バス/トイレ 家族が使いやすく

1,710枚の部屋写真から48枚をセレクト
ku-koさんの実例写真
シャンプー厳選したいけど、家族で好みも違うのでボトルが増えてしまいます。 一応揃えて、お花を飾ると、気に入った空間になりました。
シャンプー厳選したいけど、家族で好みも違うのでボトルが増えてしまいます。 一応揃えて、お花を飾ると、気に入った空間になりました。
ku-ko
ku-ko
家族
ozさんの実例写真
なんの変哲もない普通の洗面台です 5人家族なので コップは各自で分けています
なんの変哲もない普通の洗面台です 5人家族なので コップは各自で分けています
oz
oz
4LDK
GREGORY1さんの実例写真
GREGORY1
GREGORY1
家族
hanamocoさんの実例写真
我が家の洗面、化粧台です 建売で付いていたのがしっくりこなくて、リフォームして付けてもらいました!
我が家の洗面、化粧台です 建売で付いていたのがしっくりこなくて、リフォームして付けてもらいました!
hanamoco
hanamoco
3LDK | 家族
a_suさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥779
a_su
a_su
家族
Riokkumaさんの実例写真
お風呂の壁です♡ ダイソーで磁石で付く石鹸入れを買いました☻これめっちゃいいです😻囲われてるので濡れることもないです🤗ウタマロ入れにしました✨少し透けてますが石鹸出すときもスムーズに出せます〜😉
お風呂の壁です♡ ダイソーで磁石で付く石鹸入れを買いました☻これめっちゃいいです😻囲われてるので濡れることもないです🤗ウタマロ入れにしました✨少し透けてますが石鹸出すときもスムーズに出せます〜😉
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
KANAKOさんの実例写真
洗面台です☆おしゃれ空間に変身できますように♡
洗面台です☆おしゃれ空間に変身できますように♡
KANAKO
KANAKO
4LDK | 家族
hirariさんの実例写真
LIXILさんの洗面台のモニターに応募します❣️ 我が家、女の子4人。しかもお年頃ばかり💦 なので朝の洗面所はまさに、洗面戦です💦💦 一人一人のカゴを用意して、そこに各々コスメ等を入れているのだけど、みんないつも加護出しっぱなし😭 カゴを設置している場所が悪いのかな。空間活用しようと思い、洗濯機上に置いてるのだけど、いちいち上げ下げするのが面倒なのかな店舗重いのかな… と、イライラしながら毎日私が片付けてます‼️ こちらのモニターの様に、洗面台下にカゴを収納できたら、みんな片付けられるのかな⁉️ そんな気持ちでモニターに応募してみました😌
LIXILさんの洗面台のモニターに応募します❣️ 我が家、女の子4人。しかもお年頃ばかり💦 なので朝の洗面所はまさに、洗面戦です💦💦 一人一人のカゴを用意して、そこに各々コスメ等を入れているのだけど、みんないつも加護出しっぱなし😭 カゴを設置している場所が悪いのかな。空間活用しようと思い、洗濯機上に置いてるのだけど、いちいち上げ下げするのが面倒なのかな店舗重いのかな… と、イライラしながら毎日私が片付けてます‼️ こちらのモニターの様に、洗面台下にカゴを収納できたら、みんな片付けられるのかな⁉️ そんな気持ちでモニターに応募してみました😌
hirari
hirari
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
レッスン室の洗面所😊
レッスン室の洗面所😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
yuu.hさんの実例写真
我が家の洗面所、使い勝手の良さと好きなテイストにする為にDIYしました。 元の鏡裏に収納が付いていた物の鏡だけ再利用し、収納部分や小物置きを木材でDIYしました。 鏡は木材で枠を付け好みの鏡にしました。 元は収納部分が細かく区切られていたので、区切りを最小限の高さだけにして収納量を増やしました。 鏡の隣の棚もDIYした物です。 狭い洗面所に少しでも収納を増やす事、家族みんなが使いやすいよう棚を付けました。 よく使う物は手に取りやすい場所に置くようにしています。
