バス/トイレ 畳まない収納

299枚の部屋写真から47枚をセレクト
Jinaさんの実例写真
ずっと悩んでいたけれど、お風呂のタオル収納をオープンにしました。 棚はIKEAのバスルーム用オープンラック。本来はトイレの壁面収納用ですが、狭い洗面所を圧迫しない薄さと、下に今まで使ってたバスケットがぴったりフィットすることからこちらをセレクト。 今までタオルをいれていた洗面台の引き出しはストック収納にしました。今まで行き場のなかったストックたち、これでしっくり!!
ずっと悩んでいたけれど、お風呂のタオル収納をオープンにしました。 棚はIKEAのバスルーム用オープンラック。本来はトイレの壁面収納用ですが、狭い洗面所を圧迫しない薄さと、下に今まで使ってたバスケットがぴったりフィットすることからこちらをセレクト。 今までタオルをいれていた洗面台の引き出しはストック収納にしました。今まで行き場のなかったストックたち、これでしっくり!!
Jina
Jina
4LDK | 家族
yukey.mさんの実例写真
洗面所の空いたスペース。 スツールを積み重ねてラックに。 タオルを畳んで収納すればすっきりきれい。 左の白のバスケットはこれから洗濯するものを入れる用に。 IKEAのウォールステッカーを貼ってラックとのバランスを取ってみました。
洗面所の空いたスペース。 スツールを積み重ねてラックに。 タオルを畳んで収納すればすっきりきれい。 左の白のバスケットはこれから洗濯するものを入れる用に。 IKEAのウォールステッカーを貼ってラックとのバランスを取ってみました。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
タオルと洗剤収納です。 ランドリンのラベルはピッタリサイズになるよう作りました♪中身はランドリンとエマールです。 バスタオルは畳んでそのまま置いてます。 お風呂まわりだけはピンクっぽく(*´ ˘ `*)♡
タオルと洗剤収納です。 ランドリンのラベルはピッタリサイズになるよう作りました♪中身はランドリンとエマールです。 バスタオルは畳んでそのまま置いてます。 お風呂まわりだけはピンクっぽく(*´ ˘ `*)♡
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 畳み方が若干ぐちゃぐちゃですが…洗いざらしですみません…笑 . キッチン・洗面所用の#フェイスタオル 。 いただきものもありますが、自然と色合いは#グラデーション に。畳み方は角が出ない#ホテル畳み で毎回頑張っています。。 .
. . 畳み方が若干ぐちゃぐちゃですが…洗いざらしですみません…笑 . キッチン・洗面所用の#フェイスタオル 。 いただきものもありますが、自然と色合いは#グラデーション に。畳み方は角が出ない#ホテル畳み で毎回頑張っています。。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
1200さんの実例写真
1200
1200
家族
mayさんの実例写真
【モニター】ホームコーディ タオルセット お試しさせていただきました! タオルは大好きなグレー🩶このままでも十分やわらかい肌ざわりですが、洗ったらどれくらいフワフワになるのか、楽しみです!
【モニター】ホームコーディ タオルセット お試しさせていただきました! タオルは大好きなグレー🩶このままでも十分やわらかい肌ざわりですが、洗ったらどれくらいフワフワになるのか、楽しみです!
