
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。
今回ご紹介するのは、すっきりとナチュラルに1Kのお部屋を整えているNABEMETALさんです。在宅ワークが増え、プライベートだけでなく仕事の場としてのニーズも増えたお部屋づくりの工夫もたくさんお伺いすることができました。
今回教えてくれたユーザーさん♪
プロフィール
お住まい

- お住まいの地域: 神奈川県
- お部屋の種別: 1K(キッチンと居室がドア等で仕切られている)
- 居住面積: 30m2
- 家賃: ヒミツ
- この家に住む人: 自分のみ
- ご職業: 会社員
- 趣味: ライブ、フェス、飲み歩き
いまのお部屋に決めた理由はなんですか?


「広さや間取り、築年数、部屋の雰囲気(フローリングや水回りなど)、さらに立地まで理想通りで、物件を見て即決しました。」
お部屋のこだわりを教えてください


「テーマは女子過ぎない女子の部屋かつ、Not北欧です。トレンドを意識しつつも、自分らしさや好きなものを大事にし、あまり一辺倒にならないようにしたいと考えています。また、コロナで在宅ワークがメインとなり、ほとんどの時間を家で過ごしているので、居心地の良さを以前よりも意識するようになりました。最近はお花や観葉植物がマイブーム。好きなものを増やして、気分があがる部屋を目指しています。」
気づいたらいつも居る場所はどこですか?


「体にフィットするソファーの上です。仕事以外の時間はここで過ごしています。テレビはほとんど観ませんが、映画やアニメをみたり、読書をしていることが多いです。」
在宅ワークも快適にできる空間へ【ここがポイント!僕&私の工夫】
①暮らしに馴染む、カフェテーブルのワークスペース


「これは、仕事を行うテーブルです。他のインテリアとのバランスと、他の用途にも使うことを考え、あえてデスクではなくカフェテーブルを購入しました。脚に特徴のあるデザインは、イームズチェアともマッチしてくれるので気に入っています。少し丸みがある天板も好みです。」
②もうひとつの仕事のお供は、モチベのあがる愛用品


「イームズチェアは、20年近く愛用しています。好きなものを使っている方がなにごともモチベーションがあがると思うので、仕事中もこれです。椅子用の低反発クッションを敷いて、座り心地もより良くしています。」
③作業効率UPにもひと役買う、小回りの利くスピーカー


「仕事中は作業用BGMを流したり、ラジオを聞いたりしています。小さいながら音質も良く、持ち運びもできるBOSEのスピーカーは、大活躍してくれています。」
④仕事中の癒しにもなる、存在感のある植物


「先日購入したパンパスグラスは、存在感があり、一気に部屋の雰囲気を変えてくれました。白くてふわふわで、仕事中も癒されます。」
⑤植物を意識的に多く取り入れ、よりナチュラルに……


「パンパスグラス以外にも、好きな花であるアジサイのドライフラワーやハーバリウム、切り花を飾っています。窓際には、多肉植物やエアプランツを並べ、植物が多めの部屋になるよう意識しているんです。もう少し増やしたいなと思っています。」
最近買ったナイスなアイテムを教えてください

パンパスグラスに合う大きい花瓶を探していて見つけたものです。この大きさで、このお値段はとてもお得だと思います。もちろん形や色も気に入っています。小さいサイズも買ってしまいました。
販売サイトで商品を見る今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

「玄関や脱衣所の床にクッションフロアを敷いたり、玄関に棚をつくったりと、簡単なDIYに挑戦したいです。」
お話をお伺いして

NABEMETALさんは、窓際にベッドスペース、中心に近い手前の空間にゆったりとしたロースタイルのリビング、そして空いたスペースにカフェテーブルをレイアウトされています。ひと部屋の中に、リズミカルな暮らしの動線をつくり出しているのが素敵です。特に、ダイニングとしても重宝しそうなカフェテーブルを、在宅ワークの作業スペースとして利用されているのが特徴的。仕事場としての雰囲気が希薄なため、もともとの心地良いリラックス感を損なうことなく、いつもの暮らしの延長で自然と作業に没頭できそうです。
また、愛用品や小回りの利くスピーカーで、作業環境を自分に合わせて整えているのもテクニックのひとつです。より自然にインテリアに彩りと変化を加えることのできる植物を多用しているのもポイントでした。飾り過ぎず、でも淡泊にもしない絶妙バランスで、何をするにも快適なNABEMETALさんのお部屋づくり、ぜひ参考にしてみてください。
NABEMETALさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!