衣類ケース

111枚の部屋写真から47枚をセレクト
choco.さんの実例写真
こちら夫のクローゼットです。 モニター参加中のナイスタックの両面テープを使用して、クローゼット右下にある衣類ケースの引き出しの目隠しを付けました^^ 今まで厚紙を付けていましたが、いつの間にかボロボロに・・ そこで、今回この部分の厚紙を取り払い、代わりに型取ったPPシートを両面テープで貼り付けました。 両面テープは透明なので表にも目立たず、きれいに仕上がりました^^ 目隠しがなくても良いくらいスッキリと収納するのが目標ですが、しばらくはこの収納でやっていきたいと思います^^
こちら夫のクローゼットです。 モニター参加中のナイスタックの両面テープを使用して、クローゼット右下にある衣類ケースの引き出しの目隠しを付けました^^ 今まで厚紙を付けていましたが、いつの間にかボロボロに・・ そこで、今回この部分の厚紙を取り払い、代わりに型取ったPPシートを両面テープで貼り付けました。 両面テープは透明なので表にも目立たず、きれいに仕上がりました^^ 目隠しがなくても良いくらいスッキリと収納するのが目標ですが、しばらくはこの収納でやっていきたいと思います^^
choco.
choco.
家族
curoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン 衣類ケースの上に作業台が欲しくて やっと作業スペースができました♪ シンプルデスクで叶いました♪
おうち見直しキャンペーン 衣類ケースの上に作業台が欲しくて やっと作業スペースができました♪ シンプルデスクで叶いました♪
curo
curo
家族
kaorinさんの実例写真
クローゼット内の季節外れの衣類収納内にもワンプッシュ 衣類ケースはダイソーの500円商品、これオススメですよ
クローゼット内の季節外れの衣類収納内にもワンプッシュ 衣類ケースはダイソーの500円商品、これオススメですよ
kaorin
kaorin
1LDK
Ryoさんの実例写真
2017.07.30. 引き出しボトムス編☺︎ ボトムス用にもうひとつケースを買うか迷っています。。
2017.07.30. 引き出しボトムス編☺︎ ボトムス用にもうひとつケースを買うか迷っています。。
Ryo
Ryo
tmmさんの実例写真
ファイルボックス¥5,659
2024/10時点。 いずれは… 衣類ケースの中の仕切りはIKEAのスクッブに。 無印良品のケースはbankersboxに変えたい。
2024/10時点。 いずれは… 衣類ケースの中の仕切りはIKEAのスクッブに。 無印良品のケースはbankersboxに変えたい。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
norakuro.1972さんの実例写真
押し入れ収納イベント 参加スルーお願い🤲 フィッツユニットケースは、お値段は かなり↑だけど、天板にアルミ補強板が内蔵されており、普通の衣装ケースとは、強度が違うんです😁💪 重ねて置くので、普通の衣装ケースだと 長年使うと中央に凹みが生じて引き出し開閉に 突っかかりが出たりするんです 何で今回は、しっかりした強度重視でフィッツユニットケースを選びました 収納は、メッシュ収納ケースを使い 見やすく取り出しやすさいように、工夫しました
押し入れ収納イベント 参加スルーお願い🤲 フィッツユニットケースは、お値段は かなり↑だけど、天板にアルミ補強板が内蔵されており、普通の衣装ケースとは、強度が違うんです😁💪 重ねて置くので、普通の衣装ケースだと 長年使うと中央に凹みが生じて引き出し開閉に 突っかかりが出たりするんです 何で今回は、しっかりした強度重視でフィッツユニットケースを選びました 収納は、メッシュ収納ケースを使い 見やすく取り出しやすさいように、工夫しました
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
Uka.....y
Uka.....y
家族
Norikoさんの実例写真
衣類収納ケース! ウォークインクローゼットに置いてます。 CAINZで購入。 ファボーレヌーヴォチェストS180.M180.M240.L240 奥行き36cm、白で中が見えない、セリアの整理収納仕切りケースがぴったり入ると言う所がお気に入りポイントです!
衣類収納ケース! ウォークインクローゼットに置いてます。 CAINZで購入。 ファボーレヌーヴォチェストS180.M180.M240.L240 奥行き36cm、白で中が見えない、セリアの整理収納仕切りケースがぴったり入ると言う所がお気に入りポイントです!
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
押し入れ収納 和室の押し入れには客布団が三組入っています😌 写真はそのうちの羽毛布団シングル二枚 圧縮は面倒な上 傷むようなので 薄くなる収納ケースを使っています😊 深い衣類ケース左には冬のルームウェアのモコモコやフリースの上着 8着を 右には旅行カバンや湯たんぽなど(前面に厚紙入れてます💦) 湯たんぽは災害時にお湯さえ沸けば 布団の中が温かいので、ベビー用のを残しています😅 衣類ケースの上はプラではなく 山善さんのしっかりした木製棚 見た目もいいし、耐久性があります😉✨ 幅の狭いクローゼット用もありました。
押し入れ収納 和室の押し入れには客布団が三組入っています😌 写真はそのうちの羽毛布団シングル二枚 圧縮は面倒な上 傷むようなので 薄くなる収納ケースを使っています😊 深い衣類ケース左には冬のルームウェアのモコモコやフリースの上着 8着を 右には旅行カバンや湯たんぽなど(前面に厚紙入れてます💦) 湯たんぽは災害時にお湯さえ沸けば 布団の中が温かいので、ベビー用のを残しています😅 衣類ケースの上はプラではなく 山善さんのしっかりした木製棚 見た目もいいし、耐久性があります😉✨ 幅の狭いクローゼット用もありました。
love1017
love1017
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
イベント用にクローゼットの中♡ バッグが大好きなのでバッグをメインにしたくて クローゼットの中に棚を作って見せる収納にしています^^ アウターは掛けて、洋服は下に少し写っている無印のケースに収納しています^^ バッグ棚はペンキで白く塗りたいなーと思いつつ後回しで早3年(笑) そろそろ気が向いたら塗りたい(´ε` )
イベント用にクローゼットの中♡ バッグが大好きなのでバッグをメインにしたくて クローゼットの中に棚を作って見せる収納にしています^^ アウターは掛けて、洋服は下に少し写っている無印のケースに収納しています^^ バッグ棚はペンキで白く塗りたいなーと思いつつ後回しで早3年(笑) そろそろ気が向いたら塗りたい(´ε` )
natsu
natsu
3LDK | 家族
srjaさんの実例写真
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
srja
srja
家族
brown-whiteさんの実例写真
衣替えの工夫コンテストに参加してみます。 基本に面倒臭がりなので、無印のポリプロピレンケース引出し式にキャスターをつけて、季節物の入ったケースを手前に、季節外れの服のケースを奥にして、衣替えのときは入れ替えだけで済むようにしています。 ケースにはたたんでもシワにならないトップスだけで、基本的にはオールシーズンの服をハンガーに吊るしてます。 その分、たたむ手間も少ないし、スペースが限られる分、本当に必要な服しかもたない習慣がつきました。 ケースは手前からアンダーウェアと靴下、キャミソールとTシャツ、奥が秋冬用のTシャツ類です。 ケースは黒板シートとか木目調のマスキングテープ、とってでリメイクしています。
衣替えの工夫コンテストに参加してみます。 基本に面倒臭がりなので、無印のポリプロピレンケース引出し式にキャスターをつけて、季節物の入ったケースを手前に、季節外れの服のケースを奥にして、衣替えのときは入れ替えだけで済むようにしています。 ケースにはたたんでもシワにならないトップスだけで、基本的にはオールシーズンの服をハンガーに吊るしてます。 その分、たたむ手間も少ないし、スペースが限られる分、本当に必要な服しかもたない習慣がつきました。 ケースは手前からアンダーウェアと靴下、キャミソールとTシャツ、奥が秋冬用のTシャツ類です。 ケースは黒板シートとか木目調のマスキングテープ、とってでリメイクしています。
brown-white
brown-white
1LDK
sacchiさんの実例写真
⌘次女のクローゼット 今まで姉妹で共有していたクローゼット 長女のあまりのだらしなさ?に耐えきれず 次女に泣きつかれ ‾͟͟͞(((ꎤ°᷄д°᷅)و クローゼットを分けることにしました。 前後に高さを変えて設置していたポール、奥上にシーズンオフ・手前の低いポールにオンシーズンを収納していましたが、サイズアップして袖やハンガーがクローゼットの扉に引っかかるのがプチストレスだったようなので、手前のポールは撤去。 でも、まだ身長の低い次女はクローゼットのポールに手が届かず、どうしたかものか悩んでいたところ スタイルストアさんのメルマガで拝見して「コレだ!」と新たにお迎えしたのが伸縮式ブランコハンガー! 取付も上のポールに引っ掛けるだけで超簡単、ステンレス製で造りもシッカリしていて、高さも幅も調整可能!ポール下のデッドスペースを有効活用できます。 次女も大喜び ヾ('▽'*)ヾ おかげさまでスッキリ収納できました。 長女の服は勉強部屋のクローゼットに移動。 そこに収納していた夫の私服を寝室のWICへ移動…私の服をだいぶ断捨離していたので、なんとか収まりました。 長女のクローゼットは全部「洗濯ハンガーのまま掛けるだけ収納」にしたのですが、とてもお見せできる状態ではない…ヽ(-_-; ) チーン あら、すごい長文に!?すみません。
