アクリル板使用

341枚の部屋写真から47枚をセレクト
masamasaさんの実例写真
我が家のDIYで快適になった場所はキャットウォークとにゃんこたちが言ってます←知らんけど🥴 40×30の角材を枠を作り アクリル板をはめ込むために30×10の板を打ち込みました アクリル板は置いているだけの状態ですがぴったりに枠を作っているのでズレることはありません 取り外せるようにしてあるので掃除が楽です 本体自体は壁に直接打ち込んでありますが それでも強度が心配だったので天井からもボルトで支えています 今のところにゃんずが暴れてもびくともせず頑張ってくれてます😁
我が家のDIYで快適になった場所はキャットウォークとにゃんこたちが言ってます←知らんけど🥴 40×30の角材を枠を作り アクリル板をはめ込むために30×10の板を打ち込みました アクリル板は置いているだけの状態ですがぴったりに枠を作っているのでズレることはありません 取り外せるようにしてあるので掃除が楽です 本体自体は壁に直接打ち込んでありますが それでも強度が心配だったので天井からもボルトで支えています 今のところにゃんずが暴れてもびくともせず頑張ってくれてます😁
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
uraさんの実例写真
ura
ura
mberさんの実例写真
mber
mber
家族
nyaaa14さんの実例写真
我が家はキッチンへのニャンコ侵入対策で独立型キッチンにしていますが、窓からリビングが見えるように室内窓を付けてもらいました。 上の窓の開口は無段階調節できるので、換気したいときは大きく開けたりできます^^
我が家はキッチンへのニャンコ侵入対策で独立型キッチンにしていますが、窓からリビングが見えるように室内窓を付けてもらいました。 上の窓の開口は無段階調節できるので、換気したいときは大きく開けたりできます^^
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
puuuさんの実例写真
新作✨ 今回は額縁とマットを奥行きのある深さのもので作成 全面をガラスやアクリル板を入れず、前から自由に中のレイアウトを変えることができる、劇場のような額装です🖼️ 教えていただいている先生の見本はピーターラビットのミニ絵本を入れて世界観を表していてとても素敵なものでした! 私は打って変わってかっこいい感じに… できたでしょうか😅
新作✨ 今回は額縁とマットを奥行きのある深さのもので作成 全面をガラスやアクリル板を入れず、前から自由に中のレイアウトを変えることができる、劇場のような額装です🖼️ 教えていただいている先生の見本はピーターラビットのミニ絵本を入れて世界観を表していてとても素敵なものでした! 私は打って変わってかっこいい感じに… できたでしょうか😅
puuu
puuu
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
薄暗い部屋を明るくしたくて 玄関とリビングの間をガラスドアにしようと考えました。 やっぱり、セルフリフォームでしょ!と 沢山のセルフリフォームされてる方々を見てきたけど なかなか、勇気がでなくて。 やっぱり買おう!と ホームセンターを回ってみたり(オシャレなの見つからない🥲) ネット検索したり(サイズが全然、理解出来ない🥲) 工務店で聞いてみたり(値段が🥲) これってのが見つからなくて💦 やっぱり、 セルフかなと、マスキングテープであたりをつけてから半年! ようやく覚悟を決めて取り掛かりました! 以前、不要なドアを処分したことがあったんですが その時にドアの中の柱の位置を確認出来るよう残しておいたので柱をいかした大きさになるようアクリル板をカットしてきました。 アクリル板は端材で700円。カット代100円。 アクリル板も端材ってあるんですね! 分厚いアクリル板が安く買えました。 ジグソーとか丸ノコを借りることも考えましたが 面倒なので 電動ノコギリで一気に! 下穴もあけず押し当ててカットでなんとかいけました。 カット終わりはノコギリを使用。 なんとか穴あけ成功! 歪んでるとこも多々ありますが😂 ドアに入ってる柱2本に 横板を釘でとめて アクリル板をいれて もう一本横板を入れて挟み込む。 これを上下。 左右も同じように釘どめするはずが キッチリハマってグラ付きもなかったのと ノコギリで切ったとこがガタガタで釘が入らなさそうだったのでアクリル板にボンドで板を取り付けました。 隙間は沢山あるけど とりあえず、なんとか、なりました🙌 アクリルを挟んだ板がだいたい900円ぐらい。 ただ、アクリル板がやっぱりアクリル板で🤣 くすんで見えるのでガラスシートを買ってきまーす
薄暗い部屋を明るくしたくて 玄関とリビングの間をガラスドアにしようと考えました。 やっぱり、セルフリフォームでしょ!と 沢山のセルフリフォームされてる方々を見てきたけど なかなか、勇気がでなくて。 やっぱり買おう!と ホームセンターを回ってみたり(オシャレなの見つからない🥲) ネット検索したり(サイズが全然、理解出来ない🥲) 工務店で聞いてみたり(値段が🥲) これってのが見つからなくて💦 やっぱり、 セルフかなと、マスキングテープであたりをつけてから半年! ようやく覚悟を決めて取り掛かりました! 以前、不要なドアを処分したことがあったんですが その時にドアの中の柱の位置を確認出来るよう残しておいたので柱をいかした大きさになるようアクリル板をカットしてきました。 アクリル板は端材で700円。カット代100円。 アクリル板も端材ってあるんですね! 分厚いアクリル板が安く買えました。 ジグソーとか丸ノコを借りることも考えましたが 面倒なので 電動ノコギリで一気に! 下穴もあけず押し当ててカットでなんとかいけました。 カット終わりはノコギリを使用。 なんとか穴あけ成功! 歪んでるとこも多々ありますが😂 ドアに入ってる柱2本に 横板を釘でとめて アクリル板をいれて もう一本横板を入れて挟み込む。 これを上下。 左右も同じように釘どめするはずが キッチリハマってグラ付きもなかったのと ノコギリで切ったとこがガタガタで釘が入らなさそうだったのでアクリル板にボンドで板を取り付けました。 隙間は沢山あるけど とりあえず、なんとか、なりました🙌 アクリルを挟んだ板がだいたい900円ぐらい。 ただ、アクリル板がやっぱりアクリル板で🤣 くすんで見えるのでガラスシートを買ってきまーす
kuro
kuro
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
リビングのDIYした壁からの続きで、 右手の壁にも同じく下から25cm位にホワイトペイントしたボードとモールディングを貼りました。 グレーの壁紙ばかりになったので、中間色を引き締める効果のつもり。 壁と天井の境目のモールディング・IKEA棚・フレームも全てホワイト系で統一しました。 (微妙に色がズレててみんな違う白なのが残念) ぼやぼや病(少年ジャンプ漫画のDr.STONEのワード)防げたかな〜 Aliexpressで3週間位かかって取り寄せたアートポスターもやっと飾りました。 しかし、一番大きなフレームに不満が。 縁が細すぎて、ポスターをギリギリのサイズに切ってしまったら、 アクリル板の押さえがないと無理になってしまいました(T_T) 不本意にアクリル板を使用していますが、映り込みが気になります。。 フレームのこと全然無知でした!! 正方形のほうのフレームは使いやすくて満足していますが 白いほうはまだアートを決めていません。 とりあえず、合成でフリーハンドな線を入れておきました。
リビングのDIYした壁からの続きで、 右手の壁にも同じく下から25cm位にホワイトペイントしたボードとモールディングを貼りました。 グレーの壁紙ばかりになったので、中間色を引き締める効果のつもり。 壁と天井の境目のモールディング・IKEA棚・フレームも全てホワイト系で統一しました。 (微妙に色がズレててみんな違う白なのが残念) ぼやぼや病(少年ジャンプ漫画のDr.STONEのワード)防げたかな〜 Aliexpressで3週間位かかって取り寄せたアートポスターもやっと飾りました。 しかし、一番大きなフレームに不満が。 縁が細すぎて、ポスターをギリギリのサイズに切ってしまったら、 アクリル板の押さえがないと無理になってしまいました(T_T) 不本意にアクリル板を使用していますが、映り込みが気になります。。 フレームのこと全然無知でした!! 正方形のほうのフレームは使いやすくて満足していますが 白いほうはまだアートを決めていません。 とりあえず、合成でフリーハンドな線を入れておきました。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
foxystyle01さんの実例写真
foxystyle01
foxystyle01
1K | 一人暮らし
ReYさんの実例写真
初投稿です。 キャップを壁収納したかったので、アクリル板で作りました!
初投稿です。 キャップを壁収納したかったので、アクリル板で作りました!