may
may
家族
Aaaai8さんの実例写真
タオルニッチ。白のタオルで揃えることにしたけど畳み方ももっときちんとしなきゃ。
タオルニッチ。白のタオルで揃えることにしたけど畳み方ももっときちんとしなきゃ。
Aaaai8
Aaaai8
家族
Pokoさんの実例写真
見えない収納が好きな私ですが、マンションの備え付けがこの形なのでタオルは見える収納です。 年に2回今治タオルフェアでアウトレットになったタオルを買っています。白いタオルが好きでずっと白です。使って入ると色が変わってくるのでこのフェアで本当に生地のいいのが揃います。タオルフェアは早めに行かないといいタオルは売り切りれてしまいます😊 タオルは白で形もおなじもので揃えてます。畳むときも大きさを揃えることと端が見えないようにしています。バスタオルは使わなくなりました。一応、少し大きめのサイズや薄目の生地のタオルは一番上の段においています。 脱衣場と洗面所がおなじ導線で、 洗濯機→乾燥→上の台で畳む→各場所にもどす。 マンションの作りですが、ここもお気に入りです。
見えない収納が好きな私ですが、マンションの備え付けがこの形なのでタオルは見える収納です。 年に2回今治タオルフェアでアウトレットになったタオルを買っています。白いタオルが好きでずっと白です。使って入ると色が変わってくるのでこのフェアで本当に生地のいいのが揃います。タオルフェアは早めに行かないといいタオルは売り切りれてしまいます😊 タオルは白で形もおなじもので揃えてます。畳むときも大きさを揃えることと端が見えないようにしています。バスタオルは使わなくなりました。一応、少し大きめのサイズや薄目の生地のタオルは一番上の段においています。 脱衣場と洗面所がおなじ導線で、 洗濯機→乾燥→上の台で畳む→各場所にもどす。 マンションの作りですが、ここもお気に入りです。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
chi201さんの実例写真
年末に向けて、何年も使ってたバスタオルを総入れ替え。 ニトリのエレナという大判バスタオルをベットの頭の方に使っていて、とても良かったので全てコレにしました!大判タオル追加で買い足し、バスタオルは全てコレに☆ 乾きやすいし、1年以上使っても変わらないタオルです。 お風呂の掃除スポンジも年一で交換、小さめタオルはエレナではないけどキッチン用に買い替えます。
年末に向けて、何年も使ってたバスタオルを総入れ替え。 ニトリのエレナという大判バスタオルをベットの頭の方に使っていて、とても良かったので全てコレにしました!大判タオル追加で買い足し、バスタオルは全てコレに☆ 乾きやすいし、1年以上使っても変わらないタオルです。 お風呂の掃除スポンジも年一で交換、小さめタオルはエレナではないけどキッチン用に買い替えます。
chi201
chi201
3LDK | 家族
Nicokさんの実例写真
タオルは家族4人(赤ちゃんがいるので、実質使うのは3人)で8枚です。 IKEAのキャンドルトレーがお値段以上に見えてお気に入りです٩꒰。•◡•。꒱۶
タオルは家族4人(赤ちゃんがいるので、実質使うのは3人)で8枚です。 IKEAのキャンドルトレーがお値段以上に見えてお気に入りです٩꒰。•◡•。꒱۶
Nicok
Nicok
家族
setsukoさんの実例写真
洗濯物は意地でも畳まない!シワになりにくいものやシワになっても別にいいものは、ポイ! 服も、下着類はポイでその他はほとんどハンガーに掛けてます。 収納ケースは独身時代から10年以上使っている無印。引っ越しても収納用品はほぼ買わず。粗大ゴミに出すのもダルいし、もったいないし、買うのもお金かかるし。できるだけあるもので使い道を探す!
洗濯物は意地でも畳まない!シワになりにくいものやシワになっても別にいいものは、ポイ! 服も、下着類はポイでその他はほとんどハンガーに掛けてます。 収納ケースは独身時代から10年以上使っている無印。引っ越しても収納用品はほぼ買わず。粗大ゴミに出すのもダルいし、もったいないし、買うのもお金かかるし。できるだけあるもので使い道を探す!
