このアイテムについて教えてください♪
blue × whiteで小物たちが揃ったので記念にパシャリ✧*。 洗面器と風呂イスも新調しました! 床には何も置かず、全て吊り下げられるようになって掃除が とーっても楽に♡ あとは吸盤タイプの石鹸置きをもう1つ購入して、台に置いている分を貼り付けたら ほぼ完成かな??? 足元にあるブラシは床専用で、背中の方に実は浴槽や壁のスポンジが ぶら下がりってます。 めんどくさいときはスポンジで床を洗うときもあるけど← ブラシとスポンジは付け替えることができる2wayタイプで便利です*.°
ようやくバスブラシを新調しました。カインズホームで購入。床に置きたくなかったので、風呂椅子はタオルバーに掛けています。
風呂用品を新調しました。 カインズホームにも売ってありました。 椅子は高さは3種類ありましたよ。 真ん中の25㎝を購入。 そして一緒におふろフックも購入しました。 湯桶、手桶、など3点まとめに掛けれるそう。 どれも使い勝手がよいといいな^_^
こんにちはー♪ 今日は久しぶりに午前中は予定がなかったので、天気も良いし、 徹底的にお風呂掃除 しましたー☆ カビ取りから、 防カビくん煙剤 までー♪ シャンプー類は ニトリ のシャワーかけにかけられるタイプのものがお気に入り❤️水はけが良くて、カビがつきにくい❣️ ニトリの手桶やバスチェアー もお気に入り❤️丸みがあって、他の素材の継ぎ目などが少ないので、水はけも良いので、汚れにくい❣️ そして、 無印良品のつるせるピンチで洗顔料も 吊るし収納 することにしましたー♪ あー気持ちいい❣️
お風呂場の吊り下げ収納が微妙に変わりました! 以前は、ボディスポンジと洗顔用泡立てネットを マグネットフックで吊り下げていたんですが… マグネット部分に金属が使われているタイプだったので、錆びる可能性があると聞いて 吸盤タイプに変更しましたΣ そして、石鹸置きも吸盤タイプに☆ これで直置きの物か全てなくなり、とーっても掃除がしやすくなりました♡ お風呂場については、これで完成にしようかな*.° またいずれ全てホワイト化できればいいけど、いまのところは これで大満足です(♡˙︶˙♡)
お風呂イスと手桶の収納です。 子どもの時に流行ったなぞなぞで、「使う時使わなくて、使わない時使うものなぁんだ」 答えは風呂のフタだったと思うんですが、 お風呂を使わない時使う、収納です。 水気がきれて滑りが出ないので、大助かりです。 イベント参加なので、コメントはいいですよ(*´ω`*)
セリアのステンレス2WAYホルダー。 置きっ放しにするしかなかった無印の湯桶や洗面器も掛けられます。 めちゃくちゃ優秀です!