⌘次女のクローゼット 今まで姉妹で共有していたクローゼット 長女のあまりのだらしなさ?に耐えきれず 次女に泣きつかれ ‾͟͟͞(((ꎤ°᷄д°᷅)و クローゼットを分けることにしました。 前後に高さを変えて設置していたポール、奥上にシーズンオフ・手前の低いポールにオンシーズンを収納していましたが、サイズアップして袖やハンガーがクローゼットの扉に引っかかるのがプチストレスだったようなので、手前のポールは撤去。 でも、まだ身長の低い次女はクローゼットのポールに手が届かず、どうしたかものか悩んでいたところ スタイルストアさんのメルマガで拝見して「コレだ!」と新たにお迎えしたのが伸縮式ブランコハンガー! 取付も上のポールに引っ掛けるだけで超簡単、ステンレス製で造りもシッカリしていて、高さも幅も調整可能!ポール下のデッドスペースを有効活用できます。 次女も大喜び ヾ('▽'*)ヾ おかげさまでスッキリ収納できました。 長女の服は勉強部屋のクローゼットに移動。 そこに収納していた夫の私服を寝室のWICへ移動…私の服をだいぶ断捨離していたので、なんとか収まりました。 長女のクローゼットは全部「洗濯ハンガーのまま掛けるだけ収納」にしたのですが、とてもお見せできる状態ではない…ヽ(-_-; ) チーン あら、すごい長文に!?すみません。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
veryverymoccoさんの実例写真
veryverymocco
veryverymocco
iina_homeさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,490
ウォークスルークローゼットです。 片方はIKEAのPAXを採用 もう片方はパイプハンガーを取り付けてもらいました。 狭い空間の圧迫感が少し緩和できたかな?
ウォークスルークローゼットです。 片方はIKEAのPAXを採用 もう片方はパイプハンガーを取り付けてもらいました。 狭い空間の圧迫感が少し緩和できたかな?
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
search1132さんの実例写真
我が家の引き出し収納は全て 無印のポリプロピレン衣類ケースです。 引き出しの中を全て開けてmagic pushを1プッシュずつ。今度は無臭タイプを使用してみました。 今まで億劫だった作業が短時間で完了!! ズボラな私には最適な商品です☆
我が家の引き出し収納は全て 無印のポリプロピレン衣類ケースです。 引き出しの中を全て開けてmagic pushを1プッシュずつ。今度は無臭タイプを使用してみました。 今まで億劫だった作業が短時間で完了!! ズボラな私には最適な商品です☆
search1132
search1132
家族
yuusさんの実例写真
コンテストに参加してみます♪ ①工夫したところ 収納がない主人の部屋に、ハンガーラックと衣類ケースを置き、収納スペースをつくりました! ②使っているアイテムの情報 ・IKEA MULIG ・無印良品 ポリプロピレン収納ケース ・セリア Plenty Box ③どこで使っていて何を収納しているのか 主人の部屋にて、スーツ類・私服を収納しています。
コンテストに参加してみます♪ ①工夫したところ 収納がない主人の部屋に、ハンガーラックと衣類ケースを置き、収納スペースをつくりました! ②使っているアイテムの情報 ・IKEA MULIG ・無印良品 ポリプロピレン収納ケース ・セリア Plenty Box ③どこで使っていて何を収納しているのか 主人の部屋にて、スーツ類・私服を収納しています。
yuus
yuus
3LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
この度、長年愛用しているフィッツケースの新商品のモニターに当選しました😄 天馬株式会社様、RoomClip運営様、選んでいただきありがとうございます!とっても嬉しいです✨ フィッツの衣装ケースは本当に丈夫で、独身の頃から使っています。ロングセラー商品なので、結婚して子供が増えるたびに同じものを買い足してきました。 今年の引越しの際も、フィッツケースは軽くて丈夫なので、引き出しに養生テープを貼るだけで運んでもらえて、段ボールに衣類を梱包する手間が省けてとっても楽でした😌❤️ 転勤族の我が家には欠かせないアイテムです🙏 さて、今回モニターさせていただく商品は、「Fits」のロゴマークがさりげなく上部についていたり、全体的なデザインもスッキリで、オシャレに進化しています🤩👍 これから使い勝手などもお伝えできたらなと思います。よろしくお願いします😊
この度、長年愛用しているフィッツケースの新商品のモニターに当選しました😄 天馬株式会社様、RoomClip運営様、選んでいただきありがとうございます!とっても嬉しいです✨ フィッツの衣装ケースは本当に丈夫で、独身の頃から使っています。ロングセラー商品なので、結婚して子供が増えるたびに同じものを買い足してきました。 今年の引越しの際も、フィッツケースは軽くて丈夫なので、引き出しに養生テープを貼るだけで運んでもらえて、段ボールに衣類を梱包する手間が省けてとっても楽でした😌❤️ 転勤族の我が家には欠かせないアイテムです🙏 さて、今回モニターさせていただく商品は、「Fits」のロゴマークがさりげなく上部についていたり、全体的なデザインもスッキリで、オシャレに進化しています🤩👍 これから使い勝手などもお伝えできたらなと思います。よろしくお願いします😊
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
takuanさんの実例写真
