
ナノブロックでお気に入りの物を組み立ててインテリアに飾ろう!
自由自在な組立てで人気を博しているナノブロック。通常のレゴブロックよりも小さなブロックで組み立てるため、小さな作品でも表現力ゆたかなところが魅力です。その小ささから、組み立てた作品をインテリアに飾るのも大きな楽しみです!今回はRoomClipユーザーの投稿から、ナノブロックで飾ったインテリアを紹介します。

これぞ日本の心。盆栽を取り入れた素敵なインテリア
盆栽って年配の方の趣味っていうイメージを持っていませんか?実はそんなことないんですよ。実は盆栽を楽しんでいる方たくさんいるんです!!海外インテリアが人気の今ですが、和室や和風も人気なんですよ。今回はそんな盆栽のあるインテリアをご紹介します。

大切に使いたい一品物、ポーリッシュポタリーのある風景
手作業で作り出される温もりのある柄は、全く同じものがない「唯一」の良さを持ち合わせています。また、食洗機でも洗えるという便利さも人気を呼んでいる理由のひとつかもしれません。そんなついつい揃えたくなるポーランド生まれの陶器食器、ポーリッシュポタリーのある食卓やお部屋の一角をご紹介します。

海外でも大人気!今こそ取り入れたい日本の伝統・南部鉄瓶の魅力
岩手県の伝統工芸のひとつであり、鋳型に溶かした鉄を流し込んで作られる南部鉄器。鉄瓶で沸かされたお湯には鉄分が含まれ、口当たりが柔らかくなると人気の商品なんです。海外でも人気が高まり、鉄色だけでなくカラフルなものも販売されるようになりました。そんな鉄瓶のある風景は、どこか懐かしく和やかになります。

キャンドルの魅力と、キャンドルを使った「夏」のコーディネート例
キャンドルは、灯りとして、また冠婚葬祭に使用するなど、「火を灯して使用する物」として主に利用されてきました。しかし今は様々な色や形、香りのキャンドルが増えており、置いて眺めるだけでも楽しめる物になりました。今回はキャンドルの魅力とともに、コーディネート例をご紹介したいと思います。

自然ならではの贅沢感を。無垢材の床のご紹介
合板にはない、気の温りや心地よさを感じることのできる、無垢材。手入れは大変ですが、時間とともに色が変わっていく楽しみなどの良さがあります。手間をかけてもいいから、床を無垢材にしたい!という方はたくさんいます。それほど魅力的なのです!今回はそんな床が無垢材であるお部屋と、その種類についてご紹介します。

今大人気の北欧食器で楽しむ「北欧風」テーブルコーデ
今、「北欧風インテリア」が大人気です。今回注目するのは、「食卓」です。北欧には人気の食器ブランドも数多くあり、ティーカップ1つからでも、手軽に北欧風の生活を取り入れることができると思います。RoomClipに投稿いただいた写真の中から選りすぐりの「北欧風テーブルコーディネート」をご紹介していきます。

素朴な温かみを感じるイイホシユミコの世界
食器好きの間では、既に話題のイイホシユミコさんの作品たち。素朴で温かみを感じながらも、主張はしすぎないという使い手のことを考えた色とりどりの食器が並びます。テーブルに色を添えてくれるイイホシさんの作品をご紹介します。

大事な食事タイムをより豊かにする!北欧風テーブルコーデ
北欧デザインとは、もともと寒い地域の家具ですので早く家に帰りたい!そう思わせるような空間をコンセプトとしています。北欧風テーブルコーデは、食事の中心となり、家族の会話を大事にする家にはとてもぴったりなデザインといえるでしょう。今回はそんな北欧風テーブルコーディネートをしているみなさまの画像をご紹介!
![センスも使い勝手もいいね♪自分にご褒美!奮発キッチングッズ[連載:最近買ったちょっといいもの vol.04]](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/160/roomclip-mag/img_640/14edb6141e164bd01c3b07ad8975f145be0d6984.jpg)
センスも使い勝手もいいね♪自分にご褒美!奮発キッチングッズ[連載:最近買ったちょっといいもの vol.04]
毎日使うキッチンだからこそ、こだわりたい!!暮らしがちょっと豊かになる、そんなプチ贅沢キッチンアイテムを、今回は、読者が最近買った「ちょっといいもの」イベントから、集めました!たまには自分へのご褒美もいいですよね?RoomClipのユーザーさんたちのご褒美拝見します♡