ReY
ReY
家族
yokkochanさんの実例写真
ディアウォールを使って カフェ風扉を作りました٩(ỏ∀ỏ)و 目的は、にゃんず達がキッチンから 勝手口・洗面所方向に 行かないようにするための侵入防止❤ でもにゃんず達の顔が見たいから アクリル板を使って、 ガラス扉かのようにしてます(ˊᗜˋ) 旦那さんと2人で3時間かかりました(^_^;) でも大満足ですd(≧▽≦*)
ディアウォールを使って カフェ風扉を作りました٩(ỏ∀ỏ)و 目的は、にゃんず達がキッチンから 勝手口・洗面所方向に 行かないようにするための侵入防止❤ でもにゃんず達の顔が見たいから アクリル板を使って、 ガラス扉かのようにしてます(ˊᗜˋ) 旦那さんと2人で3時間かかりました(^_^;) でも大満足ですd(≧▽≦*)
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
ガラスのような美しい透明ラック。 透明のアクリル板ですので、圧迫感なく設置できます。 背板がないため、レイアウト次第で両側から取り出せます。
ガラスのような美しい透明ラック。 透明のアクリル板ですので、圧迫感なく設置できます。 背板がないため、レイアウト次第で両側から取り出せます。
sango_kagudoki
sango_kagudoki
petitlapineさんの実例写真
キッチンカウンターの上に ガラスケースを作りました。 実際にはガラスではなく アクリル板使用ですが 以前よりカフェっぽくなりました💕
キッチンカウンターの上に ガラスケースを作りました。 実際にはガラスではなく アクリル板使用ですが 以前よりカフェっぽくなりました💕
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
お孫ちゃんが遊びにきた時のお部屋。 カフェごっこができるように、ショーケースをDIYしました。 フェイクパンやドリンクは、minneの作家さんから購入したもの。 クオリティが高く、本物と見間違うくらい… 移動しやすいように、軽い桐材と前面はガラスの代わりにアクリル板で。 側面を、前面部分が斜めになるように手鋸で地道に切りました。     作家さんのフェイクフード並べたら、それっぽく見えるかな〜☺️
お孫ちゃんが遊びにきた時のお部屋。 カフェごっこができるように、ショーケースをDIYしました。 フェイクパンやドリンクは、minneの作家さんから購入したもの。 クオリティが高く、本物と見間違うくらい… 移動しやすいように、軽い桐材と前面はガラスの代わりにアクリル板で。 側面を、前面部分が斜めになるように手鋸で地道に切りました。     作家さんのフェイクフード並べたら、それっぽく見えるかな〜☺️
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
amaterasuさんの実例写真
ハウステンボスのイルミが好きなんで部屋イルミやってたらここに辿り着きました‼️
ハウステンボスのイルミが好きなんで部屋イルミやってたらここに辿り着きました‼️
amaterasu
amaterasu
makoさんの実例写真
mako
mako
3K | 家族
kawadarlandさんの実例写真
お風呂にシート貼りして、ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーを見ながら浴槽につかれるようにしてます〜⛴🎣 石の柄は楽天で購入、窓は自作しました🪟
お風呂にシート貼りして、ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーを見ながら浴槽につかれるようにしてます〜⛴🎣 石の柄は楽天で購入、窓は自作しました🪟
kawadarland
kawadarland
er.kjさんの実例写真
和室の引き戸をDIY 窓部分はポリカーボネートにしようと思ってたけど、 ホームセンターでチェックのアクリル板に一目惚れして変更 ポリカの倍の値段だったけど、やっぱり正解だった! 取手はシルバーのものをゴールドのスプレーで塗装 和室側はまた違う色になってます。
和室の引き戸をDIY 窓部分はポリカーボネートにしようと思ってたけど、 ホームセンターでチェックのアクリル板に一目惚れして変更 ポリカの倍の値段だったけど、やっぱり正解だった! 取手はシルバーのものをゴールドのスプレーで塗装 和室側はまた違う色になってます。
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
Takaomiさんの実例写真
Takaomi
Takaomi
monmonchiさんの実例写真
monmonchi