setsuko
setsuko
家族
neneさんの実例写真
北側にある狭い洗面所は明るく見えるように、圧迫感が少しでも減るようにホワイトで統一しています。 掃除がしやすいようゴミ箱とコロコロクリーナーは浮かせています。
北側にある狭い洗面所は明るく見えるように、圧迫感が少しでも減るようにホワイトで統一しています。 掃除がしやすいようゴミ箱とコロコロクリーナーは浮かせています。
nene
nene
3LDK | 家族
Aresさんの実例写真
日々の洗濯を楽にする我が家の洗濯グッズ。 DAISOの折り畳みハンガー & ニトリの洗濯かご大・小 大きいかごに小さいかごをイン。 その中にハンガーを畳んでイン。 かごの2つ使いが思った以上に便利で、すごーく重宝しています! 欲を言わせてもらえるならばDAISOさん、白の折り畳みハンガーを作ってクダサーイ! (今のとこ、ピンクとイエローの2つ1セットのみ。)
日々の洗濯を楽にする我が家の洗濯グッズ。 DAISOの折り畳みハンガー & ニトリの洗濯かご大・小 大きいかごに小さいかごをイン。 その中にハンガーを畳んでイン。 かごの2つ使いが思った以上に便利で、すごーく重宝しています! 欲を言わせてもらえるならばDAISOさん、白の折り畳みハンガーを作ってクダサーイ! (今のとこ、ピンクとイエローの2つ1セットのみ。)
Ares
Ares
3DK | 家族
roomicさんの実例写真
浴室脇のバスタオル掛けはIKEAで購入しました。バスタオルと足拭きマットも一緒に掛けておくことが出来ます。また、折りたたみ可能なので、出っ張りが邪魔な時は畳んで仕舞えます。 石膏ボードの問題か、バスタオルを下へ引っ張ることが多いからか、ネジが1度外れてしまったことがありました。その後主人がバスタオル掛けと壁の間に木材を挟んで再度ネジ止めしてくれて、現在の状態になっています。 わが家にはIKEAとDIYの家具が多いですね💦 RoomClipを始めて改めて気付きました😅
浴室脇のバスタオル掛けはIKEAで購入しました。バスタオルと足拭きマットも一緒に掛けておくことが出来ます。また、折りたたみ可能なので、出っ張りが邪魔な時は畳んで仕舞えます。 石膏ボードの問題か、バスタオルを下へ引っ張ることが多いからか、ネジが1度外れてしまったことがありました。その後主人がバスタオル掛けと壁の間に木材を挟んで再度ネジ止めしてくれて、現在の状態になっています。 わが家にはIKEAとDIYの家具が多いですね💦 RoomClipを始めて改めて気付きました😅
roomic
roomic
家族
momo_s.a.iさんの実例写真
洗濯用洗剤¥550
洗面所の壁紙の一部のみ、縦縞のストライプです(*^▽^*) モノトーンにしたかったのですが、ついつい色をいれてしまいます。。。
洗面所の壁紙の一部のみ、縦縞のストライプです(*^▽^*) モノトーンにしたかったのですが、ついつい色をいれてしまいます。。。
momo_s.a.i
momo_s.a.i
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
サイズ不揃いなタオルでも色が揃っていればたたみ方でスッキリ見せる事ができます。 やってるのは嫁さんですが。
サイズ不揃いなタオルでも色が揃っていればたたみ方でスッキリ見せる事ができます。 やってるのは嫁さんですが。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
洗濯機の上の棚。洗剤容器は皆さんを見習ってセブンの容器を剥がして製作。
洗濯機の上の棚。洗剤容器は皆さんを見習ってセブンの容器を剥がして製作。
coco
coco
3LDK | カップル
osumi-ismartさんの実例写真
愛犬をお風呂に入れる際に便利な折り畳みバスはとても便利です。 使わない時は畳めて収納出来ますので、ちょっとした隙間にしまっています。
愛犬をお風呂に入れる際に便利な折り畳みバスはとても便利です。 使わない時は畳めて収納出来ますので、ちょっとした隙間にしまっています。
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
meichan0502さんの実例写真
バスルームは清潔感重視! 珪藻土バスマットは、私はなんとなく衛生面的に気になるので、速乾のバスマットを毎回洗濯して使っています。 ラックには、上にミニバスタオルとフェイスタオル、下に洗濯物を入れています。
バスルームは清潔感重視! 珪藻土バスマットは、私はなんとなく衛生面的に気になるので、速乾のバスマットを毎回洗濯して使っています。 ラックには、上にミニバスタオルとフェイスタオル、下に洗濯物を入れています。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
shioさんの実例写真
バスタオル¥3,200
トゥシェさんのバスタオルをサンプリングでいただきました( ˊᵕˋ )ありがとうございます♡ふわふわで気持ちいい〜
トゥシェさんのバスタオルをサンプリングでいただきました( ˊᵕˋ )ありがとうございます♡ふわふわで気持ちいい〜
shio
shio
4LDK | 家族
museさんの実例写真
muse
muse
2LDK
hiro.rororoさんの実例写真
タオル収納。 洗濯機の上に付けた棚に、畳んで収納。タオルは乾燥機をかける派なので、洗濯機から取り出してすぐに片付けられるようにしています。 タオルは大好きなボーダー&ネイビーで揃えています。 片付けが苦手な私には、簡単&お気に入りカラーがキレイ維持のポイントです。
タオル収納。 洗濯機の上に付けた棚に、畳んで収納。タオルは乾燥機をかける派なので、洗濯機から取り出してすぐに片付けられるようにしています。 タオルは大好きなボーダー&ネイビーで揃えています。 片付けが苦手な私には、簡単&お気に入りカラーがキレイ維持のポイントです。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
alpacaさんの実例写真
乾太くんで乾かした後、反対側の棚と無印良品の引き出しに、下着、パジャマ、タオルを収納する計画です。
乾太くんで乾かした後、反対側の棚と無印良品の引き出しに、下着、パジャマ、タオルを収納する計画です。
alpaca
alpaca
4LDK | 家族
avikoさんの実例写真
洗濯機上も断捨離💓タオルも全部捨てて揃えました🤗
洗濯機上も断捨離💓タオルも全部捨てて揃えました🤗
aviko
aviko
1K | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ 畳まない収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 畳まない収納

299枚の部屋写真から47枚をセレクト
Jinaさんの実例写真
ずっと悩んでいたけれど、お風呂のタオル収納をオープンにしました。 棚はIKEAのバスルーム用オープンラック。本来はトイレの壁面収納用ですが、狭い洗面所を圧迫しない薄さと、下に今まで使ってたバスケットがぴったりフィットすることからこちらをセレクト。 今までタオルをいれていた洗面台の引き出しはストック収納にしました。今まで行き場のなかったストックたち、これでしっくり!!
ずっと悩んでいたけれど、お風呂のタオル収納をオープンにしました。 棚はIKEAのバスルーム用オープンラック。本来はトイレの壁面収納用ですが、狭い洗面所を圧迫しない薄さと、下に今まで使ってたバスケットがぴったりフィットすることからこちらをセレクト。 今までタオルをいれていた洗面台の引き出しはストック収納にしました。今まで行き場のなかったストックたち、これでしっくり!!
Jina
Jina
4LDK | 家族
yukey.mさんの実例写真
洗面所の空いたスペース。 スツールを積み重ねてラックに。 タオルを畳んで収納すればすっきりきれい。 左の白のバスケットはこれから洗濯するものを入れる用に。 IKEAのウォールステッカーを貼ってラックとのバランスを取ってみました。
洗面所の空いたスペース。 スツールを積み重ねてラックに。 タオルを畳んで収納すればすっきりきれい。 左の白のバスケットはこれから洗濯するものを入れる用に。 IKEAのウォールステッカーを貼ってラックとのバランスを取ってみました。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
タオルと洗剤収納です。 ランドリンのラベルはピッタリサイズになるよう作りました♪中身はランドリンとエマールです。 バスタオルは畳んでそのまま置いてます。 お風呂まわりだけはピンクっぽく(*´ ˘ `*)♡
タオルと洗剤収納です。 ランドリンのラベルはピッタリサイズになるよう作りました♪中身はランドリンとエマールです。 バスタオルは畳んでそのまま置いてます。 お風呂まわりだけはピンクっぽく(*´ ˘ `*)♡
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 畳み方が若干ぐちゃぐちゃですが…洗いざらしですみません…笑 . キッチン・洗面所用の#フェイスタオル 。 いただきものもありますが、自然と色合いは#グラデーション に。畳み方は角が出ない#ホテル畳み で毎回頑張っています。。 .
