保護猫→家猫

358枚の部屋写真から15枚をセレクト
narikoさんの実例写真
100均のバケツ、イタズラ防止に買ったけど使えず、 試しに置いてみたら箱入り息子爆誕
100均のバケツ、イタズラ防止に買ったけど使えず、 試しに置いてみたら箱入り息子爆誕
nariko
nariko
3DK | 家族
yuzukoさんの実例写真
リビング兼ダイニングのテーブルを座卓テーブルからダイニングテーブルに変えました。 ついでにベージュのラグをグレーに変えて、 仕舞い込んでいたブルーグリーンのクッションを出してきました。 これから夏らしいテーブルクロスやランチョンマットなんかも揃えて夏のインテリアを楽しみたいと思っています🎶
リビング兼ダイニングのテーブルを座卓テーブルからダイニングテーブルに変えました。 ついでにベージュのラグをグレーに変えて、 仕舞い込んでいたブルーグリーンのクッションを出してきました。 これから夏らしいテーブルクロスやランチョンマットなんかも揃えて夏のインテリアを楽しみたいと思っています🎶
yuzuko
yuzuko
家族
mikomaruさんの実例写真
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
niko.mamさんの実例写真
階段の吹き抜けでくつろいでるうちのにゃんこ🐈 ここからの眺めも好きなものに囲まれてます🥰
階段の吹き抜けでくつろいでるうちのにゃんこ🐈 ここからの眺めも好きなものに囲まれてます🥰
niko.mam
niko.mam
家族
kohakuさんの実例写真
カウンターは 旦那さんが白に塗りました🙆 予算がなかったのでカウンター下にニトリの扉つきカラーボックスを使用。 4人家族ですが 来客の時のことを考えて、テーブルは180cmにしました。 普段は部屋が狭くなるのが嫌なので カウンター下に突っ込んで使用してます🙆
カウンターは 旦那さんが白に塗りました🙆 予算がなかったのでカウンター下にニトリの扉つきカラーボックスを使用。 4人家族ですが 来客の時のことを考えて、テーブルは180cmにしました。 普段は部屋が狭くなるのが嫌なので カウンター下に突っ込んで使用してます🙆
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
今日の風景☔ 九州はまだまだ☔がつづいています。愛猫はねてばかり。毛づくろいも多めで毛並みも湿気っぽくなっています。 😺早く☀晴れて思いっきり陽を浴びたいな😺たいくつだ
今日の風景☔ 九州はまだまだ☔がつづいています。愛猫はねてばかり。毛づくろいも多めで毛並みも湿気っぽくなっています。 😺早く☀晴れて思いっきり陽を浴びたいな😺たいくつだ
fuku
fuku
家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
押入れ下段に入れてたケージを撤去して るいの専用ルームにしました! モニターさせていただいてる ニャンとも清潔トイレをるい用にして 隣に置いてます(ΦωΦ) るいは病院から整腸剤が出てるので 猫壱のフードボウルにドライフードと 一緒に入れて食べてもらってます。 押入れ下段も色々いじりたいけど 多分来年春で引っ越すので我慢です。
押入れ下段に入れてたケージを撤去して るいの専用ルームにしました! モニターさせていただいてる ニャンとも清潔トイレをるい用にして 隣に置いてます(ΦωΦ) るいは病院から整腸剤が出てるので 猫壱のフードボウルにドライフードと 一緒に入れて食べてもらってます。 押入れ下段も色々いじりたいけど 多分来年春で引っ越すので我慢です。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
harukaさんの実例写真
haruka
haruka
4LDK
yukieさんの実例写真
最近2人でご飯待ちしてます(゚∀゚)
最近2人でご飯待ちしてます(゚∀゚)
yukie
yukie
3LDK | 家族
reo..m.aさんの実例写真
いつもと少し違う角度からのリビングです💡 プフスツールもすっかり馴染んできた気がします❣️プフちゃんをサイドテーブルとして使ってみたいですが、週末あたり時間あったらやってみようかな〜🤔💕 今日買ってきたガジュマル🪴は、買ったはいいけどどこに置いたらいいの?と悩んでます。。 ひとつ前のpicはTVボードの上で撮りました📸そしてそのまま置いてます😂 そこでいいのか、、な、、??
いつもと少し違う角度からのリビングです💡 プフスツールもすっかり馴染んできた気がします❣️プフちゃんをサイドテーブルとして使ってみたいですが、週末あたり時間あったらやってみようかな〜🤔💕 今日買ってきたガジュマル🪴は、買ったはいいけどどこに置いたらいいの?と悩んでます。。 ひとつ前のpicはTVボードの上で撮りました📸そしてそのまま置いてます😂 そこでいいのか、、な、、??
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
macha
macha
3LDK | 家族
momokan566さんの実例写真
カーテンを新調✨ 部屋が明るくなりました でもレースが透けすぎ?
カーテンを新調✨ 部屋が明るくなりました でもレースが透けすぎ?
momokan566
momokan566
家族
sasasanosasukekunさんの実例写真
お気に入りのダイソーのショッピングバッグ♡
お気に入りのダイソーのショッピングバッグ♡
sasasanosasukekun
sasasanosasukekun
a.f.さんの実例写真
a.f.
a.f.
家族
aiさんの実例写真
ふすまを下だけ透明花柄に変えました。
ふすまを下だけ透明花柄に変えました。
ai
ai
4LDK | 家族