monmonchi
家族
fuwaさんの実例写真
ひな壇収納!見やすく取り出しやすくなりました。
ひな壇収納!見やすく取り出しやすくなりました。
fuwa
fuwa
家族
AllMeさんの実例写真
遅れてやってきたヘンリベンデル熱。 懐かしのショッパーを綺麗な状態で頂いたので、額装してみました🖌️ ダイソーのフレームにアイアンペイントで塗装。安上がりですが、ガラスではなく アクリル板なので光の具合によっては テカって何も見えません🤣😅😅 奇跡的にフレームの上の線が左側のバッグと右側のショップ袋と一直線に🤣❗ なんだか暖色系のコーナーができました。 春なのに(笑)。
遅れてやってきたヘンリベンデル熱。 懐かしのショッパーを綺麗な状態で頂いたので、額装してみました🖌️ ダイソーのフレームにアイアンペイントで塗装。安上がりですが、ガラスではなく アクリル板なので光の具合によっては テカって何も見えません🤣😅😅 奇跡的にフレームの上の線が左側のバッグと右側のショップ袋と一直線に🤣❗ なんだか暖色系のコーナーができました。 春なのに(笑)。
AllMe
AllMe
wisteriaさんの実例写真
RoomClip様に取材して頂いて、日経MJに室内窓についての記事が掲載されました✨ 貴重な経験ありがとうございました😊 質問に答えるときに、この室内窓を作った時のことを思い出して改めて自分の“好き”を再確認出来ました💓 最近ここ周辺の写真がRoomClipMagに掲載されることも多くて嬉しい限りです🤗 いつもありがとうございます✨
RoomClip様に取材して頂いて、日経MJに室内窓についての記事が掲載されました✨ 貴重な経験ありがとうございました😊 質問に答えるときに、この室内窓を作った時のことを思い出して改めて自分の“好き”を再確認出来ました💓 最近ここ周辺の写真がRoomClipMagに掲載されることも多くて嬉しい限りです🤗 いつもありがとうございます✨
wisteria
wisteria
家族
sachikoさんの実例写真
sachiko
sachiko
rintoroさんの実例写真
1歳の息子の餌食になる為アクリル板を切ってガラスケース風に
1歳の息子の餌食になる為アクリル板を切ってガラスケース風に
rintoro
rintoro
3LDK | 家族
もっと見る

アクリル板使用が気になるあなたにおすすめ

アクリル板使用の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アクリル板使用

341枚の部屋写真から47枚をセレクト
masamasaさんの実例写真
我が家のDIYで快適になった場所はキャットウォークとにゃんこたちが言ってます←知らんけど🥴 40×30の角材を枠を作り アクリル板をはめ込むために30×10の板を打ち込みました アクリル板は置いているだけの状態ですがぴったりに枠を作っているのでズレることはありません 取り外せるようにしてあるので掃除が楽です 本体自体は壁に直接打ち込んでありますが それでも強度が心配だったので天井からもボルトで支えています 今のところにゃんずが暴れてもびくともせず頑張ってくれてます😁
我が家のDIYで快適になった場所はキャットウォークとにゃんこたちが言ってます←知らんけど🥴 40×30の角材を枠を作り アクリル板をはめ込むために30×10の板を打ち込みました アクリル板は置いているだけの状態ですがぴったりに枠を作っているのでズレることはありません 取り外せるようにしてあるので掃除が楽です 本体自体は壁に直接打ち込んでありますが それでも強度が心配だったので天井からもボルトで支えています 今のところにゃんずが暴れてもびくともせず頑張ってくれてます😁
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
uraさんの実例写真
ura
ura
mberさんの実例写真
mber
mber
家族
nyaaa14さんの実例写真
我が家はキッチンへのニャンコ侵入対策で独立型キッチンにしていますが、窓からリビングが見えるように室内窓を付けてもらいました。 上の窓の開口は無段階調節できるので、換気したいときは大きく開けたりできます^^
我が家はキッチンへのニャンコ侵入対策で独立型キッチンにしていますが、窓からリビングが見えるように室内窓を付けてもらいました。 上の窓の開口は無段階調節できるので、換気したいときは大きく開けたりできます^^
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
puuuさんの実例写真
新作✨ 今回は額縁とマットを奥行きのある深さのもので作成 全面をガラスやアクリル板を入れず、前から自由に中のレイアウトを変えることができる、劇場のような額装です🖼️ 教えていただいている先生の見本はピーターラビットのミニ絵本を入れて世界観を表していてとても素敵なものでした! 私は打って変わってかっこいい感じに… できたでしょうか😅
新作✨ 今回は額縁とマットを奥行きのある深さのもので作成 全面をガラスやアクリル板を入れず、前から自由に中のレイアウトを変えることができる、劇場のような額装です🖼️ 教えていただいている先生の見本はピーターラビットのミニ絵本を入れて世界観を表していてとても素敵なものでした! 私は打って変わってかっこいい感じに… できたでしょうか😅
puuu
puuu
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
薄暗い部屋を明るくしたくて 玄関とリビングの間をガラスドアにしようと考えました。 やっぱり、セルフリフォームでしょ!と 沢山のセルフリフォームされてる方々を見てきたけど なかなか、勇気がでなくて。 やっぱり買おう!と ホームセンターを回ってみたり(オシャレなの見つからない🥲) ネット検索したり(サイズが全然、理解出来ない🥲) 工務店で聞いてみたり(値段が🥲) これってのが見つからなくて💦 やっぱり、 セルフかなと、マスキングテープであたりをつけてから半年! ようやく覚悟を決めて取り掛かりました! 以前、不要なドアを処分したことがあったんですが その時にドアの中の柱の位置を確認出来るよう残しておいたので柱をいかした大きさになるようアクリル板をカットしてきました。 アクリル板は端材で700円。カット代100円。 アクリル板も端材ってあるんですね! 分厚いアクリル板が安く買えました。 ジグソーとか丸ノコを借りることも考えましたが 面倒なので 電動ノコギリで一気に! 下穴もあけず押し当ててカットでなんとかいけました。 カット終わりはノコギリを使用。 なんとか穴あけ成功! 歪んでるとこも多々ありますが😂 ドアに入ってる柱2本に 横板を釘でとめて アクリル板をいれて もう一本横板を入れて挟み込む。 これを上下。 左右も同じように釘どめするはずが キッチリハマってグラ付きもなかったのと ノコギリで切ったとこがガタガタで釘が入らなさそうだったのでアクリル板にボンドで板を取り付けました。 隙間は沢山あるけど とりあえず、なんとか、なりました🙌 アクリルを挟んだ板がだいたい900円ぐらい。 ただ、アクリル板がやっぱりアクリル板で🤣 くすんで見えるのでガラスシートを買ってきまーす
薄暗い部屋を明るくしたくて 玄関とリビングの間をガラスドアにしようと考えました。 やっぱり、セルフリフォームでしょ!と 沢山のセルフリフォームされてる方々を見てきたけど なかなか、勇気がでなくて。 やっぱり買おう!と ホームセンターを回ってみたり(オシャレなの見つからない🥲) ネット検索したり(サイズが全然、理解出来ない🥲) 工務店で聞いてみたり(値段が🥲) これってのが見つからなくて💦 やっぱり、 セルフかなと、マスキングテープであたりをつけてから半年! ようやく覚悟を決めて取り掛かりました! 以前、不要なドアを処分したことがあったんですが その時にドアの中の柱の位置を確認出来るよう残しておいたので柱をいかした大きさになるようアクリル板をカットしてきました。 アクリル板は端材で700円。カット代100円。 アクリル板も端材ってあるんですね! 分厚いアクリル板が安く買えました。 ジグソーとか丸ノコを借りることも考えましたが 面倒なので 電動ノコギリで一気に! 下穴もあけず押し当ててカットでなんとかいけました。 カット終わりはノコギリを使用。 なんとか穴あけ成功! 歪んでるとこも多々ありますが😂 ドアに入ってる柱2本に 横板を釘でとめて アクリル板をいれて もう一本横板を入れて挟み込む。 これを上下。 左右も同じように釘どめするはずが キッチリハマってグラ付きもなかったのと ノコギリで切ったとこがガタガタで釘が入らなさそうだったのでアクリル板にボンドで板を取り付けました。 隙間は沢山あるけど とりあえず、なんとか、なりました🙌 アクリルを挟んだ板がだいたい900円ぐらい。 ただ、アクリル板がやっぱりアクリル板で🤣 くすんで見えるのでガラスシートを買ってきまーす
kuro
kuro
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
