バス/トイレ 浴室換気乾燥暖房

81枚の部屋写真から46枚をセレクト
umeさんの実例写真
浴槽と鏡取り付け
浴槽と鏡取り付け
ume
ume
m.mさんの実例写真
浴室換気乾燥暖房機 【序章…】 ①6年放置した浴室換気乾燥暖房機。 肉眼的にも埃が見え隠れして、我慢の限界に達する。 ②取り出したフィルター 月に1回は外して掃除をするように書いてある〜‼︎‼︎‼︎ まぁ…言うまでもなく、汚い。キッチン泡ハイターまで必要でした。こりゃ、かなり燃費も悪かっただろう… ③フロントパネルを外す 白い保護キャップを外すとネジが登場! 浴室に多いパターン☆ 風呂フタを固定するパーツとか、シャンプー類をのせる棚とかに使われている技。少しずつ知恵を付けてきたもんね〜٩( ᐛ )و ④夫、ネジを外す… ⑤お恥ずかしながら、ゾッとする、フロントパネル裏の見事な汚れ!6年間の汚れはウタマロの泡で包まれ流されました… ここまでなら、私でもできそうなので、フィルターは月1、フロントパネルは年2掃除に任命。 ここまではまだ余裕だったのですよ…
浴室換気乾燥暖房機 【序章…】 ①6年放置した浴室換気乾燥暖房機。 肉眼的にも埃が見え隠れして、我慢の限界に達する。 ②取り出したフィルター 月に1回は外して掃除をするように書いてある〜‼︎‼︎‼︎ まぁ…言うまでもなく、汚い。キッチン泡ハイターまで必要でした。こりゃ、かなり燃費も悪かっただろう… ③フロントパネルを外す 白い保護キャップを外すとネジが登場! 浴室に多いパターン☆ 風呂フタを固定するパーツとか、シャンプー類をのせる棚とかに使われている技。少しずつ知恵を付けてきたもんね〜٩( ᐛ )و ④夫、ネジを外す… ⑤お恥ずかしながら、ゾッとする、フロントパネル裏の見事な汚れ!6年間の汚れはウタマロの泡で包まれ流されました… ここまでなら、私でもできそうなので、フィルターは月1、フロントパネルは年2掃除に任命。 ここまではまだ余裕だったのですよ…
m.m
m.m
家族
Naomiさんの実例写真
浴室換気乾燥暖房のイベント参加です❣️ 我が家の給湯は温水器で、温水器の所に洗濯物干すとよく乾くので浴室乾燥はあまり使いませんΣ(゚д゚lll) なんで付けたんだろう(/ _ ; )
浴室換気乾燥暖房のイベント参加です❣️ 我が家の給湯は温水器で、温水器の所に洗濯物干すとよく乾くので浴室乾燥はあまり使いませんΣ(゚д゚lll) なんで付けたんだろう(/ _ ; )
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K
3LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
jacky-m-さんの実例写真
連投すみません。 イベント参加用です。 モノ集め第4弾、浴室換気乾燥暖房機です。 友達におすすめされて付けましたが、本当に便利で助かっています。・:+° 衣類乾燥をすることが多いです。
連投すみません。 イベント参加用です。 モノ集め第4弾、浴室換気乾燥暖房機です。 友達におすすめされて付けましたが、本当に便利で助かっています。・:+° 衣類乾燥をすることが多いです。
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
hinamama5さんの実例写真
午後から風呂釜をオキシ漬けしました。排水口の部品を外したら、汚れが沢山出てきてびっくりしました‼️
午後から風呂釜をオキシ漬けしました。排水口の部品を外したら、汚れが沢山出てきてびっくりしました‼️
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
p.pa-ruさんの実例写真
我が家の浴室換気乾燥暖房はTOTO。 この時期入浴時に暖房機能は有り難いし、息子の部活で使うジャージ、ウインドブレーカーの乾燥には凄く助かってます (*´ω`*)
我が家の浴室換気乾燥暖房はTOTO。 この時期入浴時に暖房機能は有り難いし、息子の部活で使うジャージ、ウインドブレーカーの乾燥には凄く助かってます (*´ω`*)
p.pa-ru
p.pa-ru
2LDK | 家族
kana38さんの実例写真
kana38
kana38
3LDK | カップル
Rurikaさんの実例写真
Rurika
Rurika
4LDK | 家族
CHIさんの実例写真