衣装ケースに壁紙シール(壁に貼れなかった奴)
衣装ケースに壁紙シール(壁に貼れなかった奴)
takuan
takuan
1R | 一人暮らし
yamazen_shopさんの実例写真
押入れは奥深く、最初から2段になってますので たくさん詰め込みがちですが、うまく区切ってあげると ふすまを開いてもわかりやすく、衣類の収納もスッキリできます。 特に押し入れ用のハンガーラックはヨコにもタテにも使えますので お勧めのアイテムです。
押入れは奥深く、最初から2段になってますので たくさん詰め込みがちですが、うまく区切ってあげると ふすまを開いてもわかりやすく、衣類の収納もスッキリできます。 特に押し入れ用のハンガーラックはヨコにもタテにも使えますので お勧めのアイテムです。
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 元々ココは2段でしたが、アウターを 収納したいとのことで棚はリフォーム 時に撤去してもらい、バーをつけてもらいましたっ( ╹▽╹ ) 無印のケースを使って マフラーや手袋等の冬物はココに 集中して置いてます。 賃貸時は靴くらいの収納スペースしか なかったので玄関周りの収納はありがたい✨
✾イベント参加✾ 元々ココは2段でしたが、アウターを 収納したいとのことで棚はリフォーム 時に撤去してもらい、バーをつけてもらいましたっ( ╹▽╹ ) 無印のケースを使って マフラーや手袋等の冬物はココに 集中して置いてます。 賃貸時は靴くらいの収納スペースしか なかったので玄関周りの収納はありがたい✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
makoさんの実例写真
洗面所にある衣類ケースには パジャマと下着が入ってます。 子供は畳むのが苦手なので、パジャマは畳なくても入れるだけでOKというゆるいルール。 中身はぐちゃぐちゃに入れてるので、プラ段を引き出し全面に貼り中身が見えないようにしています。 ラベルは100円均一キャンドゥで購入しました。 簡単なルールだと、脱ぎっぱなしも防げ、洗濯物の後片付けも手伝ってくれます。笑
洗面所にある衣類ケースには パジャマと下着が入ってます。 子供は畳むのが苦手なので、パジャマは畳なくても入れるだけでOKというゆるいルール。 中身はぐちゃぐちゃに入れてるので、プラ段を引き出し全面に貼り中身が見えないようにしています。 ラベルは100円均一キャンドゥで購入しました。 簡単なルールだと、脱ぎっぱなしも防げ、洗濯物の後片付けも手伝ってくれます。笑
mako
mako
家族
mamaさんの実例写真
湿気が気になり、「炭八」を購入しました☺️ 思っていたより大きくてビックリ😅 今まで使い捨ての除湿剤を使っていたので、かなりの金額が😒 特に子供たちの衣類ケースが酷くて毎週交換してます… 初期費用はかかるけど、期待をこめて🙏
湿気が気になり、「炭八」を購入しました☺️ 思っていたより大きくてビックリ😅 今まで使い捨ての除湿剤を使っていたので、かなりの金額が😒 特に子供たちの衣類ケースが酷くて毎週交換してます… 初期費用はかかるけど、期待をこめて🙏
mama
mama
家族
fu-mufumuさんの実例写真
ピレパラアースMagicPushモニター 家中の収納にこれ… 無印の衣類ケースに 冬物セーター 無香タイプ… こちらもこれで半年は安心…
ピレパラアースMagicPushモニター 家中の収納にこれ… 無印の衣類ケースに 冬物セーター 無香タイプ… こちらもこれで半年は安心…
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
ichi.さんの実例写真
ずっとやりたかったラベリング。 子供にもわかりやすい絵柄つきにしてみました! 自分でお着替えしてくれることを願います。笑
ずっとやりたかったラベリング。 子供にもわかりやすい絵柄つきにしてみました! 自分でお着替えしてくれることを願います。笑
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
もっと見る

衣類ケースが気になるあなたにおすすめ

衣類ケースの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

衣類ケース

111枚の部屋写真から47枚をセレクト
choco.さんの実例写真
こちら夫のクローゼットです。 モニター参加中のナイスタックの両面テープを使用して、クローゼット右下にある衣類ケースの引き出しの目隠しを付けました^^ 今まで厚紙を付けていましたが、いつの間にかボロボロに・・ そこで、今回この部分の厚紙を取り払い、代わりに型取ったPPシートを両面テープで貼り付けました。 両面テープは透明なので表にも目立たず、きれいに仕上がりました^^ 目隠しがなくても良いくらいスッキリと収納するのが目標ですが、しばらくはこの収納でやっていきたいと思います^^
こちら夫のクローゼットです。 モニター参加中のナイスタックの両面テープを使用して、クローゼット右下にある衣類ケースの引き出しの目隠しを付けました^^ 今まで厚紙を付けていましたが、いつの間にかボロボロに・・ そこで、今回この部分の厚紙を取り払い、代わりに型取ったPPシートを両面テープで貼り付けました。 両面テープは透明なので表にも目立たず、きれいに仕上がりました^^ 目隠しがなくても良いくらいスッキリと収納するのが目標ですが、しばらくはこの収納でやっていきたいと思います^^
choco.