リビングのDIYした壁からの続きで、 右手の壁にも同じく下から25cm位にホワイトペイントしたボードとモールディングを貼りました。 グレーの壁紙ばかりになったので、中間色を引き締める効果のつもり。 壁と天井の境目のモールディング・IKEA棚・フレームも全てホワイト系で統一しました。 (微妙に色がズレててみんな違う白なのが残念) ぼやぼや病(少年ジャンプ漫画のDr.STONEのワード)防げたかな〜 Aliexpressで3週間位かかって取り寄せたアートポスターもやっと飾りました。 しかし、一番大きなフレームに不満が。 縁が細すぎて、ポスターをギリギリのサイズに切ってしまったら、 アクリル板の押さえがないと無理になってしまいました(T_T) 不本意にアクリル板を使用していますが、映り込みが気になります。。 フレームのこと全然無知でした!! 正方形のほうのフレームは使いやすくて満足していますが 白いほうはまだアートを決めていません。 とりあえず、合成でフリーハンドな線を入れておきました。
リビングのDIYした壁からの続きで、 右手の壁にも同じく下から25cm位にホワイトペイントしたボードとモールディングを貼りました。 グレーの壁紙ばかりになったので、中間色を引き締める効果のつもり。 壁と天井の境目のモールディング・IKEA棚・フレームも全てホワイト系で統一しました。 (微妙に色がズレててみんな違う白なのが残念) ぼやぼや病(少年ジャンプ漫画のDr.STONEのワード)防げたかな〜 Aliexpressで3週間位かかって取り寄せたアートポスターもやっと飾りました。 しかし、一番大きなフレームに不満が。 縁が細すぎて、ポスターをギリギリのサイズに切ってしまったら、 アクリル板の押さえがないと無理になってしまいました(T_T) 不本意にアクリル板を使用していますが、映り込みが気になります。。 フレームのこと全然無知でした!! 正方形のほうのフレームは使いやすくて満足していますが 白いほうはまだアートを決めていません。 とりあえず、合成でフリーハンドな線を入れておきました。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
foxystyle01さんの実例写真
foxystyle01
foxystyle01
1K | 一人暮らし
ReYさんの実例写真
初投稿です。 キャップを壁収納したかったので、アクリル板で作りました!
初投稿です。 キャップを壁収納したかったので、アクリル板で作りました!
ReY
ReY
家族
yokkochanさんの実例写真
ディアウォールを使って カフェ風扉を作りました٩(ỏ∀ỏ)و 目的は、にゃんず達がキッチンから 勝手口・洗面所方向に 行かないようにするための侵入防止❤ でもにゃんず達の顔が見たいから アクリル板を使って、 ガラス扉かのようにしてます(ˊᗜˋ) 旦那さんと2人で3時間かかりました(^_^;) でも大満足ですd(≧▽≦*)
ディアウォールを使って カフェ風扉を作りました٩(ỏ∀ỏ)و 目的は、にゃんず達がキッチンから 勝手口・洗面所方向に 行かないようにするための侵入防止❤ でもにゃんず達の顔が見たいから アクリル板を使って、 ガラス扉かのようにしてます(ˊᗜˋ) 旦那さんと2人で3時間かかりました(^_^;) でも大満足ですd(≧▽≦*)
yokkochan
yokkochan
4LDK | 家族
sango_kagudokiさんの実例写真
ガラスのような美しい透明ラック。 透明のアクリル板ですので、圧迫感なく設置できます。 背板がないため、レイアウト次第で両側から取り出せます。
ガラスのような美しい透明ラック。 透明のアクリル板ですので、圧迫感なく設置できます。 背板がないため、レイアウト次第で両側から取り出せます。
sango_kagudoki
sango_kagudoki
petitlapineさんの実例写真
キッチンカウンターの上に ガラスケースを作りました。 実際にはガラスではなく アクリル板使用ですが 以前よりカフェっぽくなりました💕
キッチンカウンターの上に ガラスケースを作りました。 実際にはガラスではなく アクリル板使用ですが 以前よりカフェっぽくなりました💕
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
お孫ちゃんが遊びにきた時のお部屋。 カフェごっこができるように、ショーケースをDIYしました。 フェイクパンやドリンクは、minneの作家さんから購入したもの。 クオリティが高く、本物と見間違うくらい… 移動しやすいように、軽い桐材と前面はガラスの代わりにアクリル板で。 側面を、前面部分が斜めになるように手鋸で地道に切りました。     作家さんのフェイクフード並べたら、それっぽく見えるかな〜☺️
お孫ちゃんが遊びにきた時のお部屋。 カフェごっこができるように、ショーケースをDIYしました。 フェイクパンやドリンクは、minneの作家さんから購入したもの。 クオリティが高く、本物と見間違うくらい… 移動しやすいように、軽い桐材と前面はガラスの代わりにアクリル板で。 側面を、前面部分が斜めになるように手鋸で地道に切りました。     作家さんのフェイクフード並べたら、それっぽく見えるかな〜☺️
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
amaterasuさんの実例写真
ハウステンボスのイルミが好きなんで部屋イルミやってたらここに辿り着きました‼️
ハウステンボスのイルミが好きなんで部屋イルミやってたらここに辿り着きました‼️
amaterasu
amaterasu
makoさんの実例写真
mako
mako
3K | 家族
kawadarlandさんの実例写真
お風呂にシート貼りして、ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーを見ながら浴槽につかれるようにしてます〜⛴🎣 石の柄は楽天で購入、窓は自作しました🪟
お風呂にシート貼りして、ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーを見ながら浴槽につかれるようにしてます〜⛴🎣 石の柄は楽天で購入、窓は自作しました🪟
kawadarland
kawadarland
er.kjさんの実例写真
和室の引き戸をDIY 窓部分はポリカーボネートにしようと思ってたけど、 ホームセンターでチェックのアクリル板に一目惚れして変更 ポリカの倍の値段だったけど、やっぱり正解だった! 取手はシルバーのものをゴールドのスプレーで塗装 和室側はまた違う色になってます。
和室の引き戸をDIY 窓部分はポリカーボネートにしようと思ってたけど、 ホームセンターでチェックのアクリル板に一目惚れして変更 ポリカの倍の値段だったけど、やっぱり正解だった! 取手はシルバーのものをゴールドのスプレーで塗装 和室側はまた違う色になってます。
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
Takaomiさんの実例写真
Takaomi
Takaomi
monmonchiさんの実例写真
monmonchi
monmonchi
家族
fuwaさんの実例写真
ひな壇収納!見やすく取り出しやすくなりました。
ひな壇収納!見やすく取り出しやすくなりました。
fuwa
fuwa
家族
AllMeさんの実例写真
遅れてやってきたヘンリベンデル熱。 懐かしのショッパーを綺麗な状態で頂いたので、額装してみました🖌️ ダイソーのフレームにアイアンペイントで塗装。安上がりですが、ガラスではなく アクリル板なので光の具合によっては テカって何も見えません🤣😅😅 奇跡的にフレームの上の線が左側のバッグと右側のショップ袋と一直線に🤣❗ なんだか暖色系のコーナーができました。 春なのに(笑)。
遅れてやってきたヘンリベンデル熱。 懐かしのショッパーを綺麗な状態で頂いたので、額装してみました🖌️ ダイソーのフレームにアイアンペイントで塗装。安上がりですが、ガラスではなく アクリル板なので光の具合によっては テカって何も見えません🤣😅😅 奇跡的にフレームの上の線が左側のバッグと右側のショップ袋と一直線に🤣❗ なんだか暖色系のコーナーができました。 春なのに(笑)。
AllMe
AllMe
wisteriaさんの実例写真
RoomClip様に取材して頂いて、日経MJに室内窓についての記事が掲載されました✨ 貴重な経験ありがとうございました😊 質問に答えるときに、この室内窓を作った時のことを思い出して改めて自分の“好き”を再確認出来ました💓 最近ここ周辺の写真がRoomClipMagに掲載されることも多くて嬉しい限りです🤗 いつもありがとうございます✨
RoomClip様に取材して頂いて、日経MJに室内窓についての記事が掲載されました✨ 貴重な経験ありがとうございました😊 質問に答えるときに、この室内窓を作った時のことを思い出して改めて自分の“好き”を再確認出来ました💓 最近ここ周辺の写真がRoomClipMagに掲載されることも多くて嬉しい限りです🤗 いつもありがとうございます✨
wisteria
wisteria
家族
sachikoさんの実例写真
sachiko
sachiko
rintoroさんの実例写真
1歳の息子の餌食になる為アクリル板を切ってガラスケース風に
1歳の息子の餌食になる為アクリル板を切ってガラスケース風に
rintoro
rintoro
3LDK | 家族
もっと見る

アクリル板使用が気になるあなたにおすすめ

アクリル板使用の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