モニター投稿です。 お風呂の浴室乾燥機用のホコリとりフィルターを貼りました。 こちらはサイズを自分でカットしました。 粘着シールが付いていて、シワにならないよう手で撫でつけて貼りました。 簡単ですぐできました(^ ^)
モニター投稿です。 お風呂の浴室乾燥機用のホコリとりフィルターを貼りました。 こちらはサイズを自分でカットしました。 粘着シールが付いていて、シワにならないよう手で撫でつけて貼りました。 簡単ですぐできました(^ ^)
CHI
CHI
4LDK | 家族
MONOTOLIFEさんの実例写真
MONOTOLIFE
MONOTOLIFE
4LDK | 家族
happypureさんの実例写真
happypure
happypure
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ちらり。 ブレーカーも含め、壁面の色々をレースカーテンで目隠ししています。
ちらり。 ブレーカーも含め、壁面の色々をレースカーテンで目隠ししています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
LIXILのバスルーム キレイユ リフォームして10年以上経ちました 以前は造作のタイルの壁、ステンレスの浴槽がありました 寒くて寒くてガスの暖房器具を付けたりしましたが、タイルの割れや剥がれが酷くなったのを機会にシステムバスにリフォームしました 工務店さんから勧められ、ここからLIXILさんとのお付き合いが始まりました こだわりは目玉水栓と全体をほぼベージュにしたこと とても落ち着いた空間になりました プラの棚は最初から付けてません (写真右端上白いボタンは棚受けで取れないとのこと) ソープ類は洗面所に置いて持ち込み方式にしました (家族それぞれのソープ類が一杯ありますが…) 毎晩、最後の人が洗面器やイスを外に出してます 室内竿も使うときだけ付けます 細々したものがないのでお掃除はとても楽チン! 窓は既存の窓をそのまま使いましたが透け防止に外付けでブラインドを付けました 寒さ対策に浴室換気乾燥暖房機(電気式)も付けました 外干しで洗濯物が乾かないときにも活躍してます
LIXILのバスルーム キレイユ リフォームして10年以上経ちました 以前は造作のタイルの壁、ステンレスの浴槽がありました 寒くて寒くてガスの暖房器具を付けたりしましたが、タイルの割れや剥がれが酷くなったのを機会にシステムバスにリフォームしました 工務店さんから勧められ、ここからLIXILさんとのお付き合いが始まりました こだわりは目玉水栓と全体をほぼベージュにしたこと とても落ち着いた空間になりました プラの棚は最初から付けてません (写真右端上白いボタンは棚受けで取れないとのこと) ソープ類は洗面所に置いて持ち込み方式にしました (家族それぞれのソープ類が一杯ありますが…) 毎晩、最後の人が洗面器やイスを外に出してます 室内竿も使うときだけ付けます 細々したものがないのでお掃除はとても楽チン! 窓は既存の窓をそのまま使いましたが透け防止に外付けでブラインドを付けました 寒さ対策に浴室換気乾燥暖房機(電気式)も付けました 外干しで洗濯物が乾かないときにも活躍してます
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
su3さんの実例写真
水垢の目立ちやすいお風呂です
水垢の目立ちやすいお風呂です
su3
su3
4LDK | 家族
colon1849さんの実例写真
TOTOサザナにリフォームしました。床とお風呂桶の自動洗浄をつけました。洗面所との統一感にこだわりました。
TOTOサザナにリフォームしました。床とお風呂桶の自動洗浄をつけました。洗面所との統一感にこだわりました。
colon1849
colon1849
wakameさんの実例写真
wakame
wakame
家族
m.m..7さんの実例写真
m.m..7
m.m..7
2LDK
cookie1031さんの実例写真
リフォーム記録〜お風呂編〜 お風呂はTOTOのサザナ🛁 広さがあるお風呂なので、家族4人みんなで入れるワイド浴槽をチョイス✨ パネルはパンフレットの表紙になってる物をそのままセレクトしました☺︎💕
リフォーム記録〜お風呂編〜 お風呂はTOTOのサザナ🛁 広さがあるお風呂なので、家族4人みんなで入れるワイド浴槽をチョイス✨ パネルはパンフレットの表紙になってる物をそのままセレクトしました☺︎💕
cookie1031
cookie1031