. . 畳み方が若干ぐちゃぐちゃですが…洗いざらしですみません…笑 . キッチン・洗面所用の#フェイスタオル 。 いただきものもありますが、自然と色合いは#グラデーション に。畳み方は角が出ない#ホテル畳み で毎回頑張っています。。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
1200さんの実例写真
1200
1200
家族
mayさんの実例写真
【モニター】ホームコーディ タオルセット お試しさせていただきました! タオルは大好きなグレー🩶このままでも十分やわらかい肌ざわりですが、洗ったらどれくらいフワフワになるのか、楽しみです!
【モニター】ホームコーディ タオルセット お試しさせていただきました! タオルは大好きなグレー🩶このままでも十分やわらかい肌ざわりですが、洗ったらどれくらいフワフワになるのか、楽しみです!
may
may
家族
Aaaai8さんの実例写真
タオルニッチ。白のタオルで揃えることにしたけど畳み方ももっときちんとしなきゃ。
タオルニッチ。白のタオルで揃えることにしたけど畳み方ももっときちんとしなきゃ。
Aaaai8
Aaaai8
家族
Pokoさんの実例写真
見えない収納が好きな私ですが、マンションの備え付けがこの形なのでタオルは見える収納です。 年に2回今治タオルフェアでアウトレットになったタオルを買っています。白いタオルが好きでずっと白です。使って入ると色が変わってくるのでこのフェアで本当に生地のいいのが揃います。タオルフェアは早めに行かないといいタオルは売り切りれてしまいます😊 タオルは白で形もおなじもので揃えてます。畳むときも大きさを揃えることと端が見えないようにしています。バスタオルは使わなくなりました。一応、少し大きめのサイズや薄目の生地のタオルは一番上の段においています。 脱衣場と洗面所がおなじ導線で、 洗濯機→乾燥→上の台で畳む→各場所にもどす。 マンションの作りですが、ここもお気に入りです。
見えない収納が好きな私ですが、マンションの備え付けがこの形なのでタオルは見える収納です。 年に2回今治タオルフェアでアウトレットになったタオルを買っています。白いタオルが好きでずっと白です。使って入ると色が変わってくるのでこのフェアで本当に生地のいいのが揃います。タオルフェアは早めに行かないといいタオルは売り切りれてしまいます😊 タオルは白で形もおなじもので揃えてます。畳むときも大きさを揃えることと端が見えないようにしています。バスタオルは使わなくなりました。一応、少し大きめのサイズや薄目の生地のタオルは一番上の段においています。 脱衣場と洗面所がおなじ導線で、 洗濯機→乾燥→上の台で畳む→各場所にもどす。 マンションの作りですが、ここもお気に入りです。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
chi201さんの実例写真
年末に向けて、何年も使ってたバスタオルを総入れ替え。 ニトリのエレナという大判バスタオルをベットの頭の方に使っていて、とても良かったので全てコレにしました!大判タオル追加で買い足し、バスタオルは全てコレに☆ 乾きやすいし、1年以上使っても変わらないタオルです。 お風呂の掃除スポンジも年一で交換、小さめタオルはエレナではないけどキッチン用に買い替えます。
年末に向けて、何年も使ってたバスタオルを総入れ替え。 ニトリのエレナという大判バスタオルをベットの頭の方に使っていて、とても良かったので全てコレにしました!大判タオル追加で買い足し、バスタオルは全てコレに☆ 乾きやすいし、1年以上使っても変わらないタオルです。 お風呂の掃除スポンジも年一で交換、小さめタオルはエレナではないけどキッチン用に買い替えます。
chi201
chi201
3LDK | 家族
Nicokさんの実例写真
タオルは家族4人(赤ちゃんがいるので、実質使うのは3人)で8枚です。 IKEAのキャンドルトレーがお値段以上に見えてお気に入りです٩꒰。•◡•。꒱۶
タオルは家族4人(赤ちゃんがいるので、実質使うのは3人)で8枚です。 IKEAのキャンドルトレーがお値段以上に見えてお気に入りです٩꒰。•◡•。꒱۶
Nicok
Nicok
家族
setsukoさんの実例写真
洗濯物は意地でも畳まない!シワになりにくいものやシワになっても別にいいものは、ポイ! 服も、下着類はポイでその他はほとんどハンガーに掛けてます。 収納ケースは独身時代から10年以上使っている無印。引っ越しても収納用品はほぼ買わず。粗大ゴミに出すのもダルいし、もったいないし、買うのもお金かかるし。できるだけあるもので使い道を探す!
