収納上手を目指すなら、ぜひチェックしたい無印良品のメイクボックス。ポリプロピレンメイクボックスは種類豊富。組み合わせることで、化粧品はもちろんさまざまな雑貨の収納に役立ちます。またナイロンメイクボックスは、スタイリッシュな見た目と機能性が魅力。ごちゃつきがちなメイク用品を美しく収納できます。
ポリプロピレンメイクボックス
丸みを帯びた形が柔らかい印象のポリプロピレンメイクボックス。豊富なサイズ展開で、ふた付きや仕切り付きなどタイプもいろいろそろいます。大きなボックスに小さいケースを入れたり、収納場所にぴったり合うように並べたり、積み重ねたり……。使い勝手を考えて、組み合わせるのが楽しいですね。
組み合わせてコンパクトに収納
持ち手があって、持ち運びしやすいメイクボックスです。ユーザーさんは同素材のブラシスタンドやコットンケースを中に入れて、化粧品一式をコンパクトにまとめられています。同じシリーズの組み合わせなので、見た目もすっきり。
収納する物に合わせて並べる
洗面台の引き出しに整然と並んだ、メイクボックスの数々。深いタイプ、細長い形、ふた付きなど、収納する物に合わせてケースを選ばれています。美しいだけでなく、とても取り出しやすそうな収納です。
積み重ねて収納量UP
同じ形のメイクボックスは、積み重ねが可能。ユーザーさんは高さの違うボックスを上手に組み合わせて、たくさんのメイク用品を効率よく収納されています。半透明でボックスの中身が見えるところも、使い勝手がいいですね。
化粧品だけじゃない!
無印良品のポリプロピレンメイクボックスの用途は、化粧品の収納にとどまりません。大きさや形によって、さまざまな場所で便利な収納として活躍します。収納上手なユーザーさんの、活用の仕方を見てみましょう。
水回りの収納に
水に強いポリプロピレンメイクボックスは、水回りの収納にも適しています。ユーザーさんは洗面台下の収納で活用。洗剤ボトルやストック品をすっきりと収納されています。持ち手付きのボックスなので、必要なときにさっと取り出せるのが便利です。
縦長サイズはカトラリーに
縦長のメイクボックスは、カトラリーの収納に最適かもしれません。ユーザーさんは、ほかのポリプロピレンケースとも組み合わせて、種類ごとに整理されています。ケースが引き出しの中で動かないように、ぴったり収められているのも見事です。
子どもの着替え入れに
程良い大きさで、軽いポリプロピレンメイクボックスは、子ども用品の収納にも便利です。ユーザーさんは、お子さんが保育園に着ていく服を入れられているそう。朝の慌ただしさを減らす、素晴らしいアイデアですね。
粉末洗剤の容器として
ふた付きのメイクボックスを、粉末洗剤の容器として活用されています。液体洗剤のボトルとも雰囲気が合っていて、生活感を排除した美しいランドリーに。中身が見えるケースなので、洗剤の量が分かるのがよさそうです。
ナイロンメイクボックス
無印良品にはスタイリッシュな、黒いメイクボックスもあります。ナイロン素材でお手入れがしやすく、ふたの裏がブラシ入れになっているなど、機能性も十分。ポリプロピレンメイクボックスとモジュールが合っていて、組み合わせできるのも魅力です。
メイクスペースをスタイリッシュに
洗面所の棚にミラーを置いた、シンプルなメイクスペース。黒いメイクボックスを置くことで、ぐんとスタイリッシュな空間になっています。小さな花瓶には庭のお花を生けられているそうで、身支度の時間を気持ちよく過ごせそうですね。
好きな場所がドレッサーに
持ち運びが楽な、無印良品のナイロンメイクボックス。メイクスペースに置くだけでなく、メイクしたい場所に手軽に移動できるのがいいですね。ユーザーさんはミラーと一緒にテーブルで使用。好きな場所があっという間にドレッサーになります。
ポリプロピレンボックスと組み合わせ
ナイロンメイクボックスの中に、仕切り付きのポリプロピレンメイクボックスをIN。こまごました化粧品がバラバラにならず、より使いやすい収納になっています。アクリルケースを使ったアクセサリー収納も参考になりますね。
幅広く使えるポリプロピレンメイクボックス、置くだけで絵になるナイロンメイクボックス。いずれも無印良品らしい、デザインと機能を兼ね備えたアイテムでした。ユーザーさんの実例も参考に、便利な収納として取り入れてみてはいかがでしょうか。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 メイクボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!