「快適な生活空間を増やす、クローゼットの使い方」 by Jaskichiさん

「快適な生活空間を増やす、クローゼットの使い方」 by Jaskichiさん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は無駄なものを見せず、空間を広々と活用する暮らしづくりをされているJaskichiさんに収納のコツをお伺いしていきます。

今回教えてくれたユーザーさん♪

3年前に3LDKの築浅の中古マンションを購入。家族5人(夫婦&子ども3人)で生活しています。日々仕事と子育てに忙しいのと、面倒くさがりな性格なので(笑)家事も時短できるよういろいろ工夫して、シンプルライフを目指しています。

家族で考えてつくる、快適な環境

Jaskichiさん宅は、LDKにもその先にも生活感や雑多がありません。家族が5人いれば、もっと出しっぱなしがあってもおかしくないはずです。どのようにして、きれいな空間を保っているのでしょう……。まずは、収納づくりで大切にしていることや考え方を教えていただきました。

Jaskichiさん

「物を収納することで『お家全体が片づく=家族が快適に過ごせる空間が生まれる』と考えています。そのため収納にまつわることはとても大切にしています。我が家は男の子だらけで、中には片づけが苦手な子もいます。使わない物が増えないように定期的な見直しをしながら、家族みんなが片づけしやすい環境を目指しているところです。片づけがしやすいとリセットも簡単にできるので、きれいをキープできます。」

なるほど、家族みんなでより良いカタチを決めているんですね。『片づけることで、快適に過ごせる空間が生まれる(増える)』という考えを家族間で共有すれば、モチベーションも高まりそうです。でも、Jaskichiさん宅は本当に見事なまでに雑多がないのが特徴。ここからは、気になる生活感の行き場や見せない方法に迫ります。

快適な空間が増える収納の考え方3つ

その1 便利に感じる場所にしまえば片づけも楽

Jaskichiさん

「リビングで使う物は、ソファー近くのクローゼットに。情報共有が必要な子供たちの学校関係の書類や郵便物は、家族が集まるリビングやダイニングの近くのクローゼットに。というように、よく使う物ほどみんなが手にしやすい便利な場所に収納することにしています。そうすることで、必要な時にすぐ見つかるし、片づけもしやすいので散らからなくなりました。」

その2 子ども部屋を2つに分けると管理がしやすい

Jaskichiさん

「我が家には、高1長男・中3次男・未就学の三男の3兄弟がいます。年が離れていることもあり、子ども部屋は2つです。部屋を分けて収納スペースをつくることで、それぞれが使う物・使った物を管理しやすいようにしています。

まず長男と次男の部屋(写真1枚目)は、彼らが使う衣類や学校の道具をまとめています。勉強机と二段ベッド、クローゼットを使い、帰宅したらすぐに片づけができるように計算しました。もうひとつの子ども部屋(写真2枚目)は、兄弟3人用。三男の衣類や玩具、ゲーム機などを置いています。三男が使う物に関しては、5歳児でもひとりで片づけができるよう、高さや配置を工夫しました。」

その3 クローゼットに全部しまうと部屋を広く使える

Jaskichiさん

「我が家のクローゼットは、リビングに2つ、子ども部屋に各1つずつ、寝室に1つと計5つあります。寝室のクローゼットが一番大きいので、夫と私の衣類と寝具の収納にあてています。私たち夫婦は寝相のやんちゃな三男と一緒に寝ているので、安全を考えてお布団生活。寝具はすべてクローゼットに収めています。そのため、日中の寝室には物が何もありません。就寝準備をするまでは、この部屋は卓球やダンスができるフリースペースになっています。クローゼットに上手く物を収納しきれると、空間をとても広く使えて、掃除も楽にできます。」

オススメの収納アイテム

ITEMニトリのバスケットNインボックス(レギュラー)
PRICE699円(税込)

いっぱい収納できて、重ねられるのでとても使い勝手が良いです。衣類やティッシュ、小物を入れたり、ゲーム機の配線隠しにも使えたりします。一部のボックスの裏面には粘着テープ付きキャスターを取り付けて、スムーズに出し入れできるようにしたら、家族に大好評でした。

販売サイトで商品を見る

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

Jaskichiさん

「実は私、面倒くさがり屋なのでどうやったら家事を楽にできるかを常に考えています(笑)なので今まで収納に関しては、色々なやり方を試してきました。そこで一番大事だなぁと感じたのが、『必要な物だけを収納すること』。物がたくさんあると、せっかく収納しても溢れてくることがあります(実際ありました)。なのでまずは一度、物の見直しをすることが大事だと思います。なかなか難しいかもしれませんが、必要な物だけを残してみてください。そこが収納のスタートライン。必要なスペースを確保し、出し入れしやすい仕組みを考えながら、厳選した物だけをしまっていくと家も気持ちもスッキリして心地良いです。使用頻度の高いものは、手に取りやすく戻しやすい、高さや配置を考えるのも大切です。こうしたことを意識していたら、面倒くさがりの私でも続けられています。」

クローゼットを味方にする

Jaskichiさんがつくる、スッキリした暮らしを支えているのはクローゼットでした。でも、クローゼットに上手にしまうってなかなか難しいものです。『物の量を厳選し、適所を見定め、使う人の快適に寄り添う』それがその難問を解決するJaskichiさん流のテクニック。さらに、出し入れのしやすさを加味すれば……生活空間に物が出っぱなしにならない整った暮らしが叶います。

ひと口にクローゼットと言っても、玄関・リビング・寝室と場所ごとに最適な道具や配置は異なります。ぜひ、今回教えていただいたアイデアやおすすめの収納道具などを参考に、家と家族に合った気持ちのいいカタチを見つけてみてください。


Jaskichiさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事