4LDK | 家族
minnieさんの実例写真
オーバーヘッドシャワー¥56,952
minnie
minnie
家族
KYONさんの実例写真
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
KYON
KYON
4LDK | 家族
Murrさんの実例写真
Murr
Murr
家族
lavie0125さんの実例写真
イベント参加です。 うちの浴室換気乾燥暖房ですが、使うのは換気のみ。たくさんかけられるようバーを2本にしてもらいましたが、子どもたちが巣立った今では乾燥には全く使いません…(^^; あると安心、保険みたいなもんですかね。 バスルームの照明が明るすぎるので、フェイクグリーンを巻いて少し明るさを抑えています。
イベント参加です。 うちの浴室換気乾燥暖房ですが、使うのは換気のみ。たくさんかけられるようバーを2本にしてもらいましたが、子どもたちが巣立った今では乾燥には全く使いません…(^^; あると安心、保険みたいなもんですかね。 バスルームの照明が明るすぎるので、フェイクグリーンを巻いて少し明るさを抑えています。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ 浴室換気乾燥暖房の投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

バス/トイレ 浴室換気乾燥暖房

81枚の部屋写真から46枚をセレクト
umeさんの実例写真
浴槽と鏡取り付け
浴槽と鏡取り付け
ume
ume
m.mさんの実例写真
浴室換気乾燥暖房機 【序章…】 ①6年放置した浴室換気乾燥暖房機。 肉眼的にも埃が見え隠れして、我慢の限界に達する。 ②取り出したフィルター 月に1回は外して掃除をするように書いてある〜‼︎‼︎‼︎ まぁ…言うまでもなく、汚い。キッチン泡ハイターまで必要でした。こりゃ、かなり燃費も悪かっただろう… ③フロントパネルを外す 白い保護キャップを外すとネジが登場! 浴室に多いパターン☆ 風呂フタを固定するパーツとか、シャンプー類をのせる棚とかに使われている技。少しずつ知恵を付けてきたもんね〜٩( ᐛ )و ④夫、ネジを外す… ⑤お恥ずかしながら、ゾッとする、フロントパネル裏の見事な汚れ!6年間の汚れはウタマロの泡で包まれ流されました… ここまでなら、私でもできそうなので、フィルターは月1、フロントパネルは年2掃除に任命。 ここまではまだ余裕だったのですよ…
浴室換気乾燥暖房機 【序章…】 ①6年放置した浴室換気乾燥暖房機。 肉眼的にも埃が見え隠れして、我慢の限界に達する。 ②取り出したフィルター 月に1回は外して掃除をするように書いてある〜‼︎‼︎‼︎ まぁ…言うまでもなく、汚い。キッチン泡ハイターまで必要でした。こりゃ、かなり燃費も悪かっただろう… ③フロントパネルを外す 白い保護キャップを外すとネジが登場! 浴室に多いパターン☆ 風呂フタを固定するパーツとか、シャンプー類をのせる棚とかに使われている技。少しずつ知恵を付けてきたもんね〜٩( ᐛ )و ④夫、ネジを外す… ⑤お恥ずかしながら、ゾッとする、フロントパネル裏の見事な汚れ!6年間の汚れはウタマロの泡で包まれ流されました… ここまでなら、私でもできそうなので、フィルターは月1、フロントパネルは年2掃除に任命。 ここまではまだ余裕だったのですよ…
m.m
m.m
家族
Naomiさんの実例写真
浴室換気乾燥暖房のイベント参加です❣️ 我が家の給湯は温水器で、温水器の所に洗濯物干すとよく乾くので浴室乾燥はあまり使いませんΣ(゚д゚lll) なんで付けたんだろう(/ _ ; )
浴室換気乾燥暖房のイベント参加です❣️ 我が家の給湯は温水器で、温水器の所に洗濯物干すとよく乾くので浴室乾燥はあまり使いませんΣ(゚д゚lll) なんで付けたんだろう(/ _ ; )
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
K
K
3LDK | 家族
satomisatoさんの実例写真
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
jacky-m-さんの実例写真
連投すみません。 イベント参加用です。 モノ集め第4弾、浴室換気乾燥暖房機です。 友達におすすめされて付けましたが、本当に便利で助かっています。・:+° 衣類乾燥をすることが多いです。