choco.
家族
curoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン 衣類ケースの上に作業台が欲しくて やっと作業スペースができました♪ シンプルデスクで叶いました♪
おうち見直しキャンペーン 衣類ケースの上に作業台が欲しくて やっと作業スペースができました♪ シンプルデスクで叶いました♪
curo
curo
家族
kaorinさんの実例写真
クローゼット内の季節外れの衣類収納内にもワンプッシュ 衣類ケースはダイソーの500円商品、これオススメですよ
クローゼット内の季節外れの衣類収納内にもワンプッシュ 衣類ケースはダイソーの500円商品、これオススメですよ
kaorin
kaorin
1LDK
Ryoさんの実例写真
2017.07.30. 引き出しボトムス編☺︎ ボトムス用にもうひとつケースを買うか迷っています。。
2017.07.30. 引き出しボトムス編☺︎ ボトムス用にもうひとつケースを買うか迷っています。。
Ryo
Ryo
tmmさんの実例写真
ファイルボックス¥5,659
2024/10時点。 いずれは… 衣類ケースの中の仕切りはIKEAのスクッブに。 無印良品のケースはbankersboxに変えたい。
2024/10時点。 いずれは… 衣類ケースの中の仕切りはIKEAのスクッブに。 無印良品のケースはbankersboxに変えたい。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
norakuro.1972さんの実例写真
押し入れ収納イベント 参加スルーお願い🤲 フィッツユニットケースは、お値段は かなり↑だけど、天板にアルミ補強板が内蔵されており、普通の衣装ケースとは、強度が違うんです😁💪 重ねて置くので、普通の衣装ケースだと 長年使うと中央に凹みが生じて引き出し開閉に 突っかかりが出たりするんです 何で今回は、しっかりした強度重視でフィッツユニットケースを選びました 収納は、メッシュ収納ケースを使い 見やすく取り出しやすさいように、工夫しました
押し入れ収納イベント 参加スルーお願い🤲 フィッツユニットケースは、お値段は かなり↑だけど、天板にアルミ補強板が内蔵されており、普通の衣装ケースとは、強度が違うんです😁💪 重ねて置くので、普通の衣装ケースだと 長年使うと中央に凹みが生じて引き出し開閉に 突っかかりが出たりするんです 何で今回は、しっかりした強度重視でフィッツユニットケースを選びました 収納は、メッシュ収納ケースを使い 見やすく取り出しやすさいように、工夫しました
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
Uka.....y
Uka.....y
家族
Norikoさんの実例写真
衣類収納ケース! ウォークインクローゼットに置いてます。 CAINZで購入。 ファボーレヌーヴォチェストS180.M180.M240.L240 奥行き36cm、白で中が見えない、セリアの整理収納仕切りケースがぴったり入ると言う所がお気に入りポイントです!
衣類収納ケース! ウォークインクローゼットに置いてます。 CAINZで購入。 ファボーレヌーヴォチェストS180.M180.M240.L240 奥行き36cm、白で中が見えない、セリアの整理収納仕切りケースがぴったり入ると言う所がお気に入りポイントです!