我が家の洗面所、使い勝手の良さと好きなテイストにする為にDIYしました。 元の鏡裏に収納が付いていた物の鏡だけ再利用し、収納部分や小物置きを木材でDIYしました。 鏡は木材で枠を付け好みの鏡にしました。 元は収納部分が細かく区切られていたので、区切りを最小限の高さだけにして収納量を増やしました。 鏡の隣の棚もDIYした物です。 狭い洗面所に少しでも収納を増やす事、家族みんなが使いやすいよう棚を付けました。 よく使う物は手に取りやすい場所に置くようにしています。
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
モニター応募投稿です。 設置したい脱衣所は、割と広さがあるので おしゃれで幅の広いカウンターの洗面台があると嬉しいです。 玄関のある廊下側と、キッチン奥のパントリー側の2カ所から出入りができるようになっている回遊動線の脱衣所で、通る頻度も高い場所です。 よろしくお願いいたします。
モニター応募投稿です。 設置したい脱衣所は、割と広さがあるので おしゃれで幅の広いカウンターの洗面台があると嬉しいです。 玄関のある廊下側と、キッチン奥のパントリー側の2カ所から出入りができるようになっている回遊動線の脱衣所で、通る頻度も高い場所です。 よろしくお願いいたします。
Rie
Rie
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
お風呂洗剤、以前はランドリーパイプにひっかけてましたが 小学生組が洗ってくれることも増えたので届く高さにしました。
お風呂洗剤、以前はランドリーパイプにひっかけてましたが 小学生組が洗ってくれることも増えたので届く高さにしました。
panda
panda
4LDK | 家族
h.gnuさんの実例写真
機能性重視で洗濯ネットはここにかけてます。これなら子どもも夫も靴下などちゃんと入れてくれます✨
機能性重視で洗濯ネットはここにかけてます。これなら子どもも夫も靴下などちゃんと入れてくれます✨
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
karianさんの実例写真
karian
karian
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ボディタオル・ボディブラシ¥450
ベビーバス♡ キッチンの流し台で使用した後、お風呂場で干してます。
ベビーバス♡ キッチンの流し台で使用した後、お風呂場で干してます。
miya
miya
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
モニター当たりますように
モニター当たりますように
risa
risa
4LDK | 家族
mimamaさんの実例写真
mimama
mimama
3DK | 家族
Mahさんの実例写真
掃除が嫌いではないけれど 自分一人できても 負担が増えるばかりなので 家族も巻き込んで みんなができるように 敷居の低い方法を 常、模索してます。 洗面台の ミニシャンプー& コンディショナーは 現在香りと使用感を お試し中。 こすらなくてOKの バス洗剤は神(≧∀≦) スポンジいらず!
掃除が嫌いではないけれど 自分一人できても 負担が増えるばかりなので 家族も巻き込んで みんなができるように 敷居の低い方法を 常、模索してます。 洗面台の ミニシャンプー& コンディショナーは 現在香りと使用感を お試し中。 こすらなくてOKの バス洗剤は神(≧∀≦) スポンジいらず!
Mah
Mah
2DK | 家族
CASSISさんの実例写真
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
a_aminnさんの実例写真
パジャマやタオルはこの棚に収納しています。 一段目にはセリアのカゴを使ってそれぞれ自分のパジャマを入れる その下にはバスタオルとフェイスタオルを ニトリのカゴに😉 スッキリ見えるし、子ども達でも出しやすく✨
パジャマやタオルはこの棚に収納しています。 一段目にはセリアのカゴを使ってそれぞれ自分のパジャマを入れる その下にはバスタオルとフェイスタオルを ニトリのカゴに😉 スッキリ見えるし、子ども達でも出しやすく✨
a_aminn
a_aminn
3LDK | 家族
krkc..さんの実例写真