洗濯物は意地でも畳まない!シワになりにくいものやシワになっても別にいいものは、ポイ! 服も、下着類はポイでその他はほとんどハンガーに掛けてます。 収納ケースは独身時代から10年以上使っている無印。引っ越しても収納用品はほぼ買わず。粗大ゴミに出すのもダルいし、もったいないし、買うのもお金かかるし。できるだけあるもので使い道を探す!
setsuko
setsuko
家族
neneさんの実例写真
北側にある狭い洗面所は明るく見えるように、圧迫感が少しでも減るようにホワイトで統一しています。 掃除がしやすいようゴミ箱とコロコロクリーナーは浮かせています。
北側にある狭い洗面所は明るく見えるように、圧迫感が少しでも減るようにホワイトで統一しています。 掃除がしやすいようゴミ箱とコロコロクリーナーは浮かせています。
nene
nene
3LDK | 家族
Aresさんの実例写真
ランドリーバスケット¥430
日々の洗濯を楽にする我が家の洗濯グッズ。 DAISOの折り畳みハンガー & ニトリの洗濯かご大・小 大きいかごに小さいかごをイン。 その中にハンガーを畳んでイン。 かごの2つ使いが思った以上に便利で、すごーく重宝しています! 欲を言わせてもらえるならばDAISOさん、白の折り畳みハンガーを作ってクダサーイ! (今のとこ、ピンクとイエローの2つ1セットのみ。)
日々の洗濯を楽にする我が家の洗濯グッズ。 DAISOの折り畳みハンガー & ニトリの洗濯かご大・小 大きいかごに小さいかごをイン。 その中にハンガーを畳んでイン。 かごの2つ使いが思った以上に便利で、すごーく重宝しています! 欲を言わせてもらえるならばDAISOさん、白の折り畳みハンガーを作ってクダサーイ! (今のとこ、ピンクとイエローの2つ1セットのみ。)
Ares
Ares
3DK | 家族
roomicさんの実例写真
浴室脇のバスタオル掛けはIKEAで購入しました。バスタオルと足拭きマットも一緒に掛けておくことが出来ます。また、折りたたみ可能なので、出っ張りが邪魔な時は畳んで仕舞えます。 石膏ボードの問題か、バスタオルを下へ引っ張ることが多いからか、ネジが1度外れてしまったことがありました。その後主人がバスタオル掛けと壁の間に木材を挟んで再度ネジ止めしてくれて、現在の状態になっています。 わが家にはIKEAとDIYの家具が多いですね💦 RoomClipを始めて改めて気付きました😅
浴室脇のバスタオル掛けはIKEAで購入しました。バスタオルと足拭きマットも一緒に掛けておくことが出来ます。また、折りたたみ可能なので、出っ張りが邪魔な時は畳んで仕舞えます。 石膏ボードの問題か、バスタオルを下へ引っ張ることが多いからか、ネジが1度外れてしまったことがありました。その後主人がバスタオル掛けと壁の間に木材を挟んで再度ネジ止めしてくれて、現在の状態になっています。 わが家にはIKEAとDIYの家具が多いですね💦 RoomClipを始めて改めて気付きました😅
roomic
roomic
家族
momo_s.a.iさんの実例写真
洗面所の壁紙の一部のみ、縦縞のストライプです(*^▽^*) モノトーンにしたかったのですが、ついつい色をいれてしまいます。。。
洗面所の壁紙の一部のみ、縦縞のストライプです(*^▽^*) モノトーンにしたかったのですが、ついつい色をいれてしまいます。。。
momo_s.a.i
momo_s.a.i
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
サイズ不揃いなタオルでも色が揃っていればたたみ方でスッキリ見せる事ができます。 やってるのは嫁さんですが。