保護猫→家猫の投稿一覧

411枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23412
1
212
1/12ページ

保護猫→家猫

358枚の部屋写真から15枚をセレクト
narikoさんの実例写真
100均のバケツ、イタズラ防止に買ったけど使えず、 試しに置いてみたら箱入り息子爆誕
100均のバケツ、イタズラ防止に買ったけど使えず、 試しに置いてみたら箱入り息子爆誕
nariko
nariko
3DK | 家族
yuzukoさんの実例写真
リビング兼ダイニングのテーブルを座卓テーブルからダイニングテーブルに変えました。 ついでにベージュのラグをグレーに変えて、 仕舞い込んでいたブルーグリーンのクッションを出してきました。 これから夏らしいテーブルクロスやランチョンマットなんかも揃えて夏のインテリアを楽しみたいと思っています🎶
リビング兼ダイニングのテーブルを座卓テーブルからダイニングテーブルに変えました。 ついでにベージュのラグをグレーに変えて、 仕舞い込んでいたブルーグリーンのクッションを出してきました。 これから夏らしいテーブルクロスやランチョンマットなんかも揃えて夏のインテリアを楽しみたいと思っています🎶
yuzuko
yuzuko
家族
mikomaruさんの実例写真
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
niko.mamさんの実例写真
階段の吹き抜けでくつろいでるうちのにゃんこ🐈 ここからの眺めも好きなものに囲まれてます🥰
階段の吹き抜けでくつろいでるうちのにゃんこ🐈 ここからの眺めも好きなものに囲まれてます🥰
niko.mam
niko.mam
家族
kohakuさんの実例写真
カウンターは 旦那さんが白に塗りました🙆 予算がなかったのでカウンター下にニトリの扉つきカラーボックスを使用。 4人家族ですが 来客の時のことを考えて、テーブルは180cmにしました。 普段は部屋が狭くなるのが嫌なので カウンター下に突っ込んで使用してます🙆
カウンターは 旦那さんが白に塗りました🙆 予算がなかったのでカウンター下にニトリの扉つきカラーボックスを使用。 4人家族ですが 来客の時のことを考えて、テーブルは180cmにしました。 普段は部屋が狭くなるのが嫌なので カウンター下に突っ込んで使用してます🙆
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
今日の風景☔ 九州はまだまだ☔がつづいています。愛猫はねてばかり。毛づくろいも多めで毛並みも湿気っぽくなっています。 😺早く☀晴れて思いっきり陽を浴びたいな😺たいくつだ
今日の風景☔ 九州はまだまだ☔がつづいています。愛猫はねてばかり。毛づくろいも多めで毛並みも湿気っぽくなっています。 😺早く☀晴れて思いっきり陽を浴びたいな😺たいくつだ
fuku
fuku
家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
押入れ下段に入れてたケージを撤去して るいの専用ルームにしました! モニターさせていただいてる ニャンとも清潔トイレをるい用にして 隣に置いてます(ΦωΦ) るいは病院から整腸剤が出てるので 猫壱のフードボウルにドライフードと 一緒に入れて食べてもらってます。 押入れ下段も色々いじりたいけど 多分来年春で引っ越すので我慢です。
押入れ下段に入れてたケージを撤去して るいの専用ルームにしました! モニターさせていただいてる ニャンとも清潔トイレをるい用にして 隣に置いてます(ΦωΦ) るいは病院から整腸剤が出てるので 猫壱のフードボウルにドライフードと 一緒に入れて食べてもらってます。 押入れ下段も色々いじりたいけど 多分来年春で引っ越すので我慢です。
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
harukaさんの実例写真
haruka
haruka
4LDK
yukieさんの実例写真
最近2人でご飯待ちしてます(゚∀゚)
最近2人でご飯待ちしてます(゚∀゚)
yukie
yukie
3LDK | 家族
reo..m.aさんの実例写真
いつもと少し違う角度からのリビングです💡 プフスツールもすっかり馴染んできた気がします❣️プフちゃんをサイドテーブルとして使ってみたいですが、週末あたり時間あったらやってみようかな〜🤔💕 今日買ってきたガジュマル🪴は、買ったはいいけどどこに置いたらいいの?と悩んでます。。 ひとつ前のpicはTVボードの上で撮りました📸そしてそのまま置いてます😂 そこでいいのか、、な、、??
いつもと少し違う角度からのリビングです💡 プフスツールもすっかり馴染んできた気がします❣️プフちゃんをサイドテーブルとして使ってみたいですが、週末あたり時間あったらやってみようかな〜🤔💕 今日買ってきたガジュマル🪴は、買ったはいいけどどこに置いたらいいの?と悩んでます。。 ひとつ前のpicはTVボードの上で撮りました📸そしてそのまま置いてます😂 そこでいいのか、、な、、??
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
machaさんの実例写真
macha
macha
3LDK | 家族
momokan566さんの実例写真
カーテンを新調✨ 部屋が明るくなりました でもレースが透けすぎ?
カーテンを新調✨ 部屋が明るくなりました でもレースが透けすぎ?
momokan566
momokan566
家族
sasasanosasukekunさんの実例写真
お気に入りのダイソーのショッピングバッグ♡
お気に入りのダイソーのショッピングバッグ♡
sasasanosasukekun
sasasanosasukekun
a.f.さんの実例写真
a.f.
a.f.
家族
aiさんの実例写真
ふすまを下だけ透明花柄に変えました。
ふすまを下だけ透明花柄に変えました。
ai
ai
4LDK | 家族

保護猫→家猫の投稿一覧

411枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23412
1
212
1/12ページ