ベランダをお部屋やお庭のように、好きなテイストに変えたいと思っている方も多いのでは……。床やフェンスをDIYで変身させた実例が、RoomClipにはたくさんあります。ステキなDIYのアイデアを参考に、ベランダをもっと楽しめる空間にしてみませんか?
イスやテーブルを置いたくつろぎのスペースをおしゃれに♪
ベランダにイスやテーブルを置いて、アウトドアリビングとして活用している方も多いと思います。部屋の中と外のテイストを合わせて、ベランダをよりくつろげる空間にしてはいかがでしょう?床やフェンスのDIYでおしゃれに変身したベランダは、さらにステキに見えますよ♪
お部屋のようなベランダを作る
部屋から外を見ているのか、外から部屋の中を見ているのか?床も壁も白い板で作られたベランダは、まるでお部屋のようですね。グリーンやお花に囲まれて、ゆっくりとステキな時間を過ごせそうです♪
部屋の中とリンクした空間を作る
きれいなライトブルーのアイテムがリビングとベランダに置かれて、つながりを感じるコーディネートになっています。空間が広く感じられますね。床やフェンスもDIYでナチュラルに変身し、お花の似合うベランダです。
高層階にナチュラルなベランダを作る
ウッドデッキとレンガ風の発砲スチロール板で、雰囲気のある空間に変身したベランダ。奥行きがあまりなくても、ハーフサイズのテーブルがくつろぎスペースを作ってくれます。都会の景色も、ナチュラルなインテリアのベランダから見ると一味違いますね。
いろいろなDIYの形があります♪
ベランダと一言で言っても、広さも形も様々ですよね。そこで、いろいろなベランダDIYの実例をご紹介しましょう。広々スペースも、段差のあるお庭のようなベランダも、DIYでより快適になりました。
広々スペースのステキな活用法
広々としたルーフバルコニーにリンゴ箱を組み合わせたベンチ。真ん中に鉢植えを置いて、公園のような雰囲気のあるバルコニーになっています♪手軽にできそうなアイデアで、広いスペースを上手に活用されていますね。
段差をいかした縁側DIY
お部屋から一段下がったベランダは、お庭に下りるような感覚があります。そこにDIYで縁側をプラスして、さらにお庭っぽい雰囲気が生まれました。ウッドフェンス側もウッドパネルが敷かれ、ベンチとしても活用できそうです。
屋根を付けてサンルーム風に
ウッドデッキと板壁でステキに変身したベランダに、さらに屋根がつきました!透明な波板で、やわらかな光が差し込む屋根は、明るい白でペイントされたベランダにぴったりです。お気に入りの雑貨を飾っても、屋根が雨風から守ってくれそうですね♪
ベランダの壁はやっぱりウッドフェンスで決まり♪
ベランダのフェンスをラティスで隠して、ナチュラルな空間にするDIYも人気です。ラティスや板壁にグリーンや雑貨をディスプレイして、お部屋からの眺めをステキなものにしたいですね。最後は、お手本にしたくなるようなディスプレイのベランダを集めてみました。
板壁でコーナーを作る
ベランダのコーナーを、板壁で男前にDIYされています。ステンシルがカッコイイ板、さびが良い雰囲気を出している工具箱やリメ缶の多肉植物。男前なアイテムがうまくマッチしていますね。マンションのベランダとは思えない変身ぶりです♪
ドアが広がりを感じさせる壁
こちらもステキなナチュラルガーデンです♪ルーバーラティスの壁に、ウォールシェルフなどで雑貨やグリーンがセンス良くディスプレイされています。ドアを開けたら秘密の花園につながっていそう……♪
白いラティスで明るい空間に
白い格子ラティスの壁で、採光の良い明るいベランダ。床のすのこ、イスやテーブル、植木鉢にも白を使ってさらに明るい空間になりました。ゴールドクレストなど、グリーンも明るい色をそろえて、ながめるだけで癒されますね♪
お気に入りでいっぱいの壁
高さのあるルーバーラティスで、フェンス際にディスプレイスペースがたっぷり取れました。下は木箱の棚、上はルーバーに引っかけて、たくさんの雑貨やグリーンを飾っています。鳥かごやミルクカンなど、グリーンを飾る場所にも工夫があります♪
ベランダDIYの実例はいかがでしたか?コンクリートでできたベランダも、DIYでナチュラルで雰囲気のあるスペースに変身していました。本当にベランダは大きな可能性を持った場所ですね!
RoomClipには、インテリア上級者の「ベランダ DIY」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!