シャンプーやコンディショナーの置き場所や収納がなんとなくしっくりこない……と感じたことはありませんか。収納ひとつで、お風呂の使い心地は変わるもの。今回は、そんなシャンプー類の収納アイデアや工夫をお悩み別にご紹介します。毎日のバスタイムが快適になるヒントを、ぜひチェックしてみてください♪
使いやすさと見た目を両立
シャンプーやコンディショナーは、手に取りやすい場所に収納したいですよね。衛生的で見た目もさっぱりとした収納なら、より快適な気分に。まずは、使いやすさと見た目を両立させる収納実例をご紹介します。
段差のあるバスケットで取り出しやすく
a______さんは、お風呂のバーにAQUAの「奥まで取りやすいお風呂バスケット」を吊るしてシャンプー類を収納しています。段差があるため奥まで取り出しやすく、写真のようにフックを掛ければさらに収納力アップ。お手入れのしやすいステンレス製で、見た目もすっきりまとまっています。
マグネット収納で使いやすくレイアウトを
バスルームのリフォームを機に、お風呂収納を見直したhoney25さん。試行錯誤の結果、towerシリーズで浮かせる収納に落ち着いたそうです。ボトルを浮かせたまま使えるディスペンサーホルダーや、上から入れるだけのチューブ&ボトルホルダーを組み合わせて、シンプルで使いやすい収納を実現しています。
最後まで使い切れるディスペンサーが◎
マグネットディスペンサーに、シャンプー類を詰め替えているodecoさん。以前は、ポンプを押しても最後まで液体がでてこないことがストレスだったそうですが、こちらは下からスムーズに出てくるため便利です。マグネット式でレイアウトしやすく、おしゃれなデザインはお風呂のインテリアにピッタリですね。
複数のボトルをすっきり整理
家族で使い分けたり、香りや効果でそろえたりと、増えがちなシャンプーやボトル類。気づけば収納スペースがなくなり、ごちゃついていませんか。つづいては、複数のボトルをすっきり整理できる収納アイデアをご紹介します。
ロングラックにボトルを並べて
______tnoieさんは、お手入れがしやすいように、マグネット式で浮かせる収納にしています。シャンプーなどのボトルは、ロングタイプのマグネットラックに並べ、余計なものを置かないようにしているそう。ロングタイプのラックなら種類が増えても収納しやすく、すっきり設置できます。
容量の大きいバスケットでひとまとめに
towerのマグネットバスルームバスケットに、シャンプー類をひとまとめにしているrenyanyaさん。省スペースでたっぷりの収納力が魅力です。スリムなボトルなら、写真のように2列に並べられて便利。前面にタオルバー付いており、タオルやブラシなどを一緒に掛けられるのもうれしいですね。
フックとカゴで収納スペースを増やして
お子さんと別のシャンプーを使っている方におすすめなのが、yuyuさんの収納アイデア。お風呂の壁にコマンドフックを設置し、3COINSのカゴを吊るしてシャンプー類を分けています。水切れもよく衛生的に収納できるうえ、ライフスタイルの変化にも対応しやすいナイスアイデアですね。
収納スペースが少なくてもOK
お風呂の収納スペースが少ないと、シャンプーやお風呂グッズを置く場所に悩みますよね。限られた空間でも、工夫しだいで使いやすい収納は叶います。最後は、スペースを有効活用した収納アイデアをピックアップしました♪
そのまま吊り下げられるタイプを選んで
パッケージのまま吊るして使えるタイプのシャンプーなら、詰め替え要らずで効率的ですよね。753さんは、お風呂のドアバーにシャンプー類を吊り下げ収納にしています。シンプルなパッケージですっきり感も抜群。収納スペース不足や、ものを増やしたくない場合にもおすすめです。
フィルムフックとボトルホルダーで
michiさんは、セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って、シャンプーボトルを吊るしています。浴槽側面のへこみ部分に設置し、デッドスペースを有効活用。省スペースなうえ、こちらのようにかわいいデザインのボトルを吊るせば、雰囲気よくまとまります。
ワイヤーラティスとマグネットフックで
mayumiさんは、一人暮らしのお子さんのためにシャンプー置き場を工夫しています。お風呂場に収納がなくフチも狭かったため、折り曲げた100均のワイヤーラティスとマグネットフックで浴槽の奥に収納をDIY。ワイヤーラティスは水切れがよく、お子さんも使いやすさに大満足だったそうです。
シャワーフックを活用できる便利アイテムに
シャワーフックに差し込むだけで手軽に設置できる、カインズの「よごれにくくさびにくいシャワーラック」。milkcocoaさんは、上段のシャワーヘッド置きにラックを設置し、ボトルをすっきり収納しています。シャワーフックを活用できればマグネットが付きにくい壁のお風呂でも、収納を快適につくれますね。
シャンプー類の収納アイデアや置き方の工夫をご紹介しました。どの実例もスペースを上手に活用するだけでなく、衛生的で気持ちのいい収納でしたね。ぜひ、気分よくくつろげるバスルームづくりの参考にしてみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「シャンプー 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!