使いやすくて見た目良し♡調味料ストックのおすすめ収納法

使いやすくて見た目良し♡調味料ストックのおすすめ収納法

普段使いの調味料、なくなったときのことを考えるとストックはある程度置いておかないと不安です。でもその収納は悩みの種となることも多いですよね。ここでご紹介するユーザーさんの調味料ストックの収納法から、賢くスッキリ整頓するコツを学んでみませんか?どれもすぐに取り入れたくなるアイデアばかりです♪

収納のコツ

調味料はそれぞれ容器の素材から大きさもさまざまで、収納するのが難しいアイテムです。賞味期限やストックの残量が分かりやすく、取り出しやすい収納ってどうすればいい?そんな悩みを持つ方に、ここでは調味料ストックの収納のコツをご紹介します。気になる収納法があったらさっそく自宅に取り入れてみませんか?

賞味期限を見やすく収納

せっかく調味料のストックを用意しておいたのに、使うときには賞味期限が切れていた……そんなことを避けるには、kanaさんの収納法がおすすめです。賞味期限が書いてある側を上にして、使うときにすぐチェックできるように収納されています。無駄をなくすためのアイデアを活かした収納法です。

調味料のストックは、賞味期限がいつのまにか過ぎてた!なんて事があるので、目につきやすいように表示を上にするようにしまってあります(*´ェ`*) 意識するし、確認もしやすいです!
kana

使用中の調味料とストックを一緒に収納

ストックの収納を分散してしまうと、どこに置いたのか、どれぐらい残量があるのか確認する手間が増えてしまいます。merutoさんは使用中の調味料とストックを同じ場所に収納しています。調味料がなくなればすぐに補充でき、収納場所から使用場所まで移動させる手間も省ける方法です。

磁石で在庫管理票を

せっかく購入した調味料、家のストックを調べたら同じものを買ってしまった……なんてことはありませんか?sa0riさんはIKEAのワゴンに収納している調味料ストックに、磁石でラベリングと在庫管理を行っています。ひと目で何があるのか、次に買うべきものが分かる優れたアイデアの収納法です。

引き出し収納を分かりやすく

容器のサイズもデザインもさまざまな調味料、探すたびに手に取って何が入っているのかチェックするのはひと苦労です。Naoさんは調味料を分けて、ラベルを貼ってスッキリと収納されています。どこに何があるのかひと目で分かり、しまいやすくて取り出しやすく、家事がスムーズになる収納法です。

調味料などの詰め替えストックなどを引き出しに収納しています。 ラベルを貼っているのでわかりやすく取り出しも楽です
Nao

美しい収納を目指して

調味料がなくなったときにしか目にしない場所だから、と調味料ストックのエリアがごちゃついている方はいませんか?ここをスッキリ、美しく整頓すれば今よりもっと使いやすい収納になるに違いありません。ここでは調味料ストックの場所を、美しい収納法でまとめているユーザーさんをご紹介します。

余白が活きる収納に

つめ込んでしまいがちな調味料のストックですが、それでは取り出すときやしまうときもひと苦労、見た目も乱雑な印象になってしまいます。____Yuriさんはパントリーとして使っている背面収納に、ボックスを使って美しく整頓されています。余白を持たせ、見た目もスッキリとした見事な収納法です。

コンロ側の背面収納・左側。 ここはパントリーとして使っています。調味料のストックやお菓子や乾物など色々。 写真見切れていますが、下にはペットボトルを収納しています。
____Yuri
美しかーーーーー❤️(*゚∀゚*) インテリア雑誌に載ってるみたいです✨ 凄い凄い♡ 素敵すぎてときめきました(*´-`)きゅん♡
mogo

しまう収納をスタイリッシュに

商品名が出ていたり、デザインが異なる調味料ストックはしまう収納にしたいと思う方も多いはず。cocomamaさんはバスケットにセリアの紙バックを合わせて収納に使用しています。すぐに取り出せて量もたっぷり入るので、調味料にはピッタリな収納です。カフェ風の雰囲気にまとめたい方におすすめのアイデアですね。

ひと目で分かるにタグを付けて

種類が多い調味料のストック収納は、どこに何をしまっておいたか分からなくなってしまうことも。miya5さんはパントリーの収納にニトリの「Nインボックス」を使用し、統一性に満ちた収納スペースを完成しています。何が入っているか分かるようにタグを付けて、見た目はもちろん、使いやすさも抜群となっています。

おすすめ収納アイテム

調味料のストックをスッキリと収納したいけれど、なかなか上手くいかなくて……という方は、収納アイテムを見直す機会かもしれません。ここではユーザーさんが実際に使用されている、おすすめの収納アイテムをご紹介します。どれも調味料のストックを整然と収納するのに大活躍してくれるものばかりです♪

中身の残量がひと目で分かる

調味料のストックは、残りがどれぐらいなのか分かっておきたいですよね。mako2yaさんが選んだ「フレッシュロック」は、丈夫なプラスチック製で中身の残量が一目瞭然です。ワンタッチで開くフタは開けたままの状態をキープできるので、料理のときも大活躍。豊富なサイズ展開から、好みのサイズがきっと見つかります。

フタ付き収納で清潔感をキープ

キッチンで収納するときに気になるのが埃や油汚れです。naoさんは調味料のストックを、引き出しにコメリの「ホームストレージ」で収納されています。フタ付きなので汚れが付かずスッキリと収納ができ、清潔感をキープしたい調味料ストックの収納にバッチリです。色々なサイズから選べることができるのもポイントです。

キッチンの空いた隙間を活用

スペースが限られているのがキッチンで、調味料のストックの収納場所が見つからない、と悩んでいる方におすすめなのがrocoさんが使用されているディノスの「すき間ワゴン」です。幅は10cm~35cmから選べるのでキッチンにある空いた隙間を有効活用、収納もたっぷりできる優秀アイテムです。


料理に欠かせない調味料はストックもしっかり用意しておきたいもの。でも増えていくと問題となるのが収納です。今回ご紹介したユーザーさんの実例を参考に、使いやすく見た目にも美しい調味料のストック収納を目指してみませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「調味料ストック 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事