夏場窓を開けても外から見えない高さに窓を付けました。広く見えるように鏡は横長に。 洗面器は無印の手桶が好きです。
ひきで撮った写真です。朝、投稿したシャンプーボトルに新しく詰め替えてみました☆
手桶と洗面器を新調。防汚抗菌加工らしいので期待しています。 掃除用品が増えてきて、かかりきらなくなってきたのでキャンドゥのマグネットフックをくっつけたらくっついたので、掃除用具掛けにしています。
イベント参加🕺 水垢や汚れが溜まりやすい お風呂の備え付け棚は使ってません。 取り外しが出来なかった金具はフックを付けて吊るす収納に利用してます。 あと、お風呂にKEYUCAの自立するハンディボウルが仲間入り🤝 フックに掛けても良し、自立させても良し♫ 幅広で浅めなのが気に入りました😆 これ1つで手桶と洗面器の役割を果たしてくれています✨ 洗面器は不要♪ (ヾノ・∀・`)
お風呂場の風呂桶2つとスクイージーを収納。 フックは壁にしっかりついてそうです。 貼るタイプで、綺麗に剥がせるそうです。
シャンプーが リニューアルし白色に変わったので、併せて 使っていなかった軽石を外し、念願のホワイト化に少し近付きました♡ メイク落としは 詰め替え用のボトルを購入したので、残りは 夏用の冷感シャンプーと 洗顔料! そして ボディスポンジ!! 少しずつ少しずつ、微々たる変化ですが、 理想に近付いていくのが嬉しいですね*.°
久しぶりのお風呂のpicです((( *´꒳`* ))) 皆さんを参考に我が家も吊るせる湯桶にしました♪浴室乾燥機用のポールにS字フックをかけただけです(*Ü*)ぬめり防止になっていいですね~
ダイソーの洗面器、手桶、バスチェアにセリアの耐水ステッカー貼ってみた☆ 統一感出て良いアクセントになった気がする‼︎ 内側にも1つずつ同じもの貼ってます。
ここにカラフルなスポンジやクタッと疲れたボディタオルなどがinします...これは理想です😅
階段のお掃除を考えて、クリーナーをコードレスにしました‼️で、廊下の突き当たりをお掃除グッズと資源ごみの収納スペースに♪2つ余っていた手桶には、充電しない時のアダプターとミニヘッドを入れました‼️お部屋の入り口にお掃除グッズがあるのは変かもしれないけど、くつろいでる時に見えるよりはいいかなと思ってこの場所に。
新築祝いにバスチェア、洗面器、風呂桶のセットを頂きました。 今まで掃除が面倒と思って使ったことがなかったけど、いざ置くとちょっとかっこいい(゚∀゚)
こんばんは(o^▽^o)♩ 前picにコメント頂いた方ありがとうございます(♡ˊ艸ˋ♡) 無事、淡路島旅行から帰って来ましたヽ(*^▽^*)ノ♩ 帰りにFrancfrancに寄って、ずっと欲しかったバスチェア&ハンディボウルをget~♡ 出しっぱなしでも可愛いルームミストも♡♡♡ 香りはグレープフルーツをチョイスしました♡♪ 可愛い買い物も出来て良かった(♡ˊ艸ˋ♡)♩
ハロウィンディスプレー③ と言ってもセリアのテーブルセンターを廊下の突き当たりに貼っただけ‼️ 貼った時は、まあまあいいんじゃないって思ったけど・・・こうやって見れば見るほど、なんかパッとしない(´・_・`)これは、修正決定だな( ̄(工) ̄)
こちらは「お気に入りのバスアイテム」 イベント用です。 KEYUCA『水がきれやすい 立つ手桶』 立ててみました(笑) 350円♫ (人゚∀゚) 先ほどもコメしましたが、 フックに掛けても良し、自立させても良し♫ 幅広で浅めなのが( *˙ω˙*)و グッ! これ1つで手桶と洗面器の役割を果たしてくれます💕 コメお気遣いなくです♪
骨董品の手桶をトイレットペーパーストックにしています☆
お風呂掃除が楽なように 本当は椅子までも宙吊りしたい気持ちです。 椅子はバスタブ縁に引っ掛けてます。
おうち見直しキャンペーンで バスマットを買わせて頂き バス用品を一新しました。❣️ 乾きのいいバスマットを選び 50cm×80㎝の大き目にしたので何時でも 湿りを気にせずに家族が気持ちよく使えて 良かったです😃 イスのサイズが今までより5㎝低く 女性と子供には気にならないのですが 男性には少し低すぎかも😆 慌てん坊の私は完全にサイズ確認を 怠りました🤣 サイズは測ってからにしなくては💦 でもイスは平らではなくて程良く 凹みがありとても座り心地が良くて 気に入ってます😊
こんばんはー。 うちもガシガシこする黒のブラシ重宝してます^ ^。
禁断の扉の向こう側は普通のバスルーム
また余っていたダイソーのカラーボードとマステでフレームっぽいのを作り・・・ ハロウィンディスプレー③の修正をしました‼️これで、ちょっとは大人なカンジのディスプレーになったかな(*^_^*) ただ、マステがギリギリしかなかったのでツギハギしまくりでした(笑)
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社