サッシの窓のままでは、つまらない、もっとインテリアにあった窓にしたい!という方、窓枠を内側からはめるDIYを試してください!RoomClipには、DIYの達人ユーザーの、窓枠DIYの実例がたくさん揃っています。今回は、その中から、代表的なパターンをご紹介したいと思います♪
窓枠をディスプレイスペースに
内側にはめた窓枠に格子をつけて、そこをディスプレイスペースにしてはいかがでしょうか?外の光がバックライトの代わりです。格子のデザインは自由自在、個性的な窓辺ができあがります♪
窓枠にのせて、下げてディスプレイ
窓の一部にナチュラルな木の窓枠をはめました。細い格子には雑貨を下げて、幅のある格子にはのせて飾っています。窓枠に張ったチキンワイヤーが、個性的ですね♪
窓を棚スペースに活用しよう
机の前の窓に、窓枠で棚を作って収納とディスプレイに活用しています。窓の外側を太く枠で囲み、窓の下だけ腰板をはって、窓のある壁全体が部屋のアクセントに!中央を空けた格子のデザインが、センスが良いですね。
セリアの箱をプラスして雑貨スペースに
窓枠の中央にセリアのディスプレイシェルフをはめ込んで、雑貨のディスプレイスペースにしました。ミニチュアの雑貨がぴったりの棚に、セリアのディスプレイシェルフをはずして使うアイデアがすごい!両側のキラキラシートも効果的ですね♪
白い窓枠でナチュラルインテリアに♪
DIYで付けた窓枠を、白くペイントをすると、窓辺が明るくなりますね。ナチュラルで明るいインテリアにぴったり!飾りをつけたり、パタパタ窓やキラキラシートで、枠の中も凝った作りの実例をご紹介します♪
飾り窓枠でエレガントに
白い窓枠は内側に開く、フランス窓風。中の格子にアルミ線を曲げて作ったアイアン風の飾りをつけて、エレガントな窓辺になりました♪窓枠DIYで、周りに飾られた雑貨を引き立ててくれる窓になりましたね。
棚とパタパタ窓の組み合わせ
窓の上部にパタパタ窓、右側の半分に棚がつけてあります。白い板壁に白い窓枠で、ナチュラルなさわやかさが印象的なお部屋です。窓枠に飾られたシンプルな雑貨や、グリーンが、さりげないアクセントですね♪
掃き出し窓にも窓枠をプラス
ベランダに面した大きな掃き出し窓の片側に、窓枠をDIYではめ込みました。全面にキラキラシートを貼ってありますが、パタパタ窓があるので、風通しも可能です♪アンティーク風のペイントが、フレンチカントリー風でステキですね。
キッチンカウンターにも窓を♪
キッチンカウンターにパーティション風の窓枠をつけるのはいかがでしょうか?お家のダイニングがカフェ風に変身します♪さらにプラスした手書き文字がおしゃれな実例をご紹介します。
手書き文字のぬくもり
キッチンカウンターに窓枠をプラスしてお店風になりました。透明シートに手書きの文字が、おしゃれなカフェのようでステキです♪ダイソーのフレームで窓枠ができるなんて、嬉しいですね。
収納スペースの一部を窓に
キッチンカウンターの幅にDIYで作った棚。その目線部分を窓にして、キッチンの明るさをキープ!こちらも透明シートに、おしゃれな手書き文字が見えますね。
鎧戸を付けて窓を印象的に!
最後にご紹介するのは、窓枠の外側に鎧戸をつけた窓枠DIYです。窓全体の面積が広がって、ぐっと印象が強くなりますね!ご紹介する実例は、どちらも細長い窓に鎧戸をプラスしたものです。鎧戸は、細い窓の方が似合うかもしれませんね♪
鎧戸にレースのカーテンでロマンチックに
こちらも細長い窓に、格子と鎧戸をつけています。レースのカーテンをカーテンレールの上にかけて、リースをふちどっています。カントリー風のロマンチックな窓辺になりました♪
窓枠のDIYもいろいろなバリエーションがありました。ユーザーさんのアイデアとテクニックに感服です。インテリアにぴったりな窓枠ができあがったら、ぜひRoomClipにアップしてください♪
RoomClipには、インテリア上級者の「窓枠DIY」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!