ゆったりしたソファチェアとテーブルが注目されている無印良品の「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」。その名のとおり、リビングのくつろぎスペースにも、ダイニングの食事スペースでも大活躍してくれる家具シリーズです。本記事では、そんな家具を愛用しているユーザーさんの実例をご紹介します。
明るい色でさわやかに
まずは明るめの色の「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」を愛用しているユーザーさんの実例をご紹介します。さわやかな雰囲気に仕上がるのが、明るい色の魅力。あえて濃い色でまとめたお部屋のアクセントにするのもおすすめです。
ゆとりあるリビングスペースに
リビングにて、「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」を愛用されているiwamayuさんの実例です。こちらを導入されることで、リビングが広く使えるようになったとのこと。チェアカバーのお色は「洗いざらしの綿帆布/生成」だそうです。
座り心地もばっちり
ayuayoanelaさんは、「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」のチェアを「座り心地が良い」と紹介してくださいました。明るい色が基調のお部屋にぴったりですね。透明なテーブルマットもプラスすると、傷や汚れもカバーできそうです。
華やかな空間にもぴったり
レッドカラーの壁やトルコ絨毯が印象的なお部屋で「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」を使ってらっしゃるのはHSさんです。華やかな空間に、シンプルな家具がよく映えますね。ユーザーさんも「お気に入り」と太鼓判を押してらっしゃいます。
シックな色味で大人っぽく
続いては、シックなカラーのアイテムを使っている実例をお届けします。落ち着いた印象のコーディネートができるので、大人っぽいお部屋を作りたい方にもおすすめですよ。インテリアに馴染みやすいので、和室で使うのもおすすめです。
低め家具で圧迫感なく
シンプルなお部屋で「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」を活用されているsachiさんの実例です。実例のようにベンチを2つ並べると、圧迫感もなくスッキリした印象になりますね。さりげないグリーンが良いアクセントになっています。
無印良品の家具とも相性◎
MAYUさんは「リビングでもダイニングでも使えるシリーズ」に加え、「スタッキングシェルフ」など無印良品のアイテムを取り入れている実例を紹介してくださいました。色味もぴったりで、美しい空間になっていますね。シンプルながら洗練されています。
和室にもぴったり
「リビングでもダイニングでも使えるシリーズ」を和室に置いているのは79.yuuuさんです。落ち着いた雰囲気の家具は和の空間にも上手になじんでいますね。明るい色のテーブルクロスが爽やかです。
「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」を愛用しているユーザーさんたちの実例をお届けしました。食事にもくつろぎタイムにも使えるシリーズは、お部屋をより使いやすくしたい方にもぴったり。ぜひチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!












