身支度が段取り良くなる☆ごちゃつくヘアピンの整理整頓術

身支度が段取り良くなる☆ごちゃつくヘアピンの整理整頓術

細かくて、ごちゃつきやすいヘアピン。必要な時に無くて、イライラしたという経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんなヘアピンの整理整頓術をご紹介します。これで身支度の段取りが良くなること間違いなし!ぜひ、最後までご覧くださいね。

引き出しにしまう収納術

まずは、ヘアピンを引き出しにしまっているユーザーさんの実例をご紹介します。どのユーザーさんの収納術にも、綺麗にしまうためのコツがありましたよ。それでは、順に見ていきましょう。

仕切りを使う

仕切りで引き出しの中を区切っている、sunnychanさん。ピンだけでなく、シュシュやヘアゴム専用の収納スペースも確保しています。このようにすると、引き出しの中でへアグッズがごちゃつく心配はありません。

ラベリングして分かりやすく

ponyoさんもケースを使って、引き出しの中を区切っています。それぞれのケースにラベリングをしているので、誰が見ても分かるようになっています◎しまう場所がわかりやすくなっていると、家族で共有しても常に綺麗な状態を保つことができますね。

必要な分だけ収納

無印のアクリルケースに、使う分だけのヘアピンを収納しているcoffee-groundsさん。その他の物は、別の棚に収納しているとのこと。見ていて気持ちが良いほど、無駄のない収納方法ですね。

無印のアクリルケースに髪止め等をごちゃごちゃするヘアピンは厚紙に刺して収納。使う分だけ出して他のはケースで収納棚に。
coffee-grounds

専用の容器に入れる

次に、ヘアピンを専用の容器に入れているユーザーさんの実例をご紹介します。それらを見せながら収納しているユーザーさんもいらっしゃいますよ。それでは、気をつけないとごちゃついて見えるヘアピンの収納術を見ていきましょう。

お気に入りの容器に入れる

sugomoliさんは、お気に入りの容器にヘアピンを収納しています。温かみのあるデザインが素敵ですね。目にするたびにテンションの上がる容器を使えば、整理整頓のモチベーションを維持できそうです◎

種類別に分けて収納

容器を2つ使って、ヘアピンを収納しているponさん。種類別に分けて収納しているので、スッキリして見えます。容器のデザインが他の物と似ているので、空間に統一感があります。

見た目も可愛らしく

等間隔に並んだ小鳥がキュートな、momonokiさんのヘアグッズ置き場です。散らかりやすいヘアピンは、小さなバケツにまとめて収納。これなら、お子さんと楽しみながら片付けることができそうですね。

便利な蓋つきケース

skyblueさんは、無印良品のヘアピンケースと絆創膏ケースを使って、ヘアピンを収納しています。蓋がついていると、埃や水滴などの汚れから防ぐことができますね。また、持ち運び用としても使えそうです◎

扉や棚の裏収納

最後に、磁石を使って、ヘアピンを棚の扉や裏部分にくっつけているユーザーさんの実例をご紹介します。どの実例も、スタイリッシュですよ!生活感を無くしたいと思っている方、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

ケースを使ってスタイリッシュに

マグネットを使って、棚の裏にケースをくっつけているmtmさん。シルバーのケースがとてもスタイリッシュですね。デッドスペースになりがちな部分を、上手く活用できています。

取り出しやすさ◎

monoさんは、ヘアピン類をマグネットに直にくっつけています。この収納方法にしてから、さっと取り出せるようになったとのこと。見た目だけでなく使い勝手も良いとは、正に理想的ですね。

以前は娘のヘアゴムと一緒にプッシュケースに収納してたんですが、ヘアピン取り出すのにヘアゴムを1回1回よけなくちゃいけなかったので、それが地味にストレスで😖💔 この収納にしてから秒で取れるようになりました😆🙌✨(笑)
mono

ヘアケアグッズをまとめて収納

洗面台の収納棚にヘアピンやヘアケアグッズをまとめて収納しているLinSanさん。これなら、前髪や後れ毛のアレンジをする際に大変便利ですね。マグネットでくっついているので、慌てて探すという心配がありません。


ごちゃついきやすいヘアピンの整理整頓術の紹介は、いかがでしたか。どの実例も、身支度の段取りが良くなりそうなものばかりでしたね。生活スタイルや収納スペースに合わせて、お好きな収納方法を試してみてください☆


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ヘアピン収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク