RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ファイルボックス ハンガー収納

131枚の部屋写真から46枚をセレクト
Atsushiさんの実例写真
週末にまとめて洗濯。皆様はハンガーの収納、どうされておりますでしょうか?スタンドファイルボックスにいれてみると悪くない収まりです。そのままDIYした作業台の脚になっているカラーボックスへINしています( ´ ▽ ` )
週末にまとめて洗濯。皆様はハンガーの収納、どうされておりますでしょうか?スタンドファイルボックスにいれてみると悪くない収まりです。そのままDIYした作業台の脚になっているカラーボックスへINしています( ´ ▽ ` )
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
tama.simpleさんの実例写真
令和初のpostは無印収納です𓊎 ・ 良品週間にて、 ベッド脇のウォークインクローゼット用品を収納するためにファイルボックスを追加でお迎えしました𓇽 ・ 今回お迎えしたのは、 ✔︎PPファイルボックス スタンダード ワイド ホワイトグレー ・ ✔︎ PPファイルボックス スタンダード 幅25cmタイプ ホワイトグレー ・ ✔︎ファイルボックス用ポケット です。 ・ すでに持っていたファイルボックスや キャスターもつけられるフタを使用し、 収納ボックスを作ってみました。 ・ ファイルボックス収納の上段には、 使用頻度の高いハンガーやブラシ類を、 下段には使用頻度の低い衣服カバーや防虫剤などのストックを収納しています。
令和初のpostは無印収納です𓊎 ・ 良品週間にて、 ベッド脇のウォークインクローゼット用品を収納するためにファイルボックスを追加でお迎えしました𓇽 ・ 今回お迎えしたのは、 ✔︎PPファイルボックス スタンダード ワイド ホワイトグレー ・ ✔︎ PPファイルボックス スタンダード 幅25cmタイプ ホワイトグレー ・ ✔︎ファイルボックス用ポケット です。 ・ すでに持っていたファイルボックスや キャスターもつけられるフタを使用し、 収納ボックスを作ってみました。 ・ ファイルボックス収納の上段には、 使用頻度の高いハンガーやブラシ類を、 下段には使用頻度の低い衣服カバーや防虫剤などのストックを収納しています。
tama.simple
tama.simple
3LDK
usaco.さんの実例写真
ハンガー収納 は 無印良品の ファイルボックスに 収納。 左:ニトリ キャッチ式ハンガー 右手前:ニトリ スカート・スラックス木製ハンガー 右奥:西松屋 子供用ハンガー
ハンガー収納 は 無印良品の ファイルボックスに 収納。 左:ニトリ キャッチ式ハンガー 右手前:ニトリ スカート・スラックス木製ハンガー 右奥:西松屋 子供用ハンガー
usaco.
usaco.
家族
ioioioさんの実例写真
プラスチックチェスト¥3,490
洗濯ピンチ収納。 IKEAのSKUBBに収納。 中はカインズのA4ファイルボックス ワイドなら3つ、 スリムタイプなら4つで ほぼピッタリ仕切れます。 ファイルボックスに 変に穴があいてたりしなくて ひっかからずなかなかよいです。 もっとゆっくり整理する時間が 欲しいなぁ〜
洗濯ピンチ収納。 IKEAのSKUBBに収納。 中はカインズのA4ファイルボックス ワイドなら3つ、 スリムタイプなら4つで ほぼピッタリ仕切れます。 ファイルボックスに 変に穴があいてたりしなくて ひっかからずなかなかよいです。 もっとゆっくり整理する時間が 欲しいなぁ〜
ioioio
ioioio
2LDK | 家族
yui-fさんの実例写真
無印のファイルボックスを横に倒すと、ハンガーが出し入れしやすいです✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩
無印のファイルボックスを横に倒すと、ハンガーが出し入れしやすいです✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩
yui-f
yui-f
家族
chuntaさんの実例写真
ベランダの室外機の上にコンテナボックスを設置して洗濯ハンガー類を収納しています。 中にファイルボックスを入れる事でハンガーの種類分けをしています。蓋をしていると劣化しにくいのでハンガー・洗濯バサミがとても長持ちします! 10年以上使ったハンガーを一新したので記念に。
ベランダの室外機の上にコンテナボックスを設置して洗濯ハンガー類を収納しています。 中にファイルボックスを入れる事でハンガーの種類分けをしています。蓋をしていると劣化しにくいのでハンガー・洗濯バサミがとても長持ちします! 10年以上使ったハンガーを一新したので記念に。
chunta
chunta
4LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
洗濯機上のハンガー収納です! 我が家は大人と2~10歳の子供が4人いるので、服のサイズも様々‼それによってハンガーのサイズや量も多くて… いろいろ試した結果、今はこれがベスト(* ̄∇ ̄)ノ 写真右から★ベビー、ジュニア用★大人用★バスタオル、ボトムス用とフードハンガーです(*^_^*)
洗濯機上のハンガー収納です! 我が家は大人と2~10歳の子供が4人いるので、服のサイズも様々‼それによってハンガーのサイズや量も多くて… いろいろ試した結果、今はこれがベスト(* ̄∇ ̄)ノ 写真右から★ベビー、ジュニア用★大人用★バスタオル、ボトムス用とフードハンガーです(*^_^*)
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
Kenさんの実例写真
ハンガー置き場をどうするか物凄く悩んだ結果、無印のファイル入れにハンガーを入れています。 タオルの色を統一したり、洗剤のボトルに気を使ったり、整えるのが大変だった場所。
ハンガー置き場をどうするか物凄く悩んだ結果、無印のファイル入れにハンガーを入れています。 タオルの色を統一したり、洗剤のボトルに気を使ったり、整えるのが大変だった場所。
Ken
Ken
rkkoさんの実例写真
裏から見るとこんな感じです\( ˆoˆ )/コロコロと動かせて、上に洗濯カゴを置けるので、楽な姿勢でお洗濯が干せるのが気に入ってます♪
裏から見るとこんな感じです\( ˆoˆ )/コロコロと動かせて、上に洗濯カゴを置けるので、楽な姿勢でお洗濯が干せるのが気に入ってます♪
rkko
rkko
家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックの棚板位置をかえて 無印良品のファイルボックスを置き 突っ張り棒を引っ掛けて ハンガー収納に お家のあちこちをスッキリさせたくて 見直しばかり(≧∀≦)
ランドリーラックの棚板位置をかえて 無印良品のファイルボックスを置き 突っ張り棒を引っ掛けて ハンガー収納に お家のあちこちをスッキリさせたくて 見直しばかり(≧∀≦)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
便利だけど収納の仕方に迷った連ハンガー。 子供用の連ハンガーは右のファイルボックスに。 大人用の連ハンガーはつっぱり棚にぶらさげつつ、立てて収納。 という感じで落ち着きました。 ちなみに、普通のハンガーと子供用のピンチハンガーもファイルボックスへ。 洗濯ネットなどはつっぱり棚の上のケースの中。 洗濯バサミは白い布カゴに入れてます。
便利だけど収納の仕方に迷った連ハンガー。 子供用の連ハンガーは右のファイルボックスに。 大人用の連ハンガーはつっぱり棚にぶらさげつつ、立てて収納。 という感じで落ち着きました。 ちなみに、普通のハンガーと子供用のピンチハンガーもファイルボックスへ。 洗濯ネットなどはつっぱり棚の上のケースの中。 洗濯バサミは白い布カゴに入れてます。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
rikoさんの実例写真
洗濯干しのハンガー収納の場所を見直しました。 & 乾太くんの排湿筒の様子です。 今までは洗面シンクの後方の収納スペースにファイルボックスに種別に分けて広く収納していましたが、 使用頻度が低くなったので場所を移動しました。 また、以前は取り出しやすく幅広のボックスに入れていましたが、使用頻度が下がり気にならなくなったのでファイルサイズを変更し、突っ張り棒を使ったことでコンパクトに収まりました。 これによりどーんと空いた洗面スペース背後の収納スペースをこれから使いやすく変更したいと思います(*´꒳`*) 因みにファイルはあちこち使い回しです。 引っ越し回数が増える中で、応用が効く&追加購入しやすい無印良品が増えてきました。 大学生時代から使っているものもあり長い付き合いです♪ でもハンガーは試したものの(→突っ張り棒左側三本)我が家の用途にはイオンのHOME COORDY のほうが適していたので、こちらで揃えました。子供用のはニトリです♪ 乾太くんが我が家にやってきて約ひと月、 今日は雨ですが、天候に関係なく乾太くんにお願いすることが多く生活が変わりました。 また改めてレポートしたいと思います。
洗濯干しのハンガー収納の場所を見直しました。 & 乾太くんの排湿筒の様子です。 今までは洗面シンクの後方の収納スペースにファイルボックスに種別に分けて広く収納していましたが、 使用頻度が低くなったので場所を移動しました。 また、以前は取り出しやすく幅広のボックスに入れていましたが、使用頻度が下がり気にならなくなったのでファイルサイズを変更し、突っ張り棒を使ったことでコンパクトに収まりました。 これによりどーんと空いた洗面スペース背後の収納スペースをこれから使いやすく変更したいと思います(*´꒳`*) 因みにファイルはあちこち使い回しです。 引っ越し回数が増える中で、応用が効く&追加購入しやすい無印良品が増えてきました。 大学生時代から使っているものもあり長い付き合いです♪ でもハンガーは試したものの(→突っ張り棒左側三本)我が家の用途にはイオンのHOME COORDY のほうが適していたので、こちらで揃えました。子供用のはニトリです♪ 乾太くんが我が家にやってきて約ひと月、 今日は雨ですが、天候に関係なく乾太くんにお願いすることが多く生活が変わりました。 また改めてレポートしたいと思います。
riko
riko
家族
mizo10さんの実例写真
狭すぎて、正面写真とれない💦 無印ファイルボックスを横に倒して、 ハンガー収納。 今日から良品週間ですが、 今回使ったボックスは3日前に届いた “前回の良品週間”購入品😅 マイルが3倍付与される 「ゆっくり便」を使ったからね。 今回の良品週間中に銀座店行きたいなー。 詳細はブログにて https://ameblo.jp/kaeru3room/
狭すぎて、正面写真とれない💦 無印ファイルボックスを横に倒して、 ハンガー収納。 今日から良品週間ですが、 今回使ったボックスは3日前に届いた “前回の良品週間”購入品😅 マイルが3倍付与される 「ゆっくり便」を使ったからね。 今回の良品週間中に銀座店行きたいなー。 詳細はブログにて https://ameblo.jp/kaeru3room/
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
DIYというほどではありませんが… キッチンと居室の間に壁がなく、レンジラックとつっぱり物干しで部屋を仕切っています。 無印のファイルボックスにニトリのハンガーを入れてるのですが、屈んでとるのが不便で…壁につけました。次の写真で工程紹介します。
DIYというほどではありませんが… キッチンと居室の間に壁がなく、レンジラックとつっぱり物干しで部屋を仕切っています。 無印のファイルボックスにニトリのハンガーを入れてるのですが、屈んでとるのが不便で…壁につけました。次の写真で工程紹介します。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
anko.hibuさんの実例写真
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mananaさんの実例写真
洗濯用のハンガーはすべてボックスに収納してます。 100円ショップのファイルボックスで中のごちゃごちゃを解消。 これにしてから動線が良くなって毎日の洗濯が楽しくなりました♪
洗濯用のハンガーはすべてボックスに収納してます。 100円ショップのファイルボックスで中のごちゃごちゃを解消。 これにしてから動線が良くなって毎日の洗濯が楽しくなりました♪
manana
manana
2LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
ニトリのランドリーバスケットに、無印のファイルボックスとペーパーの仕切りを入れて分けてます。 洗濯物を干す時に このセットを外に持って行けば楽チンです。
ニトリのランドリーバスケットに、無印のファイルボックスとペーパーの仕切りを入れて分けてます。 洗濯物を干す時に このセットを外に持って行けば楽チンです。
pinako
pinako
4LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
やってよかった収納アイデアイベント投稿 ハンガー収納 洗面台横のキャビネット内に室内干し用のハンガーを収納しています 縦長のA4ファイルボックスを横にして入れると高さがぴったりだったので仕切りに使っています ハンガーがバラバラにならずしまいやすく取り出しやすいです
やってよかった収納アイデアイベント投稿 ハンガー収納 洗面台横のキャビネット内に室内干し用のハンガーを収納しています 縦長のA4ファイルボックスを横にして入れると高さがぴったりだったので仕切りに使っています ハンガーがバラバラにならずしまいやすく取り出しやすいです
gudemana
gudemana
家族
shinomamaさんの実例写真
洗濯グッズ☺︎ ハンガーを全てステンレスにしました。 プラスチックのものを使っていましたが、やっぱり劣化してしまうので思い切って新調しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 普通サイズはセリアで、子供用はAmazonで購入しました。
洗濯グッズ☺︎ ハンガーを全てステンレスにしました。 プラスチックのものを使っていましたが、やっぱり劣化してしまうので思い切って新調しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 普通サイズはセリアで、子供用はAmazonで購入しました。
shinomama
shinomama
家族
manaさんの実例写真
❁ 洗面台の下にはハンガーを 収納していますʕ·ᴥ·ʔ.*⑅ もう4年くらい同じハンガーを 使っているのでそろそろ 新調したいです( ˘•ω•˘ )♡
❁ 洗面台の下にはハンガーを 収納していますʕ·ᴥ·ʔ.*⑅ もう4年くらい同じハンガーを 使っているのでそろそろ 新調したいです( ˘•ω•˘ )♡
mana
mana
4LDK | 家族
minaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 「アイテムタグつけてね」これで時短!家事楽アイテム ランドリーグッズはベランダ入り口のすぐ横に収納してます。 洗面所から毎回持ってきたり戻したりする手間が省けて、以前より洗濯が楽になりました☺︎ アルミハンガーピンチは普段はカーテンの陰で見えないようになってます⑅︎(写真を撮るためにカーテンをよけてます) ig→m____mina.room
イベント参加です☺︎ 「アイテムタグつけてね」これで時短!家事楽アイテム ランドリーグッズはベランダ入り口のすぐ横に収納してます。 洗面所から毎回持ってきたり戻したりする手間が省けて、以前より洗濯が楽になりました☺︎ アルミハンガーピンチは普段はカーテンの陰で見えないようになってます⑅︎(写真を撮るためにカーテンをよけてます) ig→m____mina.room
mina
mina
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
洗濯機上の収納は、 大工さんに付けてもらってたオープン棚です 棚の下にステンレスのタオル掛けを自分で付けて、ハンガーをかけられるようにしました 上はニトリのファイルボックスを並べて ストックのティッシュや石鹸などを収納してます ボックスの上は プラスチックのランチョンマットをリメイクして 埃除けのカバーをしました カバーの過去投稿 https://roomclip.jp/photo/4MmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗濯機上の収納は、 大工さんに付けてもらってたオープン棚です 棚の下にステンレスのタオル掛けを自分で付けて、ハンガーをかけられるようにしました 上はニトリのファイルボックスを並べて ストックのティッシュや石鹸などを収納してます ボックスの上は プラスチックのランチョンマットをリメイクして 埃除けのカバーをしました カバーの過去投稿 https://roomclip.jp/photo/4MmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
ランドリーグッズワゴン 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 前の家では洗濯グッズはバスケットに🧺ゴチャっとひとまとめにしてた。 毎回絡まる😱 ワゴンで大事だったことはサイズ。 PCスペースの隠し部屋に収納出来ることが重要だったので幅が小さいタイプを採用。本当はキッチンワゴンです。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトにちょい掛けして外に干しています。 季節によってはベランダで作業するのでその時はワゴンからファイルボックスやピンチバスケットを外してベランダの室外機カバーの上に置いて洗濯物を干します。 ハンガーの出し入れがスムーズではないので改善が必要だけど💦 嫌いだったから見直した洗濯。今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
ランドリーグッズワゴン 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 前の家では洗濯グッズはバスケットに🧺ゴチャっとひとまとめにしてた。 毎回絡まる😱 ワゴンで大事だったことはサイズ。 PCスペースの隠し部屋に収納出来ることが重要だったので幅が小さいタイプを採用。本当はキッチンワゴンです。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトにちょい掛けして外に干しています。 季節によってはベランダで作業するのでその時はワゴンからファイルボックスやピンチバスケットを外してベランダの室外機カバーの上に置いて洗濯物を干します。 ハンガーの出し入れがスムーズではないので改善が必要だけど💦 嫌いだったから見直した洗濯。今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
もっと見る

ファイルボックス ハンガー収納の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ファイルボックス ハンガー収納

131枚の部屋写真から46枚をセレクト
Atsushiさんの実例写真
週末にまとめて洗濯。皆様はハンガーの収納、どうされておりますでしょうか?スタンドファイルボックスにいれてみると悪くない収まりです。そのままDIYした作業台の脚になっているカラーボックスへINしています( ´ ▽ ` )
週末にまとめて洗濯。皆様はハンガーの収納、どうされておりますでしょうか?スタンドファイルボックスにいれてみると悪くない収まりです。そのままDIYした作業台の脚になっているカラーボックスへINしています( ´ ▽ ` )
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
tama.simpleさんの実例写真
令和初のpostは無印収納です𓊎 ・ 良品週間にて、 ベッド脇のウォークインクローゼット用品を収納するためにファイルボックスを追加でお迎えしました𓇽 ・ 今回お迎えしたのは、 ✔︎PPファイルボックス スタンダード ワイド ホワイトグレー ・ ✔︎ PPファイルボックス スタンダード 幅25cmタイプ ホワイトグレー ・ ✔︎ファイルボックス用ポケット です。 ・ すでに持っていたファイルボックスや キャスターもつけられるフタを使用し、 収納ボックスを作ってみました。 ・ ファイルボックス収納の上段には、 使用頻度の高いハンガーやブラシ類を、 下段には使用頻度の低い衣服カバーや防虫剤などのストックを収納しています。
令和初のpostは無印収納です𓊎 ・ 良品週間にて、 ベッド脇のウォークインクローゼット用品を収納するためにファイルボックスを追加でお迎えしました𓇽 ・ 今回お迎えしたのは、 ✔︎PPファイルボックス スタンダード ワイド ホワイトグレー ・ ✔︎ PPファイルボックス スタンダード 幅25cmタイプ ホワイトグレー ・ ✔︎ファイルボックス用ポケット です。 ・ すでに持っていたファイルボックスや キャスターもつけられるフタを使用し、 収納ボックスを作ってみました。 ・ ファイルボックス収納の上段には、 使用頻度の高いハンガーやブラシ類を、 下段には使用頻度の低い衣服カバーや防虫剤などのストックを収納しています。
tama.simple
tama.simple
3LDK
usaco.さんの実例写真
ハンガー収納 は 無印良品の ファイルボックスに 収納。 左:ニトリ キャッチ式ハンガー 右手前:ニトリ スカート・スラックス木製ハンガー 右奥:西松屋 子供用ハンガー
ハンガー収納 は 無印良品の ファイルボックスに 収納。 左:ニトリ キャッチ式ハンガー 右手前:ニトリ スカート・スラックス木製ハンガー 右奥:西松屋 子供用ハンガー
usaco.
usaco.
家族
ioioioさんの実例写真
プラスチックチェスト¥3,490
洗濯ピンチ収納。 IKEAのSKUBBに収納。 中はカインズのA4ファイルボックス ワイドなら3つ、 スリムタイプなら4つで ほぼピッタリ仕切れます。 ファイルボックスに 変に穴があいてたりしなくて ひっかからずなかなかよいです。 もっとゆっくり整理する時間が 欲しいなぁ〜
洗濯ピンチ収納。 IKEAのSKUBBに収納。 中はカインズのA4ファイルボックス ワイドなら3つ、 スリムタイプなら4つで ほぼピッタリ仕切れます。 ファイルボックスに 変に穴があいてたりしなくて ひっかからずなかなかよいです。 もっとゆっくり整理する時間が 欲しいなぁ〜
ioioio
ioioio
2LDK | 家族
yui-fさんの実例写真
無印のファイルボックスを横に倒すと、ハンガーが出し入れしやすいです✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩
無印のファイルボックスを横に倒すと、ハンガーが出し入れしやすいです✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩
yui-f
yui-f
家族
chuntaさんの実例写真
ベランダの室外機の上にコンテナボックスを設置して洗濯ハンガー類を収納しています。 中にファイルボックスを入れる事でハンガーの種類分けをしています。蓋をしていると劣化しにくいのでハンガー・洗濯バサミがとても長持ちします! 10年以上使ったハンガーを一新したので記念に。
ベランダの室外機の上にコンテナボックスを設置して洗濯ハンガー類を収納しています。 中にファイルボックスを入れる事でハンガーの種類分けをしています。蓋をしていると劣化しにくいのでハンガー・洗濯バサミがとても長持ちします! 10年以上使ったハンガーを一新したので記念に。
chunta
chunta
4LDK | 家族
HAZUKIさんの実例写真
洗濯機上のハンガー収納です! 我が家は大人と2~10歳の子供が4人いるので、服のサイズも様々‼それによってハンガーのサイズや量も多くて… いろいろ試した結果、今はこれがベスト(* ̄∇ ̄)ノ 写真右から★ベビー、ジュニア用★大人用★バスタオル、ボトムス用とフードハンガーです(*^_^*)
洗濯機上のハンガー収納です! 我が家は大人と2~10歳の子供が4人いるので、服のサイズも様々‼それによってハンガーのサイズや量も多くて… いろいろ試した結果、今はこれがベスト(* ̄∇ ̄)ノ 写真右から★ベビー、ジュニア用★大人用★バスタオル、ボトムス用とフードハンガーです(*^_^*)
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
Kenさんの実例写真
ハンガー置き場をどうするか物凄く悩んだ結果、無印のファイル入れにハンガーを入れています。 タオルの色を統一したり、洗剤のボトルに気を使ったり、整えるのが大変だった場所。
ハンガー置き場をどうするか物凄く悩んだ結果、無印のファイル入れにハンガーを入れています。 タオルの色を統一したり、洗剤のボトルに気を使ったり、整えるのが大変だった場所。
Ken
Ken
rkkoさんの実例写真
裏から見るとこんな感じです\( ˆoˆ )/コロコロと動かせて、上に洗濯カゴを置けるので、楽な姿勢でお洗濯が干せるのが気に入ってます♪
裏から見るとこんな感じです\( ˆoˆ )/コロコロと動かせて、上に洗濯カゴを置けるので、楽な姿勢でお洗濯が干せるのが気に入ってます♪
rkko
rkko
家族
miyuさんの実例写真
ランドリーラックの棚板位置をかえて 無印良品のファイルボックスを置き 突っ張り棒を引っ掛けて ハンガー収納に お家のあちこちをスッキリさせたくて 見直しばかり(≧∀≦)
ランドリーラックの棚板位置をかえて 無印良品のファイルボックスを置き 突っ張り棒を引っ掛けて ハンガー収納に お家のあちこちをスッキリさせたくて 見直しばかり(≧∀≦)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
便利だけど収納の仕方に迷った連ハンガー。 子供用の連ハンガーは右のファイルボックスに。 大人用の連ハンガーはつっぱり棚にぶらさげつつ、立てて収納。 という感じで落ち着きました。 ちなみに、普通のハンガーと子供用のピンチハンガーもファイルボックスへ。 洗濯ネットなどはつっぱり棚の上のケースの中。 洗濯バサミは白い布カゴに入れてます。
便利だけど収納の仕方に迷った連ハンガー。 子供用の連ハンガーは右のファイルボックスに。 大人用の連ハンガーはつっぱり棚にぶらさげつつ、立てて収納。 という感じで落ち着きました。 ちなみに、普通のハンガーと子供用のピンチハンガーもファイルボックスへ。 洗濯ネットなどはつっぱり棚の上のケースの中。 洗濯バサミは白い布カゴに入れてます。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
rikoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥590
洗濯干しのハンガー収納の場所を見直しました。 & 乾太くんの排湿筒の様子です。 今までは洗面シンクの後方の収納スペースにファイルボックスに種別に分けて広く収納していましたが、 使用頻度が低くなったので場所を移動しました。 また、以前は取り出しやすく幅広のボックスに入れていましたが、使用頻度が下がり気にならなくなったのでファイルサイズを変更し、突っ張り棒を使ったことでコンパクトに収まりました。 これによりどーんと空いた洗面スペース背後の収納スペースをこれから使いやすく変更したいと思います(*´꒳`*) 因みにファイルはあちこち使い回しです。 引っ越し回数が増える中で、応用が効く&追加購入しやすい無印良品が増えてきました。 大学生時代から使っているものもあり長い付き合いです♪ でもハンガーは試したものの(→突っ張り棒左側三本)我が家の用途にはイオンのHOME COORDY のほうが適していたので、こちらで揃えました。子供用のはニトリです♪ 乾太くんが我が家にやってきて約ひと月、 今日は雨ですが、天候に関係なく乾太くんにお願いすることが多く生活が変わりました。 また改めてレポートしたいと思います。
洗濯干しのハンガー収納の場所を見直しました。 & 乾太くんの排湿筒の様子です。 今までは洗面シンクの後方の収納スペースにファイルボックスに種別に分けて広く収納していましたが、 使用頻度が低くなったので場所を移動しました。 また、以前は取り出しやすく幅広のボックスに入れていましたが、使用頻度が下がり気にならなくなったのでファイルサイズを変更し、突っ張り棒を使ったことでコンパクトに収まりました。 これによりどーんと空いた洗面スペース背後の収納スペースをこれから使いやすく変更したいと思います(*´꒳`*) 因みにファイルはあちこち使い回しです。 引っ越し回数が増える中で、応用が効く&追加購入しやすい無印良品が増えてきました。 大学生時代から使っているものもあり長い付き合いです♪ でもハンガーは試したものの(→突っ張り棒左側三本)我が家の用途にはイオンのHOME COORDY のほうが適していたので、こちらで揃えました。子供用のはニトリです♪ 乾太くんが我が家にやってきて約ひと月、 今日は雨ですが、天候に関係なく乾太くんにお願いすることが多く生活が変わりました。 また改めてレポートしたいと思います。
riko
riko
家族
mizo10さんの実例写真
狭すぎて、正面写真とれない💦 無印ファイルボックスを横に倒して、 ハンガー収納。 今日から良品週間ですが、 今回使ったボックスは3日前に届いた “前回の良品週間”購入品😅 マイルが3倍付与される 「ゆっくり便」を使ったからね。 今回の良品週間中に銀座店行きたいなー。 詳細はブログにて https://ameblo.jp/kaeru3room/
狭すぎて、正面写真とれない💦 無印ファイルボックスを横に倒して、 ハンガー収納。 今日から良品週間ですが、 今回使ったボックスは3日前に届いた “前回の良品週間”購入品😅 マイルが3倍付与される 「ゆっくり便」を使ったからね。 今回の良品週間中に銀座店行きたいなー。 詳細はブログにて https://ameblo.jp/kaeru3room/
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
wudaohuimeiさんの実例写真
DIYというほどではありませんが… キッチンと居室の間に壁がなく、レンジラックとつっぱり物干しで部屋を仕切っています。 無印のファイルボックスにニトリのハンガーを入れてるのですが、屈んでとるのが不便で…壁につけました。次の写真で工程紹介します。
DIYというほどではありませんが… キッチンと居室の間に壁がなく、レンジラックとつっぱり物干しで部屋を仕切っています。 無印のファイルボックスにニトリのハンガーを入れてるのですが、屈んでとるのが不便で…壁につけました。次の写真で工程紹介します。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
anko.hibuさんの実例写真
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
洗濯スペースというよりは洗濯物を干すところの収納になります٩( ´◡` )我が家は二階に物干しがあるので、そのそばに三段ボックスを置いて、必要なものをまとめています。ハンガー収納はダイソーのA4サイズのファイルボックスで、取り出し口がフラットじゃないので、入れてるハンガーかずり落ちないです♬下には古新聞をストックしていて、梅雨時期や雨の日の部屋干しのときに下に新聞を敷いておくことで乾きが早く、湿気を吸い取ってくれるので重宝してます(*´∇`*)下のダイソーのストレージバッグにも部屋干し用アイテムが入ってます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mananaさんの実例写真
洗濯用のハンガーはすべてボックスに収納してます。 100円ショップのファイルボックスで中のごちゃごちゃを解消。 これにしてから動線が良くなって毎日の洗濯が楽しくなりました♪
洗濯用のハンガーはすべてボックスに収納してます。 100円ショップのファイルボックスで中のごちゃごちゃを解消。 これにしてから動線が良くなって毎日の洗濯が楽しくなりました♪
manana
manana
2LDK | 家族
pinakoさんの実例写真
ニトリのランドリーバスケットに、無印のファイルボックスとペーパーの仕切りを入れて分けてます。 洗濯物を干す時に このセットを外に持って行けば楽チンです。
ニトリのランドリーバスケットに、無印のファイルボックスとペーパーの仕切りを入れて分けてます。 洗濯物を干す時に このセットを外に持って行けば楽チンです。
pinako
pinako
4LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
やってよかった収納アイデアイベント投稿 ハンガー収納 洗面台横のキャビネット内に室内干し用のハンガーを収納しています 縦長のA4ファイルボックスを横にして入れると高さがぴったりだったので仕切りに使っています ハンガーがバラバラにならずしまいやすく取り出しやすいです
やってよかった収納アイデアイベント投稿 ハンガー収納 洗面台横のキャビネット内に室内干し用のハンガーを収納しています 縦長のA4ファイルボックスを横にして入れると高さがぴったりだったので仕切りに使っています ハンガーがバラバラにならずしまいやすく取り出しやすいです
gudemana
gudemana
家族
shinomamaさんの実例写真
洗濯グッズ☺︎ ハンガーを全てステンレスにしました。 プラスチックのものを使っていましたが、やっぱり劣化してしまうので思い切って新調しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 普通サイズはセリアで、子供用はAmazonで購入しました。
洗濯グッズ☺︎ ハンガーを全てステンレスにしました。 プラスチックのものを使っていましたが、やっぱり劣化してしまうので思い切って新調しました(๑˃̵ᴗ˂̵) 普通サイズはセリアで、子供用はAmazonで購入しました。
shinomama
shinomama
家族
manaさんの実例写真
❁ 洗面台の下にはハンガーを 収納していますʕ·ᴥ·ʔ.*⑅ もう4年くらい同じハンガーを 使っているのでそろそろ 新調したいです( ˘•ω•˘ )♡
❁ 洗面台の下にはハンガーを 収納していますʕ·ᴥ·ʔ.*⑅ もう4年くらい同じハンガーを 使っているのでそろそろ 新調したいです( ˘•ω•˘ )♡
mana
mana
4LDK | 家族
minaさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 「アイテムタグつけてね」これで時短!家事楽アイテム ランドリーグッズはベランダ入り口のすぐ横に収納してます。 洗面所から毎回持ってきたり戻したりする手間が省けて、以前より洗濯が楽になりました☺︎ アルミハンガーピンチは普段はカーテンの陰で見えないようになってます⑅︎(写真を撮るためにカーテンをよけてます) ig→m____mina.room
イベント参加です☺︎ 「アイテムタグつけてね」これで時短!家事楽アイテム ランドリーグッズはベランダ入り口のすぐ横に収納してます。 洗面所から毎回持ってきたり戻したりする手間が省けて、以前より洗濯が楽になりました☺︎ アルミハンガーピンチは普段はカーテンの陰で見えないようになってます⑅︎(写真を撮るためにカーテンをよけてます) ig→m____mina.room
mina
mina
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
洗濯機上の収納は、 大工さんに付けてもらってたオープン棚です 棚の下にステンレスのタオル掛けを自分で付けて、ハンガーをかけられるようにしました 上はニトリのファイルボックスを並べて ストックのティッシュや石鹸などを収納してます ボックスの上は プラスチックのランチョンマットをリメイクして 埃除けのカバーをしました カバーの過去投稿 https://roomclip.jp/photo/4MmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗濯機上の収納は、 大工さんに付けてもらってたオープン棚です 棚の下にステンレスのタオル掛けを自分で付けて、ハンガーをかけられるようにしました 上はニトリのファイルボックスを並べて ストックのティッシュや石鹸などを収納してます ボックスの上は プラスチックのランチョンマットをリメイクして 埃除けのカバーをしました カバーの過去投稿 https://roomclip.jp/photo/4MmB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
ランドリーグッズワゴン 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 前の家では洗濯グッズはバスケットに🧺ゴチャっとひとまとめにしてた。 毎回絡まる😱 ワゴンで大事だったことはサイズ。 PCスペースの隠し部屋に収納出来ることが重要だったので幅が小さいタイプを採用。本当はキッチンワゴンです。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトにちょい掛けして外に干しています。 季節によってはベランダで作業するのでその時はワゴンからファイルボックスやピンチバスケットを外してベランダの室外機カバーの上に置いて洗濯物を干します。 ハンガーの出し入れがスムーズではないので改善が必要だけど💦 嫌いだったから見直した洗濯。今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
ランドリーグッズワゴン 私の嫌いな家事第一位は洗濯全般でした。 前の家では洗濯グッズはバスケットに🧺ゴチャっとひとまとめにしてた。 毎回絡まる😱 ワゴンで大事だったことはサイズ。 PCスペースの隠し部屋に収納出来ることが重要だったので幅が小さいタイプを採用。本当はキッチンワゴンです。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトにちょい掛けして外に干しています。 季節によってはベランダで作業するのでその時はワゴンからファイルボックスやピンチバスケットを外してベランダの室外機カバーの上に置いて洗濯物を干します。 ハンガーの出し入れがスムーズではないので改善が必要だけど💦 嫌いだったから見直した洗濯。今では好きな家事になりましたʚ♡ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
もっと見る

ファイルボックス ハンガー収納の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