Noriko
Noriko
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
押し入れ収納 和室の押し入れには客布団が三組入っています😌 写真はそのうちの羽毛布団シングル二枚 圧縮は面倒な上 傷むようなので 薄くなる収納ケースを使っています😊 深い衣類ケース左には冬のルームウェアのモコモコやフリースの上着 8着を 右には旅行カバンや湯たんぽなど(前面に厚紙入れてます💦) 湯たんぽは災害時にお湯さえ沸けば 布団の中が温かいので、ベビー用のを残しています😅 衣類ケースの上はプラではなく 山善さんのしっかりした木製棚 見た目もいいし、耐久性があります😉✨ 幅の狭いクローゼット用もありました。
押し入れ収納 和室の押し入れには客布団が三組入っています😌 写真はそのうちの羽毛布団シングル二枚 圧縮は面倒な上 傷むようなので 薄くなる収納ケースを使っています😊 深い衣類ケース左には冬のルームウェアのモコモコやフリースの上着 8着を 右には旅行カバンや湯たんぽなど(前面に厚紙入れてます💦) 湯たんぽは災害時にお湯さえ沸けば 布団の中が温かいので、ベビー用のを残しています😅 衣類ケースの上はプラではなく 山善さんのしっかりした木製棚 見た目もいいし、耐久性があります😉✨ 幅の狭いクローゼット用もありました。
love1017
love1017
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
イベント用にクローゼットの中♡ バッグが大好きなのでバッグをメインにしたくて クローゼットの中に棚を作って見せる収納にしています^^ アウターは掛けて、洋服は下に少し写っている無印のケースに収納しています^^ バッグ棚はペンキで白く塗りたいなーと思いつつ後回しで早3年(笑) そろそろ気が向いたら塗りたい(´ε` )
イベント用にクローゼットの中♡ バッグが大好きなのでバッグをメインにしたくて クローゼットの中に棚を作って見せる収納にしています^^ アウターは掛けて、洋服は下に少し写っている無印のケースに収納しています^^ バッグ棚はペンキで白く塗りたいなーと思いつつ後回しで早3年(笑) そろそろ気が向いたら塗りたい(´ε` )
natsu
natsu
3LDK | 家族
srjaさんの実例写真
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
脱衣所の横、 ファミリークローク3畳です 洗濯物直すのも楽チン 6列、4列引き出し入れ替える だけで衣替え終了♡ ニトリの突っ張り棒、 ダイソーの蓋つきBOXに 子ども達のサイズアウト 突っ張り棒上に棚を作って サイズアウトを上にあげたいな🤔 いつになるかな〜😂!!
srja
srja
家族
brown-whiteさんの実例写真
衣替えの工夫コンテストに参加してみます。 基本に面倒臭がりなので、無印のポリプロピレンケース引出し式にキャスターをつけて、季節物の入ったケースを手前に、季節外れの服のケースを奥にして、衣替えのときは入れ替えだけで済むようにしています。 ケースにはたたんでもシワにならないトップスだけで、基本的にはオールシーズンの服をハンガーに吊るしてます。 その分、たたむ手間も少ないし、スペースが限られる分、本当に必要な服しかもたない習慣がつきました。 ケースは手前からアンダーウェアと靴下、キャミソールとTシャツ、奥が秋冬用のTシャツ類です。 ケースは黒板シートとか木目調のマスキングテープ、とってでリメイクしています。
衣替えの工夫コンテストに参加してみます。 基本に面倒臭がりなので、無印のポリプロピレンケース引出し式にキャスターをつけて、季節物の入ったケースを手前に、季節外れの服のケースを奥にして、衣替えのときは入れ替えだけで済むようにしています。 ケースにはたたんでもシワにならないトップスだけで、基本的にはオールシーズンの服をハンガーに吊るしてます。 その分、たたむ手間も少ないし、スペースが限られる分、本当に必要な服しかもたない習慣がつきました。 ケースは手前からアンダーウェアと靴下、キャミソールとTシャツ、奥が秋冬用のTシャツ類です。 ケースは黒板シートとか木目調のマスキングテープ、とってでリメイクしています。
brown-white
brown-white
1LDK
sacchiさんの実例写真
ハンガー¥3,980
⌘次女のクローゼット 今まで姉妹で共有していたクローゼット 長女のあまりのだらしなさ?に耐えきれず 次女に泣きつかれ ‾͟͟͞(((ꎤ°᷄д°᷅)و クローゼットを分けることにしました。 前後に高さを変えて設置していたポール、奥上にシーズンオフ・手前の低いポールにオンシーズンを収納していましたが、サイズアップして袖やハンガーがクローゼットの扉に引っかかるのがプチストレスだったようなので、手前のポールは撤去。 でも、まだ身長の低い次女はクローゼットのポールに手が届かず、どうしたかものか悩んでいたところ スタイルストアさんのメルマガで拝見して「コレだ!」と新たにお迎えしたのが伸縮式ブランコハンガー! 取付も上のポールに引っ掛けるだけで超簡単、ステンレス製で造りもシッカリしていて、高さも幅も調整可能!ポール下のデッドスペースを有効活用できます。 次女も大喜び ヾ('▽'*)ヾ おかげさまでスッキリ収納できました。 長女の服は勉強部屋のクローゼットに移動。 そこに収納していた夫の私服を寝室のWICへ移動…私の服をだいぶ断捨離していたので、なんとか収まりました。 長女のクローゼットは全部「洗濯ハンガーのまま掛けるだけ収納」にしたのですが、とてもお見せできる状態ではない…ヽ(-_-; ) チーン あら、すごい長文に!?すみません。
