キッチンアイテムには驚くような機能や素敵なデザインなど、たくさんの物がありますね。だからこそどんな物があるのか、どれを選べばいいのか、つい迷ってしまうもの。そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんが「買ってよかった」というキッチンアイテムをまとめました。
使い勝手のいい調理グッズ
毎日よく使う調理グッズは、自分が本当に使いやすい物を選びたいものです。分解して洗えるトングなど、実際の暮らしに合わせた機能のアイテムが役に立ってくれていますよ。まずは、調理グッズについてのユーザーさん実例からご紹介します。
汚れの落ちやすいフライパン
chaichaiさんが使っているのは、フィスラーのフライパンです。外側の側面にもフッ素がコーティングされているので、汚れがスルッと落ちるとのこと。今までほかにもいろいろ使ってみて、このフライパンが一番使いやすいそうです。
コンパクトなフライヤー
chi-shaさんは、4w1hのコンパクトフライヤーを使っています。絶妙な小ささなので少量の油でよく、油はねも少ないのだそう。一体化して収納できる網とトレイがあり、付属のフタをするとオイルポットとしても使える、といいことづくめです。
2つに分解できるトング
洗いにくいトングの衛生面が気になっていたという、tata-kukuさんです。2つに分解することができる、マーナの麺キャッチトングを購入しています。麺類はしっかりつかみやすく、分解すると手軽に洗えて収納の場所もとらないそうですよ。
自立できる丸形まな板
Satokoさんは、長年使ったまな板をひばの丸形まな板に買い替えています。ネットで訳あり品を発見して、お値打ちに購入できたとのこと。自立するようになっていて、直径35cmあるので切った食材を端によけておけるのも便利だそうです。
快適に食器を後片付け
食器の後片付けは、避けられないけれど手間のかかる家事の一つですね。できるだけ快適にすませられるように、自分の理想の物を見つけて作業しやすく整えるのがおすすめです。続いて、食器洗いグッズについてのユーザーさん実例をご紹介します。
透明で主張しないホルダー
ricefishさんが使っているのは、ケユカのスポンジホルダーです。全体が透明なのでインテリアに主張せず、使っていても吸盤がまったくズレたりしないそう。デザインと機能性のよさに、「これにして良かった!」と満足されています。
シリコン製の水切りマット
moco.nさんは、アマゾンで購入したシリコン製の水切りマットを使っています。凸凹構造で食器の接地面が少ないので、「水切れがよくて最高」とのこと。マット角には穴が開けられているので、フックに掛けて干しておけるのもいいですね。
25cm幅に置ける水切りラック
Ayaさんが使っているのは、UtaUの水切りラックです。キッチンの幅25cmくらいのところに置ける物を探していて、ネットで見つけたそうです。ロングタイプなので、スリムでも意外とたくさんの食器類を入れることができるそうですよ。
おうちドリンクを便利に
おうちの中で過ごしていると、飲み物を準備する機会が意外と多いもの。お湯がすぐに沸く電気ケトルなど、便利なアイテムで手間なく作れるようにするのがおすすめです。最後に、おうちドリンクのアイテムについてのユーザーさん実例をご紹介します。
お湯がすぐ沸く電気ケトル
star..さんは、T-falの電気ケトルを愛用しています。古くなったT-falの代わりに別の物を購入したところ、沸くのが遅く感じてT-falの物を新しく買い直したのだそう。新生活の準備にも、おすすめのアイテムとのことです。
節約にもなる炭酸水メーカー
colonさんが使っているのは、aarkeの炭酸水メーカーです。おうちに置いたときの見た目もカッコよくて気に入っているそう。市販の炭酸水を買う必要がなくなってゴミが減ったほか、節約にもなってかなり助かっているそうです。
良デザインの卓上ポット
miAさんは、ドウシシャの卓上ポットを使っています。木目調の持ち手にホワイト×グレーの色合いで、本体の容量は1.0Lあります。良デザインで目につきやすいところに置いておけるので、意識的に水分を取れるようになったそうですよ。
どれも、思わず気になって見てしまうアイテムばかりでしたね。実際にユーザーさんがおうちで使ってみた感想も、とても参考になりました。気になった物があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「キッチン 買ってよかったもの」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!