サイズ不揃いなタオルでも色が揃っていればたたみ方でスッキリ見せる事ができます。 やってるのは嫁さんですが。
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
洗濯機の上の棚。洗剤容器は皆さんを見習ってセブンの容器を剥がして製作。
洗濯機の上の棚。洗剤容器は皆さんを見習ってセブンの容器を剥がして製作。
coco
coco
3LDK | カップル
osumi-ismartさんの実例写真
愛犬をお風呂に入れる際に便利な折り畳みバスはとても便利です。 使わない時は畳めて収納出来ますので、ちょっとした隙間にしまっています。
愛犬をお風呂に入れる際に便利な折り畳みバスはとても便利です。 使わない時は畳めて収納出来ますので、ちょっとした隙間にしまっています。
osumi-ismart
osumi-ismart
4LDK | 家族
meichan0502さんの実例写真
バスルームは清潔感重視! 珪藻土バスマットは、私はなんとなく衛生面的に気になるので、速乾のバスマットを毎回洗濯して使っています。 ラックには、上にミニバスタオルとフェイスタオル、下に洗濯物を入れています。
バスルームは清潔感重視! 珪藻土バスマットは、私はなんとなく衛生面的に気になるので、速乾のバスマットを毎回洗濯して使っています。 ラックには、上にミニバスタオルとフェイスタオル、下に洗濯物を入れています。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
72chocoさんの実例写真
72choco
72choco
一人暮らし
shioさんの実例写真
バスタオル¥3,200
トゥシェさんのバスタオルをサンプリングでいただきました( ˊᵕˋ )ありがとうございます♡ふわふわで気持ちいい〜
トゥシェさんのバスタオルをサンプリングでいただきました( ˊᵕˋ )ありがとうございます♡ふわふわで気持ちいい〜
shio
shio
4LDK | 家族
museさんの実例写真
muse
muse
2LDK
hiro.rororoさんの実例写真
タオル収納。 洗濯機の上に付けた棚に、畳んで収納。タオルは乾燥機をかける派なので、洗濯機から取り出してすぐに片付けられるようにしています。 タオルは大好きなボーダー&ネイビーで揃えています。 片付けが苦手な私には、簡単&お気に入りカラーがキレイ維持のポイントです。
タオル収納。 洗濯機の上に付けた棚に、畳んで収納。タオルは乾燥機をかける派なので、洗濯機から取り出してすぐに片付けられるようにしています。 タオルは大好きなボーダー&ネイビーで揃えています。 片付けが苦手な私には、簡単&お気に入りカラーがキレイ維持のポイントです。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
alpacaさんの実例写真
乾太くんで乾かした後、反対側の棚と無印良品の引き出しに、下着、パジャマ、タオルを収納する計画です。
乾太くんで乾かした後、反対側の棚と無印良品の引き出しに、下着、パジャマ、タオルを収納する計画です。
alpaca
alpaca
4LDK | 家族
avikoさんの実例写真
洗濯機上も断捨離💓タオルも全部捨てて揃えました🤗
洗濯機上も断捨離💓タオルも全部捨てて揃えました🤗
aviko
aviko
1K | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ 畳まない収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