⌘次女のクローゼット 今まで姉妹で共有していたクローゼット 長女のあまりのだらしなさ?に耐えきれず 次女に泣きつかれ ‾͟͟͞(((ꎤ°᷄д°᷅)و クローゼットを分けることにしました。 前後に高さを変えて設置していたポール、奥上にシーズンオフ・手前の低いポールにオンシーズンを収納していましたが、サイズアップして袖やハンガーがクローゼットの扉に引っかかるのがプチストレスだったようなので、手前のポールは撤去。 でも、まだ身長の低い次女はクローゼットのポールに手が届かず、どうしたかものか悩んでいたところ スタイルストアさんのメルマガで拝見して「コレだ!」と新たにお迎えしたのが伸縮式ブランコハンガー! 取付も上のポールに引っ掛けるだけで超簡単、ステンレス製で造りもシッカリしていて、高さも幅も調整可能!ポール下のデッドスペースを有効活用できます。 次女も大喜び ヾ('▽'*)ヾ おかげさまでスッキリ収納できました。 長女の服は勉強部屋のクローゼットに移動。 そこに収納していた夫の私服を寝室のWICへ移動…私の服をだいぶ断捨離していたので、なんとか収まりました。 長女のクローゼットは全部「洗濯ハンガーのまま掛けるだけ収納」にしたのですが、とてもお見せできる状態ではない…ヽ(-_-; ) チーン あら、すごい長文に!?すみません。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
veryverymoccoさんの実例写真
veryverymocco
veryverymocco
iina_homeさんの実例写真
ウォークスルークローゼットです。 片方はIKEAのPAXを採用 もう片方はパイプハンガーを取り付けてもらいました。 狭い空間の圧迫感が少し緩和できたかな?
ウォークスルークローゼットです。 片方はIKEAのPAXを採用 もう片方はパイプハンガーを取り付けてもらいました。 狭い空間の圧迫感が少し緩和できたかな?
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
search1132さんの実例写真
我が家の引き出し収納は全て 無印のポリプロピレン衣類ケースです。 引き出しの中を全て開けてmagic pushを1プッシュずつ。今度は無臭タイプを使用してみました。 今まで億劫だった作業が短時間で完了!! ズボラな私には最適な商品です☆
我が家の引き出し収納は全て 無印のポリプロピレン衣類ケースです。 引き出しの中を全て開けてmagic pushを1プッシュずつ。今度は無臭タイプを使用してみました。 今まで億劫だった作業が短時間で完了!! ズボラな私には最適な商品です☆
search1132
search1132
家族
yuusさんの実例写真
コンテストに参加してみます♪ ①工夫したところ 収納がない主人の部屋に、ハンガーラックと衣類ケースを置き、収納スペースをつくりました! ②使っているアイテムの情報 ・IKEA MULIG ・無印良品 ポリプロピレン収納ケース ・セリア Plenty Box ③どこで使っていて何を収納しているのか 主人の部屋にて、スーツ類・私服を収納しています。
コンテストに参加してみます♪ ①工夫したところ 収納がない主人の部屋に、ハンガーラックと衣類ケースを置き、収納スペースをつくりました! ②使っているアイテムの情報 ・IKEA MULIG ・無印良品 ポリプロピレン収納ケース ・セリア Plenty Box ③どこで使っていて何を収納しているのか 主人の部屋にて、スーツ類・私服を収納しています。
yuus
yuus
3LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
この度、長年愛用しているフィッツケースの新商品のモニターに当選しました😄 天馬株式会社様、RoomClip運営様、選んでいただきありがとうございます!とっても嬉しいです✨ フィッツの衣装ケースは本当に丈夫で、独身の頃から使っています。ロングセラー商品なので、結婚して子供が増えるたびに同じものを買い足してきました。 今年の引越しの際も、フィッツケースは軽くて丈夫なので、引き出しに養生テープを貼るだけで運んでもらえて、段ボールに衣類を梱包する手間が省けてとっても楽でした😌❤️ 転勤族の我が家には欠かせないアイテムです🙏 さて、今回モニターさせていただく商品は、「Fits」のロゴマークがさりげなく上部についていたり、全体的なデザインもスッキリで、オシャレに進化しています🤩👍 これから使い勝手などもお伝えできたらなと思います。よろしくお願いします😊
