日用品からインテリア雑貨まで、さまざまな商品がプチプラでそろうセリア。今回は、洗面所のアイテムをまとめてみました。収納グッズや掃除グッズなど、生活感が出やすく汚れやすい洗面所で活躍してくれる商品がたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてください。
収納アイテム
セリアは収納したいものに合わせて選べる、種類豊富な品ぞろえが魅力ですよね。ごちゃつきやすい洗面所は、セリアの収納アイテムを使ってすっきり整えましょう。吊るしたり掛けたりできる、浮かせる収納アイテムが人気です。
貼ってはがせるシリーズ
koko_hikaさんが使われている石けんホルダー、歯ブラシホルダー、コップホルダーは、セリアで人気の貼ってはがせるシリーズです。洗面台に置く小物類は、このように浮かせて収納できると水が溜まらず衛生的ですね。見た目もすっきりで、清潔感のある気持ちのいい空間になっています。
歯磨き粉ホルダー
吸盤で付けるタイプの歯磨き粉ホルダーを、鏡に取り付けているnacchi4さんです。歯磨き粉も浮かせて収納することで、チューブが倒れたり、ぬめりが気になったりなど、小さなストレスを解消してくれますね。シンプルで無駄のないデザインは、どんな洗面所にも自然になじんでくれそうです。
ドライヤーホルダー
ドライヤーの置き場に困ったら、ドライヤーホルダーで定位置を作るのがおすすめ。Aoiさんがお気に入りだというセリアのドライヤーホルダーは、設置は付属のテープで簡単にでき、安定感もあるそうです。引っ掛けるだけなので、出し入れがスムーズにできますね。
洗面台をきれいに保つアイテム
水アカやぬめり、カビなどで汚れやすい洗面台ですが、できるだけ清潔に保って気持ちよく使いたいですよね。吸水スポンジや排水溝のゴミカバー、排水溝の掃除ブラシなど、RoomClipユーザーさんおすすめのセリアの便利グッズに注目です。
吸水スポンジ
セリアの吸水スポンジを愛用されているという、Riku2009さん。蛇口用リングと、雲型スポンジを洗面台に置かれています。すぐ手に取れるところに置いておくと、洗面台を使ったあとの気になる水はねも、サッと拭けてきれいな状態をキープできますね。
洗面台のゴミガード
megurinさんが紹介してくださったのは、目隠しできる洗面台のゴミガード「スイスイクリーン」です。フタ付きでゴミが直接見えないのがポイントで、中央はメッシュ芯になっていてゴミが溜まっていても水が流れる構造になっています。高見えするシルバーカラーは洗練された印象で、見栄えもいいですね。
排水管掃除に便利なロングブラシ
mamiさんは洗面台の排水管掃除に、セリアのパイプクリーナーを使われています。全長約45cmだという細長いブラシは排水管の奥まで届き、汚れをしっかり取ってくれそうです。手の届かない排水管の掃除に便利で、1本持っておくと重宝しますね。
収納グッズや掃除グッズなど、洗面所で活躍してくれるアイテムがたくさんありました。まだまだ他にも洗面所アイテムがそろっていますので、洗面所を整えたい方はセリアでぜひチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア 洗面所」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!