洗面所。。 新築からまもなく丸13年。 子供が大きくなり、洗面所で使うアイテムが山盛りで。 …すごーーーーくイヤ😥 毎朝7:20〜7:30は、 ・登校前のムスメ…前髪命準備に45分はかかる ・登校前のムスコ…パーマをばっちりしなくちゃ ・出勤前のオット…少なくなった髪の毛を。、 と大渋滞の押し合いへし合い💦 暑いし、湿気で、、イライラが詰まっています。 みんなが出たら、私が使うけれど… 各自のアイテムを片付けて、コードを直して… …もぉ!!!!!🤯となるのです。 なんとかしたいなぁ。 旅館風なカウンター広めがいいなぁと。 鏡も横長に2人並べる感じがいいかなぁと。 夢見るかぁさんです。
洗面所。。 新築からまもなく丸13年。 子供が大きくなり、洗面所で使うアイテムが山盛りで。 …すごーーーーくイヤ😥 毎朝7:20〜7:30は、 ・登校前のムスメ…前髪命準備に45分はかかる ・登校前のムスコ…パーマをばっちりしなくちゃ ・出勤前のオット…少なくなった髪の毛を。、 と大渋滞の押し合いへし合い💦 暑いし、湿気で、、イライラが詰まっています。 みんなが出たら、私が使うけれど… 各自のアイテムを片付けて、コードを直して… …もぉ!!!!!🤯となるのです。 なんとかしたいなぁ。 旅館風なカウンター広めがいいなぁと。 鏡も横長に2人並べる感じがいいかなぁと。 夢見るかぁさんです。
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
kanoさんの実例写真
Francfrancでワイヤーバスラックを買って来ました☆ 錆びにくいステンレス素材だそう。 写真では私のシャンプーリンスしか入れてませんが、上下使って夫と娘のシャンプーリンスもちゃんと収まりました(^_^)
Francfrancでワイヤーバスラックを買って来ました☆ 錆びにくいステンレス素材だそう。 写真では私のシャンプーリンスしか入れてませんが、上下使って夫と娘のシャンプーリンスもちゃんと収まりました(^_^)
kano
kano
3LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
吸盤がつかない場所にリモコンフックで取り付けました。 バラバラの向きに歯ブラシが向くのでくっつかないという画期的な?歯ブラシホルダー。ダイソー凄い! 底部分は取り外して洗えるので清潔さも保てます。 コップの位置が取り付け当初と今では違うなーと日々試行錯誤しているのが見て取れます(笑) ※歯ブラシを取り替えたタイミングで撮影しています
吸盤がつかない場所にリモコンフックで取り付けました。 バラバラの向きに歯ブラシが向くのでくっつかないという画期的な?歯ブラシホルダー。ダイソー凄い! 底部分は取り外して洗えるので清潔さも保てます。 コップの位置が取り付け当初と今では違うなーと日々試行錯誤しているのが見て取れます(笑) ※歯ブラシを取り替えたタイミングで撮影しています
aosora
aosora
3LDK | 家族
mi-naさんの実例写真
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 家族が使いやすくが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 家族が使いやすくの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 家族が使いやすく

1,710枚の部屋写真から48枚をセレクト
ku-koさんの実例写真
シャンプー厳選したいけど、家族で好みも違うのでボトルが増えてしまいます。 一応揃えて、お花を飾ると、気に入った空間になりました。
シャンプー厳選したいけど、家族で好みも違うのでボトルが増えてしまいます。 一応揃えて、お花を飾ると、気に入った空間になりました。
ku-ko
ku-ko
家族
ozさんの実例写真
なんの変哲もない普通の洗面台です 5人家族なので コップは各自で分けています
なんの変哲もない普通の洗面台です 5人家族なので コップは各自で分けています
oz
oz
4LDK
GREGORY1さんの実例写真
GREGORY1
GREGORY1
家族
hanamocoさんの実例写真
我が家の洗面、化粧台です 建売で付いていたのがしっくりこなくて、リフォームして付けてもらいました!
我が家の洗面、化粧台です 建売で付いていたのがしっくりこなくて、リフォームして付けてもらいました!