この度、長年愛用しているフィッツケースの新商品のモニターに当選しました😄 天馬株式会社様、RoomClip運営様、選んでいただきありがとうございます!とっても嬉しいです✨ フィッツの衣装ケースは本当に丈夫で、独身の頃から使っています。ロングセラー商品なので、結婚して子供が増えるたびに同じものを買い足してきました。 今年の引越しの際も、フィッツケースは軽くて丈夫なので、引き出しに養生テープを貼るだけで運んでもらえて、段ボールに衣類を梱包する手間が省けてとっても楽でした😌❤️ 転勤族の我が家には欠かせないアイテムです🙏 さて、今回モニターさせていただく商品は、「Fits」のロゴマークがさりげなく上部についていたり、全体的なデザインもスッキリで、オシャレに進化しています🤩👍 これから使い勝手などもお伝えできたらなと思います。よろしくお願いします😊
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
takuanさんの実例写真
衣装ケースに壁紙シール(壁に貼れなかった奴)
衣装ケースに壁紙シール(壁に貼れなかった奴)
takuan
takuan
1R | 一人暮らし
yamazen_shopさんの実例写真
押入れは奥深く、最初から2段になってますので たくさん詰め込みがちですが、うまく区切ってあげると ふすまを開いてもわかりやすく、衣類の収納もスッキリできます。 特に押し入れ用のハンガーラックはヨコにもタテにも使えますので お勧めのアイテムです。
押入れは奥深く、最初から2段になってますので たくさん詰め込みがちですが、うまく区切ってあげると ふすまを開いてもわかりやすく、衣類の収納もスッキリできます。 特に押し入れ用のハンガーラックはヨコにもタテにも使えますので お勧めのアイテムです。
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 元々ココは2段でしたが、アウターを 収納したいとのことで棚はリフォーム 時に撤去してもらい、バーをつけてもらいましたっ( ╹▽╹ ) 無印のケースを使って マフラーや手袋等の冬物はココに 集中して置いてます。 賃貸時は靴くらいの収納スペースしか なかったので玄関周りの収納はありがたい✨
✾イベント参加✾ 元々ココは2段でしたが、アウターを 収納したいとのことで棚はリフォーム 時に撤去してもらい、バーをつけてもらいましたっ( ╹▽╹ ) 無印のケースを使って マフラーや手袋等の冬物はココに 集中して置いてます。 賃貸時は靴くらいの収納スペースしか なかったので玄関周りの収納はありがたい✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
makoさんの実例写真
洗面所にある衣類ケースには パジャマと下着が入ってます。 子供は畳むのが苦手なので、パジャマは畳なくても入れるだけでOKというゆるいルール。 中身はぐちゃぐちゃに入れてるので、プラ段を引き出し全面に貼り中身が見えないようにしています。 ラベルは100円均一キャンドゥで購入しました。 簡単なルールだと、脱ぎっぱなしも防げ、洗濯物の後片付けも手伝ってくれます。笑
洗面所にある衣類ケースには パジャマと下着が入ってます。 子供は畳むのが苦手なので、パジャマは畳なくても入れるだけでOKというゆるいルール。 中身はぐちゃぐちゃに入れてるので、プラ段を引き出し全面に貼り中身が見えないようにしています。 ラベルは100円均一キャンドゥで購入しました。 簡単なルールだと、脱ぎっぱなしも防げ、洗濯物の後片付けも手伝ってくれます。笑
mako
mako
家族
mamaさんの実例写真
湿気が気になり、「炭八」を購入しました☺️ 思っていたより大きくてビックリ😅 今まで使い捨ての除湿剤を使っていたので、かなりの金額が😒 特に子供たちの衣類ケースが酷くて毎週交換してます… 初期費用はかかるけど、期待をこめて🙏
湿気が気になり、「炭八」を購入しました☺️ 思っていたより大きくてビックリ😅 今まで使い捨ての除湿剤を使っていたので、かなりの金額が😒 特に子供たちの衣類ケースが酷くて毎週交換してます… 初期費用はかかるけど、期待をこめて🙏
mama
mama
家族
fu-mufumuさんの実例写真
ピレパラアースMagicPushモニター 家中の収納にこれ… 無印の衣類ケースに 冬物セーター 無香タイプ… こちらもこれで半年は安心…
ピレパラアースMagicPushモニター 家中の収納にこれ… 無印の衣類ケースに 冬物セーター 無香タイプ… こちらもこれで半年は安心…
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
ichi.さんの実例写真
ずっとやりたかったラベリング。 子供にもわかりやすい絵柄つきにしてみました! 自分でお着替えしてくれることを願います。笑
ずっとやりたかったラベリング。 子供にもわかりやすい絵柄つきにしてみました! 自分でお着替えしてくれることを願います。笑
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
もっと見る

衣類ケースが気になるあなたにおすすめ

衣類ケースの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