「ストレスなくゆるく、でもスッキリ見える収納のつくり方」 by mimiさん

「ストレスなくゆるく、でもスッキリ見える収納のつくり方」 by mimiさん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は、花と遊びと子育てを楽しむ様子がうかがえてくるモダンなインテリアづくりが素敵なmimiさんに、収納の工夫やこだわりをお伺いしていきます。

今回教えてくれたユーザーさん♪

住まいをより良くすることが大好きです。昨年念願の一戸建てを購入し、狭いながらも住みやすさにこだわり間取りから自分で考えました。あまり整理整頓は得意ではないので、自分にできる程度のゆるい片付けでお家をキープしています。

収納は目立たない場所で、ゆるく

間取りからこだわって建てたというmimiさん宅は、とても機能的で気の利いた造りをしています。だからこそ、すっきりとしたモダンな内装やインテリアも際立っていますよね。収納もそうした『お家の仕組み』にしっかり溶け込んでいるご様子。まずは収納面でのこだわりや気をつけていることを教えていただきました。

mimiさん

「もともと片付けは苦手です。気を抜くすぐに散らかってしまうので、自分でも続けられる程度の『ゆるい収納』を心がけています。整理整頓してきれいに片付けるのが苦手なので、なるべく目立たない場所に収納場所を設けました。おかげで人を招いた時も、奥まで覗かれなければ『スッキリ片付いている』ように見えるようです(笑)」

なるほど、キーワードのどれもが魅力的です。整理整頓、収納をする側は『ゆるく』ノーストレスでできて、見る側からにはきちんと感を与えられる……最高だと思います!ここからは実際の収納の中を拝見させていただきながら、散らかりにくい仕組みや気楽に片付けられる工夫、目につかないけど使いやすい隠し場所といった知っておきたい収納術に迫ります。『意識しなくても片付く術はないものか、頑張らなくてもキレイを保てないものか』つい考えてしまうという方は特に必見です。

片付いて見える収納づくりのコツ3つ

その1 使う場所のすぐ近くに、しまえる場所をつくる

mimiさん

「子供たちはダイニングで宿題をしたり遊ぶことが多いので、真後ろのサイドボードにちょっとした物を片付けられる引き出しを設けました。上に写真などを飾って、とりあえずで物を置かれるのを予防。2段ずつ専用の引き出しを用意したので、途中の宿題やお絵描きなども散乱することなく片付いています。扉や引き出しの中はゴチャゴチャです(^_^;)」

その2 使用頻度に合わせて配置やしまい方を変える

mimiさん

「キッチンでは毎朝食べるパンやコーヒーといったすぐに取り出したいものはしまい込まず、ウォールシェルフに置いたカゴに入れています。食器類も上から順によく使うものを配置しました。補充用の調味料や缶詰類は一番下の引き出しです。吊り戸棚の上のように、台に乗らないと届かない場所にはお弁当箱をはじめ時々しか使わないものをしまっています。カウンター下は、リビングから見えないのでけっこうゴチャゴチャ……(笑)」

その3 隠れたスペースはストック置き場に活用する

mimiさん

「我が家のキッチン収納の奥には、ひな壇と呼ばれる排水のためのちょっとした台があります。スライド式のキッチンの場合はこのスペースに気付いていない人もいるかもしれません。私はこの上をキッチン周りの洗剤のストックスペースに利用しています。洗面のスライド引き出しも奥はストックスペースです。覗くとストックの確認ができて便利ですよ。」

オススメの収納アイテム

ITEMIKEAのボーアクセルシステム
PRICE32,300円(税込)※組み合わせにより異なる

棚板や引き出しの位置を自由に変えられるので、用途が変わった時も使い勝手に合わせて高さやアイテムを変更できます。脱いだ服を置ける台が欲しい、でも収納力も欲しい。洗濯かごを置くスペースも残しつつ、洗濯機周りのアイテムを片づける場所が欲しい。というわがままを叶えてくれました。

販売サイトで商品を見る

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

mimiさん

「全ての場所を常にきれいに整理整頓するのは至難の業。ズボラな私にはできません。ズボラな私には出来ないので、ごちゃごちゃしてて良い場所ときれいにしておきたい場所を決めて、メリハリをつけた片付けの基準をつくっています。『ここから見える景色にはこだわりたい』というお気に入りの場所を決めて、そこを意識しながら収納を考えるのがおすすめですよ!」

一番楽な場所をしまう場所にする

使ったらしまう、整理整頓する、分かっていても億劫な時ってあります。『ちょっと、とりあえずここに』をゼロにするのはきっと難しいはずです。ならば、そんな場所を『しまう場所』にすればいいのではないでしょうか。mimiさんは、使うすぐそばにしまう場所をつくることで、これを実践中です。自然な動作の中で片付けが完了するから、散乱しないし、出しっぱなしもぐんと減りそうですよね♪また、収納を目につかない位置に設定したり、使用頻度を考慮した配置にしたりといった工夫を重ねることで、さらに快適と便利をブラッシュアップしていました。

mimiさんのお話を伺った今なら、収納や整理整頓はいつもの動作の中に組み込めると分かります。ぜひ、今回教えていただいたアイデアやアドバイスを参考にして、ストレスにならない収納を見つけてみてください。


mimiさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク