家族
komugiさんの実例写真
トイレのドア 作ってみました! 上手く撮れない(T ^ T)
トイレのドア 作ってみました! 上手く撮れない(T ^ T)
komugi
komugi
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
外階段を塗りたいのに近所の人がご飯あげてる半野良ちゃんたちが外階段で遊び出してしまい塗れない(T . T) 外階段を塗りたいのに… 今度子供の予定が空いてる時に猫ちゃんたちが来ないように監視してもらお… 私がいても普通に通過して行くもんなぁ(^◇^;) 昔ながらの冷たいシルバーのアルミサッシの方、こちらのペンキで簡単にイメチェンできますよ★ ハケやローラーよりも私はメラミンスポンジの仕上がりが好きです( ´∀`)
外階段を塗りたいのに近所の人がご飯あげてる半野良ちゃんたちが外階段で遊び出してしまい塗れない(T . T) 外階段を塗りたいのに… 今度子供の予定が空いてる時に猫ちゃんたちが来ないように監視してもらお… 私がいても普通に通過して行くもんなぁ(^◇^;) 昔ながらの冷たいシルバーのアルミサッシの方、こちらのペンキで簡単にイメチェンできますよ★ ハケやローラーよりも私はメラミンスポンジの仕上がりが好きです( ´∀`)
Aoi
Aoi
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
☆イベント用☆ 我が家のブルーの洗面台に合うティッシュケースがなかなか無く、いっそのこと作ってしまいました🎶 材料は全てSeria ・木製のティッシュケース ・転写シール ・マスキングテープ ・塗料 ・ハケ センスは別として(笑)とっても簡単です(๑•᎑•๑)♬*゜
☆イベント用☆ 我が家のブルーの洗面台に合うティッシュケースがなかなか無く、いっそのこと作ってしまいました🎶 材料は全てSeria ・木製のティッシュケース ・転写シール ・マスキングテープ ・塗料 ・ハケ センスは別として(笑)とっても簡単です(๑•᎑•๑)♬*゜
hana
hana
家族
ya_akさんの実例写真
シルクプラスターモニター投稿2 Beforeとして載せておきます。 壁紙に凹凸があるタイプだったので、下地となるプライマーを念入りに2度塗りしました。 ハケとローラーを使用しましたが、ポテっとしていて垂れることなく塗りやすかったです。床に落ちてもすぐ取れるので、子供達といっしょに楽しみました^_^
シルクプラスターモニター投稿2 Beforeとして載せておきます。 壁紙に凹凸があるタイプだったので、下地となるプライマーを念入りに2度塗りしました。 ハケとローラーを使用しましたが、ポテっとしていて垂れることなく塗りやすかったです。床に落ちてもすぐ取れるので、子供達といっしょに楽しみました^_^
ya_ak
ya_ak
家族
RAMIEさんの実例写真
シルクプラスター(塗る壁紙)モニター中です٩(๑•ᴗ•๑)۶ *専用プライマーでの下地作り* 説明書にはローラーで塗るように書いてありましたが、棚があったり、便器があったり、障害物がたくさんあり、ハケの方が良いかも思いましたので、今回ハケを使用することに(๑•ᴗ•๑) プライマーがペンキより粘度があるように感じたので、塗れるか心配はしましたが、塗り心地としては問題なく、角などはもっと小さいハケがあったらスムーズだったかと感じました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 大きい面で障害物がなければローラーが断然作業効率良いのでしょうね✧* 平行してシルクプラスターの方も水と混ぜて、下準備しました! 水と混ぜて12時間以上48時間以内に使用するのだそうです(๑•ᴗ•๑) 明日いよいよシルクプラスター塗っていきます!
シルクプラスター(塗る壁紙)モニター中です٩(๑•ᴗ•๑)۶ *専用プライマーでの下地作り* 説明書にはローラーで塗るように書いてありましたが、棚があったり、便器があったり、障害物がたくさんあり、ハケの方が良いかも思いましたので、今回ハケを使用することに(๑•ᴗ•๑) プライマーがペンキより粘度があるように感じたので、塗れるか心配はしましたが、塗り心地としては問題なく、角などはもっと小さいハケがあったらスムーズだったかと感じました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 大きい面で障害物がなければローラーが断然作業効率良いのでしょうね✧* 平行してシルクプラスターの方も水と混ぜて、下準備しました! 水と混ぜて12時間以上48時間以内に使用するのだそうです(๑•ᴗ•๑) 明日いよいよシルクプラスター塗っていきます!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
lacさんの実例写真
お気に入りの髪染めツールです。自分で髪を染める時、生え際ってなかなかうまく行かないですよね。これに染料を多めにつけて生え際にネトってつけてあげるとしっかり染まります。これで撫でると髪と髪の空気の隙間がなくなり、すごいオールバックになりますが💦鏡で見る自分は怖すぎるけど。美容院で染めてもらう時、これで生え際やってもらっていました。欲しいなって思っていて。これを買ってから自分で染めてます。ヘアカラー付属のクシでは生え際はうまく染まらないです。
お気に入りの髪染めツールです。自分で髪を染める時、生え際ってなかなかうまく行かないですよね。これに染料を多めにつけて生え際にネトってつけてあげるとしっかり染まります。これで撫でると髪と髪の空気の隙間がなくなり、すごいオールバックになりますが💦鏡で見る自分は怖すぎるけど。美容院で染めてもらう時、これで生え際やってもらっていました。欲しいなって思っていて。これを買ってから自分で染めてます。ヘアカラー付属のクシでは生え際はうまく染まらないです。
lac
lac
もっと見る

バス/トイレ ハケの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