お部屋の好きな場所で使える「持ち運び収納」。収納ごと移動できるから、テーブルや作業スペースが散らからないのが魅力です。すっきり整ったお部屋を無理なくキープできますよ。今回は、文房具やリモコンからブランケットまで、おすすめの持ち運び収納をご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪
よく使うものをすっきり整理して
細々したものこそ、持ち運べる収納アイテムを活用することで使い勝手がよくなります。軽量タイプやお手入れしやすい素材など、収納したいものに合わせてバスケットやボックスを選べばより快適ですよ♪
文房具はかわいいバスケットに
SHIrokuMAさんは、IKEAのリーサトルプに文房具類を収納しています。ナチュラルでやさしい雰囲気の取っ手付きバスケットで、必要なときにさっと持ち運びできるのが魅力です。テーブルの上が散らからず、片付けもしやすいとのこと。見た目がかわいく容量も大きいため、さまざまな収納に活躍しますね!
リモコンや手紙は仕切り付きにすっきりと
ダイニングテーブル上の小物収納に、ニトリのハコブNインボックスを活用しているgudemanaさん。文房具や手鏡、ちょっとした手紙など、つい散らかりがちな細かいものも、定位置があるとすっきり片付きますね。無印良品のシーグラス整理かごをカバーとして活用し、インテリアとしても素敵に整えています。
調味料セットはお手入れしやすい素材に
sacchiさんは、よく使う調味料をtoscaのツールボックスにまとめてダイニングテーブルに置いています。スチール製のボックスは汚れを拭き取りやすく、調味料収納にぴったり。天然木の持ち手はあたたかい印象をプラスし、出しっぱなしでもおしゃれです。キッチンでの補充や食事の準備もぐっと快適になりますね♪
くつろぎ時間を快適に
ブランケットや雑誌など、リラックスタイムに欠かせないアイテムも、持ち運び収納で整えておくと便利ですよね。デザイン性の高い収納なら、インテリアとしても楽しめますよ。くつろぎ時間がもっと快適になるユーザーさんの収納アイデアをご紹介します。
バスケットにはお気に入りの雑誌を
cecil..さんはその日の気分でソファやベッド、食卓など、好きな場所で読書を楽しんでいるそう。ハンドル付きのバスケットに雑誌を数冊入れて持ち運んでいます。読み終わった後にバスケットをそのまま置いておいても、ナチュラルインテリアとして空間に素敵に馴染んでくれますね。
ブランケットはカンガルーと一緒に
Minteaさんは、カンガルー型のトートバッグにブランケットを収納しています。ついぐちゃっとなりがちなブランケットも、これならかわいくまとめられますね。おなかのポケットにはリモコンも収納でき実用性もバッチリ。愛らしいデザインがお部屋のアクセントにぴったりで、ほっこりした気持ちにさせてくれます。
サイドテーブルも持ち運べるものが◎
chobisukeさんがリビングに置いているのは、フタが天板になりサイドテーブルとしても使える収納バスケット。取っ手付きで持ち運びがしやすく、いろいろなお部屋で重宝しているそうです。収納部分はブランケットや雑誌、日用品のストックなど、リビングまわりのアイテムを収納しておくのにぴったりですね♪
持ち運びできる収納アイテムとその活用法をご紹介しました。収納ごと好きな場所へ移動できるので、片付けがしやすく快適です。お気に入りのデザインなら、お部屋の雰囲気もぐっとよくなりますね。ぜひ参考にしてみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「持ち運び 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!