連投すみません。 イベント参加用です。 モノ集め第4弾、浴室換気乾燥暖房機です。 友達におすすめされて付けましたが、本当に便利で助かっています。・:+° 衣類乾燥をすることが多いです。
jacky-m-
jacky-m-
4LDK | 家族
hinamama5さんの実例写真
午後から風呂釜をオキシ漬けしました。排水口の部品を外したら、汚れが沢山出てきてびっくりしました‼️
午後から風呂釜をオキシ漬けしました。排水口の部品を外したら、汚れが沢山出てきてびっくりしました‼️
hinamama5
hinamama5
4LDK | 家族
p.pa-ruさんの実例写真
我が家の浴室換気乾燥暖房はTOTO。 この時期入浴時に暖房機能は有り難いし、息子の部活で使うジャージ、ウインドブレーカーの乾燥には凄く助かってます (*´ω`*)
我が家の浴室換気乾燥暖房はTOTO。 この時期入浴時に暖房機能は有り難いし、息子の部活で使うジャージ、ウインドブレーカーの乾燥には凄く助かってます (*´ω`*)
p.pa-ru
p.pa-ru
2LDK | 家族
kana38さんの実例写真
kana38
kana38
3LDK | カップル
Rurikaさんの実例写真
Rurika
Rurika
4LDK | 家族
CHIさんの実例写真
モニター投稿です。 お風呂の浴室乾燥機用のホコリとりフィルターを貼りました。 こちらはサイズを自分でカットしました。 粘着シールが付いていて、シワにならないよう手で撫でつけて貼りました。 簡単ですぐできました(^ ^)
モニター投稿です。 お風呂の浴室乾燥機用のホコリとりフィルターを貼りました。 こちらはサイズを自分でカットしました。 粘着シールが付いていて、シワにならないよう手で撫でつけて貼りました。 簡単ですぐできました(^ ^)
CHI
CHI
4LDK | 家族
MONOTOLIFEさんの実例写真
MONOTOLIFE
MONOTOLIFE
4LDK | 家族
happypureさんの実例写真
happypure
happypure
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ちらり。 ブレーカーも含め、壁面の色々をレースカーテンで目隠ししています。
ちらり。 ブレーカーも含め、壁面の色々をレースカーテンで目隠ししています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
LIXILのバスルーム キレイユ リフォームして10年以上経ちました 以前は造作のタイルの壁、ステンレスの浴槽がありました 寒くて寒くてガスの暖房器具を付けたりしましたが、タイルの割れや剥がれが酷くなったのを機会にシステムバスにリフォームしました 工務店さんから勧められ、ここからLIXILさんとのお付き合いが始まりました こだわりは目玉水栓と全体をほぼベージュにしたこと とても落ち着いた空間になりました プラの棚は最初から付けてません (写真右端上白いボタンは棚受けで取れないとのこと) ソープ類は洗面所に置いて持ち込み方式にしました (家族それぞれのソープ類が一杯ありますが…) 毎晩、最後の人が洗面器やイスを外に出してます 室内竿も使うときだけ付けます 細々したものがないのでお掃除はとても楽チン! 窓は既存の窓をそのまま使いましたが透け防止に外付けでブラインドを付けました 寒さ対策に浴室換気乾燥暖房機(電気式)も付けました 外干しで洗濯物が乾かないときにも活躍してます
LIXILのバスルーム キレイユ リフォームして10年以上経ちました 以前は造作のタイルの壁、ステンレスの浴槽がありました 寒くて寒くてガスの暖房器具を付けたりしましたが、タイルの割れや剥がれが酷くなったのを機会にシステムバスにリフォームしました 工務店さんから勧められ、ここからLIXILさんとのお付き合いが始まりました こだわりは目玉水栓と全体をほぼベージュにしたこと とても落ち着いた空間になりました プラの棚は最初から付けてません (写真右端上白いボタンは棚受けで取れないとのこと) ソープ類は洗面所に置いて持ち込み方式にしました (家族それぞれのソープ類が一杯ありますが…) 毎晩、最後の人が洗面器やイスを外に出してます 室内竿も使うときだけ付けます 細々したものがないのでお掃除はとても楽チン! 窓は既存の窓をそのまま使いましたが透け防止に外付けでブラインドを付けました 寒さ対策に浴室換気乾燥暖房機(電気式)も付けました 外干しで洗濯物が乾かないときにも活躍してます
