mutuの執筆記事一覧(709件)

30代の二児の母です。学生時代はインテリアデザインを学び、20代はエクステリア施工業者で設計とデザインを担当していました。 専門は外(エクステリア)ですが、快適な空間を造るという点ではインテリアと変わりません。今までの経験をいかして素敵なインテリアの数々をご紹介できればと思います。

引き出しにピッタリ!山崎実業「tower 伸縮&スライドカトラリートレー」

引き出しにピッタリ!山崎実業「tower 伸縮&スライドカトラリートレー」

引き出しの中にカトラリーを収納するときに、あると便利な仕切り付きのカトラリートレー。でも、引き出しのサイズに合わず、ちょっとだけ隙間があいてしまうこともよくある話です。今回は、そんなお悩みを解決してくれる山崎実業の「tower 伸縮&スライドカトラリートレー」をご紹介します。

お店で見つけたら即GET!ユーザーさんオススメのセリアのリピート買い商品

お店で見つけたら即GET!ユーザーさんオススメのセリアのリピート買い商品

日用品からインテリア雑貨まで、魅力的な商品がプチプラでそろう100円ショップのセリア。今回は、RoomClipユーザーさんたちがリピートされているお気に入りの商品をご紹介します。毎日使う消耗品、ちょっと便利な技あり商品、高見え雑貨など、3つのタイプから厳選しました。

出し入れもしやすい♪生活感が出ない「洗濯ネット」の収納アイデア

出し入れもしやすい♪生活感が出ない「洗濯ネット」の収納アイデア

「洗濯ネット」は、すぐ使えるように洗濯機周りにあるのがベストですが、出しっぱなしにすると生活感が出てしまうところが気になります。今回は、そんな洗濯ネットの収納アイデアを、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。「オシャレ」と「使いやすい」を両立した収納アイデアを、ぜひ参考にしてくださいね。

毎日を心地よく清々しく♪「清潔感」のあるインテリアを作るコツ

毎日を心地よく清々しく♪「清潔感」のあるインテリアを作るコツ

「清潔感」は、毎日心地よく暮らす上でとくに重視したいポイントです。汚れを溜めないように掃除や片付けをするだけでなく、見た目からも清潔感を演出することができるますよ。今回は、RoomClipユーザーさんたちのお部屋を実例に、清潔感のあるインテリアを作るコツをご紹介しましょう。

窓ガラス以外にも使える!「ガラスシート」を使ったリメイク&DIYアイデア集

窓ガラス以外にも使える!「ガラスシート」を使ったリメイク&DIYアイデア集

窓ガラスに貼るだけで、目隠しやUVカット、飛散防止ができる「ガラスシート」。デザインも豊富なのでリメイクやDIYの材料としても人気です。今回は、RoomClipユーザーさんたちのガラスシートを使ったリメイク&DIYアイデアをご紹介します。貼るだけの簡単なものから本格的なDIYまで、目からウロコのアイデアばかりですよ。

おうちで使える!100均の「メッシュバッグ」活用アイデア

おうちで使える!100均の「メッシュバッグ」活用アイデア

軽くて涼しげなデザインが人気のメッシュバッグ。最近では100均でもプチプラで手に入れることができます。そんなメッシュバッグが、ファッションアイテムとしてだけでなく、おうちでも使えることをご存知ですか?今回は、100均のメッシュバッグ活用アイデアを、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。

効率もUPする!時間と心にゆとりができる家事の断捨離方法

効率もUPする!時間と心にゆとりができる家事の断捨離方法

掃除や洗濯からちょっとした作業まで、1日におこなう家事は数え切れないほどありますよね。その中で、時間がかかるものやストレスを感じてしまう家事はありませんか?使うアイテムや方法を見直すことで、断捨離できるかもしれません。今回は、RoomClipユーザーさんたちが実践した、家事の断捨離方法をご紹介します。

楽しく遊んで気持ちよく片付けられる♪タイプ別「レゴ」の収納アイデア

楽しく遊んで気持ちよく片付けられる♪タイプ別「レゴ」の収納アイデア

子どものおもちゃの定番「レゴ」。自由度が高く長く遊べるオモチャだけに、気が付くとブロックがどんどん増えているご家庭も多いと思います。そんなレゴの悩みと言えば、収納方法ではないでしょうか?今回は、RoomClipユーザーさんたちのレゴの収納アイデアを、タイプ別にご紹介します。

ドアを開けるたび心地いい♪シンプルでも殺風景にならない玄関を作るコツ

ドアを開けるたび心地いい♪シンプルでも殺風景にならない玄関を作るコツ

お家の顔でもある玄関は、住む人だけでなく、訪れた人にも心地よいと感じてもらえる空間にしたいですよね。シンプルなインテリアは清潔感があって、誰でも好印象を与えるのでオススメ。でも、一歩間違えると殺風景に見えてしまうところが難点です。今回は、シンプルでも殺風景にならない玄関を作るコツをご紹介します。

日本の伝統がもっと身近に感じられる♪お正月の「しめ飾り」カタログ

日本の伝統がもっと身近に感じられる♪お正月の「しめ飾り」カタログ

「しめ飾り」とは、しめ縄をさまざまな縁起物で飾った、お正月に欠かせないアイテムです。最近では、昔ながらの和風のものだけでなく、現代の住宅にマッチするデザインも人気が高く、お正月インテリアのひとつとして楽しんでいる方も増えています。RoomClipユーザーさんたちはどんな「しめ飾り」を選んだのでしょうか?

人気に納得!使い勝手もデザインも優秀なセリアの「プレンティボックス」

人気に納得!使い勝手もデザインも優秀なセリアの「プレンティボックス」

セリアで売れ筋の収納ボックス「プレンティボックス」をご存知ですか?簡単に組み立てられる紙製のボックスは、軽くて丈夫で使い勝手が抜群。見える場所に置いてもOKな、オシャレなデザインも人気の秘密です。今回は、そんなセリアの「プレンティボックス」の特徴や、RoomClipユーザーさんたちの実例をご紹介します。

ホッと一息♪ティータイム&コーヒーブレイクセットの収納方法と置き場所

ホッと一息♪ティータイム&コーヒーブレイクセットの収納方法と置き場所

仕事や家事の合間のティータイムやコーヒーブレイクは、気分転換やリラックスに最適です。毎日気軽に楽しめるように、お茶やコーヒーのセットは準備しやすく取り出しやすい場所に置くと便利です。今回は、そんなティータイムとコーヒーブレイクセットの収納方法と、置き場所の実例をご紹介しましょう。

シンプルさの中に隠れた使いやすさ♪無印良品の「脚付きマットレス」

シンプルさの中に隠れた使いやすさ♪無印良品の「脚付きマットレス」

無印良品の「脚付きマットレス」は、マットレスとフレームが一体になったベッドです。一般的なベッドに比べてよりスッキリとした印象で、軽量で運びやすく、置く場所を選ばないなど、使い勝手の良さが人気です。今回は、そんな無印良品の「脚付きマットレス」の魅力をまとめました。

日常的に使えるデザインと座り心地♪「折りたたみチェア」

日常的に使えるデザインと座り心地♪「折りたたみチェア」

「折りたたみチェア」は簡易的で毎日使うには向いてない印象がありませんか?また、来客用の予備の椅子として使う場合も、できるだけ座り心地やデザイン性の高い椅子をお出ししたいところ。今回は、そんなイメージをくつがえすような、オシャレで座り心地の良い折りたたみチェアをご紹介します。