hanamoco
hanamoco
3LDK | 家族
a_suさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥779
a_su
a_su
家族
Riokkumaさんの実例写真
お風呂の壁です♡ ダイソーで磁石で付く石鹸入れを買いました☻これめっちゃいいです😻囲われてるので濡れることもないです🤗ウタマロ入れにしました✨少し透けてますが石鹸出すときもスムーズに出せます〜😉
お風呂の壁です♡ ダイソーで磁石で付く石鹸入れを買いました☻これめっちゃいいです😻囲われてるので濡れることもないです🤗ウタマロ入れにしました✨少し透けてますが石鹸出すときもスムーズに出せます〜😉
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
KANAKOさんの実例写真
洗面台です☆おしゃれ空間に変身できますように♡
洗面台です☆おしゃれ空間に変身できますように♡
KANAKO
KANAKO
4LDK | 家族
hirariさんの実例写真
LIXILさんの洗面台のモニターに応募します❣️ 我が家、女の子4人。しかもお年頃ばかり💦 なので朝の洗面所はまさに、洗面戦です💦💦 一人一人のカゴを用意して、そこに各々コスメ等を入れているのだけど、みんないつも加護出しっぱなし😭 カゴを設置している場所が悪いのかな。空間活用しようと思い、洗濯機上に置いてるのだけど、いちいち上げ下げするのが面倒なのかな店舗重いのかな… と、イライラしながら毎日私が片付けてます‼️ こちらのモニターの様に、洗面台下にカゴを収納できたら、みんな片付けられるのかな⁉️ そんな気持ちでモニターに応募してみました😌
LIXILさんの洗面台のモニターに応募します❣️ 我が家、女の子4人。しかもお年頃ばかり💦 なので朝の洗面所はまさに、洗面戦です💦💦 一人一人のカゴを用意して、そこに各々コスメ等を入れているのだけど、みんないつも加護出しっぱなし😭 カゴを設置している場所が悪いのかな。空間活用しようと思い、洗濯機上に置いてるのだけど、いちいち上げ下げするのが面倒なのかな店舗重いのかな… と、イライラしながら毎日私が片付けてます‼️ こちらのモニターの様に、洗面台下にカゴを収納できたら、みんな片付けられるのかな⁉️ そんな気持ちでモニターに応募してみました😌
hirari
hirari
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
レッスン室の洗面所😊
レッスン室の洗面所😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
yuu.hさんの実例写真
我が家の洗面所、使い勝手の良さと好きなテイストにする為にDIYしました。 元の鏡裏に収納が付いていた物の鏡だけ再利用し、収納部分や小物置きを木材でDIYしました。 鏡は木材で枠を付け好みの鏡にしました。 元は収納部分が細かく区切られていたので、区切りを最小限の高さだけにして収納量を増やしました。 鏡の隣の棚もDIYした物です。 狭い洗面所に少しでも収納を増やす事、家族みんなが使いやすいよう棚を付けました。 よく使う物は手に取りやすい場所に置くようにしています。
我が家の洗面所、使い勝手の良さと好きなテイストにする為にDIYしました。 元の鏡裏に収納が付いていた物の鏡だけ再利用し、収納部分や小物置きを木材でDIYしました。 鏡は木材で枠を付け好みの鏡にしました。 元は収納部分が細かく区切られていたので、区切りを最小限の高さだけにして収納量を増やしました。 鏡の隣の棚もDIYした物です。 狭い洗面所に少しでも収納を増やす事、家族みんなが使いやすいよう棚を付けました。 よく使う物は手に取りやすい場所に置くようにしています。
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
モニター応募投稿です。 設置したい脱衣所は、割と広さがあるので おしゃれで幅の広いカウンターの洗面台があると嬉しいです。 玄関のある廊下側と、キッチン奥のパントリー側の2カ所から出入りができるようになっている回遊動線の脱衣所で、通る頻度も高い場所です。 よろしくお願いいたします。
モニター応募投稿です。 設置したい脱衣所は、割と広さがあるので おしゃれで幅の広いカウンターの洗面台があると嬉しいです。 玄関のある廊下側と、キッチン奥のパントリー側の2カ所から出入りができるようになっている回遊動線の脱衣所で、通る頻度も高い場所です。 よろしくお願いいたします。
Rie
Rie
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
お風呂洗剤、以前はランドリーパイプにひっかけてましたが 小学生組が洗ってくれることも増えたので届く高さにしました。
お風呂洗剤、以前はランドリーパイプにひっかけてましたが 小学生組が洗ってくれることも増えたので届く高さにしました。
panda
panda
4LDK | 家族
h.gnuさんの実例写真
フック¥1,320
機能性重視で洗濯ネットはここにかけてます。これなら子どもも夫も靴下などちゃんと入れてくれます✨
機能性重視で洗濯ネットはここにかけてます。これなら子どもも夫も靴下などちゃんと入れてくれます✨
h.gnu
h.gnu
3LDK | 家族
karianさんの実例写真
karian
karian
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ベビーバス♡ キッチンの流し台で使用した後、お風呂場で干してます。
ベビーバス♡ キッチンの流し台で使用した後、お風呂場で干してます。
miya
miya
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
モニター当たりますように
モニター当たりますように
risa
risa
4LDK | 家族
mimamaさんの実例写真
mimama
mimama
3DK | 家族
Mahさんの実例写真
掃除が嫌いではないけれど 自分一人できても 負担が増えるばかりなので 家族も巻き込んで みんなができるように 敷居の低い方法を 常、模索してます。 洗面台の ミニシャンプー& コンディショナーは 現在香りと使用感を お試し中。 こすらなくてOKの バス洗剤は神(≧∀≦) スポンジいらず!
