mutuの執筆記事一覧(709件)

30代の二児の母です。学生時代はインテリアデザインを学び、20代はエクステリア施工業者で設計とデザインを担当していました。 専門は外(エクステリア)ですが、快適な空間を造るという点ではインテリアと変わりません。今までの経験をいかして素敵なインテリアの数々をご紹介できればと思います。

使いやすさ抜群の四角い収納♪「スタックストーバケット」の使用実例

使いやすさ抜群の四角い収納♪「スタックストーバケット」の使用実例

フランス生まれの収納「スタックストーバケット」は、スペースを無駄なく使える形、柔らかく軽く丈夫な素材、豊富なカラーなど、機能性もデザインも優れた人気商品です。今回は、そんな「スタックストーバケット」を、RoomClipユーザーさんたちがどのように使っているのか教えていただきました。

種類に合わせて出し入れしやすい収納を!「薬」の整理整頓術

種類に合わせて出し入れしやすい収納を!「薬」の整理整頓術

病院で処方された薬や市販薬、塗り薬に湿布薬まで、薬はさまざまな種類や形があって、出し入れしているうちに収納の中がゴチャついてしまいがちです。使用頻度や種類に合わせた方法で整理整頓して、薬収納をもっと使いやすくしてみませんか?今回は、RoomClipユーザーさんたちに薬の整理整頓術を教えていただきました。

これは使える!目からウロコの「クリアファイル」活用アイデア

これは使える!目からウロコの「クリアファイル」活用アイデア

気が付いたらどんどん増えていくクリアファイル。でも、なんとなく捨てるのはもったいないと思ってしまいますよね。今回は、そんな余っているクリアファイルを、有効活用できるアイデアをご紹介します。難しい加工も少なく、初心者さんにもトライしやすいものをピックアップしました。

もう悩まない!おうちの気になる「髪の毛」「ホコリ」対策方法

もう悩まない!おうちの気になる「髪の毛」「ホコリ」対策方法

こまめに掃除をしても、気が付くと溜まっている髪の毛やホコリ。ちょっとしたプチストレスになっていませんか?今回は、そんな髪の毛やホコリを溜めない対策方法をご紹介します。便利なグッズや身近な消耗品を使ったアイデアから、定期的な掃除方法まで、合わせて実践すればおうちが快適になること間違いなしです。

ペースと労力のバランスで上手くいく!継続しやすい「リセット」方法

ペースと労力のバランスで上手くいく!継続しやすい「リセット」方法

ルールを決めてお部屋を元のキレイな状態に戻す「リセット」。でも、中には継続できなかったという人もいるのではないでしょうか?もしかしたらそれは、ペースと労力のバランスが取れていないのかもしれません。毎日行うものは無理なく、ここぞというときはしっかりと、ペースに合ったリセット方法をご紹介します。

こんなに印象が変わる!「障子」を使った驚きのDIYアイデア集

こんなに印象が変わる!「障子」を使った驚きのDIYアイデア集

「障子」に古い印象を抱いている方も多いのではないでしょうか?そんな障子もDIYでオシャレに変身させることができます。今回は障子を使ったDIYアイデアを、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。和室に合わせたり、洋室風にしたり、違う用途に活用したり、さまざまなシーンに合った方法をご紹介します。

食器洗いや掃除に大活躍!種類豊富なダイソーの「たわし」カタログ

食器洗いや掃除に大活躍!種類豊富なダイソーの「たわし」カタログ

食器洗いや掃除などの際、スポンジでは落とせない汚れ落としに活躍する「たわし」。100円ショップのダイソーには、さまざまな種類のたわしがそろっています。今回は、RoomClipユーザーさんが愛用するダイソーのたわしをご紹介します。ダイソーなら、デザイン性はもちろん機能性にも優れたたわしが手に入りますよ。

人もペットものびのび過ごせる♪大型犬と快適に暮らす環境づくりのコツ

人もペットものびのび過ごせる♪大型犬と快適に暮らす環境づくりのコツ

大切な家族であるペットには、できるだけのびのびと過ごしてほしいですよね。今回は、大型犬と一緒にお住いのRoomClipユーザーさんたちに、快適な環境づくりのコツを教えていただきました。気を付けてあげたいポイントや、便利なアイデアが盛りだくさん。ぜひ参考にしてみてください。

単調にならない!並べるだけで目を引く横並びディスプレイテクニック

単調にならない!並べるだけで目を引く横並びディスプレイテクニック

小物をディスプレイするときは、配置のバランスが難しいですよね。やみくもに並べると、まとまりがなくゴチャついた印象になってしまいがち。今回は、誰でも簡単にできる横並びのディスプレイのテクニックをご紹介します。コツさえ掴めば、単調にならず印象的で目を引くディスプレイになりますよ。

収納のゴチャつきを見せない!布やロールスクリーンを使った目隠しアイデア

収納のゴチャつきを見せない!布やロールスクリーンを使った目隠しアイデア

中身が見えてしまう収納家具や、収納スペースのゴチャつきを目隠しするなら、布やロールスクリーンを活用してみてはいかがでしょうか?お好みの色やデザインを取り入れることもできるので、目隠しをしながらお部屋をオシャレに見せることもできますよ。今回は、RoomClipユーザーさんたちの目隠しアイデアをご紹介します。

なにを乗せてもサマになる♪あると便利な「ラタントレイ」活用実例

なにを乗せてもサマになる♪あると便利な「ラタントレイ」活用実例

料理を乗せたり運んだり、ディスプレイに使ったり、さまざまな使い方ができる便利なトレイ。オシャレなデザインを選べば、乗せたものをもっと素敵に見せてくれますよ。今回は天然素材を使ったナチュラルな「ラタントレイ」をご紹介します。RoomClipユーザーさんたちはどんな使い方をされているのでしょうか?

アイロン掛けのハードルが下がる!山崎実業の「tower アイロン収納マット」

アイロン掛けのハードルが下がる!山崎実業の「tower アイロン収納マット」

アイロン掛けが億劫に感じてしまうのは、作業の難しさ以外にも、アイロンやアイロン台の準備の手間が原因のひとつかもしれません。ワンアクションで準備に取り掛かれれば、アイロン掛けのハードルもグッと下がりそうですよね。今回はそんな願いが叶う山崎実業の「tower アイロン収納マット」をご紹介します。