キレイなキッチンにはワケがある!?便利な設備や工夫のあるキッチン
いつもキレイなキッチンにはきっと秘密があるハズ?毎日の調理や後片付けをサポートしてくれる、便利で役立つ設備のあるキッチンをご紹介します。新築・リフォームをお考えの方も、今のキッチンを使いやすく変身したい方も、こんな設備、あったらいいなが見つかるかもしれない10の実例をチェックして見て下さい。

幅広マスキングテープmt CASAで壁をリメイク
壁のリメイクに使えるマスキングテープのブランドmt CASA。壁紙のように壁に貼るタイプだけではなく、窓にはって紫外線を防ぐものなども発売されています。今回は上手な貼り方から、注目の組み合わせ、人気の柄までお部屋の実例を交えて紹介していきます。

ビーカンパニーの家具に注目♡ソファなど、おすすめ商品集
「うるおいある暮らしは、お気に入りのインテリアとともにあるもの」をコンセプトに、ベーシックな中にもひとさじの遊び心が入っているビーカンパニーのアイテムたち。親しみのもてるカジュアルなデザインに惹かれます。今回はそんなビーカンパニーの、シンプルだけどトレンドが詰まったアイテムをご紹介します。

ケメックス(Chemex)美しいコーヒーメーカーの名作
インテリア好きなら一度は目にしたことがある、コーヒーメーカーケメックス。美しいデザインと美味しいコーヒーがいれられる実用性を併せ持った、半世紀以上世界中で愛されているロングセラーアイテム。今回はコーヒーの入れ方や手入れの仕方などケメックスの使い方をRoomClipの素敵な風景とともに、ご紹介します。

家具で、色で、部屋の形で、パリのアパルトマンを作る♪
パリのアパルトマンと言えば、ナポレオン三世の時代からある優雅な石造りの建物。アンティークからモダンな内装に屋根裏部屋まで、いろいろなイメージが浮かびます。町並みは違ってもインテリアなら近づけるかもしれません。憧れのパリのアパルトマンをイメージできるお部屋を、RoomClipの写真から選んでみました♪

家カフェで至福のひととき…♡コーヒーのある暮らし
リラックスタイムにはかかせないコーヒー。わざわざカフェへ出かけなくても、お家でとっておきのコーヒータイムがすごせます。毎日の生活に欠かせないという人も多い、コーヒーがある風景をRoomClipよりご紹介します。家カフェで気軽にコーヒータイムを楽しみましょう♡

グリーンでお部屋を暖かく見せよう♪冬の飾り方特集
一年を通して、グリーンはインテリアの一部として、なくてはならないものになっています。特に冬は、暖かさを感じる飾る方をしたいものです。もちろん、グリーンの手入れにも気を使いたいですね。冬でもステキにグリーンを飾っている読者の実例から、冬の飾り方を考えて見ましょう。

本好きなら憧れる、美しすぎる本棚まとめ
本棚を見ればその人がわかる!というくらい個人の趣味やキャラクターが出るのが本棚。RoomClipでもたくさんの本棚をながめることができます。今回はその中から本好きが憧れる、美しいこだわりの本棚をご紹介。近年全国的にも増えているおしゃれで個性的なブックカフェのよう♪ぜひ本の収納やお部屋づくりの参考に!

インテリアのようにストウブ鍋がある風景
鋳物ホーロー鍋の代表的な存在、ストウブ。ひとつひとつが手作りだというお鍋は、美味しいお料理ができるのはもちろんですが、そのフォルムに惹かれてコレクションしている方も多いのではないでしょうか。インテリアのひとつのように、ストウブの鍋がある風景をご紹介します。

ハイセンス!北欧インテリアブランドHAY(ヘイ)のある暮らし。
HAY(ヘイ)はデンマークのブランド。1950~60年代の偉大なデンマーク家具、モダンデザインを大切にしながら、現代のライフスタイルにマッチした機能性の高いデザインでインテリアデザイン界をリードしています。RoomClipユーザーさんにもHAYファンがたくさん。アイテムや素敵な空間をチェック!