頼りになるのはやっぱりIKEA!ランドリー収納が見栄えよくなるアイテム

頼りになるのはやっぱりIKEA!ランドリー収納が見栄えよくなるアイテム

たくさんのものであふれがちなランドリー類の収納は、すっきりしなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。すっきり見栄えよく収納するのに、頼りになるのはやっぱりIKEAでした。北欧テイストの収納アイテムで、ランドリー類の収納が見違えますよ。さっそく見てみましょう。

細かなものをすっきり収納できる

ピンチやハンガー、洗濯ネットなど、ランドリー周りのアイテムには細かなものもたくさんあります。すっきりと収納するためのアイテムがIKEAにはそろっていますよ。取り入れたくなるアイテムをご紹介します。

ホワイトでそろえてすっきり

ya_maさんが洗剤などのストックを収納しているのは収納ケースのヴァリエラです。カラフルなパッケージの多い洗剤も、ホワイトのケースに収納してしまえばすっきりしますね。ケースの底にはキャスターを付けて、取り出しやすくする工夫もされていますよ。

洗濯洗剤と洗濯槽洗剤のストックが入っているけど、キャスターのおかげでスイスイ軽い!!
ya_ma

ナチュラルテイストでそろえてすっきり

Miharuさんが新しく購入したのは、ラタン風バスケットです。ナチュラルテイストのインテリアによく合っていますね。細かいものが多いランドリー収納も、落ち着いた色合いでまとめているので統一感があります。

1つにまとめてすっきり

ロースコグをランドリー収納に使っているのはriiさんです。アイロンやピンチ、ネットなどをまとめて収納しているそうです。引っ掛け収納やマグネット収納も使って、使いやすくカスタマイズしていますよ。ブラックをベースにしているので、たくさん収納してもすっきりとして見えます。

収納棚ならまとめてすっきり

ランドリースペースにIKEAの収納棚を取り入れているユーザーさんもいますよ。IKEAの収納棚はたっぷり収納できるのはもちろんのこと、おしゃれな見た目でインテリアのポイントになります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

通気性も抜群

Ameさんはランドリーのカウンター下をIKEAの収納でまとめています。メッシュバスケットのヨナクセルなら、通気性も抜群なので湿気の溜まりやすい水回りにも安心です。ホワイトでそろえているので、清潔感のある収納ですね。

取っ手なしですっきり

ランドリールームの収納を見直して、miiiさんは新しいチェストを購入しました。シンプルなデザインを選んでいるので、すっきりとした収納を実現できましたね。チェストなら中に収納したものが外からは全く見えないので見栄えもばっちりですよ。

取手があるタイプと悩んだけれど、まだまだ子供が走り回ってぶつかる可能性が高いので取手がないタイプにしました。
miii

インテリアのメインに

kazumi_innbさんはブリュッグヤを置くために、カウンターの色などを合わせたそうです。インテリアのメインとして考えられただけあって、無駄のない収納スペースができ上がりました。インテリアのテーマカラーで収納を選んでみるのもおすすめです。




デザイン性の高いアイテムがそろうIKEAだからこそ、見栄えのよいランドリー収納があっという間に完成します。アイテムの使い方も参考になりますね。ランドリースペースに合わせて、すっきりおしゃれな収納を目指してみましょう♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ランドリー収納 IKEA」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事