掃除が嫌いではないけれど 自分一人できても 負担が増えるばかりなので 家族も巻き込んで みんなができるように 敷居の低い方法を 常、模索してます。 洗面台の ミニシャンプー& コンディショナーは 現在香りと使用感を お試し中。 こすらなくてOKの バス洗剤は神(≧∀≦) スポンジいらず!
Mah
Mah
2DK | 家族
CASSISさんの実例写真
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
お風呂の入口に、IKEAのタオルハンガーを取り付け。ピンチフックで、入浴前に家族のバスタオルを引っ掛けておきます。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
a_aminnさんの実例写真
パジャマやタオルはこの棚に収納しています。 一段目にはセリアのカゴを使ってそれぞれ自分のパジャマを入れる その下にはバスタオルとフェイスタオルを ニトリのカゴに😉 スッキリ見えるし、子ども達でも出しやすく✨
パジャマやタオルはこの棚に収納しています。 一段目にはセリアのカゴを使ってそれぞれ自分のパジャマを入れる その下にはバスタオルとフェイスタオルを ニトリのカゴに😉 スッキリ見えるし、子ども達でも出しやすく✨
a_aminn
a_aminn
3LDK | 家族
krkc..さんの実例写真
洗面所。。 新築からまもなく丸13年。 子供が大きくなり、洗面所で使うアイテムが山盛りで。 …すごーーーーくイヤ😥 毎朝7:20〜7:30は、 ・登校前のムスメ…前髪命準備に45分はかかる ・登校前のムスコ…パーマをばっちりしなくちゃ ・出勤前のオット…少なくなった髪の毛を。、 と大渋滞の押し合いへし合い💦 暑いし、湿気で、、イライラが詰まっています。 みんなが出たら、私が使うけれど… 各自のアイテムを片付けて、コードを直して… …もぉ!!!!!🤯となるのです。 なんとかしたいなぁ。 旅館風なカウンター広めがいいなぁと。 鏡も横長に2人並べる感じがいいかなぁと。 夢見るかぁさんです。
洗面所。。 新築からまもなく丸13年。 子供が大きくなり、洗面所で使うアイテムが山盛りで。 …すごーーーーくイヤ😥 毎朝7:20〜7:30は、 ・登校前のムスメ…前髪命準備に45分はかかる ・登校前のムスコ…パーマをばっちりしなくちゃ ・出勤前のオット…少なくなった髪の毛を。、 と大渋滞の押し合いへし合い💦 暑いし、湿気で、、イライラが詰まっています。 みんなが出たら、私が使うけれど… 各自のアイテムを片付けて、コードを直して… …もぉ!!!!!🤯となるのです。 なんとかしたいなぁ。 旅館風なカウンター広めがいいなぁと。 鏡も横長に2人並べる感じがいいかなぁと。 夢見るかぁさんです。
krkc..
krkc..
3LDK | 家族
kanoさんの実例写真
Francfrancでワイヤーバスラックを買って来ました☆ 錆びにくいステンレス素材だそう。 写真では私のシャンプーリンスしか入れてませんが、上下使って夫と娘のシャンプーリンスもちゃんと収まりました(^_^)
Francfrancでワイヤーバスラックを買って来ました☆ 錆びにくいステンレス素材だそう。 写真では私のシャンプーリンスしか入れてませんが、上下使って夫と娘のシャンプーリンスもちゃんと収まりました(^_^)
kano
kano
3LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
吸盤がつかない場所にリモコンフックで取り付けました。 バラバラの向きに歯ブラシが向くのでくっつかないという画期的な?歯ブラシホルダー。ダイソー凄い! 底部分は取り外して洗えるので清潔さも保てます。 コップの位置が取り付け当初と今では違うなーと日々試行錯誤しているのが見て取れます(笑) ※歯ブラシを取り替えたタイミングで撮影しています
吸盤がつかない場所にリモコンフックで取り付けました。 バラバラの向きに歯ブラシが向くのでくっつかないという画期的な?歯ブラシホルダー。ダイソー凄い! 底部分は取り外して洗えるので清潔さも保てます。 コップの位置が取り付け当初と今では違うなーと日々試行錯誤しているのが見て取れます(笑) ※歯ブラシを取り替えたタイミングで撮影しています
aosora
aosora
3LDK | 家族
mi-naさんの実例写真
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 家族が使いやすくが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 家族が使いやすくの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