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
su3さんの実例写真
水垢の目立ちやすいお風呂です
水垢の目立ちやすいお風呂です
su3
su3
4LDK | 家族
colon1849さんの実例写真
TOTOサザナにリフォームしました。床とお風呂桶の自動洗浄をつけました。洗面所との統一感にこだわりました。
TOTOサザナにリフォームしました。床とお風呂桶の自動洗浄をつけました。洗面所との統一感にこだわりました。
colon1849
colon1849
wakameさんの実例写真
wakame
wakame
家族
m.m..7さんの実例写真
m.m..7
m.m..7
2LDK
cookie1031さんの実例写真
リフォーム記録〜お風呂編〜 お風呂はTOTOのサザナ🛁 広さがあるお風呂なので、家族4人みんなで入れるワイド浴槽をチョイス✨ パネルはパンフレットの表紙になってる物をそのままセレクトしました☺︎💕
リフォーム記録〜お風呂編〜 お風呂はTOTOのサザナ🛁 広さがあるお風呂なので、家族4人みんなで入れるワイド浴槽をチョイス✨ パネルはパンフレットの表紙になってる物をそのままセレクトしました☺︎💕
cookie1031
cookie1031
4LDK | 家族
minnieさんの実例写真
オーバーヘッドシャワー¥56,952
minnie
minnie
家族
KYONさんの実例写真
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
“バス/トイレ”に📸カメラマークが出たので… 我が家の🛁お風呂は建てた時はIMAX。 新築から早かったのですが14年経ってリフォームしました💧 4枚投稿です❤️ …と言うのも、私が余りに熱心にお掃除で擦りすぎて浴室壁➖の大きなタイル状の目地の黒い色が出て来てしまったのです😭 一部分がまるでカビがあるかのようになり、毎日お風呂に入るたびに憂鬱😞 またお風呂の蓋は保温用➖の厚みのある重たい蓋2枚。 こちらもゴシゴシ周りの蓋カバーをブラシで洗いすぎてカバーが外れるようになってしまい😭何年かして改めて買い直しました。😮‍💨 ①これは当時のタカラスタンダードのお風呂のパンフレット。 お風呂壁のホーローは、この色と柄にしましたー✌️ ②シャワー🚿の上下する支柱は高齢者になって身体を支えられるように!➖値段が張ったのですがそう言う【手すり】の支柱を選びました👍 浴室の照明💡はオプションにしなくても、1坪のスペースに2個付けでした。 ③今のタカラスタンダードのお風呂の排水口はバスタブの真ん中へんに変わりましたね。 10年前は、カウンター下の中央部にありました。 ④以前はお風呂の使用後のお湯を洗濯に使っていました。 今は菌の問題もあるようなので止めました。 この写真はリフォーム直後なので、壁にホースがぶら下げてあります。 今は夫と2人の暮らしですが、夫は週に2〜3回しかお風呂に入りません❎ それでもやはりお風呂洗いは週に最低でも2度はしています。 今 気をつけていることは力を入れすぎてゴシゴシ擦って洗わない。それでも…スポンジは🧽痛むのでたまに新しく買い替えます😣 先日はRCのショッピングで購入しました☺️
KYON
KYON
4LDK | 家族
Murrさんの実例写真
Murr
Murr
家族
lavie0125さんの実例写真
イベント参加です。 うちの浴室換気乾燥暖房ですが、使うのは換気のみ。たくさんかけられるようバーを2本にしてもらいましたが、子どもたちが巣立った今では乾燥には全く使いません…(^^; あると安心、保険みたいなもんですかね。 バスルームの照明が明るすぎるので、フェイクグリーンを巻いて少し明るさを抑えています。
イベント参加です。 うちの浴室換気乾燥暖房ですが、使うのは換気のみ。たくさんかけられるようバーを2本にしてもらいましたが、子どもたちが巣立った今では乾燥には全く使いません…(^^; あると安心、保険みたいなもんですかね。 バスルームの照明が明るすぎるので、フェイクグリーンを巻いて少し明るさを抑えています。
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ 浴室換気乾燥暖房の投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